昨日東京ギフトショーに行ってきました☆
会場のビックサイトがとにかく広くて、今回は西展示棟だったのでバス乗り場がある東展示棟から移動するだけでもすごい距離で(1〜2駅くらいありそうでした)空港や恵比寿や池袋サンシャインにある歩くエスカレーターがありました😂
案の定方向音痴なので広すぎて迷子になって昨日の歩数は12000步でした👣
藍染の工芸品が目を引くブースや信楽焼きの浴槽がドーンと展示されたブース、同じく信楽焼の光に透ける洗面器や、ピンクや緑など天然木を使った素敵なアクセサリーショップ、リバーシブルのお盆など漆器を扱うお店など和テイストなブースに自然と足が止まりました。
今回もどれも素敵な商品やブースなので3つだけ選ぶなんてかなり悩みました🥴
審査対象の商品に一言説明はあるものの実際に手に取って触れないし、カタログもなくそれぞれブースとは別の場所にまとめて展示されていて撮影も禁止。
投票用紙を書くボードも机もないのでやっぱりバタバタでした😥
前回のレポート↓
https://roomclip.jp/photo/Atkm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
投票を終えてから少しだけですが東展示棟のフードブースもちゃっかり覗いて、飛騨牛カレーや岐阜の明方ハムや落花生の甘納豆、男鹿のフルーティーなクラフトビールや新潟のパッケージが素敵な日本酒などいくつか試食&試飲させていただきました🤭
雪で電車が遅延したりしてましたが、相変わらず沢山の出展者さんやバイヤーさん達で熱気ムンムンでしたよ🔥
今回も貴重な体験をさせていただきRC運営様には感謝です🍀
ただ、あんなに沢山の来場者がいたのにRCユーザーさんとは全く会えませんでした🥹
前回参加の時と同じく景品が貰えてオーガニック玄米の石鹸やスマホスタンド以外に水筒が入ってたんですが何度やっても蓋のロックがかからなくて...🥲
一緒に行った友達のもみたいです。
不良品なのか何かコツがあるのか🤔参加された方いたらどなたか教えてください😅💦
昨日東京ギフトショーに行ってきました☆
会場のビックサイトがとにかく広くて、今回は西展示棟だったのでバス乗り場がある東展示棟から移動するだけでもすごい距離で(1〜2駅くらいありそうでした)空港や恵比寿や池袋サンシャインにある歩くエスカレーターがありました😂
案の定方向音痴なので広すぎて迷子になって昨日の歩数は12000步でした👣
藍染の工芸品が目を引くブースや信楽焼きの浴槽がドーンと展示されたブース、同じく信楽焼の光に透ける洗面器や、ピンクや緑など天然木を使った素敵なアクセサリーショップ、リバーシブルのお盆など漆器を扱うお店など和テイストなブースに自然と足が止まりました。
今回もどれも素敵な商品やブースなので3つだけ選ぶなんてかなり悩みました🥴
審査対象の商品に一言説明はあるものの実際に手に取って触れないし、カタログもなくそれぞれブースとは別の場所にまとめて展示されていて撮影も禁止。
投票用紙を書くボードも机もないのでやっぱりバタバタでした😥
前回のレポート↓
https://roomclip.jp/photo/Atkm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
投票を終えてから少しだけですが東展示棟のフードブースもちゃっかり覗いて、飛騨牛カレーや岐阜の明方ハムや落花生の甘納豆、男鹿のフルーティーなクラフトビールや新潟のパッケージが素敵な日本酒などいくつか試食&試飲させていただきました🤭
雪で電車が遅延したりしてましたが、相変わらず沢山の出展者さんやバイヤーさん達で熱気ムンムンでしたよ🔥
今回も貴重な体験をさせていただきRC運営様には感謝です🍀
ただ、あんなに沢山の来場者がいたのにRCユーザーさんとは全く会えませんでした🥹
前回参加の時と同じく景品が貰えてオーガニック玄米の石鹸やスマホスタンド以外に水筒が入ってたんですが何度やっても蓋のロックがかからなくて...🥲
一緒に行った友達のもみたいです。
不良品なのか何かコツがあるのか🤔参加された方いたらどなたか教えてください😅💦