リビング 祖母の形見

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikiさんの実例写真
Grandma’s antique piano stool
Grandma’s antique piano stool
kiki
kiki
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
もったいなくて使ってなかったけど 夏にピッタリのコースター♡ ばあちゃん👵の刺繍作品✨ たまには使ってあげよ😌
もったいなくて使ってなかったけど 夏にピッタリのコースター♡ ばあちゃん👵の刺繍作品✨ たまには使ってあげよ😌
ringonomi
ringonomi
m.mさんの実例写真
6月の6のつく日! 今日だねっ!って昨日自分の中でなって、飾らなきゃと寝ぼけながらも祖母の形見の紫陽花を朝から揃ってきました🙆 今年は祖母が亡くなった年だからか、いつも沢山咲くけれど一段と咲いてくれました✨
6月の6のつく日! 今日だねっ!って昨日自分の中でなって、飾らなきゃと寝ぼけながらも祖母の形見の紫陽花を朝から揃ってきました🙆 今年は祖母が亡くなった年だからか、いつも沢山咲くけれど一段と咲いてくれました✨
m.m
m.m
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
壁にかけた額縁の中は… 亡くなった祖母が元気な頃いつもしめてた帯です。 母姉私の3人で分けて額装しました。
壁にかけた額縁の中は… 亡くなった祖母が元気な頃いつもしめてた帯です。 母姉私の3人で分けて額装しました。
ake
ake
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
祖母が使っていたフラワーベースです。色合いが好きです。 祖母を思い出しながら日常使いしています。
祖母が使っていたフラワーベースです。色合いが好きです。 祖母を思い出しながら日常使いしています。
TOM
TOM
3LDK | 家族
Amiさんの実例写真
祖母が愛用していたブランケットです。
祖母が愛用していたブランケットです。
Ami
Ami
1DK
k2さんの実例写真
亡き祖母が使っていて子供の頃から狙っていた机です♪大人になった今でもずっとずっとお気に入り!!おばぁちゃん大事に使ってるからね~ありがとぅ!!
亡き祖母が使っていて子供の頃から狙っていた机です♪大人になった今でもずっとずっとお気に入り!!おばぁちゃん大事に使ってるからね~ありがとぅ!!
k2
k2
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️祖母の引き出し復活▫️◽️ ・ 8年程前 実家の小屋解体時にもらった 亡き祖母のタンスの引き出し ・ 古箪笥はとても大きく 引き出しだけ いくつかもらって来ました ・ この引き出しは オイルを塗り取っ手を外して 飾り棚にしたり ・ 取っ手を替え洗面所に置いたり ・ その後キッチンの棚を乗せる 土台になってました ・ そして今回また元の状態へ 戻す事に ・ 古道具なので 取っ手は大事に取ってました (ダジャレか) ・ と言うのも数ヶ月前 福岡へ行った時 ・ 通りすがりにとても いい雰囲気のお店を発見 ・ 店内のディスプレイも 和箪笥を置き その引き出しを使って ディスプレイされ ・ その空間作りが とても上手いなぁ 素敵だなぁ〜と見ていたら ・ あれ?こんな引き出し 私持ってる… 持ってるやん‼︎ってなって 元に戻す事にしました (単純) ・ 一応前面だけまたオイルを 上塗りしました ・ 改めて見たら側面に 何か印みたいなものが 書かれていますが ・ いったい誰が 書いたんだろうと 思いを馳せながら 味としてそのままに しておきます°•.+ ・
