リビング 全ネジ

56枚の部屋写真から29枚をセレクト
nikukyu-299さんの実例写真
ホームセンターで材料買って職場の先輩のお宅へTVボード作りに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
ホームセンターで材料買って職場の先輩のお宅へTVボード作りに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
nikukyu-299
nikukyu-299
2LDK
704さんの実例写真
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
704
704
2LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
足場板と全ネジで棚を作りました♪( ´▽`)
足場板と全ネジで棚を作りました♪( ´▽`)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
remitaroさんの実例写真
旦那さんに手伝ってもらって作ったボルトラック✨✨ 出窓から日差しも入るので観葉植物もグングン成長中😊 息子が中学の技術で栽培して持って帰ってきたミントも日に日に成長中‼️ 癒しの空間✨✨
旦那さんに手伝ってもらって作ったボルトラック✨✨ 出窓から日差しも入るので観葉植物もグングン成長中😊 息子が中学の技術で栽培して持って帰ってきたミントも日に日に成長中‼️ 癒しの空間✨✨
remitaro
remitaro
4LDK | 家族
sgr03さんの実例写真
全ネジラック、キャスター付けて 作ってみました。 100cmの全ネジを ダイソーのノコギリで65cmに切断 意外と人力でも切れました。 高さも微調出来るので、便利かも
全ネジラック、キャスター付けて 作ってみました。 100cmの全ネジを ダイソーのノコギリで65cmに切断 意外と人力でも切れました。 高さも微調出来るので、便利かも
sgr03
sgr03
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
全ネジ で本棚 作りました。
全ネジ で本棚 作りました。
Yu
Yu
3LDK | 家族
Shoheiさんの実例写真
全ネジで棚自作
全ネジで棚自作
Shohei
Shohei
Takaomiさんの実例写真
Takaomi
Takaomi
aoiさんの実例写真
思いたってテレビの横に棚を作りました。2メートルのカウンター用アカシア木材が安く手に入ったのでかっとさして全ネジにぶっさしてボルトでとめただけです
思いたってテレビの横に棚を作りました。2メートルのカウンター用アカシア木材が安く手に入ったのでかっとさして全ネジにぶっさしてボルトでとめただけです
aoi
aoi
yuka_homeさんの実例写真
ラブリコで作ったリビングの間仕切り棚に全ネジを入れました! ピカピカのシルバーの全ネジをアイアンペイントでアイアン風に♪ とりあえず帆布を引っ掛けてみました^^*
ラブリコで作ったリビングの間仕切り棚に全ネジを入れました! ピカピカのシルバーの全ネジをアイアンペイントでアイアン風に♪ とりあえず帆布を引っ掛けてみました^^*
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
tomi_designさんの実例写真
もともと天井を吊っていたアンカーに全ネジとアイボルトを使って天井からコンクリートの鉢を設置。アンカーがあれば簡単です。
もともと天井を吊っていたアンカーに全ネジとアイボルトを使って天井からコンクリートの鉢を設置。アンカーがあれば簡単です。
tomi_design
tomi_design
1LDK | 家族
ponchanさんの実例写真
旦那さんがDIYでお酒コーナーを作ってくれました〜\( *´ω`* )/ まだスカスカだけど、少しずつ集めていこう♫
旦那さんがDIYでお酒コーナーを作ってくれました〜\( *´ω`* )/ まだスカスカだけど、少しずつ集めていこう♫
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
この吊棚の為に、新築時あらかじめ天井に補強入れて貰いました
この吊棚の為に、新築時あらかじめ天井に補強入れて貰いました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
renovelifeさんの実例写真
renovelife
renovelife
2LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
この前作った棚のマガジンラック部分に全ネジ(ネジ棒)でストッパーを作ってみました。 本が滑らないように丸棒の木を貼り付けたけど、それだけじゃ乱暴にぶつかると本が倒れるから。。。 全ネジは鉄用のノコギリで意外と簡単に切断できましたー‼️ これで完成〜✨
この前作った棚のマガジンラック部分に全ネジ(ネジ棒)でストッパーを作ってみました。 本が滑らないように丸棒の木を貼り付けたけど、それだけじゃ乱暴にぶつかると本が倒れるから。。。 全ネジは鉄用のノコギリで意外と簡単に切断できましたー‼️ これで完成〜✨
