リビング 電動スクリーン

179枚の部屋写真から46枚をセレクト
canal108yyさんの実例写真
スクリーンを降ろした状態はこんな感じです。 120インチの電動式ですが壁面の大きさから設置できる最大サイズでした。下のテレビボードの長さ2m40cmになります。
スクリーンを降ろした状態はこんな感じです。 120インチの電動式ですが壁面の大きさから設置できる最大サイズでした。下のテレビボードの長さ2m40cmになります。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
AONAさんの実例写真
おうち見直し企画にまたまた応募させていただきます💦 お引越しの際、旧宅から持ってきた電動スクリーン。 スクリーンは目立たないようにちゃんと埋め込み処理もしてもらい再設置していましたが、肝心のホームシアターは旧宅建設時に壁内に配線処理をしていたので一緒にお引越し出来ず😅 もうお引越し後一年半以上経つのにスクリーンを1度も活用できていません😂 おうち見直しキャンペーンでホームシアターを購入したいです✨✨ ご縁がありますように🙏🙏
おうち見直し企画にまたまた応募させていただきます💦 お引越しの際、旧宅から持ってきた電動スクリーン。 スクリーンは目立たないようにちゃんと埋め込み処理もしてもらい再設置していましたが、肝心のホームシアターは旧宅建設時に壁内に配線処理をしていたので一緒にお引越し出来ず😅 もうお引越し後一年半以上経つのにスクリーンを1度も活用できていません😂 おうち見直しキャンペーンでホームシアターを購入したいです✨✨ ご縁がありますように🙏🙏
AONA
AONA
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
電動スクリーンです 昼間だと見えにくいですが(°▽°) よく使ってます
電動スクリーンです 昼間だと見えにくいですが(°▽°) よく使ってます
Hiroshi
Hiroshi
カップル
hmkykさんの実例写真
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
nicocoさんの実例写真
¥155,900
nicoco
nicoco
3LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
リビングには130インチの電動スクリーンを完備しています(^ ^) 子育てで忙しく活用する機会は少なくなってしまいましたが… ちなみにリビングはスキップフロアになっており、他の部屋に比べ60cm下がっているため天井が3mありより広い空間に感じることができます( ´ ▽ ` )
リビングには130インチの電動スクリーンを完備しています(^ ^) 子育てで忙しく活用する機会は少なくなってしまいましたが… ちなみにリビングはスキップフロアになっており、他の部屋に比べ60cm下がっているため天井が3mありより広い空間に感じることができます( ´ ▽ ` )
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
kurukirさんの実例写真
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
そしてネットで買った100インチの電動スクリーンを取り付けました!かなりの大きさでかなりの重さなのになんとたった一人で取り付けました!我ながらすごい!!
そしてネットで買った100インチの電動スクリーンを取り付けました!かなりの大きさでかなりの重さなのになんとたった一人で取り付けました!我ながらすごい!!
rie
rie
Chihiroさんの実例写真
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
chabububuさんの実例写真
内装中!
内装中!
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
zeroさんの実例写真
完成形その2 電動スクリーン下げたとこ。
完成形その2 電動スクリーン下げたとこ。
zero
zero
4LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
ekkyさんの実例写真
壁いっぱいのスクリーンを設置。リモコンで昇降できるので便利です。
壁いっぱいのスクリーンを設置。リモコンで昇降できるので便利です。
ekky
ekky
4LDK | 家族
xoxoxoxoさんの実例写真
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
arichamさんの実例写真
¥12,600
念願の電動プロジェクタースクリーン設置しました! 個人購入の場合は営業所止めなので。 近場の営業所を連絡したり、引き取りにいったけど車が軽だったから積み込むのも大変でしたꉂ🤣w 使用した物 ・プロジェクタースクリーン Amazon購入 ¥11,034 ・アイワ金属 stand bar4 Amazon購入 ¥1,036 ・1×4材(カット込み) ¥398 ・カットワイヤー ¥596 ・フック ¥916 ・タッピング ¥158 計 ¥14,138
念願の電動プロジェクタースクリーン設置しました! 個人購入の場合は営業所止めなので。 近場の営業所を連絡したり、引き取りにいったけど車が軽だったから積み込むのも大変でしたꉂ🤣w 使用した物 ・プロジェクタースクリーン Amazon購入 ¥11,034 ・アイワ金属 stand bar4 Amazon購入 ¥1,036 ・1×4材(カット込み) ¥398 ・カットワイヤー ¥596 ・フック ¥916 ・タッピング ¥158 計 ¥14,138
aricham
aricham
3LDK | 家族
yukimocoさんの実例写真
リビング
リビング
yukimoco
yukimoco
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
nezumi
