RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 豆電球

126枚の部屋写真から48枚をセレクト
m1k1tar0さんの実例写真
間接照明つけるとこんなかんじ……。 入眠障害気味なので、寝る前は豆電球+間接照明で副交感神経優位にします。
間接照明つけるとこんなかんじ……。 入眠障害気味なので、寝る前は豆電球+間接照明で副交感神経優位にします。
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
いつも昼間に写真を撮っているので、たまには夜Ver.🌚✨ ✔️IKEA BLÖTSNÖ(ブロートスノ) LEDライトチェーン ✔️cado SAP(除菌脱臭機)も間接照明に☺️💕
いつも昼間に写真を撮っているので、たまには夜Ver.🌚✨ ✔️IKEA BLÖTSNÖ(ブロートスノ) LEDライトチェーン ✔️cado SAP(除菌脱臭機)も間接照明に☺️💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
whiteberryちゃんに教えてもらったランタン♡ マネっこさせてもらいました(^^) んー同じもの作ってるのに、やっぱり作り手のセンスによるなぁ^^; こんなかわいいもの思いついちゃうwhiteberryちゃんすごい‼︎ 丁寧に教えてくれてありがとう♡♡
whiteberryちゃんに教えてもらったランタン♡ マネっこさせてもらいました(^^) んー同じもの作ってるのに、やっぱり作り手のセンスによるなぁ^^; こんなかわいいもの思いついちゃうwhiteberryちゃんすごい‼︎ 丁寧に教えてくれてありがとう♡♡
Yuki
Yuki
4LDK
namiheeeeyさんの実例写真
結構明るい LED豆電球 コンセント式が好きで 長ーいのも気に入って うちのはIKEAのものです☺︎ コンセントの抜き差しはあまりよくないけど 毎日使うものだから うちは100均でonoffスイッチ付きコンセントを使ってます! そーすると、電球のコンセントを それにさせば抜き差しせずに ボタン1つでつけれるので それはかなりオススメ!
結構明るい LED豆電球 コンセント式が好きで 長ーいのも気に入って うちのはIKEAのものです☺︎ コンセントの抜き差しはあまりよくないけど 毎日使うものだから うちは100均でonoffスイッチ付きコンセントを使ってます! そーすると、電球のコンセントを それにさせば抜き差しせずに ボタン1つでつけれるので それはかなりオススメ!
namiheeeey
namiheeeey
家族
mi-maさんの実例写真
クリスマスからお正月ディスプレイへ模様替え〜💦 kotoriさんの豆電球鳥かごライトを運よくゲット出来き、korokkoroさんのミニソファーにピッタリ✨最強コラボですね〜😊 minneで購入したガーランドとyukimaruさんに頂いたお座りハリネズミさんと一緒にちょこっとお正月ディスプレイ🎍でパチリです
クリスマスからお正月ディスプレイへ模様替え〜💦 kotoriさんの豆電球鳥かごライトを運よくゲット出来き、korokkoroさんのミニソファーにピッタリ✨最強コラボですね〜😊 minneで購入したガーランドとyukimaruさんに頂いたお座りハリネズミさんと一緒にちょこっとお正月ディスプレイ🎍でパチリです
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
tomo26さんの実例写真
メイソンジャー洋燈‼︎ メイソンジャーを、 サンドブラストで内面処理し、 曇りガラス風に。 その後、ターコイズカラーを塗装。 でっぱっている文字部を紙ヤスリで、 塗装を剥がし、文字を浮き立たせる工夫を。 蓋に穴を開け、ミニライトと 吊り下げる革ひもを取り付け。 最後に、L字の板(No.7と書かれてるヤツ) にカスガイと、吊り下げるためのフックを 取り付けて完成。 飾り棚も兼ねてます‼︎ 落ちないための柵代わりカスガイ。 カスガイ以外は、すべてセリアで購入! 光ってるの分かるかな〜((((;゚Д゚)))))))
メイソンジャー洋燈‼︎ メイソンジャーを、 サンドブラストで内面処理し、 曇りガラス風に。 その後、ターコイズカラーを塗装。 でっぱっている文字部を紙ヤスリで、 塗装を剥がし、文字を浮き立たせる工夫を。 蓋に穴を開け、ミニライトと 吊り下げる革ひもを取り付け。 最後に、L字の板(No.7と書かれてるヤツ) にカスガイと、吊り下げるためのフックを 取り付けて完成。 飾り棚も兼ねてます‼︎ 落ちないための柵代わりカスガイ。 カスガイ以外は、すべてセリアで購入! 光ってるの分かるかな〜((((;゚Д゚)))))))