◽️▫️祖母の引き出し復活▫️◽️ ・ 8年程前 実家の小屋解体時にもらった 亡き祖母のタンスの引き出し ・ 古箪笥はとても大きく 引き出しだけ いくつかもらって来ました ・ この引き出しは オイルを塗り取っ手を外して 飾り棚にしたり ・ 取っ手を替え洗面所に置いたり ・ その後キッチンの棚を乗せる 土台になってました ・ そして今回また元の状態へ 戻す事に ・ 古道具なので 取っ手は大事に取ってました (ダジャレか) ・ と言うのも数ヶ月前 福岡へ行った時 ・ 通りすがりにとても いい雰囲気のお店を発見 ・ 店内のディスプレイも 和箪笥を置き その引き出しを使って ディスプレイされ ・ その空間作りが とても上手いなぁ 素敵だなぁ〜と見ていたら ・ あれ?こんな引き出し 私持ってる… 持ってるやん‼︎ってなって 元に戻す事にしました (単純) ・ 一応前面だけまたオイルを 上塗りしました ・ 改めて見たら側面に 何か印みたいなものが 書かれていますが ・ いったい誰が 書いたんだろうと 思いを馳せながら 味としてそのままに しておきます°•.+ ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
肌ざわりの良い栗の無垢床と、大きな窓から射す自然な明かりが、我が家の心地よい暮らしを支えています。
肌ざわりの良い栗の無垢床と、大きな窓から射す自然な明かりが、我が家の心地よい暮らしを支えています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
祖母の形見の額縁。 立てかけて置くだけで、雰囲気でます¨̮♡ 猫たちのお気に入りのスペース😽
祖母の形見の額縁。 立てかけて置くだけで、雰囲気でます¨̮♡ 猫たちのお気に入りのスペース😽
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
クッションに 祖母のレースの羽織りをかけています。 祖母は 私が 21歳の時に 70歳で亡くなっています。 優しい祖母でした♥️ 祖母を想っていると 先ほどまで小雨だったのに 青空が見えるので あ❣️虹🌈 見られるかも でも 太陽の位置が高すぎるから無理か? と思いながら 太陽の反対側を見ると わーーーい💖虹🌈 慌てて iPad持って 外に飛び出して 写しました🎵 虹🌈って 幸せな気持ちになれる💓嬉しいなぁ〜 皆さんに お裾分け💕
クッションに 祖母のレースの羽織りをかけています。 祖母は 私が 21歳の時に 70歳で亡くなっています。 優しい祖母でした♥️ 祖母を想っていると 先ほどまで小雨だったのに 青空が見えるので あ❣️虹🌈 見られるかも でも 太陽の位置が高すぎるから無理か? と思いながら 太陽の反対側を見ると わーーーい💖虹🌈 慌てて iPad持って 外に飛び出して 写しました🎵 虹🌈って 幸せな気持ちになれる💓嬉しいなぁ〜 皆さんに お裾分け💕
chiiyan
chiiyan
2LDK
namisukeさんの実例写真
ティーセット 祖母の形見。 アパートの時はずっと押入れにしまってたけど、引っ越してやっと飾れました(*˘︶˘*).。.:*♡
ティーセット 祖母の形見。 アパートの時はずっと押入れにしまってたけど、引っ越してやっと飾れました(*˘︶˘*).。.:*♡
namisuke
namisuke
4LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
亡くなった祖母が金平糖を入れて使ってた物を母親が譲ってくれた(^^) ちょうどテーブルランプを買おうか悩んでたので、ダイソーのLEDライトを入れて、アレンジ✨ 思った以上に綺麗だった♩♩ケータイの写真だけでは綺麗さが表現できないのが、ちょっと残念(´∀`)
亡くなった祖母が金平糖を入れて使ってた物を母親が譲ってくれた(^^) ちょうどテーブルランプを買おうか悩んでたので、ダイソーのLEDライトを入れて、アレンジ✨ 思った以上に綺麗だった♩♩ケータイの写真だけでは綺麗さが表現できないのが、ちょっと残念(´∀`)
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
aiai
aiai
家族
shizimiさんの実例写真
左右アシンメトリーなカーテンにしてます。 右は5センチ幅の太いストライプデニムのカーテンと、左は2センチ幅のストライプデニムのカーテンに。 祖母の形見のペルシャ絨毯が意外に似合ってます♬
左右アシンメトリーなカーテンにしてます。 右は5センチ幅の太いストライプデニムのカーテンと、左は2センチ幅のストライプデニムのカーテンに。 祖母の形見のペルシャ絨毯が意外に似合ってます♬
shizimi
shizimi
3LDK
eririnさんの実例写真
祖母の形見の桐ダンス
祖母の形見の桐ダンス
eririn
eririn
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
