RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 洗濯用品収納

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
makoさんの実例写真
ホームコーディ「タオルセット」のモニターに当選しました~🙌🙌 超〰️久しぶりのモニター😅 とりあえず無事に届きました~のご報告でパシャリ📸 私に付きまとう😽も一緒に写ってしまった😅 吸水性抜群で洗濯してもへたりにくいタオルを使うのが楽しみです♪ しばらくモニター投稿が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします🙇
ホームコーディ「タオルセット」のモニターに当選しました~🙌🙌 超〰️久しぶりのモニター😅 とりあえず無事に届きました~のご報告でパシャリ📸 私に付きまとう😽も一緒に写ってしまった😅 吸水性抜群で洗濯してもへたりにくいタオルを使うのが楽しみです♪ しばらくモニター投稿が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします🙇
mako
mako
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
洗濯セット
洗濯セット
rizumama
rizumama
家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
so-boku
so-boku
家族
shinomamaさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
shinomama
shinomama
家族
itmnさんの実例写真
¥935
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
itmn
itmn
3LDK
hemukoさんの実例写真
100均のバスタオル、以前は洗濯機から出した時に「雑巾を絞った時のような状態」でした。 こちらの洗剤を使うと、何もしてないのに端までスッと伸びてます。 柔軟剤を入れた時の感覚に似たような、ゴワゴワしない印象です。
100均のバスタオル、以前は洗濯機から出した時に「雑巾を絞った時のような状態」でした。 こちらの洗剤を使うと、何もしてないのに端までスッと伸びてます。 柔軟剤を入れた時の感覚に似たような、ゴワゴワしない印象です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗濯ハンガーと洗濯ばさみはリビングに置いてあるカゴへ。 一番使い易い場所に置いています。 ニトリの白いハンガーで生活感も出さないように😊
洗濯ハンガーと洗濯ばさみはリビングに置いてあるカゴへ。 一番使い易い場所に置いています。 ニトリの白いハンガーで生活感も出さないように😊
saki
saki
家族
chororiさんの実例写真
学生服はおウチでホームクリーニング( ´͈ ᵕ `͈ ) こんな時期だからこそマメに洗いたい洗濯物。毎回クリーニングに出すなんて勿体無い!!! 我が家はなるべくホームクリーニングです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) クリーニング屋さんに行く手間も取りに行く手間も無くなるので、お金はもちろん時間やガソリン代の節約にもなっています♬
学生服はおウチでホームクリーニング( ´͈ ᵕ `͈ ) こんな時期だからこそマメに洗いたい洗濯物。毎回クリーニングに出すなんて勿体無い!!! 我が家はなるべくホームクリーニングです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) クリーニング屋さんに行く手間も取りに行く手間も無くなるので、お金はもちろん時間やガソリン代の節約にもなっています♬
chorori
chorori
家族
YSさんの実例写真
ソファ周り。 ソファはインテリアハーツマナベで購入。 家具はほとんどマナベです。 シンプルで落ち着いたデザインのものが多いので、大好き。 すぐ横がベランダで、ソファの横に隠すように(隠れてないけど)、ハンガーや洗濯バサミを置いてます。 外に置いておくのが好きではなく・・・ 上手く隠せるような、何かいい方法があればなあ〜 ぴったりの入れ物を探し中。
ソファ周り。 ソファはインテリアハーツマナベで購入。 家具はほとんどマナベです。 シンプルで落ち着いたデザインのものが多いので、大好き。 すぐ横がベランダで、ソファの横に隠すように(隠れてないけど)、ハンガーや洗濯バサミを置いてます。 外に置いておくのが好きではなく・・・ 上手く隠せるような、何かいい方法があればなあ〜 ぴったりの入れ物を探し中。
YS
YS
家族
H.Tさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター⑥ 天気が悪くても、お洗濯が楽しくなりました♪ ブルーもピンクも、どちらも良い香りだけど、私はピンクの「フレッシュフローラルの香り」がお気に入り♪
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター⑥ 天気が悪くても、お洗濯が楽しくなりました♪ ブルーもピンクも、どちらも良い香りだけど、私はピンクの「フレッシュフローラルの香り」がお気に入り♪
H.T
H.T
2DK | 家族
houenさんの実例写真
ワイドハイター消臭ジェル モニター投稿です😊 洗濯スペースの棚に消臭ジェルを置いてみました! とってもシンプルな形で洗剤と並べてもすっきり❣️ 使いやすそうです✌️
ワイドハイター消臭ジェル モニター投稿です😊 洗濯スペースの棚に消臭ジェルを置いてみました! とってもシンプルな形で洗剤と並べてもすっきり❣️ 使いやすそうです✌️