nezumi
家族
iemonさんの実例写真
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
iemon
iemon
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
部屋ぎりぎりの120インチ電動スクリーン
部屋ぎりぎりの120インチ電動スクリーン
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
g2901さんの実例写真
本日プロジェクター、スクリーンの設置完了(業者さんに頼みました) レコーダーをこれからつけるので微調整はこれから いままでナチュラルな家だったのに、いきなり雰囲気変わってしまったかも でも念願のプロジェクターなのでとてもうれしい
本日プロジェクター、スクリーンの設置完了(業者さんに頼みました) レコーダーをこれからつけるので微調整はこれから いままでナチュラルな家だったのに、いきなり雰囲気変わってしまったかも でも念願のプロジェクターなのでとてもうれしい
g2901
g2901
家族
makkoman7さんの実例写真
ホームシアター 我が家では10年程前から導入。 マンションでもリビングに天付きで 電動スクリーン取り付けできるよ❣️ お部屋は狭くならないしお掃除も平気。 スクリーンがやはりいちばん画質がいい👍 プロジェクターはいまならお手頃価格で たくさんあるよねー。 このプロジェクターはメガネかけて👓 3Dが見れるんだよ。 初めてラプンツェル見たときは感動した〜🥹
ホームシアター 我が家では10年程前から導入。 マンションでもリビングに天付きで 電動スクリーン取り付けできるよ❣️ お部屋は狭くならないしお掃除も平気。 スクリーンがやはりいちばん画質がいい👍 プロジェクターはいまならお手頃価格で たくさんあるよねー。 このプロジェクターはメガネかけて👓 3Dが見れるんだよ。 初めてラプンツェル見たときは感動した〜🥹
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
masa3310さんの実例写真
masa3310
masa3310
rinomamaさんの実例写真
rinomama
rinomama
家族
_syoko_さんの実例写真
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 電動スクリーンの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング 電動スクリーン

179枚の部屋写真から46枚をセレクト
canal108yyさんの実例写真
スクリーンを降ろした状態はこんな感じです。 120インチの電動式ですが壁面の大きさから設置できる最大サイズでした。下のテレビボードの長さ2m40cmになります。
スクリーンを降ろした状態はこんな感じです。 120インチの電動式ですが壁面の大きさから設置できる最大サイズでした。下のテレビボードの長さ2m40cmになります。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
AONAさんの実例写真
おうち見直し企画にまたまた応募させていただきます💦 お引越しの際、旧宅から持ってきた電動スクリーン。 スクリーンは目立たないようにちゃんと埋め込み処理もしてもらい再設置していましたが、肝心のホームシアターは旧宅建設時に壁内に配線処理をしていたので一緒にお引越し出来ず😅 もうお引越し後一年半以上経つのにスクリーンを1度も活用できていません😂 おうち見直しキャンペーンでホームシアターを購入したいです✨✨ ご縁がありますように🙏🙏
おうち見直し企画にまたまた応募させていただきます💦 お引越しの際、旧宅から持ってきた電動スクリーン。 スクリーンは目立たないようにちゃんと埋め込み処理もしてもらい再設置していましたが、肝心のホームシアターは旧宅建設時に壁内に配線処理をしていたので一緒にお引越し出来ず😅 もうお引越し後一年半以上経つのにスクリーンを1度も活用できていません😂 おうち見直しキャンペーンでホームシアターを購入したいです✨✨ ご縁がありますように🙏🙏
AONA
AONA
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
電動スクリーンです 昼間だと見えにくいですが(°▽°) よく使ってます
電動スクリーンです 昼間だと見えにくいですが(°▽°) よく使ってます
Hiroshi
Hiroshi
カップル
hmkykさんの実例写真
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
nicocoさんの実例写真
¥155,900
nicoco
nicoco
3LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
リビングには130インチの電動スクリーンを完備しています(^ ^) 子育てで忙しく活用する機会は少なくなってしまいましたが… ちなみにリビングはスキップフロアになっており、他の部屋に比べ60cm下がっているため天井が3mありより広い空間に感じることができます( ´ ▽ ` )
リビングには130インチの電動スクリーンを完備しています(^ ^) 子育てで忙しく活用する機会は少なくなってしまいましたが… ちなみにリビングはスキップフロアになっており、他の部屋に比べ60cm下がっているため天井が3mありより広い空間に感じることができます( ´ ▽ ` )
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
kurukirさんの実例写真
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
そしてネットで買った100インチの電動スクリーンを取り付けました!かなりの大きさでかなりの重さなのになんとたった一人で取り付けました!我ながらすごい!!