祖母が使っていた薬箱。 これは可愛すぎる。
祖母が使っていた薬箱。 これは可愛すぎる。
rasutarou
rasutarou
家族
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 テレビ台に使っているのは 祖母が嫁入り道具に持ってきた 裁ち板です。 和裁(着物を縫う時に使う台)の 作業台なのですが、今はテレビ台として 使っています。 先月100歳で亡くなった祖母の形見の1つです。 相当年代物ですね〜(笑)
イベント参加です🎶 テレビ台に使っているのは 祖母が嫁入り道具に持ってきた 裁ち板です。 和裁(着物を縫う時に使う台)の 作業台なのですが、今はテレビ台として 使っています。 先月100歳で亡くなった祖母の形見の1つです。 相当年代物ですね〜(笑)
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
takadon_haさんの実例写真
takadon_ha
takadon_ha
4LDK | 家族
niko2mikaさんの実例写真
亡くなった祖母の家から持ってきた食器達 🍰
亡くなった祖母の家から持ってきた食器達 🍰
niko2mika
niko2mika
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
リビングと繋がっている和室。和風というよりはアジアンな雰囲気で。隣り合ったリビングと襖が合わないので網代に。テーブルはインドのアンティーク。天板?が、鉄の網になっていて異様に重い&実用性なし。茶箪笥は祖母の形見。壁に飾ってあるのは和裁の先生をしている大叔母作。
リビングと繋がっている和室。和風というよりはアジアンな雰囲気で。隣り合ったリビングと襖が合わないので網代に。テーブルはインドのアンティーク。天板?が、鉄の網になっていて異様に重い&実用性なし。茶箪笥は祖母の形見。壁に飾ってあるのは和裁の先生をしている大叔母作。
ayako
ayako
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
10年後も使い続けたいもの  曽祖母→祖母が使っていた大正ダンス。 使えば使う程、味が出てきた箪笥。   これからもひ孫・孫の私がずっと使い続けていきたいと思ってます。
10年後も使い続けたいもの  曽祖母→祖母が使っていた大正ダンス。 使えば使う程、味が出てきた箪笥。   これからもひ孫・孫の私がずっと使い続けていきたいと思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
上に付いていた棚は外しています
上に付いていた棚は外しています
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
amyさんの実例写真
ムスカリを鉄の急須に植えてみました。茶こしがシンデレラフィット。✨✨
ムスカリを鉄の急須に植えてみました。茶こしがシンデレラフィット。✨✨
amy
amy
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ お正月飾りを出してあれやこれやと どこに置くか考え中〜🎍 毎年同じモノ、ミニ門松🎍は 高島屋に勤務してた時に衝動買い🤣 パーツだけいろいろアレンジしたり💗 和雑貨屋さんで見つけた帯締めを結んで👘 カッティングボードも毎年 こんな感じかな💐 また、半幅帯を出してきて敷いて📸 明るい窓辺にて〰️🥰🥰 また飾り付けしたらアップするかもです💐🎍 迎春用にと枝モノ🌿🌿買うてきたけど お高いし南天がなかなかいいのが 見当たらないわ😅
イベント参加✨ お正月飾りを出してあれやこれやと どこに置くか考え中〜🎍 毎年同じモノ、ミニ門松🎍は 高島屋に勤務してた時に衝動買い🤣 パーツだけいろいろアレンジしたり💗 和雑貨屋さんで見つけた帯締めを結んで👘 カッティングボードも毎年 こんな感じかな💐 また、半幅帯を出してきて敷いて📸 明るい窓辺にて〰️🥰🥰 また飾り付けしたらアップするかもです💐🎍 迎春用にと枝モノ🌿🌿買うてきたけど お高いし南天がなかなかいいのが 見当たらないわ😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 祖母の形見の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 祖母の形見

