リビング S字フック活用

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiko-ovさんの実例写真
セリアのダブルS字フック🪝⁉️ 名前は忘れましたが…… リビングの🪴吊り下げに使用中☺️ 固定型では無く動く クルクル‹‹\(´ω` )/›› 🪴を平均的に陽を当てたいので、回しながら使用してます🌀
セリアのダブルS字フック🪝⁉️ 名前は忘れましたが…… リビングの🪴吊り下げに使用中☺️ 固定型では無く動く クルクル‹‹\(´ω` )/›› 🪴を平均的に陽を当てたいので、回しながら使用してます🌀
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
S字フック🪝 ホントは eNproduct の ハンガーライトが欲しかったんですがね… ちょっと お高いので🤭 自作した ハンガーライト💡です セリアの 竹製のコースター2枚に 電ドリで穴🕳を開けて ボルト🔩止め。 コンセント式🔌のコードソケットを絡ませて S字フック🪝で吊り下げてます🎶 最初はエジソン電球💡を付けてたのですが… スマート化したかったので 以前モニターで頂いたWizのスマート電球💡にしています 我が家の間接照明は全部、自動で18時点灯 23時59分消灯 便利〰️👏🏻 ̖́- またしても長いターン✋ 今日は午前中だけ 久々に☀️晴れました🎶 …が 14時の段階では もうドンヨリで暗く😔 夕方からは☔️… そして明日から いよいよ地獄の釜が開くみたいですね🥵ヤダヤダ 4枚目の…我が家のジャンクガーデンの方達は気持ち良さそうです ホスタ 左から シルバーストリーク 真ん中 ジューン 右は ゴールデンティアラ ジューンは お友達が激推し‪‪❤︎‬してたので 一昨年 お迎えしました 鉢植えなので そんなに大きくならないかもですが… 宿寝草‪🌱‬ 何にもしなくてもイイので大好きです♥️ なーんて呑気に植物と戯れてましたら… 【悲報‼️】 鉢を動かそうと しかと縁を握った瞬間… …グニュッ。 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーー 「ナメクジ」をガッツリ握ってしまいましたー💦 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルゾワゾワ 10回は手を洗いましたが アノ感触がトラウマになりそーです💦
S字フック🪝 ホントは eNproduct の ハンガーライトが欲しかったんですがね… ちょっと お高いので🤭 自作した ハンガーライト💡です セリアの 竹製のコースター2枚に 電ドリで穴🕳を開けて ボルト🔩止め。 コンセント式🔌のコードソケットを絡ませて S字フック🪝で吊り下げてます🎶 最初はエジソン電球💡を付けてたのですが… スマート化したかったので 以前モニターで頂いたWizのスマート電球💡にしています 我が家の間接照明は全部、自動で18時点灯 23時59分消灯 便利〰️👏🏻 ̖́- またしても長いターン✋ 今日は午前中だけ 久々に☀️晴れました🎶 …が 14時の段階では もうドンヨリで暗く😔 夕方からは☔️… そして明日から いよいよ地獄の釜が開くみたいですね🥵ヤダヤダ 4枚目の…我が家のジャンクガーデンの方達は気持ち良さそうです ホスタ 左から シルバーストリーク 真ん中 ジューン 右は ゴールデンティアラ ジューンは お友達が激推し‪‪❤︎‬してたので 一昨年 お迎えしました 鉢植えなので そんなに大きくならないかもですが… 宿寝草‪🌱‬ 何にもしなくてもイイので大好きです♥️ なーんて呑気に植物と戯れてましたら… 【悲報‼️】 鉢を動かそうと しかと縁を握った瞬間… …グニュッ。 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーー 「ナメクジ」をガッツリ握ってしまいましたー💦 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルゾワゾワ 10回は手を洗いましたが アノ感触がトラウマになりそーです💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
rumi
rumi
家族
yukunさんの実例写真
イベント参加(わが家の天井) わが家の天井は格子状に木が組まれています。 何の為かは…!?🙄 なので雨の日☔はS字フックかけ放題😁 そして洗濯物を部屋干しします。😅👕👚🧦 冬は加湿器代わりに…🤔
