リビング 猫脱走防止柵

57枚の部屋写真から29枚をセレクト
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
kabu10さんの実例写真
猫脱走防止柵。 玄関が開けばチョロっと出ようとするから リビングドア部分にとりあえずつけて設置。 だだだだだだだだだ、ださーい。 何より人間にとって、檻。 この柵閉めるなら、 リビングドア閉めればいいんじゃない? すんません、失敗例っす。 これから撤去します。
猫脱走防止柵。 玄関が開けばチョロっと出ようとするから リビングドア部分にとりあえずつけて設置。 だだだだだだだだだ、ださーい。 何より人間にとって、檻。 この柵閉めるなら、 リビングドア閉めればいいんじゃない? すんません、失敗例っす。 これから撤去します。
kabu10
kabu10
家族
suzuさんの実例写真
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
yuuu93さんの実例写真
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
yuuu93
yuuu93
2LDK
sakurasakuさんの実例写真
いい お天気になってきたね
いい お天気になってきたね
sakurasaku
sakurasaku
家族
haruさんの実例写真
赤ちゃんがいるので猫用の脱走防止柵を代用✌️ 子供が走れる廊下にしたくて長くしました。 左側に子供部屋3部屋、右側にトイレと寝室があります😊 災害など緊急時にすぐに集まれるよう部屋を近くにまとめました!
赤ちゃんがいるので猫用の脱走防止柵を代用✌️ 子供が走れる廊下にしたくて長くしました。 左側に子供部屋3部屋、右側にトイレと寝室があります😊 災害など緊急時にすぐに集まれるよう部屋を近くにまとめました!
haru
haru
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
今日はホームセンター巡りしました。 部分的にしか付けていなかった窓の猫脱走防止柵を増設したくて‥。 買いまわりで疲れ果て、完成するのだろうか。 無印週間で猫草と、人間用に薄手の毛布を買いました。 絶対気持ちいいはず^_^ 今日からあったかく寝られます♡
今日はホームセンター巡りしました。 部分的にしか付けていなかった窓の猫脱走防止柵を増設したくて‥。 買いまわりで疲れ果て、完成するのだろうか。 無印週間で猫草と、人間用に薄手の毛布を買いました。 絶対気持ちいいはず^_^ 今日からあったかく寝られます♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
kuro
kuro
家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、リビングの出窓に、脱走防止用の猫柵をDIYで作成して取り付けました。 木枠とワイヤーネットを組み合わせて、ラブリコのアジャスターで固定。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5ea3163a8d3c 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n9a2b7d6a312a
保護猫を迎えるにあたり、リビングの出窓に、脱走防止用の猫柵をDIYで作成して取り付けました。 木枠とワイヤーネットを組み合わせて、ラブリコのアジャスターで固定。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5ea3163a8d3c 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n9a2b7d6a312a
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
accorinさんの実例写真
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
accorin
accorin
memme7718さんの実例写真
リノベーション中 猫脱走防止の建具作ってもらいました
リノベーション中 猫脱走防止の建具作ってもらいました
memme7718
memme7718
一人暮らし
nekodoorshopさんの実例写真
ベイヒバで作った、カッコいい落下防止フェンスです。 猫の落下事故防止だけでなく、優しく視線を遮る間仕切壁としてもおススメです。 大きな地震が来ても大丈夫! 責任もって施工します。
ベイヒバで作った、カッコいい落下防止フェンスです。 猫の落下事故防止だけでなく、優しく視線を遮る間仕切壁としてもおススメです。 大きな地震が来ても大丈夫! 責任もって施工します。
nekodoorshop
nekodoorshop
imosukeさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
imosuke
imosuke
家族
machaさんの実例写真
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
macha
macha
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
猫の脱走防止用で作製した柵です。多肉植物を飾ったりして人間も楽しんでいます。
猫の脱走防止用で作製した柵です。多肉植物を飾ったりして人間も楽しんでいます。
azuki
azuki
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
ガーデンパラソル¥7,690
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
coo
coo
3LDK | カップル
fukuさんの実例写真
おはようございます 今日も晴れました☀朝は1度❄ 今はポカポカ気持ちいいです 観葉植物側の窓を開けて風を通しています🌿🌿🌿 【1枚目】部屋の中からベランダを…📷すだれの中には三毛猫がいます🐈 【2枚目】外に出たら三毛猫さんが起きました 今日も一日いい日になりますように♡
おはようございます 今日も晴れました☀朝は1度❄ 今はポカポカ気持ちいいです 観葉植物側の窓を開けて風を通しています🌿🌿🌿 【1枚目】部屋の中からベランダを…📷すだれの中には三毛猫がいます🐈 【2枚目】外に出たら三毛猫さんが起きました 今日も一日いい日になりますように♡
fuku
fuku
家族
Chuppeetaさんの実例写真
壁付け本棚を引きで撮りました。あとはキャットウォークとかとか!