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikiさんの実例写真
Grandma’s antique piano stool
Grandma’s antique piano stool
kiki
kiki
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
もったいなくて使ってなかったけど 夏にピッタリのコースター♡ ばあちゃん👵の刺繍作品✨ たまには使ってあげよ😌
もったいなくて使ってなかったけど 夏にピッタリのコースター♡ ばあちゃん👵の刺繍作品✨ たまには使ってあげよ😌
ringonomi
ringonomi
m.mさんの実例写真
6月の6のつく日! 今日だねっ!って昨日自分の中でなって、飾らなきゃと寝ぼけながらも祖母の形見の紫陽花を朝から揃ってきました🙆 今年は祖母が亡くなった年だからか、いつも沢山咲くけれど一段と咲いてくれました✨
6月の6のつく日! 今日だねっ!って昨日自分の中でなって、飾らなきゃと寝ぼけながらも祖母の形見の紫陽花を朝から揃ってきました🙆 今年は祖母が亡くなった年だからか、いつも沢山咲くけれど一段と咲いてくれました✨
m.m
m.m
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
壁にかけた額縁の中は… 亡くなった祖母が元気な頃いつもしめてた帯です。 母姉私の3人で分けて額装しました。
壁にかけた額縁の中は… 亡くなった祖母が元気な頃いつもしめてた帯です。 母姉私の3人で分けて額装しました。
ake
ake
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
祖母が使っていたフラワーベースです。色合いが好きです。 祖母を思い出しながら日常使いしています。
祖母が使っていたフラワーベースです。色合いが好きです。 祖母を思い出しながら日常使いしています。
TOM
TOM
3LDK | 家族
Amiさんの実例写真
祖母が愛用していたブランケットです。
祖母が愛用していたブランケットです。
Ami
Ami
1DK
k2さんの実例写真
亡き祖母が使っていて子供の頃から狙っていた机です♪大人になった今でもずっとずっとお気に入り!!おばぁちゃん大事に使ってるからね~ありがとぅ!!
亡き祖母が使っていて子供の頃から狙っていた机です♪大人になった今でもずっとずっとお気に入り!!おばぁちゃん大事に使ってるからね~ありがとぅ!!
k2
k2
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️祖母の引き出し復活▫️◽️ ・ 8年程前 実家の小屋解体時にもらった 亡き祖母のタンスの引き出し ・ 古箪笥はとても大きく 引き出しだけ いくつかもらって来ました ・ この引き出しは オイルを塗り取っ手を外して 飾り棚にしたり ・ 取っ手を替え洗面所に置いたり ・ その後キッチンの棚を乗せる 土台になってました ・ そして今回また元の状態へ 戻す事に ・ 古道具なので 取っ手は大事に取ってました (ダジャレか) ・ と言うのも数ヶ月前 福岡へ行った時 ・ 通りすがりにとても いい雰囲気のお店を発見 ・ 店内のディスプレイも 和箪笥を置き その引き出しを使って ディスプレイされ ・ その空間作りが とても上手いなぁ 素敵だなぁ〜と見ていたら ・ あれ?こんな引き出し 私持ってる… 持ってるやん‼︎ってなって 元に戻す事にしました (単純) ・ 一応前面だけまたオイルを 上塗りしました ・ 改めて見たら側面に 何か印みたいなものが 書かれていますが ・ いったい誰が 書いたんだろうと 思いを馳せながら 味としてそのままに しておきます°•.+ ・