houen
houen
家族
F11819roomさんの実例写真
洗濯に必要な備品をDIY棚に収納 洗濯は、外に干す派です。 ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。 ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、 すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。 元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥! ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。
洗濯に必要な備品をDIY棚に収納 洗濯は、外に干す派です。 ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。 ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、 すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。 元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥! ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
orcaさんの実例写真
洗濯用のハンガーなどは チェストの1番下に入れてます♫ なかなか使いやすいです( ˊᵕˋ* ) ちなみに、ハンガーはカインズ ピンチはダイソーのです*\(๑• ₃ •๑)*
洗濯用のハンガーなどは チェストの1番下に入れてます♫ なかなか使いやすいです( ˊᵕˋ* ) ちなみに、ハンガーはカインズ ピンチはダイソーのです*\(๑• ₃ •๑)*
orca
orca
lavenderhillsさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいた、Bruno オーバルホットプレート つや消しマットブラックにマットゴールドの取手と見た目が完全に自分好みで(笑)かわいいので、素敵なインテリアになりそうです♪ 通常、しまい込んだり場所をとってしまって邪魔で仕方ないはずのホットプレートを飾って置けるなんてめちゃくちゃありがたいです
おうち見直しキャンペーンでいただいた、Bruno オーバルホットプレート つや消しマットブラックにマットゴールドの取手と見た目が完全に自分好みで(笑)かわいいので、素敵なインテリアになりそうです♪ 通常、しまい込んだり場所をとってしまって邪魔で仕方ないはずのホットプレートを飾って置けるなんてめちゃくちゃありがたいです
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
koshiregutyoさんの実例写真
朝から大喧嘩しました←誰と? 久々、他人に大声で怒鳴り上げたなぁ〜 《 pic① 》 わが家のベランダは半分が洗濯用 ちょうどエコキュートの貯湯ユニットで 半分に分けています ユニットの奥がベランダガーデン 洗濯干しスペースです 《 pic② 》 雨で濡れているのではありません ホース水でジャバジャバ洗ったあとです ユニット側面に引っ掛け収納してある 洗濯用品あれこれと一緒に、 水をかけて水洗いするんです 毎日ではなく、週に1回くらいですかね〜 《 pic③ 》 わが町は工業地帯なもんで、 ベランダをはじめ玄関側の窓や網戸など ホンマに真っ黒になるんですよね 酷い時は、1日空いただけでもう煤みたいに 薄く汚れが付くことも なので、水洗いは必須 エコキュートの業者さんにも以前 「定期的に掃除をしてもらうと良い」 そう教えてもらったので、 ついでに洗えて一石二鳥です 嫌なことも、こうして水に流せたら‥ 《 pic④ 》 いや、流せないわ 流せるのは、 これからも友好な関係を築いていきたい 相手だけ だったらせめて、引き摺らずに 早めに心の安定を取り戻すのみ 風鈴〜 癒されるぅ〜 ☆ グッチグチです、愚痴子です 心の安定が図れる場合のみ、 お進みください ↓ ↓ ↓ ↓ 今日からマンション全体の 排水管高圧水洗浄清掃 相方を送っての帰り、 うちのマンションの入り口付近 業者の車とマンションの住人の車とが 並列で停めて話をしていて 私、入れず マンション前の道路は朝は車多し 私が車線潰してる状態です 気付いてもらおうとクラクション鳴らす 住人気付かず でも、業者は目が合った でも、なんも動かず無視して話し続けてる この時点で若干キレるけど、冷静に♡ 朝だし 仕方ないから、大きめ長めクラクション 住人、何回か鳴らしたら気付いた で、出ていくかと思いきや、 業者の車の前に停め直そうとする BMのデッカいのをですよ 寄せられるわけがない 頭、振っても前に入れるわけがない 私は道を塞いでいるので、後続車から クラクション鳴らさ続ける←そらそうや でも私もバックしないと頭振れんから 中に入れんので動けない 後続車は追い抜いて行ってくれたけど 相当な迷惑をかけたわけですよ その間、業者よ、 そのBMのバック誘導するなり こっちの前方確認するなり 業者が幅取っとんやけ、すりゃええのに それもなし 普通に話し続けようとするし、←は? 話済んだら仕事に取り掛かろうとする はぁ? 後続車いなくなってからバックして、 それでも歩道の段に乗り上げて 入ったわけですよ、私 ふつふつふつふつふつ‥ 沸々沸々沸々沸々沸々‥ 入った途端に住人のBM、出る←マジかよ ええわ、今度物申す 車庫に入れて、柵を降ろすと 知り合いママさんとすれ違い、 「おはようございます」 にっこり うん、それで収まるわけもない でも、ママさんのおかげでいったん ホンノワズカ、 気持ちが整ったわ GO! 