イベント参加(わが家の天井) わが家の天井は格子状に木が組まれています。 何の為かは…!?🙄 なので雨の日☔はS字フックかけ放題😁 そして洗濯物を部屋干しします。😅👕👚🧦 冬は加湿器代わりに…🤔
yukun
yukun
4LDK | 家族
midomiさんの実例写真
カーテンフックもどき。 セリアの大っきいS字フックです。 キャンドゥにも同じようなフックがありましたが、セリアの方がほんのり曲がりが強くて使いやすそうです。
カーテンフックもどき。 セリアの大っきいS字フックです。 キャンドゥにも同じようなフックがありましたが、セリアの方がほんのり曲がりが強くて使いやすそうです。
midomi
midomi
家族
ruicoさんの実例写真
冬服から春夏用に衣替えしました◡̈♥︎ 我が家は、と言ってもほぼ自分の物ですが( ̄▽ ̄) 2階にクローゼットがあるのに、このハンガーラックを買ってからは、主に着る服を下に置いといて着てます(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ ズボラな私にピッタリ( ̄▽ ̄)
冬服から春夏用に衣替えしました◡̈♥︎ 我が家は、と言ってもほぼ自分の物ですが( ̄▽ ̄) 2階にクローゼットがあるのに、このハンガーラックを買ってからは、主に着る服を下に置いといて着てます(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ ズボラな私にピッタリ( ̄▽ ̄)
ruico
ruico
家族
maki_fwsrさんの実例写真
掛ける服や鞄の色合いを変えるだけで簡単に模様替えができるので、ハンガーラックが大好きです。 S字フックも活かせるニトリのハンガーラックを愛用しています。
掛ける服や鞄の色合いを変えるだけで簡単に模様替えができるので、ハンガーラックが大好きです。 S字フックも活かせるニトリのハンガーラックを愛用しています。
maki_fwsr
maki_fwsr
1K | 一人暮らし
nikogeさんの実例写真
nikoge
nikoge
家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
yukikoさんの実例写真
収納見直し。 新しく加えたものは右上のセリアのファイルボックスです☺︎ ロールクリーナーなどは突っ張り棒にS字フックで吊るしています✎ instagramはコチラ↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
収納見直し。 新しく加えたものは右上のセリアのファイルボックスです☺︎ ロールクリーナーなどは突っ張り棒にS字フックで吊るしています✎ instagramはコチラ↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの立ち上がりを利用してスポンジなどキッチンまわりのものをフックに吊り下げています。 たわしやシンク用スポンジも水気を落としながら乾かせます。 また食器洗いのスポンジはセリアの水切り用の開口部のあるスポンジ入れに、これまたセリアの小さなS字フックを引っ掛けて使っています。 当初、開口部から水も抜けるとシンクの脇に置いていたのですが、置いた所に水が溜まるし掃除も面倒。 また水を流すための溝にも汚れが付きやすくてストレスに感じてました💦 ならば引っ掛けてみようと(笑) 水気をギュッと絞ったスポンジを入れてもぐらつかず掃除も楽々です。 1日の終わりにフックを外してささっとスポンジ入れを洗ってます。 引っ掛けたフックやバーを外して泡ハイターで除菌も。 スポンジもセリアの3つで110円のもの(笑) 1週間使ったら新しいスポンジに替え、スポンジが汚れても躊躇無く処分出来ます😊
キッチンの立ち上がりを利用してスポンジなどキッチンまわりのものをフックに吊り下げています。 たわしやシンク用スポンジも水気を落としながら乾かせます。 また食器洗いのスポンジはセリアの水切り用の開口部のあるスポンジ入れに、これまたセリアの小さなS字フックを引っ掛けて使っています。 当初、開口部から水も抜けるとシンクの脇に置いていたのですが、置いた所に水が溜まるし掃除も面倒。 また水を流すための溝にも汚れが付きやすくてストレスに感じてました💦 ならば引っ掛けてみようと(笑) 水気をギュッと絞ったスポンジを入れてもぐらつかず掃除も楽々です。 1日の終わりにフックを外してささっとスポンジ入れを洗ってます。 引っ掛けたフックやバーを外して泡ハイターで除菌も。 スポンジもセリアの3つで110円のもの(笑) 1週間使ったら新しいスポンジに替え、スポンジが汚れても躊躇無く処分出来ます😊
coco0.84.