◽️▫️祖母の引き出し復活▫️◽️ ・ 8年程前 実家の小屋解体時にもらった 亡き祖母のタンスの引き出し ・ 古箪笥はとても大きく 引き出しだけ いくつかもらって来ました ・ この引き出しは オイルを塗り取っ手を外して 飾り棚にしたり ・ 取っ手を替え洗面所に置いたり ・ その後キッチンの棚を乗せる 土台になってました ・ そして今回また元の状態へ 戻す事に ・ 古道具なので 取っ手は大事に取ってました (ダジャレか) ・ と言うのも数ヶ月前 福岡へ行った時 ・ 通りすがりにとても いい雰囲気のお店を発見 ・ 店内のディスプレイも 和箪笥を置き その引き出しを使って ディスプレイされ ・ その空間作りが とても上手いなぁ 素敵だなぁ〜と見ていたら ・ あれ?こんな引き出し 私持ってる… 持ってるやん‼︎ってなって 元に戻す事にしました (単純) ・ 一応前面だけまたオイルを 上塗りしました ・ 改めて見たら側面に 何か印みたいなものが 書かれていますが ・ いったい誰が 書いたんだろうと 思いを馳せながら 味としてそのままに しておきます°•.+ ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
肌ざわりの良い栗の無垢床と、大きな窓から射す自然な明かりが、我が家の心地よい暮らしを支えています。
肌ざわりの良い栗の無垢床と、大きな窓から射す自然な明かりが、我が家の心地よい暮らしを支えています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
祖母の形見の額縁。 立てかけて置くだけで、雰囲気でます¨̮♡ 猫たちのお気に入りのスペース😽
祖母の形見の額縁。 立てかけて置くだけで、雰囲気でます¨̮♡ 猫たちのお気に入りのスペース😽
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
クッションに 祖母のレースの羽織りをかけています。 祖母は 私が 21歳の時に 70歳で亡くなっています。 優しい祖母でした♥️ 祖母を想っていると 先ほどまで小雨だったのに 青空が見えるので あ❣️虹🌈 見られるかも でも 太陽の位置が高すぎるから無理か? と思いながら 太陽の反対側を見ると わーーーい💖虹🌈 慌てて iPad持って 外に飛び出して 写しました🎵 虹🌈って 幸せな気持ちになれる💓嬉しいなぁ〜 皆さんに お裾分け💕
クッションに 祖母のレースの羽織りをかけています。 祖母は 私が 21歳の時に 70歳で亡くなっています。 優しい祖母でした♥️ 祖母を想っていると 先ほどまで小雨だったのに 青空が見えるので あ❣️虹🌈 見られるかも でも 太陽の位置が高すぎるから無理か? と思いながら 太陽の反対側を見ると わーーーい💖虹🌈 慌てて iPad持って 外に飛び出して 写しました🎵 虹🌈って 幸せな気持ちになれる💓嬉しいなぁ〜 皆さんに お裾分け💕
chiiyan
chiiyan
2LDK
namisukeさんの実例写真
ティーセット 祖母の形見。 アパートの時はずっと押入れにしまってたけど、引っ越してやっと飾れました(*˘︶˘*).。.:*♡
ティーセット 祖母の形見。 アパートの時はずっと押入れにしまってたけど、引っ越してやっと飾れました(*˘︶˘*).。.:*♡
namisuke
namisuke
4LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥1,080
亡くなった祖母が金平糖を入れて使ってた物を母親が譲ってくれた(^^) ちょうどテーブルランプを買おうか悩んでたので、ダイソーのLEDライトを入れて、アレンジ✨ 思った以上に綺麗だった♩♩ケータイの写真だけでは綺麗さが表現できないのが、ちょっと残念(´∀`)
亡くなった祖母が金平糖を入れて使ってた物を母親が譲ってくれた(^^) ちょうどテーブルランプを買おうか悩んでたので、ダイソーのLEDライトを入れて、アレンジ✨ 思った以上に綺麗だった♩♩ケータイの写真だけでは綺麗さが表現できないのが、ちょっと残念(´∀`)
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
aiai
aiai
家族
shizimiさんの実例写真
左右アシンメトリーなカーテンにしてます。 右は5センチ幅の太いストライプデニムのカーテンと、左は2センチ幅のストライプデニムのカーテンに。 祖母の形見のペルシャ絨毯が意外に似合ってます♬
左右アシンメトリーなカーテンにしてます。 右は5センチ幅の太いストライプデニムのカーテンと、左は2センチ幅のストライプデニムのカーテンに。 祖母の形見のペルシャ絨毯が意外に似合ってます♬
shizimi
shizimi
3LDK
eririnさんの実例写真
祖母の形見の桐ダンス
祖母の形見の桐ダンス
eririn
eririn
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