「ちょっと!」 (心の声は「おい、きさん」) ・・・ 時間にしたら1分くらいですかね 業者相手に大爆発 いや、ううん、喧嘩にもならん だって、相手は自分が悪かったこと 明らか分かっとる 分かった上でのことやったなって、 表情見てこっちも再確認したわ オッケー、 クレームは誰に言えばええんですか? 上の人どこ? 「・・・」 分かりました、こちらから電話するわ マンション内、なんの工事であっても、 業者が入る時はその内容と日時が 張り出されているもの エレベーター内にお知らせがあり、 即、電話番号プッシュ 家に入ってからかけました まだ夜間対応とのことで担当不在 でも、承るとのこと 先にこちらの名前を聞こうとするから、 まずはそちらのお名前をくださいません?と 即返す←お客様対応なのに基本ないのか 正午あたりに掛け直すとのこと 掛け直すにあたり、 解決策を準備しといてくださいね、と念押し 相談窓口に掛けとるんやない 苦情で掛けとるんやから 何度も電話でやり取りする時間は 私の時間無駄だし、 その時間を提供する義務もない 時は金なり 諸々終わり、 とりあえず事を相方にも報告←なんでも共有 「いいんやない?」 私、もしかして間違ってる? 間違ってると1ミリも思ってないけど 客観的に見てどうかを一応聞いてみる← 「いんや?俺ならもっと言うし」 あ、そう? 「回りくどい事せん、業者変えれ言う」 それは私が言うことではない 「管理会社に言って、その場に来させるよ」 あー‥ 待っとれんもん 兄弟のことあるし 今日は午前も午後も用事入っとるし 家を空けるから ま、そゆことで 「了解」 ふーーーーーー‥ 捲し気味に書き連ねましたが、 書くことで客観的にも整理 自分の気持ちと、事実と、 再確認 朝から失礼しました コ、コメントはよかですので 笑笑 何をどう書けば、なんて、 困らせますもんね すみません
朝から大喧嘩しました←誰と? 久々、他人に大声で怒鳴り上げたなぁ〜 《 pic① 》 わが家のベランダは半分が洗濯用 ちょうどエコキュートの貯湯ユニットで 半分に分けています ユニットの奥がベランダガーデン 洗濯干しスペースです 《 pic② 》 雨で濡れているのではありません ホース水でジャバジャバ洗ったあとです ユニット側面に引っ掛け収納してある 洗濯用品あれこれと一緒に、 水をかけて水洗いするんです 毎日ではなく、週に1回くらいですかね〜 《 pic③ 》 わが町は工業地帯なもんで、 ベランダをはじめ玄関側の窓や網戸など ホンマに真っ黒になるんですよね 酷い時は、1日空いただけでもう煤みたいに 薄く汚れが付くことも なので、水洗いは必須 エコキュートの業者さんにも以前 「定期的に掃除をしてもらうと良い」 そう教えてもらったので、 ついでに洗えて一石二鳥です 嫌なことも、こうして水に流せたら‥ 《 pic④ 》 いや、流せないわ 流せるのは、 これからも友好な関係を築いていきたい 相手だけ だったらせめて、引き摺らずに 早めに心の安定を取り戻すのみ 風鈴〜 癒されるぅ〜 ☆ グッチグチです、愚痴子です 心の安定が図れる場合のみ、 お進みください ↓ ↓ ↓ ↓ 今日からマンション全体の 排水管高圧水洗浄清掃 相方を送っての帰り、 うちのマンションの入り口付近 業者の車とマンションの住人の車とが 並列で停めて話をしていて 私、入れず マンション前の道路は朝は車多し 私が車線潰してる状態です 気付いてもらおうとクラクション鳴らす 住人気付かず でも、業者は目が合った でも、なんも動かず無視して話し続けてる この時点で若干キレるけど、冷静に♡ 朝だし 仕方ないから、大きめ長めクラクション 住人、何回か鳴らしたら気付いた で、出ていくかと思いきや、 業者の車の前に停め直そうとする BMのデッカいのをですよ 寄せられるわけがない 頭、振っても前に入れるわけがない 私は道を塞いでいるので、後続車から クラクション鳴らさ続ける←そらそうや でも私もバックしないと頭振れんから 中に入れんので動けない 後続車は追い抜いて行ってくれたけど 相当な迷惑をかけたわけですよ その間、業者よ、 そのBMのバック誘導するなり こっちの前方確認するなり 業者が幅取っとんやけ、すりゃええのに それもなし 普通に話し続けようとするし、←は? 話済んだら仕事に取り掛かろうとする はぁ? 後続車いなくなってからバックして、 それでも歩道の段に乗り上げて 入ったわけですよ、私 ふつふつふつふつふつ‥ 沸々沸々沸々沸々沸々‥ 入った途端に住人のBM、出る←マジかよ ええわ、今度物申す 車庫に入れて、柵を降ろすと 知り合いママさんとすれ違い、 「おはようございます」 にっこり うん、それで収まるわけもない でも、ママさんのおかげでいったん ホンノワズカ、 気持ちが整ったわ GO! 「ちょっと!」 (心の声は「おい、きさん」) ・・・ 時間にしたら1分くらいですかね 業者相手に大爆発 いや、ううん、喧嘩にもならん だって、相手は自分が悪かったこと 明らか分かっとる 分かった上でのことやったなって、 表情見てこっちも再確認したわ オッケー、 クレームは誰に言えばええんですか? 上の人どこ? 「・・・」 分かりました、こちらから電話するわ マンション内、なんの工事であっても、 業者が入る時はその内容と日時が 張り出されているもの エレベーター内にお知らせがあり、 即、電話番号プッシュ 家に入ってからかけました まだ夜間対応とのことで担当不在 でも、承るとのこと 先にこちらの名前を聞こうとするから、 まずはそちらのお名前をくださいません?と 即返す←お客様対応なのに基本ないのか 正午あたりに掛け直すとのこと 掛け直すにあたり、 解決策を準備しといてくださいね、と念押し 相談窓口に掛けとるんやない 苦情で掛けとるんやから 何度も電話でやり取りする時間は 私の時間無駄だし、 その時間を提供する義務もない 時は金なり 諸々終わり、 とりあえず事を相方にも報告←なんでも共有 「いいんやない?」 私、もしかして間違ってる? 間違ってると1ミリも思ってないけど 客観的に見てどうかを一応聞いてみる← 「いんや?俺ならもっと言うし」 あ、そう? 「回りくどい事せん、業者変えれ言う」 それは私が言うことではない 「管理会社に言って、その場に来させるよ」 あー‥ 待っとれんもん 兄弟のことあるし 今日は午前も午後も用事入っとるし 家を空けるから ま、そゆことで 「了解」 ふーーーーーー‥ 捲し気味に書き連ねましたが、 書くことで客観的にも整理 自分の気持ちと、事実と、 再確認 朝から失礼しました コ、コメントはよかですので 笑笑 何をどう書けば、なんて、 困らせますもんね すみません