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【Material】 今回使った材料 パイン材天板2枚 ニッペオイルステイン マホガニー ユニクロ全ネジ6本 W3/8 長ナット6本 アジャスター6個 ナット24個 ワッシャー24個 8000円くらいですかね? 色々失敗もしました(;´Д`A W3/8の全ネジだと空ける穴の径は10mm M10のネジを選んでしまうと12mmくらいの 穴を空けないとネジが通らないので 一般用の工具だとビットが足りないかも 天板をゴリゴリ上からはめてる時に ストンと落ちて来て 指の肉を持ってかれました(;´Д`A 長い全ネジにナットをひたすら クルクルと回してはめるのもしんどい まぁそれでも必要なサイズの棚を 好きな色好きな材質で そこそこの値段で作れるので アリですかね
【Material】 今回使った材料 パイン材天板2枚 ニッペオイルステイン マホガニー ユニクロ全ネジ6本 W3/8 長ナット6本 アジャスター6個 ナット24個 ワッシャー24個 8000円くらいですかね? 色々失敗もしました(;´Д`A W3/8の全ネジだと空ける穴の径は10mm M10のネジを選んでしまうと12mmくらいの 穴を空けないとネジが通らないので 一般用の工具だとビットが足りないかも 天板をゴリゴリ上からはめてる時に ストンと落ちて来て 指の肉を持ってかれました(;´Д`A 長い全ネジにナットをひたすら クルクルと回してはめるのもしんどい まぁそれでも必要なサイズの棚を 好きな色好きな材質で そこそこの値段で作れるので アリですかね
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Rujuさんの実例写真
~階段下収納~ 寸切棒(全ネジ棒)で収納‼️ 作ってみたかった✨😆 板の色もどうしようか🤔💭迷いそのまま❕ とりあえず適当に置いただけ💦 押し入れの壁も張り替えなきゃいけない💦 やる事、沢山💦 少しずつ🤏🏼😗やって行きたいと思います😊 全部カットをホームセンターでしてもらったので 楽だった〜!
~階段下収納~ 寸切棒(全ネジ棒)で収納‼️ 作ってみたかった✨😆 板の色もどうしようか🤔💭迷いそのまま❕ とりあえず適当に置いただけ💦 押し入れの壁も張り替えなきゃいけない💦 やる事、沢山💦 少しずつ🤏🏼😗やって行きたいと思います😊 全部カットをホームセンターでしてもらったので 楽だった〜!
Ruju
Ruju
家族
soramameさんの実例写真
今日はリビングのテレビボードをDIYしました。 ダイニングテーブルと同じく杉の板を使いましたが、こちらはワトコオイル仕上げ。 塗装は終えていたので、今日は組み立て作業をしました。 本当はデーンと長いテレビボードを作りたかったんですが、私の住む北海道では2m以上の長物は「超大物配送」になってしまって配送料がべらぼうに高くつくので、半分の長さのものを2台作ることに(^◇^;) ワンバイ材で作っても良いのですが、ワンバイ材だと板そのものの重量がある上に全ネジ他金具の重量もあってとても重くなるので、杉板にしました。 そしてさらにこの天板、1枚の板ではありませんw 板の幅が広いものがwoodproさんでもう取り扱ってなかったので、2枚をダボで繋げています(^◇^;) 結構反りが激しい板もあったので反ったままダボ継ぎしたので綺麗に繋げられてない板もありますが、そこもDIYならでは、ってことで(*ノ>ᴗ<)テヘッ 棚の中身は取り敢えずリビングに散乱していたDIY道具等を突っ込んだので無印の柔らかポリエチレンボックスばかりですが、籠とかも使いたいと思ってます(^-^)←工具はポリエチレンボックスのままですがw
今日はリビングのテレビボードをDIYしました。 ダイニングテーブルと同じく杉の板を使いましたが、こちらはワトコオイル仕上げ。 塗装は終えていたので、今日は組み立て作業をしました。 本当はデーンと長いテレビボードを作りたかったんですが、私の住む北海道では2m以上の長物は「超大物配送」になってしまって配送料がべらぼうに高くつくので、半分の長さのものを2台作ることに(^◇^;) ワンバイ材で作っても良いのですが、ワンバイ材だと板そのものの重量がある上に全ネジ他金具の重量もあってとても重くなるので、杉板にしました。 そしてさらにこの天板、1枚の板ではありませんw 板の幅が広いものがwoodproさんでもう取り扱ってなかったので、2枚をダボで繋げています(^◇^;) 結構反りが激しい板もあったので反ったままダボ継ぎしたので綺麗に繋げられてない板もありますが、そこもDIYならでは、ってことで(*ノ>ᴗ<)テヘッ 棚の中身は取り敢えずリビングに散乱していたDIY道具等を突っ込んだので無印の柔らかポリエチレンボックスばかりですが、籠とかも使いたいと思ってます(^-^)←工具はポリエチレンボックスのままですがw
soramame
soramame
2LDK | 家族
watawataさんの実例写真
植物増殖に伴い、窓側の天井から吊るし棚を製作!
