リビング アクセントクロス 黒

150枚の部屋写真から47枚をセレクト
koritotoさんの実例写真
コンセント部分は後で黒に塗り塗り。。
コンセント部分は後で黒に塗り塗り。。
koritoto
koritoto
4LDK | 家族
dianaさんの実例写真
ダイニングテーブルの壁にアクセントクロスのグレーを貼りました。 よく見るとガタガタ、汚いけど…初めてにしては上出来かな❓
ダイニングテーブルの壁にアクセントクロスのグレーを貼りました。 よく見るとガタガタ、汚いけど…初めてにしては上出来かな❓
diana
diana
1LDK | カップル
Noaさんの実例写真
アクセントクロスを背景に、将来は壁掛けテレビを…と思いながら家作り☆
アクセントクロスを背景に、将来は壁掛けテレビを…と思いながら家作り☆
Noa
Noa
家族
nayutanさんの実例写真
アクセントクロスは黒、テレビ台も黒にしました。赤ちゃんがいるのでラグではなくプレイマット敷いてます。
アクセントクロスは黒、テレビ台も黒にしました。赤ちゃんがいるのでラグではなくプレイマット敷いてます。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
hanahana233さんの実例写真
hanahana233
hanahana233
3LDK | 家族
Hotaさんの実例写真
Hota
Hota
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
黒いソファになりました。 ラグも近々変えたいな。
黒いソファになりました。 ラグも近々変えたいな。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ウォールクロック貼りました。
ウォールクロック貼りました。
meme
meme
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
床は朝日ウッドテックのブラックウォールナットのフローリングにしました❤️ 濃いブラウンのが重厚感がでるし このマットな質感も気に入りました! また、フローリングの縦のラインの幅が太いのも気に入っています。 赤みの少ないブラウンが好きなので ブラックウォールナットの色味はかなり気に入りました!
床は朝日ウッドテックのブラックウォールナットのフローリングにしました❤️ 濃いブラウンのが重厚感がでるし このマットな質感も気に入りました! また、フローリングの縦のラインの幅が太いのも気に入っています。 赤みの少ないブラウンが好きなので ブラックウォールナットの色味はかなり気に入りました!
chika
chika
4LDK | 家族
kikuuuuuさんの実例写真
kikuuuuu
kikuuuuu
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築リビング 引き渡しまであと1ヶ月を過ぎました。 ただ、このタイミングで火災報知器の場所と色を決めてなかったことに気づきコーディネーターにどこに取り付ける予定か尋ねると… 「白の火災報知器を天井につける予定です」と。 すぐに場所を確認してCGで確認すると、、、 我が家の基本クロスは白ではなくライトグレー(SP9730)で、アクセントクロスに黒(SP9798)を選んでいるので、どうせなら火災報知器のも黒にして黒のクロスに取り付けた方が見栄えが良いのではと、黒でお願いしました。 ついでにキッチンとダイニングも黒にしてもらって火災報知器の場所指定も終了。 ただ、火災報知器の標準は白なので、黒はオプションで1箇所1万円。 子供部屋と主寝室とトレーニングルームは白でいいやってなりました。笑 あとは外構‼︎ これまた大変そうです。笑
新築リビング 引き渡しまであと1ヶ月を過ぎました。 ただ、このタイミングで火災報知器の場所と色を決めてなかったことに気づきコーディネーターにどこに取り付ける予定か尋ねると… 「白の火災報知器を天井につける予定です」と。 すぐに場所を確認してCGで確認すると、、、 我が家の基本クロスは白ではなくライトグレー(SP9730)で、アクセントクロスに黒(SP9798)を選んでいるので、どうせなら火災報知器のも黒にして黒のクロスに取り付けた方が見栄えが良いのではと、黒でお願いしました。 ついでにキッチンとダイニングも黒にしてもらって火災報知器の場所指定も終了。 ただ、火災報知器の標準は白なので、黒はオプションで1箇所1万円。 子供部屋と主寝室とトレーニングルームは白でいいやってなりました。笑 あとは外構‼︎ これまた大変そうです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