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
yoshieさんの実例写真
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
yuyuyuさんの実例写真
洗濯用品の収納棚をディアウォールで作りました
洗濯用品の収納棚をディアウォールで作りました
yuyuyu
yuyuyu
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
naive.cocco
naive.cocco
家族
yukikoさんの実例写真
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
リビングのクローゼット 掃除&洗濯用品置き場。 まだ余裕があるのでムスメの服の入った衣装ケースを持ってくる予定です。
リビングのクローゼット 掃除&洗濯用品置き場。 まだ余裕があるのでムスメの服の入った衣装ケースを持ってくる予定です。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
洗濯用品の収納見直し(*^^*) リビングのカーテン両サイドにぶら下げてみました。スヌーピー美術館で入手したバッグにハンガー類、カゴに洗濯バサミざくざく♪ 上のカゴ空っぽなのでグリーンをRCのみなさんの真似をして入れようかな♪( ´▽`)
洗濯用品の収納見直し(*^^*) リビングのカーテン両サイドにぶら下げてみました。スヌーピー美術館で入手したバッグにハンガー類、カゴに洗濯バサミざくざく♪ 上のカゴ空っぽなのでグリーンをRCのみなさんの真似をして入れようかな♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,890
洗面所の真横にあるクローゼット。毎日は使わないけど洗面所で必要なコンタクトや掃除用品を収納してます。トイレに棚がないのでトイレの掃除用品も。トイレットペーパーやティッシュのストックもここに収納。
洗面所の真横にあるクローゼット。毎日は使わないけど洗面所で必要なコンタクトや掃除用品を収納してます。トイレに棚がないのでトイレの掃除用品も。トイレットペーパーやティッシュのストックもここに収納。
non
non
1DK
puu.tuuliさんの実例写真
イベント参加です◎ 山善さんのスリムトローリー* しばらく災害用品の収納として使ってたんですが,せっかくキャスター付きで動かせるラックだから,もっと日常使いで使いたい!と思い… 数日前からランドリースペースで使うようになりました♩ 洗濯バサミなどの細々したものを一括で収納できるし,サッと動かせるから洗濯の時だけでなくお掃除の時も便利♩ そして何よりこの色味ー♡やっぱり可愛くてお気に入りです☺️❁
イベント参加です◎ 山善さんのスリムトローリー* しばらく災害用品の収納として使ってたんですが,せっかくキャスター付きで動かせるラックだから,もっと日常使いで使いたい!と思い… 数日前からランドリースペースで使うようになりました♩ 洗濯バサミなどの細々したものを一括で収納できるし,サッと動かせるから洗濯の時だけでなくお掃除の時も便利♩ そして何よりこの色味ー♡やっぱり可愛くてお気に入りです☺️❁
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
watakurumiさんの実例写真
左のキャンバスバッグにはピンチハンガーが入ってます。 右のバスケットには洗濯物用のハンガーと洗濯ばさみが入ってます。 この真上にPid4Mがあるのでここで干します。 リビングにちょっと存在感ありすぎるけど、めんどくさがりなのでヨシとします(°ω°)
左のキャンバスバッグにはピンチハンガーが入ってます。 右のバスケットには洗濯物用のハンガーと洗濯ばさみが入ってます。 この真上にPid4Mがあるのでここで干します。 リビングにちょっと存在感ありすぎるけど、めんどくさがりなのでヨシとします(°ω°)
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
リネンの白いカーテンに変えたらお部屋に入る光がぜんぜん違う! 今まで遮光だったけど、リビングはこっちの方が明るくて好き♪♪
リネンの白いカーテンに変えたらお部屋に入る光がぜんぜん違う! 今まで遮光だったけど、リビングはこっちの方が明るくて好き♪♪
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
今日はブランケットもワイドハイター消臭専用ジェルで洗濯🫧うーんいい香り𓂃༚。 ☺️
今日はブランケットもワイドハイター消臭専用ジェルで洗濯🫧うーんいい香り𓂃༚。 ☺️
moon.m
moon.m
もっと見る

リビング 洗濯用品収納のおすすめ商品

リビング 洗濯用品収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 洗濯用品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 洗濯用品収納