coco0.84.
maki4050さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
kurasisさんの実例写真
キッチンカウンターのリビング側収納① 幼稚園グッズ 子どもが自分で用意できるように、毎日使うものはS字フックでひっかけられるように。 予備のものや普段使わない体操服などは下の段に収納。
キッチンカウンターのリビング側収納① 幼稚園グッズ 子どもが自分で用意できるように、毎日使うものはS字フックでひっかけられるように。 予備のものや普段使わない体操服などは下の段に収納。
kurasis
kurasis
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
tsoさんの実例写真
これはパイプのロフトベット下なんだけど、このベッドのすごく良いところはワイヤーメッシュでいくらでも棚などが増設できるとこ。束帯バンドとS字フックでこれでもかと色んなものが吊り下がってる、小さい基地みたいな空間で楽しい。
これはパイプのロフトベット下なんだけど、このベッドのすごく良いところはワイヤーメッシュでいくらでも棚などが増設できるとこ。束帯バンドとS字フックでこれでもかと色んなものが吊り下がってる、小さい基地みたいな空間で楽しい。
tso
tso
1DK | 一人暮らし
cotaさんの実例写真
鉢植え🪴のスモークツリーを綺麗な部分だけ摘みました。 鳥カゴの中に入れて吊り下げました。
鉢植え🪴のスモークツリーを綺麗な部分だけ摘みました。 鳥カゴの中に入れて吊り下げました。
cota
cota
家族
warashibeさんの実例写真
最近はキャットタワーの最上段がお気に入りのミー助。ガラスのすぐそばなので寒かろうと、S時フックにショールを引っ掛けテントを張ってみました。 ぎゃんかわ。
最近はキャットタワーの最上段がお気に入りのミー助。ガラスのすぐそばなので寒かろうと、S時フックにショールを引っ掛けテントを張ってみました。 ぎゃんかわ。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
狭い家なのでだんだん物が増えてくると壁面収納になってきます😊 今はかもいにかもいフックを取り付けてそこにS字フック大を二本かけたところにつっぱり 棒を二本通して二段の引っ掛け収納を作っています👍その下には山善さんのバスケットトローリーを置いています😆 山善さんのトローリーハンガーがあったらこの場所にトローリーハンガーを置いて、今使っているバスケットトローリーはリビングでおもちゃや本、簡単なお世話グッズの収納に使わせていただきたいです❤️
狭い家なのでだんだん物が増えてくると壁面収納になってきます😊 今はかもいにかもいフックを取り付けてそこにS字フック大を二本かけたところにつっぱり 棒を二本通して二段の引っ掛け収納を作っています👍その下には山善さんのバスケットトローリーを置いています😆 山善さんのトローリーハンガーがあったらこの場所にトローリーハンガーを置いて、今使っているバスケットトローリーはリビングでおもちゃや本、簡単なお世話グッズの収納に使わせていただきたいです❤️
taitai
taitai
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
フックを活用したアイデアのイベントに参加です☺ リビングのシャビーボードの壁面は有孔ボードになってるから、S字フックをつけてなんでも好きなものかけられます。 普段はチェーンライトや登山用グッズ、温湿度計やドライスワッグなど見せる収納やディスプレイに使用。 二枚目、最近ネット購入したTOPKAPI のアフリカン柄バッグが来たので、今日はそのバッグで出掛けます。 そういうときも一時置き場として、リビングのS字フックに今日のバッグをかけておいて忘れないようにしてます。
フックを活用したアイデアのイベントに参加です☺ リビングのシャビーボードの壁面は有孔ボードになってるから、S字フックをつけてなんでも好きなものかけられます。 普段はチェーンライトや登山用グッズ、温湿度計やドライスワッグなど見せる収納やディスプレイに使用。 二枚目、最近ネット購入したTOPKAPI のアフリカン柄バッグが来たので、今日はそのバッグで出掛けます。 そういうときも一時置き場として、リビングのS字フックに今日のバッグをかけておいて忘れないようにしてます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
asasouさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
asasou
asasou
家族
aureaさんの実例写真
テレビ裏の配線収納。 今までは配線ボックスに入れてましたが、ボックス自体が嵩張るし掃除しにくかったため、撤去。 ダイソーでワイヤーネットを買ってきて、テレビ裏に引っ掛け、網目にS字フックをかけてまとめた配線を下げました。 これでボックスの煩わしさから解放されます。 ちなみに白いタコ糸は夫が転倒防止に繋いでいるものです。
テレビ裏の配線収納。 今までは配線ボックスに入れてましたが、ボックス自体が嵩張るし掃除しにくかったため、撤去。 ダイソーでワイヤーネットを買ってきて、テレビ裏に引っ掛け、網目にS字フックをかけてまとめた配線を下げました。 これでボックスの煩わしさから解放されます。 ちなみに白いタコ糸は夫が転倒防止に繋いでいるものです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Harunaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥32,868
ディノスさんのハンガーラックモニター当選投稿 おまけ① ここからは私なりの使い方をup ハンガーラック横にはS字フックを取り付け外出用の鞄をかけてます。 以前はリビングに掘りっぱで息子の遊び道具化となりお財布ないない、車の鍵ないない、と外出前に大騒ぎでしたが今はそんな心配もなくなりました。
ディノスさんのハンガーラックモニター当選投稿 おまけ① ここからは私なりの使い方をup ハンガーラック横にはS字フックを取り付け外出用の鞄をかけてます。 以前はリビングに掘りっぱで息子の遊び道具化となりお財布ないない、車の鍵ないない、と外出前に大騒ぎでしたが今はそんな心配もなくなりました。
Haruna
Haruna
家族
eringo921さんの実例写真
ハンガーラック設置!二階リビングなのでリビングの入り口に設置。S字フックを使えばカバンも引っ掛けれます♪
ハンガーラック設置!二階リビングなのでリビングの入り口に設置。S字フックを使えばカバンも引っ掛けれます♪
eringo921
eringo921
4LDK | 家族
achan4124さんの実例写真
エプロンは100均のS字フックにかけています☆
エプロンは100均のS字フックにかけています☆
achan4124
achan4124
家族
coco518さんの実例写真
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
coco518
coco518
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎リビングの壁✳︎ 今年買ったものゾーン。 この中で特に買って良かった雑貨は、 ●ウッドクランプ(ダルトン) ●合皮のS字フック(ナチュラルキッチン) 穴開けずにさりげなくおしゃれに飾れる所が良くて、穴あけ抵抗ある方には良さそうです! マガジンラックと水差しはメルカリで。 最近届いたのできっとこれから愛着が湧いて来そうです。
✳︎リビングの壁✳︎ 今年買ったものゾーン。 この中で特に買って良かった雑貨は、 ●ウッドクランプ(ダルトン) ●合皮のS字フック(ナチュラルキッチン) 穴開けずにさりげなくおしゃれに飾れる所が良くて、穴あけ抵抗ある方には良さそうです! マガジンラックと水差しはメルカリで。 最近届いたのできっとこれから愛着が湧いて来そうです。
coconatsu
coconatsu
もっと見る

リビング S字フック活用が気になるあなたにおすすめ

リビング S字フック活用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング S字フック活用

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiko-ovさんの実例写真
セリアのダブルS字フック🪝⁉️ 名前は忘れましたが…… リビングの🪴吊り下げに使用中☺️ 固定型では無く動く クルクル‹‹\(´ω` )/›› 🪴を平均的に陽を当てたいので、回しながら使用してます🌀