壁付け本棚を引きで撮りました。あとはキャットウォークとかとか!
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
Miechamさんの実例写真
*感謝* 今年は激動の年となりました。 7月に新築ペット可賃貸アパートに 子供達と引越しをしまして あれやこれや… せっかくだから 賃貸でも自分好みの部屋に! と奮闘した半年も あーっちゅう間に過ぎ 無事に年の瀬を迎える事ができました。 仕事が忙しい中でも DIYをできる時が最高に幸せでした。 そしてRoom Clipで いろーんな刺激を頂いて ぼちぼち参加で楽しむ事が出来ました。 来年も自分らしく 感謝の気持ちを忘れずに 笑顔をたやさず happyになれますように… おかかわり下さった皆様 ありがとうございました♡
*感謝* 今年は激動の年となりました。 7月に新築ペット可賃貸アパートに 子供達と引越しをしまして あれやこれや… せっかくだから 賃貸でも自分好みの部屋に! と奮闘した半年も あーっちゅう間に過ぎ 無事に年の瀬を迎える事ができました。 仕事が忙しい中でも DIYをできる時が最高に幸せでした。 そしてRoom Clipで いろーんな刺激を頂いて ぼちぼち参加で楽しむ事が出来ました。 来年も自分らしく 感謝の気持ちを忘れずに 笑顔をたやさず happyになれますように… おかかわり下さった皆様 ありがとうございました♡
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 猫脱走防止柵の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 猫脱走防止柵

57枚の部屋写真から29枚をセレクト
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
kabu10さんの実例写真
猫脱走防止柵。 玄関が開けばチョロっと出ようとするから リビングドア部分にとりあえずつけて設置。 だだだだだだだだだ、ださーい。 何より人間にとって、檻。 この柵閉めるなら、 リビングドア閉めればいいんじゃない? すんません、失敗例っす。 これから撤去します。
猫脱走防止柵。 玄関が開けばチョロっと出ようとするから リビングドア部分にとりあえずつけて設置。 だだだだだだだだだ、ださーい。 何より人間にとって、檻。 この柵閉めるなら、 リビングドア閉めればいいんじゃない? すんません、失敗例っす。 これから撤去します。
kabu10
kabu10
家族
suzuさんの実例写真
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
yuuu93さんの実例写真
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
yuuu93
yuuu93
2LDK
sakurasakuさんの実例写真
いい お天気になってきたね
いい お天気になってきたね
sakurasaku
sakurasaku
家族
haruさんの実例写真
赤ちゃんがいるので猫用の脱走防止柵を代用✌️ 子供が走れる廊下にしたくて長くしました。 左側に子供部屋3部屋、右側にトイレと寝室があります😊 災害など緊急時にすぐに集まれるよう部屋を近くにまとめました!
赤ちゃんがいるので猫用の脱走防止柵を代用✌️ 子供が走れる廊下にしたくて長くしました。 左側に子供部屋3部屋、右側にトイレと寝室があります😊 災害など緊急時にすぐに集まれるよう部屋を近くにまとめました!