tomo26
tomo26
honpoさんの実例写真
kotoriさんのワイヤークラフト。 豆電球ライトと以前から気になってたくまさんをGET♡すご~く可愛いです♡ 3枚目、4枚目のpicはまたまた宣伝💦 可愛いちょうちょ柄で色違いの新作です。 良かったら覗きにきてくださいね(*´꒳`*)
kotoriさんのワイヤークラフト。 豆電球ライトと以前から気になってたくまさんをGET♡すご~く可愛いです♡ 3枚目、4枚目のpicはまたまた宣伝💦 可愛いちょうちょ柄で色違いの新作です。 良かったら覗きにきてくださいね(*´꒳`*)
honpo
honpo
家族
moonさんの実例写真
豆電球テラリウムガチャ見つけました(*^^*) 狙ってた乙女心が一発で出た(*´艸`*)♡
豆電球テラリウムガチャ見つけました(*^^*) 狙ってた乙女心が一発で出た(*´艸`*)♡
moon
moon
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
豆電球ライトは細いので棚の隙間に挟んでミニペンダントライト風に😆 これもkorokkoroさんのミニソファーと大きさがいい感じです♪
豆電球ライトは細いので棚の隙間に挟んでミニペンダントライト風に😆 これもkorokkoroさんのミニソファーと大きさがいい感じです♪
kotori
kotori
家族
Lin_3さんの実例写真
豆電球インテリア。
豆電球インテリア。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
kotoriさんのワイヤー作品の豆電球と、megusanさんのミニドアを一緒に飾りたくてインターフォンカバーにしてみました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
kotoriさんのワイヤー作品の豆電球と、megusanさんのミニドアを一緒に飾りたくてインターフォンカバーにしてみました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
marche
marche
4LDK
babytearsさんの実例写真
古い豆電球とガラス漏斗を組み合わせてダウンライト風に。
古い豆電球とガラス漏斗を組み合わせてダウンライト風に。
babytears
babytears
家族
fukuさんの実例写真
夜のソファのある和室🌃 部屋の照明の豆電球💡はなぜか?いつの頃からか?黄色です🟡
夜のソファのある和室🌃 部屋の照明の豆電球💡はなぜか?いつの頃からか?黄色です🟡
fuku
fuku
家族
JASMINEさんの実例写真
¥17,000
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
mangoさんの実例写真
こんにちは❁.*・゚٩( ᐖ )۶ 我が家のお気に入りのコーナーです...♪*゚ RCで出会った皆さんの作品や、リサ・ラーソンのこけしちゃん達や、お気に入りがギュッと詰まったコーナーです♡(´˘`๑) 念願のkorokkoroさんのミニソファーとkotoriさんの豆電球鳥かごライトのコラボもついに出来ました~✨٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 あ...♪*゚ミニソファーの二番手は、ミッフィーちゃん達でした(笑)(*´艸`*)ァハ♪ クマダさんはまたもお預け~(笑)(´・(エ)・`)💦 お気に入りの物に囲まれて、お家で過ごす時間が大好きです❁.*・゚(๑´⍢`๑)
こんにちは❁.*・゚٩( ᐖ )۶ 我が家のお気に入りのコーナーです...♪*゚ RCで出会った皆さんの作品や、リサ・ラーソンのこけしちゃん達や、お気に入りがギュッと詰まったコーナーです♡(´˘`๑) 念願のkorokkoroさんのミニソファーとkotoriさんの豆電球鳥かごライトのコラボもついに出来ました~✨٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 あ...♪*゚ミニソファーの二番手は、ミッフィーちゃん達でした(笑)(*´艸`*)ァハ♪ クマダさんはまたもお預け~(笑)(´・(エ)・`)💦 お気に入りの物に囲まれて、お家で過ごす時間が大好きです❁.*・゚(๑´⍢`๑)
mango
mango
kurokoさんの実例写真
kuroko
kuroko
3DK | 家族
momocchiさんの実例写真
立体フォトスタンド ヴィンテージルーム風 木工パテでデコボコを作って、塗装とワックスでヴィンテージ感を出してみました😊 豆電球で電燈をぶら下げました。 シンプルだけど、ふるーいお部屋っぽくなったかな。