植物増殖に伴い、窓側の天井から吊るし棚を製作!
watawata
watawata
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
先程の3個を使って室内物干しをDIYしました! 天井の下地を探して取り付けてみたけど強度が心配…大丈夫だと思うけど(;^_^A
先程の3個を使って室内物干しをDIYしました! 天井の下地を探して取り付けてみたけど強度が心配…大丈夫だと思うけど(;^_^A
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
3Jirouさんの実例写真
インターフォンの周りにCAP。下は全ネジB.Nを利用した百均さんの小物入れです。
インターフォンの周りにCAP。下は全ネジB.Nを利用した百均さんの小物入れです。
3Jirou
3Jirou
家族
yoyo+さんの実例写真
ハンガーラックを手づくりしました! ホームセンターで安く手に入れた木材に、全ネジをつなげ、下の荷物置きは小型スノコを使用。 ナチュラルな仕上がりになるように、木材には白いステインを塗って、全ネジ部分は白いビニールテープで巻いています。 材料費5,000円くらいで出来ました!
ハンガーラックを手づくりしました! ホームセンターで安く手に入れた木材に、全ネジをつなげ、下の荷物置きは小型スノコを使用。 ナチュラルな仕上がりになるように、木材には白いステインを塗って、全ネジ部分は白いビニールテープで巻いています。 材料費5,000円くらいで出来ました!
yoyo+
yoyo+
家族
ruimamaさんの実例写真
アンケート用に再度投稿しました。 主人が作ったTV台です。 全ネジ、ワッシャ、ナット 袋ナット、1×6材、ラッカースプレー ビンテージオイル
アンケート用に再度投稿しました。 主人が作ったTV台です。 全ネジ、ワッシャ、ナット 袋ナット、1×6材、ラッカースプレー ビンテージオイル
ruimama
ruimama
3LDK | 家族
m0603さんの実例写真
the・途中!! 絶賛筋肉痛!!(*´ω`*)テレーン← 絶賛迷走中!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
the・途中!! 絶賛筋肉痛!!(*´ω`*)テレーン← 絶賛迷走中!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
m0603
m0603
3LDK | 家族
rickytypoonzさんの実例写真
今日は今迄無かったテーブルを作りました♪ TV棚の全ネジと合わせてみました^ ^
今日は今迄無かったテーブルを作りました♪ TV棚の全ネジと合わせてみました^ ^
rickytypoonz
rickytypoonz
家族
monkeyさんの実例写真
鎖ジャラジャラ 地震などによる落下防止 棚に穴開けて全ネジ棒ぶっ刺してナットで固定 鎖を巻きつけて転倒、落下防止に 念のために小物の下には、滑り止めシートを活用 少しでも安全に飾るのムズイのね あぁー、錆び錆びにするか悩むわぁー
鎖ジャラジャラ 地震などによる落下防止 棚に穴開けて全ネジ棒ぶっ刺してナットで固定 鎖を巻きつけて転倒、落下防止に 念のために小物の下には、滑り止めシートを活用 少しでも安全に飾るのムズイのね あぁー、錆び錆びにするか悩むわぁー
monkey
monkey
家族
もっと見る

リビング 全ネジの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 全ネジ

56枚の部屋写真から29枚をセレクト
nikukyu-299さんの実例写真
ホームセンターで材料買って職場の先輩のお宅へTVボード作りに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
ホームセンターで材料買って職場の先輩のお宅へTVボード作りに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
nikukyu-299
nikukyu-299
2LDK
704さんの実例写真
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
704
704
2LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
足場板と全ネジで棚を作りました♪( ´▽`)
足場板と全ネジで棚を作りました♪( ´▽`)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