連投すみませんww 連投するにつれてごちゃごちゃしてきます😂 そんな我が家。 ここに子ども2人分の色々を詰め込んでるものだから、今後の収納に頭悩ませてます。 バルミューダのデスクライトのおかげでペン立て問題は解消されましたー ◟́◞̀ 笑
連投すみませんww 連投するにつれてごちゃごちゃしてきます😂 そんな我が家。 ここに子ども2人分の色々を詰め込んでるものだから、今後の収納に頭悩ませてます。 バルミューダのデスクライトのおかげでペン立て問題は解消されましたー ◟́◞̀ 笑
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
1階寝室♡ どうしても1階に寝室を作りたくてリビングを削りました( ・᷄・᷅ ) 寝室だけ出っ張ってるので将来子ども達が2階に上がって夜中まで起きていても寝室の上にお部屋はないので静かに眠れそうです笑、
1階寝室♡ どうしても1階に寝室を作りたくてリビングを削りました( ・᷄・᷅ ) 寝室だけ出っ張ってるので将来子ども達が2階に上がって夜中まで起きていても寝室の上にお部屋はないので静かに眠れそうです笑、
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
先日ご紹介したピアノ面のアクセントクロスはこんな感じにキッチンに続いています。 この壁紙に合わせてここに置く家電は黒とシルバーで統一❣️ 我が家では珍しい男前インテリアコーナーです😎
先日ご紹介したピアノ面のアクセントクロスはこんな感じにキッチンに続いています。 この壁紙に合わせてここに置く家電は黒とシルバーで統一❣️ 我が家では珍しい男前インテリアコーナーです😎
yumiril
yumiril
家族
Himeさんの実例写真
ペンダントライト¥17,280
リビングのアクセントクロス 白色のクロスを基本として 赤色と黒色のクロスを使用しています。 適度に空間のめり張りがついて 家族との時間を楽しく快適に 過ごす事が出来ます。
リビングのアクセントクロス 白色のクロスを基本として 赤色と黒色のクロスを使用しています。 適度に空間のめり張りがついて 家族との時間を楽しく快適に 過ごす事が出来ます。
Hime
Hime
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
イベントに参加します。 リビングとキッチンのコーナーにオレンジのアクセントクロスが貼ってあります。 壁紙はサンゲツです。
イベントに参加します。 リビングとキッチンのコーナーにオレンジのアクセントクロスが貼ってあります。 壁紙はサンゲツです。
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
kanakanaさんの実例写真
kanakana
kanakana
家族
mihoさんの実例写真
こんばんは、この位置にアクセントクロスで貼ろうと一旦仮で合わせてみました(^^) まだ糊付けはしてません、ふと部屋見渡してここに付けたらなぁと思い仮付けしてみたらなんかいい感じな気がするので、ここに貼ろうと思います。 また貼りましたら載せます(^-^) いつも、フォロワー様、いいねありがとうございます♡´³`♡
こんばんは、この位置にアクセントクロスで貼ろうと一旦仮で合わせてみました(^^) まだ糊付けはしてません、ふと部屋見渡してここに付けたらなぁと思い仮付けしてみたらなんかいい感じな気がするので、ここに貼ろうと思います。 また貼りましたら載せます(^-^) いつも、フォロワー様、いいねありがとうございます♡´³`♡
miho
miho
4LDK | 家族
chimaさんの実例写真
リビングのアクセントクロスは黒いレンガ柄
リビングのアクセントクロスは黒いレンガ柄
chima
chima
3LDK | 家族
asanohouseさんの実例写真
畳スペース 珍しい青色の畳が 気に入ってます 壁紙はアクセントクロスで 黒色の和紙みたいな素材
畳スペース 珍しい青色の畳が 気に入ってます 壁紙はアクセントクロスで 黒色の和紙みたいな素材
asanohouse
asanohouse
家族
kaeさんの実例写真
kae
kae
3LDK | 家族
tawaさんの実例写真
アクセントクロスはブラックにしたけど、質感とかすごくいい感じ! 部屋がメリハリつく。
アクセントクロスはブラックにしたけど、質感とかすごくいい感じ! 部屋がメリハリつく。
tawa
tawa
1LDK | 家族
Miiさんの実例写真
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
piklsさんの実例写真