立体フォトスタンド ヴィンテージルーム風 木工パテでデコボコを作って、塗装とワックスでヴィンテージ感を出してみました😊 豆電球で電燈をぶら下げました。 シンプルだけど、ふるーいお部屋っぽくなったかな。
momocchi
momocchi
家族
hinatabirdさんの実例写真
刺繍のスタンドランプ、3つ目を作っています。 モモナチュラルさんで見つけたライト、三つ足にグッと来てシェード無しでスタンドのみで購入できたのでこちらをベースに作ることに。 スタンドは一度塗装を削ってからワックス仕上げに。 フットスイッチだった電源はコードとソケットを変えてプルコードと豆電球仕様に。 パラソル型のシェードフレームを木で作り、これから生地を決めていきます。
刺繍のスタンドランプ、3つ目を作っています。 モモナチュラルさんで見つけたライト、三つ足にグッと来てシェード無しでスタンドのみで購入できたのでこちらをベースに作ることに。 スタンドは一度塗装を削ってからワックス仕上げに。 フットスイッチだった電源はコードとソケットを変えてプルコードと豆電球仕様に。 パラソル型のシェードフレームを木で作り、これから生地を決めていきます。
hinatabird
hinatabird
家族
yoshibuさんの実例写真
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎心地良く暮らす工夫 心地良く暮らす工夫は 時間帯や気分に合わせた 部屋の明るさにすること! リラックスしたい休日や夜は 豆電球や間接照明などで過ごします´◡`
イベント参加✴︎心地良く暮らす工夫 心地良く暮らす工夫は 時間帯や気分に合わせた 部屋の明るさにすること! リラックスしたい休日や夜は 豆電球や間接照明などで過ごします´◡`
kaori
kaori
3LDK | 家族
yosirinさんの実例写真
カレンダー出来ました、制作2日。 ダイソーの木材助かります(*´ο`*)
カレンダー出来ました、制作2日。 ダイソーの木材助かります(*´ο`*)
yosirin
yosirin
4LDK | 家族
PONさんの実例写真
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
PON
PON
4LDK | 家族
kさんの実例写真
スピーカー電球のアンバサダーだったことをすっかり忘れてた! 生活感を出してって書いてあったからあんまり片付けないで撮ろう… hueと比べるとあんまり色も選べないし、明るさも、豆電球くらいまでは落とせないみたい。 でもスピーカーついてるのはなかなか便利! この前も友達が来たらどこから鳴ってるの?って不思議がってたよ( *´艸`) あと、ペアリングモードにしなくても、横からペアリング奪えちゃうのもなかなか好印象‼️ 無線のスピーカー使ってる人じゃないと分かりにくいかもだけど…これはとっても便利! ♪ Sirens SamSure
スピーカー電球のアンバサダーだったことをすっかり忘れてた! 生活感を出してって書いてあったからあんまり片付けないで撮ろう… hueと比べるとあんまり色も選べないし、明るさも、豆電球くらいまでは落とせないみたい。 でもスピーカーついてるのはなかなか便利! この前も友達が来たらどこから鳴ってるの?って不思議がってたよ( *´艸`) あと、ペアリングモードにしなくても、横からペアリング奪えちゃうのもなかなか好印象‼️ 無線のスピーカー使ってる人じゃないと分かりにくいかもだけど…これはとっても便利! ♪ Sirens SamSure
k
k
2DK | カップル
TAMAIさんの実例写真
TAMAI
TAMAI
3LDK
ayukoさんの実例写真
先日、北海道、雨竜の豆電球という雑貨屋さんへ行ってGETしてきたアンティークライトのトコに、ダンナがまた新しい棚を作ってくれました٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬ 模様替えもできた感じで大満足〜✨
先日、北海道、雨竜の豆電球という雑貨屋さんへ行ってGETしてきたアンティークライトのトコに、ダンナがまた新しい棚を作ってくれました٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬ 模様替えもできた感じで大満足〜✨
ayuko
ayuko
家族
もっと見る

リビング 豆電球の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 豆電球

126枚の部屋写真から48枚をセレクト