remitaroさんの実例写真
旦那さんに手伝ってもらって作ったボルトラック✨✨ 出窓から日差しも入るので観葉植物もグングン成長中😊 息子が中学の技術で栽培して持って帰ってきたミントも日に日に成長中‼️ 癒しの空間✨✨
旦那さんに手伝ってもらって作ったボルトラック✨✨ 出窓から日差しも入るので観葉植物もグングン成長中😊 息子が中学の技術で栽培して持って帰ってきたミントも日に日に成長中‼️ 癒しの空間✨✨
remitaro
remitaro
4LDK | 家族
sgr03さんの実例写真
全ネジラック、キャスター付けて 作ってみました。 100cmの全ネジを ダイソーのノコギリで65cmに切断 意外と人力でも切れました。 高さも微調出来るので、便利かも
全ネジラック、キャスター付けて 作ってみました。 100cmの全ネジを ダイソーのノコギリで65cmに切断 意外と人力でも切れました。 高さも微調出来るので、便利かも
sgr03
sgr03
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
全ネジ で本棚 作りました。
全ネジ で本棚 作りました。
Yu
Yu
3LDK | 家族
Shoheiさんの実例写真
全ネジで棚自作
全ネジで棚自作
Shohei
Shohei
Takaomiさんの実例写真
Takaomi
Takaomi
aoiさんの実例写真
思いたってテレビの横に棚を作りました。2メートルのカウンター用アカシア木材が安く手に入ったのでかっとさして全ネジにぶっさしてボルトでとめただけです
思いたってテレビの横に棚を作りました。2メートルのカウンター用アカシア木材が安く手に入ったのでかっとさして全ネジにぶっさしてボルトでとめただけです
aoi
aoi
yuka_homeさんの実例写真
ラブリコで作ったリビングの間仕切り棚に全ネジを入れました! ピカピカのシルバーの全ネジをアイアンペイントでアイアン風に♪ とりあえず帆布を引っ掛けてみました^^*
ラブリコで作ったリビングの間仕切り棚に全ネジを入れました! ピカピカのシルバーの全ネジをアイアンペイントでアイアン風に♪ とりあえず帆布を引っ掛けてみました^^*
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
tomi_designさんの実例写真
もともと天井を吊っていたアンカーに全ネジとアイボルトを使って天井からコンクリートの鉢を設置。アンカーがあれば簡単です。
もともと天井を吊っていたアンカーに全ネジとアイボルトを使って天井からコンクリートの鉢を設置。アンカーがあれば簡単です。
tomi_design
tomi_design
1LDK | 家族
ponchanさんの実例写真
旦那さんがDIYでお酒コーナーを作ってくれました〜\( *´ω`* )/ まだスカスカだけど、少しずつ集めていこう♫
旦那さんがDIYでお酒コーナーを作ってくれました〜\( *´ω`* )/ まだスカスカだけど、少しずつ集めていこう♫
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
ペンダントライト¥6,999
この吊棚の為に、新築時あらかじめ天井に補強入れて貰いました
この吊棚の為に、新築時あらかじめ天井に補強入れて貰いました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
renovelifeさんの実例写真
renovelife
renovelife
2LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
この前作った棚のマガジンラック部分に全ネジ(ネジ棒)でストッパーを作ってみました。 本が滑らないように丸棒の木を貼り付けたけど、それだけじゃ乱暴にぶつかると本が倒れるから。。。 全ネジは鉄用のノコギリで意外と簡単に切断できましたー‼️ これで完成〜✨
この前作った棚のマガジンラック部分に全ネジ(ネジ棒)でストッパーを作ってみました。 本が滑らないように丸棒の木を貼り付けたけど、それだけじゃ乱暴にぶつかると本が倒れるから。。。 全ネジは鉄用のノコギリで意外と簡単に切断できましたー‼️ これで完成〜✨