セリアのダブルS字フック🪝⁉️ 名前は忘れましたが…… リビングの🪴吊り下げに使用中☺️ 固定型では無く動く クルクル‹‹\(´ω` )/›› 🪴を平均的に陽を当てたいので、回しながら使用してます🌀
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
S字フック🪝 ホントは eNproduct の ハンガーライトが欲しかったんですがね… ちょっと お高いので🤭 自作した ハンガーライト💡です セリアの 竹製のコースター2枚に 電ドリで穴🕳を開けて ボルト🔩止め。 コンセント式🔌のコードソケットを絡ませて S字フック🪝で吊り下げてます🎶 最初はエジソン電球💡を付けてたのですが… スマート化したかったので 以前モニターで頂いたWizのスマート電球💡にしています 我が家の間接照明は全部、自動で18時点灯 23時59分消灯 便利〰️👏🏻 ̖́- またしても長いターン✋ 今日は午前中だけ 久々に☀️晴れました🎶 …が 14時の段階では もうドンヨリで暗く😔 夕方からは☔️… そして明日から いよいよ地獄の釜が開くみたいですね🥵ヤダヤダ 4枚目の…我が家のジャンクガーデンの方達は気持ち良さそうです ホスタ 左から シルバーストリーク 真ん中 ジューン 右は ゴールデンティアラ ジューンは お友達が激推し‪‪❤︎‬してたので 一昨年 お迎えしました 鉢植えなので そんなに大きくならないかもですが… 宿寝草‪🌱‬ 何にもしなくてもイイので大好きです♥️ なーんて呑気に植物と戯れてましたら… 【悲報‼️】 鉢を動かそうと しかと縁を握った瞬間… …グニュッ。 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーー 「ナメクジ」をガッツリ握ってしまいましたー💦 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルゾワゾワ 10回は手を洗いましたが アノ感触がトラウマになりそーです💦
S字フック🪝 ホントは eNproduct の ハンガーライトが欲しかったんですがね… ちょっと お高いので🤭 自作した ハンガーライト💡です セリアの 竹製のコースター2枚に 電ドリで穴🕳を開けて ボルト🔩止め。 コンセント式🔌のコードソケットを絡ませて S字フック🪝で吊り下げてます🎶 最初はエジソン電球💡を付けてたのですが… スマート化したかったので 以前モニターで頂いたWizのスマート電球💡にしています 我が家の間接照明は全部、自動で18時点灯 23時59分消灯 便利〰️👏🏻 ̖́- またしても長いターン✋ 今日は午前中だけ 久々に☀️晴れました🎶 …が 14時の段階では もうドンヨリで暗く😔 夕方からは☔️… そして明日から いよいよ地獄の釜が開くみたいですね🥵ヤダヤダ 4枚目の…我が家のジャンクガーデンの方達は気持ち良さそうです ホスタ 左から シルバーストリーク 真ん中 ジューン 右は ゴールデンティアラ ジューンは お友達が激推し‪‪❤︎‬してたので 一昨年 お迎えしました 鉢植えなので そんなに大きくならないかもですが… 宿寝草‪🌱‬ 何にもしなくてもイイので大好きです♥️ なーんて呑気に植物と戯れてましたら… 【悲報‼️】 鉢を動かそうと しかと縁を握った瞬間… …グニュッ。 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーー 「ナメクジ」をガッツリ握ってしまいましたー💦 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルゾワゾワ 10回は手を洗いましたが アノ感触がトラウマになりそーです💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
rumi
rumi
家族
yukunさんの実例写真
イベント参加(わが家の天井) わが家の天井は格子状に木が組まれています。 何の為かは…!?🙄 なので雨の日☔はS字フックかけ放題😁 そして洗濯物を部屋干しします。😅👕👚🧦 冬は加湿器代わりに…🤔
イベント参加(わが家の天井) わが家の天井は格子状に木が組まれています。 何の為かは…!?🙄 なので雨の日☔はS字フックかけ放題😁 そして洗濯物を部屋干しします。😅👕👚🧦 冬は加湿器代わりに…🤔
yukun
yukun
4LDK | 家族