m1k1tar0さんの実例写真
間接照明つけるとこんなかんじ……。 入眠障害気味なので、寝る前は豆電球+間接照明で副交感神経優位にします。
間接照明つけるとこんなかんじ……。 入眠障害気味なので、寝る前は豆電球+間接照明で副交感神経優位にします。
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
いつも昼間に写真を撮っているので、たまには夜Ver.🌚✨ ✔️IKEA BLÖTSNÖ(ブロートスノ) LEDライトチェーン ✔️cado SAP(除菌脱臭機)も間接照明に☺️💕
いつも昼間に写真を撮っているので、たまには夜Ver.🌚✨ ✔️IKEA BLÖTSNÖ(ブロートスノ) LEDライトチェーン ✔️cado SAP(除菌脱臭機)も間接照明に☺️💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
whiteberryちゃんに教えてもらったランタン♡ マネっこさせてもらいました(^^) んー同じもの作ってるのに、やっぱり作り手のセンスによるなぁ^^; こんなかわいいもの思いついちゃうwhiteberryちゃんすごい‼︎ 丁寧に教えてくれてありがとう♡♡
whiteberryちゃんに教えてもらったランタン♡ マネっこさせてもらいました(^^) んー同じもの作ってるのに、やっぱり作り手のセンスによるなぁ^^; こんなかわいいもの思いついちゃうwhiteberryちゃんすごい‼︎ 丁寧に教えてくれてありがとう♡♡
Yuki
Yuki
4LDK
namiheeeeyさんの実例写真
結構明るい LED豆電球 コンセント式が好きで 長ーいのも気に入って うちのはIKEAのものです☺︎ コンセントの抜き差しはあまりよくないけど 毎日使うものだから うちは100均でonoffスイッチ付きコンセントを使ってます! そーすると、電球のコンセントを それにさせば抜き差しせずに ボタン1つでつけれるので それはかなりオススメ!
結構明るい LED豆電球 コンセント式が好きで 長ーいのも気に入って うちのはIKEAのものです☺︎ コンセントの抜き差しはあまりよくないけど 毎日使うものだから うちは100均でonoffスイッチ付きコンセントを使ってます! そーすると、電球のコンセントを それにさせば抜き差しせずに ボタン1つでつけれるので それはかなりオススメ!
namiheeeey
namiheeeey
家族
mi-maさんの実例写真
クリスマスからお正月ディスプレイへ模様替え〜💦 kotoriさんの豆電球鳥かごライトを運よくゲット出来き、korokkoroさんのミニソファーにピッタリ✨最強コラボですね〜😊 minneで購入したガーランドとyukimaruさんに頂いたお座りハリネズミさんと一緒にちょこっとお正月ディスプレイ🎍でパチリです
クリスマスからお正月ディスプレイへ模様替え〜💦 kotoriさんの豆電球鳥かごライトを運よくゲット出来き、korokkoroさんのミニソファーにピッタリ✨最強コラボですね〜😊 minneで購入したガーランドとyukimaruさんに頂いたお座りハリネズミさんと一緒にちょこっとお正月ディスプレイ🎍でパチリです
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
tomo26さんの実例写真
メイソンジャー洋燈‼︎ メイソンジャーを、 サンドブラストで内面処理し、 曇りガラス風に。 その後、ターコイズカラーを塗装。 でっぱっている文字部を紙ヤスリで、 塗装を剥がし、文字を浮き立たせる工夫を。 蓋に穴を開け、ミニライトと 吊り下げる革ひもを取り付け。 最後に、L字の板(No.7と書かれてるヤツ) にカスガイと、吊り下げるためのフックを 取り付けて完成。 飾り棚も兼ねてます‼︎ 落ちないための柵代わりカスガイ。 カスガイ以外は、すべてセリアで購入! 光ってるの分かるかな〜((((;゚Д゚)))))))
メイソンジャー洋燈‼︎ メイソンジャーを、 サンドブラストで内面処理し、 曇りガラス風に。 その後、ターコイズカラーを塗装。 でっぱっている文字部を紙ヤスリで、 塗装を剥がし、文字を浮き立たせる工夫を。 蓋に穴を開け、ミニライトと 吊り下げる革ひもを取り付け。 最後に、L字の板(No.7と書かれてるヤツ) にカスガイと、吊り下げるためのフックを 取り付けて完成。 飾り棚も兼ねてます‼︎ 落ちないための柵代わりカスガイ。 カスガイ以外は、すべてセリアで購入! 光ってるの分かるかな〜((((;゚Д゚)))))))
tomo26
tomo26
honpoさんの実例写真