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【Material】 今回使った材料 パイン材天板2枚 ニッペオイルステイン マホガニー ユニクロ全ネジ6本 W3/8 長ナット6本 アジャスター6個 ナット24個 ワッシャー24個 8000円くらいですかね? 色々失敗もしました(;´Д`A W3/8の全ネジだと空ける穴の径は10mm M10のネジを選んでしまうと12mmくらいの 穴を空けないとネジが通らないので 一般用の工具だとビットが足りないかも 天板をゴリゴリ上からはめてる時に ストンと落ちて来て 指の肉を持ってかれました(;´Д`A 長い全ネジにナットをひたすら クルクルと回してはめるのもしんどい まぁそれでも必要なサイズの棚を 好きな色好きな材質で そこそこの値段で作れるので アリですかね
【Material】 今回使った材料 パイン材天板2枚 ニッペオイルステイン マホガニー ユニクロ全ネジ6本 W3/8 長ナット6本 アジャスター6個 ナット24個 ワッシャー24個 8000円くらいですかね? 色々失敗もしました(;´Д`A W3/8の全ネジだと空ける穴の径は10mm M10のネジを選んでしまうと12mmくらいの 穴を空けないとネジが通らないので 一般用の工具だとビットが足りないかも 天板をゴリゴリ上からはめてる時に ストンと落ちて来て 指の肉を持ってかれました(;´Д`A 長い全ネジにナットをひたすら クルクルと回してはめるのもしんどい まぁそれでも必要なサイズの棚を 好きな色好きな材質で そこそこの値段で作れるので アリですかね
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Rujuさんの実例写真
~階段下収納~ 寸切棒(全ネジ棒)で収納‼️ 作ってみたかった✨😆 板の色もどうしようか🤔💭迷いそのまま❕ とりあえず適当に置いただけ💦 押し入れの壁も張り替えなきゃいけない💦 やる事、沢山💦 少しずつ🤏🏼😗やって行きたいと思います😊 全部カットをホームセンターでしてもらったので 楽だった〜!
~階段下収納~ 寸切棒(全ネジ棒)で収納‼️ 作ってみたかった✨😆 板の色もどうしようか🤔💭迷いそのまま❕ とりあえず適当に置いただけ💦 押し入れの壁も張り替えなきゃいけない💦 やる事、沢山💦 少しずつ🤏🏼😗やって行きたいと思います😊 全部カットをホームセンターでしてもらったので 楽だった〜!
Ruju
Ruju
家族
soramameさんの実例写真
今日はリビングのテレビボードをDIYしました。 ダイニングテーブルと同じく杉の板を使いましたが、こちらはワトコオイル仕上げ。 塗装は終えていたので、今日は組み立て作業をしました。 本当はデーンと長いテレビボードを作りたかったんですが、私の住む北海道では2m以上の長物は「超大物配送」になってしまって配送料がべらぼうに高くつくので、半分の長さのものを2台作ることに(^◇^;) ワンバイ材で作っても良いのですが、ワンバイ材だと板そのものの重量がある上に全ネジ他金具の重量もあってとても重くなるので、杉板にしました。 そしてさらにこの天板、1枚の板ではありませんw 板の幅が広いものがwoodproさんでもう取り扱ってなかったので、2枚をダボで繋げています(^◇^;) 結構反りが激しい板もあったので反ったままダボ継ぎしたので綺麗に繋げられてない板もありますが、そこもDIYならでは、ってことで(*ノ>ᴗ<)テヘッ 棚の中身は取り敢えずリビングに散乱していたDIY道具等を突っ込んだので無印の柔らかポリエチレンボックスばかりですが、籠とかも使いたいと思ってます(^-^)←工具はポリエチレンボックスのままですがw
今日はリビングのテレビボードをDIYしました。 ダイニングテーブルと同じく杉の板を使いましたが、こちらはワトコオイル仕上げ。 塗装は終えていたので、今日は組み立て作業をしました。 本当はデーンと長いテレビボードを作りたかったんですが、私の住む北海道では2m以上の長物は「超大物配送」になってしまって配送料がべらぼうに高くつくので、半分の長さのものを2台作ることに(^◇^;) ワンバイ材で作っても良いのですが、ワンバイ材だと板そのものの重量がある上に全ネジ他金具の重量もあってとても重くなるので、杉板にしました。 そしてさらにこの天板、1枚の板ではありませんw 板の幅が広いものがwoodproさんでもう取り扱ってなかったので、2枚をダボで繋げています(^◇^;) 結構反りが激しい板もあったので反ったままダボ継ぎしたので綺麗に繋げられてない板もありますが、そこもDIYならでは、ってことで(*ノ>ᴗ<)テヘッ 棚の中身は取り敢えずリビングに散乱していたDIY道具等を突っ込んだので無印の柔らかポリエチレンボックスばかりですが、籠とかも使いたいと思ってます(^-^)←工具はポリエチレンボックスのままですがw
soramame
soramame
2LDK | 家族
watawataさんの実例写真
植物増殖に伴い、窓側の天井から吊るし棚を製作!