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
makoさんの実例写真
ホームコーディ「タオルセット」のモニターに当選しました~🙌🙌 超〰️久しぶりのモニター😅 とりあえず無事に届きました~のご報告でパシャリ📸 私に付きまとう😽も一緒に写ってしまった😅 吸水性抜群で洗濯してもへたりにくいタオルを使うのが楽しみです♪ しばらくモニター投稿が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします🙇
ホームコーディ「タオルセット」のモニターに当選しました~🙌🙌 超〰️久しぶりのモニター😅 とりあえず無事に届きました~のご報告でパシャリ📸 私に付きまとう😽も一緒に写ってしまった😅 吸水性抜群で洗濯してもへたりにくいタオルを使うのが楽しみです♪ しばらくモニター投稿が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします🙇
mako
mako
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
洗濯セット
洗濯セット
rizumama
rizumama
家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
so-boku
so-boku
家族
shinomamaさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
shinomama
shinomama
家族
itmnさんの実例写真
¥935
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
itmn
itmn
3LDK
hemukoさんの実例写真
100均のバスタオル、以前は洗濯機から出した時に「雑巾を絞った時のような状態」でした。 こちらの洗剤を使うと、何もしてないのに端までスッと伸びてます。 柔軟剤を入れた時の感覚に似たような、ゴワゴワしない印象です。
100均のバスタオル、以前は洗濯機から出した時に「雑巾を絞った時のような状態」でした。 こちらの洗剤を使うと、何もしてないのに端までスッと伸びてます。 柔軟剤を入れた時の感覚に似たような、ゴワゴワしない印象です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗濯ハンガーと洗濯ばさみはリビングに置いてあるカゴへ。 一番使い易い場所に置いています。 ニトリの白いハンガーで生活感も出さないように😊
洗濯ハンガーと洗濯ばさみはリビングに置いてあるカゴへ。 一番使い易い場所に置いています。 ニトリの白いハンガーで生活感も出さないように😊
saki
saki
家族
chororiさんの実例写真
学生服はおウチでホームクリーニング( ´͈ ᵕ `͈ ) こんな時期だからこそマメに洗いたい洗濯物。毎回クリーニングに出すなんて勿体無い!!! 我が家はなるべくホームクリーニングです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) クリーニング屋さんに行く手間も取りに行く手間も無くなるので、お金はもちろん時間やガソリン代の節約にもなっています♬
学生服はおウチでホームクリーニング( ´͈ ᵕ `͈ ) こんな時期だからこそマメに洗いたい洗濯物。毎回クリーニングに出すなんて勿体無い!!! 我が家はなるべくホームクリーニングです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) クリーニング屋さんに行く手間も取りに行く手間も無くなるので、お金はもちろん時間やガソリン代の節約にもなっています♬
chorori
chorori
家族
YSさんの実例写真
ソファ周り。 ソファはインテリアハーツマナベで購入。 家具はほとんどマナベです。 シンプルで落ち着いたデザインのものが多いので、大好き。 すぐ横がベランダで、ソファの横に隠すように(隠れてないけど)、ハンガーや洗濯バサミを置いてます。 外に置いておくのが好きではなく・・・ 上手く隠せるような、何かいい方法があればなあ〜 ぴったりの入れ物を探し中。
ソファ周り。 ソファはインテリアハーツマナベで購入。 家具はほとんどマナベです。 シンプルで落ち着いたデザインのものが多いので、大好き。 すぐ横がベランダで、ソファの横に隠すように(隠れてないけど)、ハンガーや洗濯バサミを置いてます。 外に置いておくのが好きではなく・・・ 上手く隠せるような、何かいい方法があればなあ〜 ぴったりの入れ物を探し中。
YS
YS
家族
H.Tさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター⑥ 天気が悪くても、お洗濯が楽しくなりました♪ ブルーもピンクも、どちらも良い香りだけど、私はピンクの「フレッシュフローラルの香り」がお気に入り♪
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター⑥ 天気が悪くても、お洗濯が楽しくなりました♪ ブルーもピンクも、どちらも良い香りだけど、私はピンクの「フレッシュフローラルの香り」がお気に入り♪
H.T
H.T
2DK | 家族
houenさんの実例写真
ワイドハイター消臭ジェル モニター投稿です😊 洗濯スペースの棚に消臭ジェルを置いてみました! とってもシンプルな形で洗剤と並べてもすっきり❣️ 使いやすそうです✌️
ワイドハイター消臭ジェル モニター投稿です😊 洗濯スペースの棚に消臭ジェルを置いてみました! とってもシンプルな形で洗剤と並べてもすっきり❣️ 使いやすそうです✌️
houen