アクセントクロスは基本的に黒、グレー、木で統一✨照明は間接照明を多めにリビングはPanasonicで統一してます💡💡
アクセントクロスは基本的に黒、グレー、木で統一✨照明は間接照明を多めにリビングはPanasonicで統一してます💡💡
pikls
pikls
家族
NANASORAさんの実例写真
☆イベント用☆ うちのリビング、実は8帖ほどしかありません。 なので、色々広く見える工夫をしています。 【色使い】 部屋の周りを白っぽい膨張色にして、中央の壁を黒の収縮色にする事で広く見えるんじゃないかと、錯覚効果を狙ってます! 【カーテン】 バーチカルブラインドは窓より大きくとり、壁一面にしています。 天井堀込にして縦ラインを強調する事で部屋の高さを出しています。 【ドア】 奥の子供部屋のドアは、二枚引込戸(ハイドア)にしています。ドアを閉めれば閉鎖空間になりますが、普段は開けっ放しにしています。 繋がりのある空間にする事でリビングに奥行を出しています。 【家具】 ソファーは高さが無いものをチョイス。 テーブルは置いていません。 物をあまり置かない事で部屋に余白を作っています。 (本当はラグを敷きたいのですが、チビ達がびちゃびちゃにするので今は諦めてますw)
☆イベント用☆ うちのリビング、実は8帖ほどしかありません。 なので、色々広く見える工夫をしています。 【色使い】 部屋の周りを白っぽい膨張色にして、中央の壁を黒の収縮色にする事で広く見えるんじゃないかと、錯覚効果を狙ってます! 【カーテン】 バーチカルブラインドは窓より大きくとり、壁一面にしています。 天井堀込にして縦ラインを強調する事で部屋の高さを出しています。 【ドア】 奥の子供部屋のドアは、二枚引込戸(ハイドア)にしています。ドアを閉めれば閉鎖空間になりますが、普段は開けっ放しにしています。 繋がりのある空間にする事でリビングに奥行を出しています。 【家具】 ソファーは高さが無いものをチョイス。 テーブルは置いていません。 物をあまり置かない事で部屋に余白を作っています。 (本当はラグを敷きたいのですが、チビ達がびちゃびちゃにするので今は諦めてますw)
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
もっと見る

リビング アクセントクロス 黒の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング アクセントクロス 黒

150枚の部屋写真から47枚をセレクト
koritotoさんの実例写真
コンセント部分は後で黒に塗り塗り。。
コンセント部分は後で黒に塗り塗り。。
koritoto
koritoto
4LDK | 家族
dianaさんの実例写真
ダイニングテーブルの壁にアクセントクロスのグレーを貼りました。 よく見るとガタガタ、汚いけど…初めてにしては上出来かな❓
ダイニングテーブルの壁にアクセントクロスのグレーを貼りました。 よく見るとガタガタ、汚いけど…初めてにしては上出来かな❓
diana
diana
1LDK | カップル
Noaさんの実例写真
アクセントクロスを背景に、将来は壁掛けテレビを…と思いながら家作り☆
アクセントクロスを背景に、将来は壁掛けテレビを…と思いながら家作り☆
Noa
Noa
家族
nayutanさんの実例写真
アクセントクロスは黒、テレビ台も黒にしました。赤ちゃんがいるのでラグではなくプレイマット敷いてます。
アクセントクロスは黒、テレビ台も黒にしました。赤ちゃんがいるのでラグではなくプレイマット敷いてます。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
hanahana233さんの実例写真
hanahana233
hanahana233
3LDK | 家族
Hotaさんの実例写真
Hota
Hota
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
黒いソファになりました。 ラグも近々変えたいな。
黒いソファになりました。 ラグも近々変えたいな。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ウォールクロック貼りました。
ウォールクロック貼りました。
meme
meme
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
床は朝日ウッドテックのブラックウォールナットのフローリングにしました❤️ 濃いブラウンのが重厚感がでるし このマットな質感も気に入りました! また、フローリングの縦のラインの幅が太いのも気に入っています。 赤みの少ないブラウンが好きなので ブラックウォールナットの色味はかなり気に入りました!