植物増殖に伴い、窓側の天井から吊るし棚を製作!
watawata
watawata
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
先程の3個を使って室内物干しをDIYしました! 天井の下地を探して取り付けてみたけど強度が心配…大丈夫だと思うけど(;^_^A
先程の3個を使って室内物干しをDIYしました! 天井の下地を探して取り付けてみたけど強度が心配…大丈夫だと思うけど(;^_^A
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
3Jirouさんの実例写真
インターフォンの周りにCAP。下は全ネジB.Nを利用した百均さんの小物入れです。
インターフォンの周りにCAP。下は全ネジB.Nを利用した百均さんの小物入れです。
3Jirou
3Jirou
家族
yoyo+さんの実例写真
ハンガーラックを手づくりしました! ホームセンターで安く手に入れた木材に、全ネジをつなげ、下の荷物置きは小型スノコを使用。 ナチュラルな仕上がりになるように、木材には白いステインを塗って、全ネジ部分は白いビニールテープで巻いています。 材料費5,000円くらいで出来ました!
ハンガーラックを手づくりしました! ホームセンターで安く手に入れた木材に、全ネジをつなげ、下の荷物置きは小型スノコを使用。 ナチュラルな仕上がりになるように、木材には白いステインを塗って、全ネジ部分は白いビニールテープで巻いています。 材料費5,000円くらいで出来ました!
yoyo+
yoyo+
家族
ruimamaさんの実例写真
アンケート用に再度投稿しました。 主人が作ったTV台です。 全ネジ、ワッシャ、ナット 袋ナット、1×6材、ラッカースプレー ビンテージオイル
アンケート用に再度投稿しました。 主人が作ったTV台です。 全ネジ、ワッシャ、ナット 袋ナット、1×6材、ラッカースプレー ビンテージオイル
ruimama
ruimama
3LDK | 家族
m0603さんの実例写真
the・途中!! 絶賛筋肉痛!!(*´ω`*)テレーン← 絶賛迷走中!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
the・途中!! 絶賛筋肉痛!!(*´ω`*)テレーン← 絶賛迷走中!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
m0603
m0603
3LDK | 家族
rickytypoonzさんの実例写真
今日は今迄無かったテーブルを作りました♪ TV棚の全ネジと合わせてみました^ ^
今日は今迄無かったテーブルを作りました♪ TV棚の全ネジと合わせてみました^ ^
rickytypoonz
rickytypoonz
家族
monkeyさんの実例写真
鎖ジャラジャラ 地震などによる落下防止 棚に穴開けて全ネジ棒ぶっ刺してナットで固定 鎖を巻きつけて転倒、落下防止に 念のために小物の下には、滑り止めシートを活用 少しでも安全に飾るのムズイのね あぁー、錆び錆びにするか悩むわぁー
鎖ジャラジャラ 地震などによる落下防止 棚に穴開けて全ネジ棒ぶっ刺してナットで固定 鎖を巻きつけて転倒、落下防止に 念のために小物の下には、滑り止めシートを活用 少しでも安全に飾るのムズイのね あぁー、錆び錆びにするか悩むわぁー
monkey
monkey
家族
もっと見る

リビング 全ネジの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