midomiさんの実例写真
カーテンフックもどき。 セリアの大っきいS字フックです。 キャンドゥにも同じようなフックがありましたが、セリアの方がほんのり曲がりが強くて使いやすそうです。
カーテンフックもどき。 セリアの大っきいS字フックです。 キャンドゥにも同じようなフックがありましたが、セリアの方がほんのり曲がりが強くて使いやすそうです。
midomi
midomi
家族
ruicoさんの実例写真
冬服から春夏用に衣替えしました◡̈♥︎ 我が家は、と言ってもほぼ自分の物ですが( ̄▽ ̄) 2階にクローゼットがあるのに、このハンガーラックを買ってからは、主に着る服を下に置いといて着てます(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ ズボラな私にピッタリ( ̄▽ ̄)
冬服から春夏用に衣替えしました◡̈♥︎ 我が家は、と言ってもほぼ自分の物ですが( ̄▽ ̄) 2階にクローゼットがあるのに、このハンガーラックを買ってからは、主に着る服を下に置いといて着てます(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ ズボラな私にピッタリ( ̄▽ ̄)
ruico
ruico
家族
maki_fwsrさんの実例写真
掛ける服や鞄の色合いを変えるだけで簡単に模様替えができるので、ハンガーラックが大好きです。 S字フックも活かせるニトリのハンガーラックを愛用しています。
掛ける服や鞄の色合いを変えるだけで簡単に模様替えができるので、ハンガーラックが大好きです。 S字フックも活かせるニトリのハンガーラックを愛用しています。
maki_fwsr
maki_fwsr
1K | 一人暮らし
nikogeさんの実例写真
nikoge
nikoge
家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
yukikoさんの実例写真
収納見直し。 新しく加えたものは右上のセリアのファイルボックスです☺︎ ロールクリーナーなどは突っ張り棒にS字フックで吊るしています✎ instagramはコチラ↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
収納見直し。 新しく加えたものは右上のセリアのファイルボックスです☺︎ ロールクリーナーなどは突っ張り棒にS字フックで吊るしています✎ instagramはコチラ↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの立ち上がりを利用してスポンジなどキッチンまわりのものをフックに吊り下げています。 たわしやシンク用スポンジも水気を落としながら乾かせます。 また食器洗いのスポンジはセリアの水切り用の開口部のあるスポンジ入れに、これまたセリアの小さなS字フックを引っ掛けて使っています。 当初、開口部から水も抜けるとシンクの脇に置いていたのですが、置いた所に水が溜まるし掃除も面倒。 また水を流すための溝にも汚れが付きやすくてストレスに感じてました💦 ならば引っ掛けてみようと(笑) 水気をギュッと絞ったスポンジを入れてもぐらつかず掃除も楽々です。 1日の終わりにフックを外してささっとスポンジ入れを洗ってます。 引っ掛けたフックやバーを外して泡ハイターで除菌も。 スポンジもセリアの3つで110円のもの(笑) 1週間使ったら新しいスポンジに替え、スポンジが汚れても躊躇無く処分出来ます😊
キッチンの立ち上がりを利用してスポンジなどキッチンまわりのものをフックに吊り下げています。 たわしやシンク用スポンジも水気を落としながら乾かせます。 また食器洗いのスポンジはセリアの水切り用の開口部のあるスポンジ入れに、これまたセリアの小さなS字フックを引っ掛けて使っています。 当初、開口部から水も抜けるとシンクの脇に置いていたのですが、置いた所に水が溜まるし掃除も面倒。 また水を流すための溝にも汚れが付きやすくてストレスに感じてました💦 ならば引っ掛けてみようと(笑) 水気をギュッと絞ったスポンジを入れてもぐらつかず掃除も楽々です。 1日の終わりにフックを外してささっとスポンジ入れを洗ってます。 引っ掛けたフックやバーを外して泡ハイターで除菌も。 スポンジもセリアの3つで110円のもの(笑) 1週間使ったら新しいスポンジに替え、スポンジが汚れても躊躇無く処分出来ます😊
coco0.84.