kotoriさんのワイヤークラフト。 豆電球ライトと以前から気になってたくまさんをGET♡すご~く可愛いです♡ 3枚目、4枚目のpicはまたまた宣伝💦 可愛いちょうちょ柄で色違いの新作です。 良かったら覗きにきてくださいね(*´꒳`*)
kotoriさんのワイヤークラフト。 豆電球ライトと以前から気になってたくまさんをGET♡すご~く可愛いです♡ 3枚目、4枚目のpicはまたまた宣伝💦 可愛いちょうちょ柄で色違いの新作です。 良かったら覗きにきてくださいね(*´꒳`*)
honpo
honpo
家族
moonさんの実例写真
豆電球テラリウムガチャ見つけました(*^^*) 狙ってた乙女心が一発で出た(*´艸`*)♡
豆電球テラリウムガチャ見つけました(*^^*) 狙ってた乙女心が一発で出た(*´艸`*)♡
moon
moon
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
豆電球ライトは細いので棚の隙間に挟んでミニペンダントライト風に😆 これもkorokkoroさんのミニソファーと大きさがいい感じです♪
豆電球ライトは細いので棚の隙間に挟んでミニペンダントライト風に😆 これもkorokkoroさんのミニソファーと大きさがいい感じです♪
kotori
kotori
家族
Lin_3さんの実例写真
豆電球インテリア。
豆電球インテリア。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
kotoriさんのワイヤー作品の豆電球と、megusanさんのミニドアを一緒に飾りたくてインターフォンカバーにしてみました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
kotoriさんのワイヤー作品の豆電球と、megusanさんのミニドアを一緒に飾りたくてインターフォンカバーにしてみました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
marche
marche
4LDK
babytearsさんの実例写真
古い豆電球とガラス漏斗を組み合わせてダウンライト風に。
古い豆電球とガラス漏斗を組み合わせてダウンライト風に。
babytears
babytears
家族
fukuさんの実例写真
夜のソファのある和室🌃 部屋の照明の豆電球💡はなぜか?いつの頃からか?黄色です🟡
夜のソファのある和室🌃 部屋の照明の豆電球💡はなぜか?いつの頃からか?黄色です🟡
fuku
fuku
家族
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
mangoさんの実例写真
こんにちは❁.*・゚٩( ᐖ )۶ 我が家のお気に入りのコーナーです...♪*゚ RCで出会った皆さんの作品や、リサ・ラーソンのこけしちゃん達や、お気に入りがギュッと詰まったコーナーです♡(´˘`๑) 念願のkorokkoroさんのミニソファーとkotoriさんの豆電球鳥かごライトのコラボもついに出来ました~✨٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 あ...♪*゚ミニソファーの二番手は、ミッフィーちゃん達でした(笑)(*´艸`*)ァハ♪ クマダさんはまたもお預け~(笑)(´・(エ)・`)💦 お気に入りの物に囲まれて、お家で過ごす時間が大好きです❁.*・゚(๑´⍢`๑)
こんにちは❁.*・゚٩( ᐖ )۶ 我が家のお気に入りのコーナーです...♪*゚ RCで出会った皆さんの作品や、リサ・ラーソンのこけしちゃん達や、お気に入りがギュッと詰まったコーナーです♡(´˘`๑) 念願のkorokkoroさんのミニソファーとkotoriさんの豆電球鳥かごライトのコラボもついに出来ました~✨٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 あ...♪*゚ミニソファーの二番手は、ミッフィーちゃん達でした(笑)(*´艸`*)ァハ♪ クマダさんはまたもお預け~(笑)(´・(エ)・`)💦 お気に入りの物に囲まれて、お家で過ごす時間が大好きです❁.*・゚(๑´⍢`๑)
mango
mango
kurokoさんの実例写真
kuroko
kuroko
3DK | 家族
momocchiさんの実例写真
立体フォトスタンド ヴィンテージルーム風 木工パテでデコボコを作って、塗装とワックスでヴィンテージ感を出してみました😊 豆電球で電燈をぶら下げました。 シンプルだけど、ふるーいお部屋っぽくなったかな。
立体フォトスタンド ヴィンテージルーム風 木工パテでデコボコを作って、塗装とワックスでヴィンテージ感を出してみました😊 豆電球で電燈をぶら下げました。 シンプルだけど、ふるーいお部屋っぽくなったかな。