床は朝日ウッドテックのブラックウォールナットのフローリングにしました❤️ 濃いブラウンのが重厚感がでるし このマットな質感も気に入りました! また、フローリングの縦のラインの幅が太いのも気に入っています。 赤みの少ないブラウンが好きなので ブラックウォールナットの色味はかなり気に入りました!
chika
chika
4LDK | 家族
kikuuuuuさんの実例写真
kikuuuuu
kikuuuuu
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築リビング 引き渡しまであと1ヶ月を過ぎました。 ただ、このタイミングで火災報知器の場所と色を決めてなかったことに気づきコーディネーターにどこに取り付ける予定か尋ねると… 「白の火災報知器を天井につける予定です」と。 すぐに場所を確認してCGで確認すると、、、 我が家の基本クロスは白ではなくライトグレー(SP9730)で、アクセントクロスに黒(SP9798)を選んでいるので、どうせなら火災報知器のも黒にして黒のクロスに取り付けた方が見栄えが良いのではと、黒でお願いしました。 ついでにキッチンとダイニングも黒にしてもらって火災報知器の場所指定も終了。 ただ、火災報知器の標準は白なので、黒はオプションで1箇所1万円。 子供部屋と主寝室とトレーニングルームは白でいいやってなりました。笑 あとは外構‼︎ これまた大変そうです。笑
新築リビング 引き渡しまであと1ヶ月を過ぎました。 ただ、このタイミングで火災報知器の場所と色を決めてなかったことに気づきコーディネーターにどこに取り付ける予定か尋ねると… 「白の火災報知器を天井につける予定です」と。 すぐに場所を確認してCGで確認すると、、、 我が家の基本クロスは白ではなくライトグレー(SP9730)で、アクセントクロスに黒(SP9798)を選んでいるので、どうせなら火災報知器のも黒にして黒のクロスに取り付けた方が見栄えが良いのではと、黒でお願いしました。 ついでにキッチンとダイニングも黒にしてもらって火災報知器の場所指定も終了。 ただ、火災報知器の標準は白なので、黒はオプションで1箇所1万円。 子供部屋と主寝室とトレーニングルームは白でいいやってなりました。笑 あとは外構‼︎ これまた大変そうです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
連投すみませんww 連投するにつれてごちゃごちゃしてきます😂 そんな我が家。 ここに子ども2人分の色々を詰め込んでるものだから、今後の収納に頭悩ませてます。 バルミューダのデスクライトのおかげでペン立て問題は解消されましたー ◟́◞̀ 笑
連投すみませんww 連投するにつれてごちゃごちゃしてきます😂 そんな我が家。 ここに子ども2人分の色々を詰め込んでるものだから、今後の収納に頭悩ませてます。 バルミューダのデスクライトのおかげでペン立て問題は解消されましたー ◟́◞̀ 笑
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
1階寝室♡ どうしても1階に寝室を作りたくてリビングを削りました( ・᷄・᷅ ) 寝室だけ出っ張ってるので将来子ども達が2階に上がって夜中まで起きていても寝室の上にお部屋はないので静かに眠れそうです笑、
1階寝室♡ どうしても1階に寝室を作りたくてリビングを削りました( ・᷄・᷅ ) 寝室だけ出っ張ってるので将来子ども達が2階に上がって夜中まで起きていても寝室の上にお部屋はないので静かに眠れそうです笑、
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
先日ご紹介したピアノ面のアクセントクロスはこんな感じにキッチンに続いています。 この壁紙に合わせてここに置く家電は黒とシルバーで統一❣️ 我が家では珍しい男前インテリアコーナーです😎
先日ご紹介したピアノ面のアクセントクロスはこんな感じにキッチンに続いています。 この壁紙に合わせてここに置く家電は黒とシルバーで統一❣️ 我が家では珍しい男前インテリアコーナーです😎
yumiril
yumiril
家族
Himeさんの実例写真
リビングのアクセントクロス 白色のクロスを基本として 赤色と黒色のクロスを使用しています。 適度に空間のめり張りがついて 家族との時間を楽しく快適に 過ごす事が出来ます。
リビングのアクセントクロス 白色のクロスを基本として 赤色と黒色のクロスを使用しています。 適度に空間のめり張りがついて 家族との時間を楽しく快適に 過ごす事が出来ます。
Hime
Hime
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