そしてネットで買った100インチの電動スクリーンを取り付けました!かなりの大きさでかなりの重さなのになんとたった一人で取り付けました!我ながらすごい!!
rie
rie
Chihiroさんの実例写真
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
chabububuさんの実例写真
内装中!
内装中!
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
zeroさんの実例写真
完成形その2 電動スクリーン下げたとこ。
完成形その2 電動スクリーン下げたとこ。
zero
zero
4LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
ekkyさんの実例写真
¥187,700
壁いっぱいのスクリーンを設置。リモコンで昇降できるので便利です。
壁いっぱいのスクリーンを設置。リモコンで昇降できるので便利です。
ekky
ekky
4LDK | 家族
xoxoxoxoさんの実例写真
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
arichamさんの実例写真
念願の電動プロジェクタースクリーン設置しました! 個人購入の場合は営業所止めなので。 近場の営業所を連絡したり、引き取りにいったけど車が軽だったから積み込むのも大変でしたꉂ🤣w 使用した物 ・プロジェクタースクリーン Amazon購入 ¥11,034 ・アイワ金属 stand bar4 Amazon購入 ¥1,036 ・1×4材(カット込み) ¥398 ・カットワイヤー ¥596 ・フック ¥916 ・タッピング ¥158 計 ¥14,138
念願の電動プロジェクタースクリーン設置しました! 個人購入の場合は営業所止めなので。 近場の営業所を連絡したり、引き取りにいったけど車が軽だったから積み込むのも大変でしたꉂ🤣w 使用した物 ・プロジェクタースクリーン Amazon購入 ¥11,034 ・アイワ金属 stand bar4 Amazon購入 ¥1,036 ・1×4材(カット込み) ¥398 ・カットワイヤー ¥596 ・フック ¥916 ・タッピング ¥158 計 ¥14,138
aricham
aricham
3LDK | 家族
yukimocoさんの実例写真
リビング
リビング
yukimoco
yukimoco
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
nezumi
nezumi
家族
iemonさんの実例写真
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
iemon
iemon
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
部屋ぎりぎりの120インチ電動スクリーン
部屋ぎりぎりの120インチ電動スクリーン
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
g2901さんの実例写真
本日プロジェクター、スクリーンの設置完了(業者さんに頼みました) レコーダーをこれからつけるので微調整はこれから いままでナチュラルな家だったのに、いきなり雰囲気変わってしまったかも でも念願のプロジェクターなのでとてもうれしい
本日プロジェクター、スクリーンの設置完了(業者さんに頼みました) レコーダーをこれからつけるので微調整はこれから いままでナチュラルな家だったのに、いきなり雰囲気変わってしまったかも でも念願のプロジェクターなのでとてもうれしい
g2901
g2901
家族
makkoman7さんの実例写真
ホームシアター 我が家では10年程前から導入。 マンションでもリビングに天付きで 電動スクリーン取り付けできるよ❣️ お部屋は狭くならないしお掃除も平気。 スクリーンがやはりいちばん画質がいい👍 プロジェクターはいまならお手頃価格で たくさんあるよねー。 このプロジェクターはメガネかけて👓 3Dが見れるんだよ。 初めてラプンツェル見たときは感動した〜🥹
ホームシアター 我が家では10年程前から導入。 マンションでもリビングに天付きで 電動スクリーン取り付けできるよ❣️ お部屋は狭くならないしお掃除も平気。 スクリーンがやはりいちばん画質がいい👍 プロジェクターはいまならお手頃価格で たくさんあるよねー。 このプロジェクターはメガネかけて👓 3Dが見れるんだよ。 初めてラプンツェル見たときは感動した〜🥹
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
masa3310さんの実例写真
masa3310
masa3310
rinomamaさんの実例写真
rinomama
rinomama
家族
_syoko_さんの実例写真
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 電動スクリーンの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