momocchi
momocchi
家族
hinatabirdさんの実例写真
刺繍のスタンドランプ、3つ目を作っています。 モモナチュラルさんで見つけたライト、三つ足にグッと来てシェード無しでスタンドのみで購入できたのでこちらをベースに作ることに。 スタンドは一度塗装を削ってからワックス仕上げに。 フットスイッチだった電源はコードとソケットを変えてプルコードと豆電球仕様に。 パラソル型のシェードフレームを木で作り、これから生地を決めていきます。
刺繍のスタンドランプ、3つ目を作っています。 モモナチュラルさんで見つけたライト、三つ足にグッと来てシェード無しでスタンドのみで購入できたのでこちらをベースに作ることに。 スタンドは一度塗装を削ってからワックス仕上げに。 フットスイッチだった電源はコードとソケットを変えてプルコードと豆電球仕様に。 パラソル型のシェードフレームを木で作り、これから生地を決めていきます。
hinatabird
hinatabird
家族
yoshibuさんの実例写真
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
こんにちは⛅️ イベント🎪参加です。 主人が作った壁掛けの棚。 レトロな雰囲気とメッシュのワイヤーが お気に入り♥️ 豆電球みたいなランプも気にいってます♡
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎心地良く暮らす工夫 心地良く暮らす工夫は 時間帯や気分に合わせた 部屋の明るさにすること! リラックスしたい休日や夜は 豆電球や間接照明などで過ごします´◡`
イベント参加✴︎心地良く暮らす工夫 心地良く暮らす工夫は 時間帯や気分に合わせた 部屋の明るさにすること! リラックスしたい休日や夜は 豆電球や間接照明などで過ごします´◡`
kaori
kaori
3LDK | 家族
yosirinさんの実例写真
カレンダー出来ました、制作2日。 ダイソーの木材助かります(*´ο`*)
カレンダー出来ました、制作2日。 ダイソーの木材助かります(*´ο`*)
yosirin
yosirin
4LDK | 家族
PONさんの実例写真
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
PON
PON
4LDK | 家族
kさんの実例写真
スピーカー電球のアンバサダーだったことをすっかり忘れてた! 生活感を出してって書いてあったからあんまり片付けないで撮ろう… hueと比べるとあんまり色も選べないし、明るさも、豆電球くらいまでは落とせないみたい。 でもスピーカーついてるのはなかなか便利! この前も友達が来たらどこから鳴ってるの?って不思議がってたよ( *´艸`) あと、ペアリングモードにしなくても、横からペアリング奪えちゃうのもなかなか好印象‼️ 無線のスピーカー使ってる人じゃないと分かりにくいかもだけど…これはとっても便利! ♪ Sirens SamSure
スピーカー電球のアンバサダーだったことをすっかり忘れてた! 生活感を出してって書いてあったからあんまり片付けないで撮ろう… hueと比べるとあんまり色も選べないし、明るさも、豆電球くらいまでは落とせないみたい。 でもスピーカーついてるのはなかなか便利! この前も友達が来たらどこから鳴ってるの?って不思議がってたよ( *´艸`) あと、ペアリングモードにしなくても、横からペアリング奪えちゃうのもなかなか好印象‼️ 無線のスピーカー使ってる人じゃないと分かりにくいかもだけど…これはとっても便利! ♪ Sirens SamSure
k
k
2DK | カップル
TAMAIさんの実例写真
TAMAI
TAMAI
3LDK
ayukoさんの実例写真
先日、北海道、雨竜の豆電球という雑貨屋さんへ行ってGETしてきたアンティークライトのトコに、ダンナがまた新しい棚を作ってくれました٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬ 模様替えもできた感じで大満足〜✨
先日、北海道、雨竜の豆電球という雑貨屋さんへ行ってGETしてきたアンティークライトのトコに、ダンナがまた新しい棚を作ってくれました٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬ 模様替えもできた感じで大満足〜✨
ayuko
ayuko
家族
もっと見る

リビング 豆電球の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