houen
家族
F11819roomさんの実例写真
洗濯に必要な備品をDIY棚に収納 洗濯は、外に干す派です。 ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。 ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、 すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。 元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥! ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。
洗濯に必要な備品をDIY棚に収納 洗濯は、外に干す派です。 ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。 ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、 すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。 元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥! ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
orcaさんの実例写真
洗濯用のハンガーなどは チェストの1番下に入れてます♫ なかなか使いやすいです( ˊᵕˋ* ) ちなみに、ハンガーはカインズ ピンチはダイソーのです*\(๑• ₃ •๑)*
洗濯用のハンガーなどは チェストの1番下に入れてます♫ なかなか使いやすいです( ˊᵕˋ* ) ちなみに、ハンガーはカインズ ピンチはダイソーのです*\(๑• ₃ •๑)*
orca
orca
lavenderhillsさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいた、Bruno オーバルホットプレート つや消しマットブラックにマットゴールドの取手と見た目が完全に自分好みで(笑)かわいいので、素敵なインテリアになりそうです♪ 通常、しまい込んだり場所をとってしまって邪魔で仕方ないはずのホットプレートを飾って置けるなんてめちゃくちゃありがたいです
おうち見直しキャンペーンでいただいた、Bruno オーバルホットプレート つや消しマットブラックにマットゴールドの取手と見た目が完全に自分好みで(笑)かわいいので、素敵なインテリアになりそうです♪ 通常、しまい込んだり場所をとってしまって邪魔で仕方ないはずのホットプレートを飾って置けるなんてめちゃくちゃありがたいです
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
koshiregutyoさんの実例写真
朝から大喧嘩しました←誰と? 久々、他人に大声で怒鳴り上げたなぁ〜 《 pic① 》 わが家のベランダは半分が洗濯用 ちょうどエコキュートの貯湯ユニットで 半分に分けています ユニットの奥がベランダガーデン 洗濯干しスペースです 《 pic② 》 雨で濡れているのではありません ホース水でジャバジャバ洗ったあとです ユニット側面に引っ掛け収納してある 洗濯用品あれこれと一緒に、 水をかけて水洗いするんです 毎日ではなく、週に1回くらいですかね〜 《 pic③ 》 わが町は工業地帯なもんで、 ベランダをはじめ玄関側の窓や網戸など ホンマに真っ黒になるんですよね 酷い時は、1日空いただけでもう煤みたいに 薄く汚れが付くことも なので、水洗いは必須 エコキュートの業者さんにも以前 「定期的に掃除をしてもらうと良い」 そう教えてもらったので、 ついでに洗えて一石二鳥です 嫌なことも、こうして水に流せたら‥ 《 pic④ 》 いや、流せないわ 流せるのは、 これからも友好な関係を築いていきたい 相手だけ だったらせめて、引き摺らずに 早めに心の安定を取り戻すのみ 風鈴〜 癒されるぅ〜 ☆ グッチグチです、愚痴子です 心の安定が図れる場合のみ、 お進みください ↓ ↓ ↓ ↓ 今日からマンション全体の 排水管高圧水洗浄清掃 相方を送っての帰り、 うちのマンションの入り口付近 業者の車とマンションの住人の車とが 並列で停めて話をしていて 私、入れず マンション前の道路は朝は車多し 私が車線潰してる状態です 気付いてもらおうとクラクション鳴らす 住人気付かず でも、業者は目が合った でも、なんも動かず無視して話し続けてる この時点で若干キレるけど、冷静に♡ 朝だし 仕方ないから、大きめ長めクラクション 住人、何回か鳴らしたら気付いた で、出ていくかと思いきや、 業者の車の前に停め直そうとする BMのデッカいのをですよ 寄せられるわけがない 頭、振っても前に入れるわけがない 私は道を塞いでいるので、後続車から クラクション鳴らさ続ける←そらそうや でも私もバックしないと頭振れんから 中に入れんので動けない 後続車は追い抜いて行ってくれたけど 相当な迷惑をかけたわけですよ その間、業者よ、 そのBMのバック誘導するなり こっちの前方確認するなり 業者が幅取っとんやけ、すりゃええのに それもなし 普通に話し続けようとするし、←は? 話済んだら仕事に取り掛かろうとする はぁ? 後続車いなくなってからバックして、 それでも歩道の段に乗り上げて 入ったわけですよ、私 ふつふつふつふつふつ‥ 沸々沸々沸々沸々沸々‥ 入った途端に住人のBM、出る←マジかよ ええわ、今度物申す 車庫に入れて、柵を降ろすと 知り合いママさんとすれ違い、 「おはようございます」 にっこり うん、それで収まるわけもない でも、ママさんのおかげでいったん ホンノワズカ、 気持ちが整ったわ GO! 「ちょっと!」 (心の声は「おい、きさん」) ・・・ 時間にしたら1分くらいですかね 業者相手に大爆発 いや、ううん、喧嘩にもならん だって、相手は自分が悪かったこと 明らか分かっとる 分かった上でのことやったなって、 表情見てこっちも再確認したわ オッケー、 クレームは誰に言えばええんですか? 上の人どこ? 「・・・」 分かりました、こちらから電話するわ マンション内、なんの工事であっても、 業者が入る時はその内容と日時が 張り出されているもの エレベーター内にお知らせがあり、 即、電話番号プッシュ 家に入ってからかけました まだ夜間対応とのことで担当不在 でも、承るとのこと 先にこちらの名前を聞こうとするから、 まずはそちらのお名前をくださいません?と 即返す←お客様対応なのに基本ないのか 正午あたりに掛け直すとのこと 掛け直すにあたり、 解決策を準備しといてくださいね、と念押し 相談窓口に掛けとるんやない 苦情で掛けとるんやから 何度も電話でやり取りする時間は 私の時間無駄だし、 その時間を提供する義務もない 時は金なり 諸々終わり、 とりあえず事を相方にも報告←なんでも共有 「いいんやない?」 私、もしかして間違ってる? 間違ってると1ミリも思ってないけど 客観的に見てどうかを一応聞いてみる← 「いんや?俺ならもっと言うし」 あ、そう? 「回りくどい事せん、業者変えれ言う」 それは私が言うことではない 「管理会社に言って、その場に来させるよ」 あー‥ 待っとれんもん 兄弟のことあるし 今日は午前も午後も用事入っとるし 家を空けるから ま、そゆことで 「了解」 ふーーーーーー‥ 捲し気味に書き連ねましたが、 書くことで客観的にも整理 自分の気持ちと、事実と、 再確認 朝から失礼しました コ、コメントはよかですので 笑笑 何をどう書けば、なんて、 困らせますもんね すみません
朝から大喧嘩しました←誰と? 久々、他人に大声で怒鳴り上げたなぁ〜 《 pic① 》 わが家のベランダは半分が洗濯用 ちょうどエコキュートの貯湯ユニットで 半分に分けています ユニットの奥がベランダガーデン 洗濯干しスペースです 《 pic② 》 雨で濡れているのではありません ホース水でジャバジャバ洗ったあとです ユニット側面に引っ掛け収納してある 洗濯用品あれこれと一緒に、 水をかけて水洗いするんです 毎日ではなく、週に1回くらいですかね〜 《 pic③ 》 わが町は工業地帯なもんで、 ベランダをはじめ玄関側の窓や網戸など ホンマに真っ黒になるんですよね 酷い時は、1日空いただけでもう煤みたいに 薄く汚れが付くことも なので、水洗いは必須 エコキュートの業者さんにも以前 「定期的に掃除をしてもらうと良い」 そう教えてもらったので、 ついでに洗えて一石二鳥です 嫌なことも、こうして水に流せたら‥ 《 pic④ 》 いや、流せないわ 流せるのは、 これからも友好な関係を築いていきたい 相手だけ だったらせめて、引き摺らずに 早めに心の安定を取り戻すのみ 風鈴〜 癒されるぅ〜 ☆ グッチグチです、愚痴子です 心の安定が図れる場合のみ、 お進みください ↓ ↓ ↓ ↓ 今日からマンション全体の 排水管高圧水洗浄清掃 相方を送っての帰り、 うちのマンションの入り口付近 業者の車とマンションの住人の車とが 並列で停めて話をしていて 私、入れず マンション前の道路は朝は車多し 私が車線潰してる状態です 気付いてもらおうとクラクション鳴らす 住人気付かず でも、業者は目が合った でも、なんも動かず無視して話し続けてる この時点で若干キレるけど、冷静に♡ 朝だし 仕方ないから、大きめ長めクラクション 住人、何回か鳴らしたら気付いた で、出ていくかと思いきや、 業者の車の前に停め直そうとする BMのデッカいのをですよ 寄せられるわけがない 頭、振っても前に入れるわけがない 私は道を塞いでいるので、後続車から クラクション鳴らさ続ける←そらそうや でも私もバックしないと頭振れんから 中に入れんので動けない 後続車は追い抜いて行ってくれたけど 相当な迷惑をかけたわけですよ その間、業者よ、 そのBMのバック誘導するなり こっちの前方確認するなり 業者が幅取っとんやけ、すりゃええのに それもなし 普通に話し続けようとするし、←は? 話済んだら仕事に取り掛かろうとする はぁ? 後続車いなくなってからバックして、 それでも歩道の段に乗り上げて 入ったわけですよ、私 ふつふつふつふつふつ‥ 沸々沸々沸々沸々沸々‥ 入った途端に住人のBM、出る←マジかよ ええわ、今度物申す 車庫に入れて、柵を降ろすと 知り合いママさんとすれ違い、 「おはようございます」 にっこり うん、それで収まるわけもない でも、ママさんのおかげでいったん ホンノワズカ、 気持ちが整ったわ GO! 「ちょっと!」 (心の声は「おい、きさん」) ・・・ 時間にしたら1分くらいですかね 業者相手に大爆発 いや、ううん、喧嘩にもならん だって、相手は自分が悪かったこと 明らか分かっとる 分かった上でのことやったなって、 表情見てこっちも再確認したわ オッケー、 クレームは誰に言えばええんですか? 上の人どこ? 「・・・」 分かりました、こちらから電話するわ マンション内、なんの工事であっても、 業者が入る時はその内容と日時が 張り出されているもの エレベーター内にお知らせがあり、 即、電話番号プッシュ 家に入ってからかけました まだ夜間対応とのことで担当不在 でも、承るとのこと 先にこちらの名前を聞こうとするから、 まずはそちらのお名前をくださいません?と 即返す←お客様対応なのに基本ないのか 正午あたりに掛け直すとのこと 掛け直すにあたり、 解決策を準備しといてくださいね、と念押し 相談窓口に掛けとるんやない 苦情で掛けとるんやから 何度も電話でやり取りする時間は 私の時間無駄だし、 その時間を提供する義務もない 時は金なり 諸々終わり、 とりあえず事を相方にも報告←なんでも共有 「いいんやない?」 私、もしかして間違ってる? 間違ってると1ミリも思ってないけど 客観的に見てどうかを一応聞いてみる← 「いんや?俺ならもっと言うし」 あ、そう? 「回りくどい事せん、業者変えれ言う」 それは私が言うことではない 「管理会社に言って、その場に来させるよ」 あー‥ 待っとれんもん 兄弟のことあるし 今日は午前も午後も用事入っとるし 家を空けるから ま、そゆことで 「了解」 ふーーーーーー‥ 捲し気味に書き連ねましたが、 書くことで客観的にも整理 自分の気持ちと、事実と、 再確認 朝から失礼しました コ、コメントはよかですので 笑笑 何をどう書けば、なんて、 困らせますもんね すみません