coco0.84.
maki4050さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
kurasisさんの実例写真
キッチンカウンターのリビング側収納① 幼稚園グッズ 子どもが自分で用意できるように、毎日使うものはS字フックでひっかけられるように。 予備のものや普段使わない体操服などは下の段に収納。
キッチンカウンターのリビング側収納① 幼稚園グッズ 子どもが自分で用意できるように、毎日使うものはS字フックでひっかけられるように。 予備のものや普段使わない体操服などは下の段に収納。
kurasis
kurasis
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
グースネック水栓¥53,900
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
tsoさんの実例写真
これはパイプのロフトベット下なんだけど、このベッドのすごく良いところはワイヤーメッシュでいくらでも棚などが増設できるとこ。束帯バンドとS字フックでこれでもかと色んなものが吊り下がってる、小さい基地みたいな空間で楽しい。
これはパイプのロフトベット下なんだけど、このベッドのすごく良いところはワイヤーメッシュでいくらでも棚などが増設できるとこ。束帯バンドとS字フックでこれでもかと色んなものが吊り下がってる、小さい基地みたいな空間で楽しい。
tso
tso
1DK | 一人暮らし
cotaさんの実例写真
鉢植え🪴のスモークツリーを綺麗な部分だけ摘みました。 鳥カゴの中に入れて吊り下げました。
鉢植え🪴のスモークツリーを綺麗な部分だけ摘みました。 鳥カゴの中に入れて吊り下げました。
cota
cota
家族
warashibeさんの実例写真
最近はキャットタワーの最上段がお気に入りのミー助。ガラスのすぐそばなので寒かろうと、S時フックにショールを引っ掛けテントを張ってみました。 ぎゃんかわ。
最近はキャットタワーの最上段がお気に入りのミー助。ガラスのすぐそばなので寒かろうと、S時フックにショールを引っ掛けテントを張ってみました。 ぎゃんかわ。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
狭い家なのでだんだん物が増えてくると壁面収納になってきます😊 今はかもいにかもいフックを取り付けてそこにS字フック大を二本かけたところにつっぱり 棒を二本通して二段の引っ掛け収納を作っています👍その下には山善さんのバスケットトローリーを置いています😆 山善さんのトローリーハンガーがあったらこの場所にトローリーハンガーを置いて、今使っているバスケットトローリーはリビングでおもちゃや本、簡単なお世話グッズの収納に使わせていただきたいです❤️
狭い家なのでだんだん物が増えてくると壁面収納になってきます😊 今はかもいにかもいフックを取り付けてそこにS字フック大を二本かけたところにつっぱり 棒を二本通して二段の引っ掛け収納を作っています👍その下には山善さんのバスケットトローリーを置いています😆 山善さんのトローリーハンガーがあったらこの場所にトローリーハンガーを置いて、今使っているバスケットトローリーはリビングでおもちゃや本、簡単なお世話グッズの収納に使わせていただきたいです❤️
taitai
taitai
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
フックを活用したアイデアのイベントに参加です☺ リビングのシャビーボードの壁面は有孔ボードになってるから、S字フックをつけてなんでも好きなものかけられます。 普段はチェーンライトや登山用グッズ、温湿度計やドライスワッグなど見せる収納やディスプレイに使用。 二枚目、最近ネット購入したTOPKAPI のアフリカン柄バッグが来たので、今日はそのバッグで出掛けます。 そういうときも一時置き場として、リビングのS字フックに今日のバッグをかけておいて忘れないようにしてます。
フックを活用したアイデアのイベントに参加です☺ リビングのシャビーボードの壁面は有孔ボードになってるから、S字フックをつけてなんでも好きなものかけられます。 普段はチェーンライトや登山用グッズ、温湿度計やドライスワッグなど見せる収納やディスプレイに使用。 二枚目、最近ネット購入したTOPKAPI のアフリカン柄バッグが来たので、今日はそのバッグで出掛けます。 そういうときも一時置き場として、リビングのS字フックに今日のバッグをかけておいて忘れないようにしてます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
asasouさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
フックを活用したアイデア イベント参加 リビングのキッズスペースに。 S字フックを活用してます。 好きな雑貨をS字フックにかけて。 🧺、mobile、🪴も好きな場所に移動できるので 気分に合わせてかえてます☺︎
asasou
asasou
家族
aureaさんの実例写真
テレビ裏の配線収納。 今までは配線ボックスに入れてましたが、ボックス自体が嵩張るし掃除しにくかったため、撤去。 ダイソーでワイヤーネットを買ってきて、テレビ裏に引っ掛け、網目にS字フックをかけてまとめた配線を下げました。 これでボックスの煩わしさから解放されます。 ちなみに白いタコ糸は夫が転倒防止に繋いでいるものです。
テレビ裏の配線収納。 今までは配線ボックスに入れてましたが、ボックス自体が嵩張るし掃除しにくかったため、撤去。 ダイソーでワイヤーネットを買ってきて、テレビ裏に引っ掛け、網目にS字フックをかけてまとめた配線を下げました。 これでボックスの煩わしさから解放されます。 ちなみに白いタコ糸は夫が転倒防止に繋いでいるものです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Harunaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥32,868
ディノスさんのハンガーラックモニター当選投稿 おまけ① ここからは私なりの使い方をup ハンガーラック横にはS字フックを取り付け外出用の鞄をかけてます。 以前はリビングに掘りっぱで息子の遊び道具化となりお財布ないない、車の鍵ないない、と外出前に大騒ぎでしたが今はそんな心配もなくなりました。
ディノスさんのハンガーラックモニター当選投稿 おまけ① ここからは私なりの使い方をup ハンガーラック横にはS字フックを取り付け外出用の鞄をかけてます。 以前はリビングに掘りっぱで息子の遊び道具化となりお財布ないない、車の鍵ないない、と外出前に大騒ぎでしたが今はそんな心配もなくなりました。
Haruna
Haruna
家族
eringo921さんの実例写真
ハンガーラック設置!二階リビングなのでリビングの入り口に設置。S字フックを使えばカバンも引っ掛けれます♪
ハンガーラック設置!二階リビングなのでリビングの入り口に設置。S字フックを使えばカバンも引っ掛けれます♪
eringo921
eringo921
4LDK | 家族
achan4124さんの実例写真
エプロンは100均のS字フックにかけています☆
エプロンは100均のS字フックにかけています☆
achan4124
achan4124
家族
coco518さんの実例写真
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
coco518
coco518
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎リビングの壁✳︎ 今年買ったものゾーン。 この中で特に買って良かった雑貨は、 ●ウッドクランプ(ダルトン) ●合皮のS字フック(ナチュラルキッチン) 穴開けずにさりげなくおしゃれに飾れる所が良くて、穴あけ抵抗ある方には良さそうです! マガジンラックと水差しはメルカリで。 最近届いたのできっとこれから愛着が湧いて来そうです。
✳︎リビングの壁✳︎ 今年買ったものゾーン。 この中で特に買って良かった雑貨は、 ●ウッドクランプ(ダルトン) ●合皮のS字フック(ナチュラルキッチン) 穴開けずにさりげなくおしゃれに飾れる所が良くて、穴あけ抵抗ある方には良さそうです! マガジンラックと水差しはメルカリで。 最近届いたのできっとこれから愛着が湧いて来そうです。
coconatsu
coconatsu
もっと見る

リビング S字フック活用が気になるあなたにおすすめ

リビング S字フック活用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