祖母が使っていた薬箱。 これは可愛すぎる。
祖母が使っていた薬箱。 これは可愛すぎる。
rasutarou
rasutarou
家族
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 テレビ台に使っているのは 祖母が嫁入り道具に持ってきた 裁ち板です。 和裁(着物を縫う時に使う台)の 作業台なのですが、今はテレビ台として 使っています。 先月100歳で亡くなった祖母の形見の1つです。 相当年代物ですね〜(笑)
イベント参加です🎶 テレビ台に使っているのは 祖母が嫁入り道具に持ってきた 裁ち板です。 和裁(着物を縫う時に使う台)の 作業台なのですが、今はテレビ台として 使っています。 先月100歳で亡くなった祖母の形見の1つです。 相当年代物ですね〜(笑)
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
takadon_haさんの実例写真
takadon_ha
takadon_ha
4LDK | 家族
niko2mikaさんの実例写真
亡くなった祖母の家から持ってきた食器達 🍰
亡くなった祖母の家から持ってきた食器達 🍰
niko2mika
niko2mika
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
リビングと繋がっている和室。和風というよりはアジアンな雰囲気で。隣り合ったリビングと襖が合わないので網代に。テーブルはインドのアンティーク。天板?が、鉄の網になっていて異様に重い&実用性なし。茶箪笥は祖母の形見。壁に飾ってあるのは和裁の先生をしている大叔母作。
リビングと繋がっている和室。和風というよりはアジアンな雰囲気で。隣り合ったリビングと襖が合わないので網代に。テーブルはインドのアンティーク。天板?が、鉄の網になっていて異様に重い&実用性なし。茶箪笥は祖母の形見。壁に飾ってあるのは和裁の先生をしている大叔母作。
ayako
ayako
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
10年後も使い続けたいもの  曽祖母→祖母が使っていた大正ダンス。 使えば使う程、味が出てきた箪笥。   これからもひ孫・孫の私がずっと使い続けていきたいと思ってます。
10年後も使い続けたいもの  曽祖母→祖母が使っていた大正ダンス。 使えば使う程、味が出てきた箪笥。   これからもひ孫・孫の私がずっと使い続けていきたいと思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
上に付いていた棚は外しています
上に付いていた棚は外しています
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
amyさんの実例写真
ムスカリを鉄の急須に植えてみました。茶こしがシンデレラフィット。✨✨
ムスカリを鉄の急須に植えてみました。茶こしがシンデレラフィット。✨✨
amy
amy
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ お正月飾りを出してあれやこれやと どこに置くか考え中〜🎍 毎年同じモノ、ミニ門松🎍は 高島屋に勤務してた時に衝動買い🤣 パーツだけいろいろアレンジしたり💗 和雑貨屋さんで見つけた帯締めを結んで👘 カッティングボードも毎年 こんな感じかな💐 また、半幅帯を出してきて敷いて📸 明るい窓辺にて〰️🥰🥰 また飾り付けしたらアップするかもです💐🎍 迎春用にと枝モノ🌿🌿買うてきたけど お高いし南天がなかなかいいのが 見当たらないわ😅
イベント参加✨ お正月飾りを出してあれやこれやと どこに置くか考え中〜🎍 毎年同じモノ、ミニ門松🎍は 高島屋に勤務してた時に衝動買い🤣 パーツだけいろいろアレンジしたり💗 和雑貨屋さんで見つけた帯締めを結んで👘 カッティングボードも毎年 こんな感じかな💐 また、半幅帯を出してきて敷いて📸 明るい窓辺にて〰️🥰🥰 また飾り付けしたらアップするかもです💐🎍 迎春用にと枝モノ🌿🌿買うてきたけど お高いし南天がなかなかいいのが 見当たらないわ😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 祖母の形見の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