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
yoshieさんの実例写真
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
yuyuyuさんの実例写真
洗濯用品の収納棚をディアウォールで作りました
洗濯用品の収納棚をディアウォールで作りました
yuyuyu
yuyuyu
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
naive.cocco
naive.cocco
家族
yukikoさんの実例写真
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
リビングのクローゼット 掃除&洗濯用品置き場。 まだ余裕があるのでムスメの服の入った衣装ケースを持ってくる予定です。
リビングのクローゼット 掃除&洗濯用品置き場。 まだ余裕があるのでムスメの服の入った衣装ケースを持ってくる予定です。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
洗濯用品の収納見直し(*^^*) リビングのカーテン両サイドにぶら下げてみました。スヌーピー美術館で入手したバッグにハンガー類、カゴに洗濯バサミざくざく♪ 上のカゴ空っぽなのでグリーンをRCのみなさんの真似をして入れようかな♪( ´▽`)
洗濯用品の収納見直し(*^^*) リビングのカーテン両サイドにぶら下げてみました。スヌーピー美術館で入手したバッグにハンガー類、カゴに洗濯バサミざくざく♪ 上のカゴ空っぽなのでグリーンをRCのみなさんの真似をして入れようかな♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,890
洗面所の真横にあるクローゼット。毎日は使わないけど洗面所で必要なコンタクトや掃除用品を収納してます。トイレに棚がないのでトイレの掃除用品も。トイレットペーパーやティッシュのストックもここに収納。
洗面所の真横にあるクローゼット。毎日は使わないけど洗面所で必要なコンタクトや掃除用品を収納してます。トイレに棚がないのでトイレの掃除用品も。トイレットペーパーやティッシュのストックもここに収納。
non
non
1DK
puu.tuuliさんの実例写真
イベント参加です◎ 山善さんのスリムトローリー* しばらく災害用品の収納として使ってたんですが,せっかくキャスター付きで動かせるラックだから,もっと日常使いで使いたい!と思い… 数日前からランドリースペースで使うようになりました♩ 洗濯バサミなどの細々したものを一括で収納できるし,サッと動かせるから洗濯の時だけでなくお掃除の時も便利♩ そして何よりこの色味ー♡やっぱり可愛くてお気に入りです☺️❁
イベント参加です◎ 山善さんのスリムトローリー* しばらく災害用品の収納として使ってたんですが,せっかくキャスター付きで動かせるラックだから,もっと日常使いで使いたい!と思い… 数日前からランドリースペースで使うようになりました♩ 洗濯バサミなどの細々したものを一括で収納できるし,サッと動かせるから洗濯の時だけでなくお掃除の時も便利♩ そして何よりこの色味ー♡やっぱり可愛くてお気に入りです☺️❁
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
watakurumiさんの実例写真
左のキャンバスバッグにはピンチハンガーが入ってます。 右のバスケットには洗濯物用のハンガーと洗濯ばさみが入ってます。 この真上にPid4Mがあるのでここで干します。 リビングにちょっと存在感ありすぎるけど、めんどくさがりなのでヨシとします(°ω°)
左のキャンバスバッグにはピンチハンガーが入ってます。 右のバスケットには洗濯物用のハンガーと洗濯ばさみが入ってます。 この真上にPid4Mがあるのでここで干します。 リビングにちょっと存在感ありすぎるけど、めんどくさがりなのでヨシとします(°ω°)
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
リネンの白いカーテンに変えたらお部屋に入る光がぜんぜん違う! 今まで遮光だったけど、リビングはこっちの方が明るくて好き♪♪
リネンの白いカーテンに変えたらお部屋に入る光がぜんぜん違う! 今まで遮光だったけど、リビングはこっちの方が明るくて好き♪♪
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
今日はブランケットもワイドハイター消臭専用ジェルで洗濯🫧うーんいい香り𓂃༚。 ☺️
今日はブランケットもワイドハイター消臭専用ジェルで洗濯🫧うーんいい香り𓂃༚。 ☺️
moon.m
moon.m
もっと見る

リビング 洗濯用品収納のおすすめ商品

リビング 洗濯用品収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 洗濯用品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