haru
haru
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
今日はホームセンター巡りしました。 部分的にしか付けていなかった窓の猫脱走防止柵を増設したくて‥。 買いまわりで疲れ果て、完成するのだろうか。 無印週間で猫草と、人間用に薄手の毛布を買いました。 絶対気持ちいいはず^_^ 今日からあったかく寝られます♡
今日はホームセンター巡りしました。 部分的にしか付けていなかった窓の猫脱走防止柵を増設したくて‥。 買いまわりで疲れ果て、完成するのだろうか。 無印週間で猫草と、人間用に薄手の毛布を買いました。 絶対気持ちいいはず^_^ 今日からあったかく寝られます♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
kuro
kuro
家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、リビングの出窓に、脱走防止用の猫柵をDIYで作成して取り付けました。 木枠とワイヤーネットを組み合わせて、ラブリコのアジャスターで固定。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5ea3163a8d3c 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n9a2b7d6a312a
保護猫を迎えるにあたり、リビングの出窓に、脱走防止用の猫柵をDIYで作成して取り付けました。 木枠とワイヤーネットを組み合わせて、ラブリコのアジャスターで固定。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5ea3163a8d3c 猫×2のための猫柵②/リビングの出窓[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n9a2b7d6a312a
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
accorinさんの実例写真
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
accorin
accorin
memme7718さんの実例写真
リノベーション中 猫脱走防止の建具作ってもらいました
リノベーション中 猫脱走防止の建具作ってもらいました
memme7718
memme7718
一人暮らし
nekodoorshopさんの実例写真
ベイヒバで作った、カッコいい落下防止フェンスです。 猫の落下事故防止だけでなく、優しく視線を遮る間仕切壁としてもおススメです。 大きな地震が来ても大丈夫! 責任もって施工します。
ベイヒバで作った、カッコいい落下防止フェンスです。 猫の落下事故防止だけでなく、優しく視線を遮る間仕切壁としてもおススメです。 大きな地震が来ても大丈夫! 責任もって施工します。
nekodoorshop
nekodoorshop
imosukeさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
imosuke
imosuke
家族
machaさんの実例写真
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
macha
macha
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
猫の脱走防止用で作製した柵です。多肉植物を飾ったりして人間も楽しんでいます。
猫の脱走防止用で作製した柵です。多肉植物を飾ったりして人間も楽しんでいます。
azuki
azuki
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
ガーデンパラソル¥7,690
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
coo
coo
3LDK | カップル
fukuさんの実例写真
おはようございます 今日も晴れました☀朝は1度❄ 今はポカポカ気持ちいいです 観葉植物側の窓を開けて風を通しています🌿🌿🌿 【1枚目】部屋の中からベランダを…📷すだれの中には三毛猫がいます🐈 【2枚目】外に出たら三毛猫さんが起きました 今日も一日いい日になりますように♡
おはようございます 今日も晴れました☀朝は1度❄ 今はポカポカ気持ちいいです 観葉植物側の窓を開けて風を通しています🌿🌿🌿 【1枚目】部屋の中からベランダを…📷すだれの中には三毛猫がいます🐈 【2枚目】外に出たら三毛猫さんが起きました 今日も一日いい日になりますように♡
fuku
fuku
家族
Chuppeetaさんの実例写真
壁付け本棚を引きで撮りました。あとはキャットウォークとかとか!
壁付け本棚を引きで撮りました。あとはキャットウォークとかとか!
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
Miechamさんの実例写真
*感謝* 今年は激動の年となりました。 7月に新築ペット可賃貸アパートに 子供達と引越しをしまして あれやこれや… せっかくだから 賃貸でも自分好みの部屋に! と奮闘した半年も あーっちゅう間に過ぎ 無事に年の瀬を迎える事ができました。 仕事が忙しい中でも DIYをできる時が最高に幸せでした。 そしてRoom Clipで いろーんな刺激を頂いて ぼちぼち参加で楽しむ事が出来ました。 来年も自分らしく 感謝の気持ちを忘れずに 笑顔をたやさず happyになれますように… おかかわり下さった皆様 ありがとうございました♡
*感謝* 今年は激動の年となりました。 7月に新築ペット可賃貸アパートに 子供達と引越しをしまして あれやこれや… せっかくだから 賃貸でも自分好みの部屋に! と奮闘した半年も あーっちゅう間に過ぎ 無事に年の瀬を迎える事ができました。 仕事が忙しい中でも DIYをできる時が最高に幸せでした。 そしてRoom Clipで いろーんな刺激を頂いて ぼちぼち参加で楽しむ事が出来ました。 来年も自分らしく 感謝の気持ちを忘れずに 笑顔をたやさず happyになれますように… おかかわり下さった皆様 ありがとうございました♡
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 猫脱走防止柵の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