イベントに参加します。 リビングとキッチンのコーナーにオレンジのアクセントクロスが貼ってあります。 壁紙はサンゲツです。
イベントに参加します。 リビングとキッチンのコーナーにオレンジのアクセントクロスが貼ってあります。 壁紙はサンゲツです。
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
kanakanaさんの実例写真
kanakana
kanakana
家族
mihoさんの実例写真
こんばんは、この位置にアクセントクロスで貼ろうと一旦仮で合わせてみました(^^) まだ糊付けはしてません、ふと部屋見渡してここに付けたらなぁと思い仮付けしてみたらなんかいい感じな気がするので、ここに貼ろうと思います。 また貼りましたら載せます(^-^) いつも、フォロワー様、いいねありがとうございます♡´³`♡
こんばんは、この位置にアクセントクロスで貼ろうと一旦仮で合わせてみました(^^) まだ糊付けはしてません、ふと部屋見渡してここに付けたらなぁと思い仮付けしてみたらなんかいい感じな気がするので、ここに貼ろうと思います。 また貼りましたら載せます(^-^) いつも、フォロワー様、いいねありがとうございます♡´³`♡
miho
miho
4LDK | 家族
chimaさんの実例写真
リビングのアクセントクロスは黒いレンガ柄
リビングのアクセントクロスは黒いレンガ柄
chima
chima
3LDK | 家族
asanohouseさんの実例写真
畳スペース 珍しい青色の畳が 気に入ってます 壁紙はアクセントクロスで 黒色の和紙みたいな素材
畳スペース 珍しい青色の畳が 気に入ってます 壁紙はアクセントクロスで 黒色の和紙みたいな素材
asanohouse
asanohouse
家族
kaeさんの実例写真
kae
kae
3LDK | 家族
tawaさんの実例写真
アクセントクロスはブラックにしたけど、質感とかすごくいい感じ! 部屋がメリハリつく。
アクセントクロスはブラックにしたけど、質感とかすごくいい感じ! 部屋がメリハリつく。
tawa
tawa
1LDK | 家族
Miiさんの実例写真
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
piklsさんの実例写真
アクセントクロスは基本的に黒、グレー、木で統一✨照明は間接照明を多めにリビングはPanasonicで統一してます💡💡
アクセントクロスは基本的に黒、グレー、木で統一✨照明は間接照明を多めにリビングはPanasonicで統一してます💡💡
pikls
pikls
家族
NANASORAさんの実例写真
☆イベント用☆ うちのリビング、実は8帖ほどしかありません。 なので、色々広く見える工夫をしています。 【色使い】 部屋の周りを白っぽい膨張色にして、中央の壁を黒の収縮色にする事で広く見えるんじゃないかと、錯覚効果を狙ってます! 【カーテン】 バーチカルブラインドは窓より大きくとり、壁一面にしています。 天井堀込にして縦ラインを強調する事で部屋の高さを出しています。 【ドア】 奥の子供部屋のドアは、二枚引込戸(ハイドア)にしています。ドアを閉めれば閉鎖空間になりますが、普段は開けっ放しにしています。 繋がりのある空間にする事でリビングに奥行を出しています。 【家具】 ソファーは高さが無いものをチョイス。 テーブルは置いていません。 物をあまり置かない事で部屋に余白を作っています。 (本当はラグを敷きたいのですが、チビ達がびちゃびちゃにするので今は諦めてますw)
☆イベント用☆ うちのリビング、実は8帖ほどしかありません。 なので、色々広く見える工夫をしています。 【色使い】 部屋の周りを白っぽい膨張色にして、中央の壁を黒の収縮色にする事で広く見えるんじゃないかと、錯覚効果を狙ってます! 【カーテン】 バーチカルブラインドは窓より大きくとり、壁一面にしています。 天井堀込にして縦ラインを強調する事で部屋の高さを出しています。 【ドア】 奥の子供部屋のドアは、二枚引込戸(ハイドア)にしています。ドアを閉めれば閉鎖空間になりますが、普段は開けっ放しにしています。 繋がりのある空間にする事でリビングに奥行を出しています。 【家具】 ソファーは高さが無いものをチョイス。 テーブルは置いていません。 物をあまり置かない事で部屋に余白を作っています。 (本当はラグを敷きたいのですが、チビ達がびちゃびちゃにするので今は諦めてますw)
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
もっと見る

リビング アクセントクロス 黒の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