すのこdiyで余った留めの角材部分。
コレ、格子できるな( ̄ー ̄)ニヤリ
ってことで、リビングのカーテンレールカバーに利用しました。
コーナンで1✕6の板と角材くらいの幅の木を2本を180cmに切って、色塗り。
百均のプラ版+ガラスに貼る目隠しシールで作ったなんちゃってガラス風を手前の格子にタッカーでバシバシ。
洗濯機の上に棚作ったときのパターンと同じ。
完成!
ココ、作業場&洗濯場所のサンルームに出入りするとこなんです。
しょっちゅう出入りするウチの身長ならすんなり通れる👌
ってことは
たまに出入りのダンナは間違いなく頭ガツン。
たまーーーーに帰ってくる180超えの息子は確実アウト(笑)
目の前にあるもんをちゃんと確認して通ればなんの問題ないんやけども、
特にダンナはかがむとかよけるとかそーゆーのもめんどくさがる。
で、ウチが好きでオサレにしよーと作ったのが通り道に邪魔になったりすると露骨に文句をつける😅
そやから出張でいてないときに強行突破( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、今度は説明されて納得するでしょか?(笑)
すのこdiyで余った留めの角材部分。
コレ、格子できるな( ̄ー ̄)ニヤリ
ってことで、リビングのカーテンレールカバーに利用しました。
コーナンで1✕6の板と角材くらいの幅の木を2本を180cmに切って、色塗り。
百均のプラ版+ガラスに貼る目隠しシールで作ったなんちゃってガラス風を手前の格子にタッカーでバシバシ。
洗濯機の上に棚作ったときのパターンと同じ。
完成!
ココ、作業場&洗濯場所のサンルームに出入りするとこなんです。
しょっちゅう出入りするウチの身長ならすんなり通れる👌
ってことは
たまに出入りのダンナは間違いなく頭ガツン。
たまーーーーに帰ってくる180超えの息子は確実アウト(笑)
目の前にあるもんをちゃんと確認して通ればなんの問題ないんやけども、
特にダンナはかがむとかよけるとかそーゆーのもめんどくさがる。
で、ウチが好きでオサレにしよーと作ったのが通り道に邪魔になったりすると露骨に文句をつける😅
そやから出張でいてないときに強行突破( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、今度は説明されて納得するでしょか?(笑)