RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング ワイヤーネット収納

337枚の部屋写真から46枚をセレクト
ame_mamaさんの実例写真
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
テーブル上に置いていたティッシュやウエットティッシュ等をテレビ台横にワイヤーネットで。 ゴミ箱は、テレビ裏に置いているシュレッダー引っ掛けてる無印のファイルボックスに、フックで掛けてます。 ゴミ箱はフック掛けるようにカッターで穴開けました。
テーブル上に置いていたティッシュやウエットティッシュ等をテレビ台横にワイヤーネットで。 ゴミ箱は、テレビ裏に置いているシュレッダー引っ掛けてる無印のファイルボックスに、フックで掛けてます。 ゴミ箱はフック掛けるようにカッターで穴開けました。
Mio
Mio
le99dieuさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/UAjz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震に弱そうなワイヤーネット収納、拡張中です。 とは言え直射日光が当たるので、置く物が限られるんですけどね。 文房具を分けるのに使っている薬瓶も、ゴムみたいなパッキン部分が蓋からきれいに剥がれたりしました。 右上のミニシェルフ(?)は、セリアのブラケットと折り曲げたワイヤーメッシュラティスを、結束バンドで合体させて作ってみました。
https://roomclip.jp/photo/UAjz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震に弱そうなワイヤーネット収納、拡張中です。 とは言え直射日光が当たるので、置く物が限られるんですけどね。 文房具を分けるのに使っている薬瓶も、ゴムみたいなパッキン部分が蓋からきれいに剥がれたりしました。 右上のミニシェルフ(?)は、セリアのブラケットと折り曲げたワイヤーメッシュラティスを、結束バンドで合体させて作ってみました。
le99dieu
le99dieu
2DK
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
tomekoさんの実例写真
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
KNさんの実例写真
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
KN
KN
家族
panchanさんの実例写真
イベント参加です(*'-')b 以前も投稿しましたが、ダイソーのワイヤーネットを使った収納 何度かmagで取り上げてもらったしました。 ありがとうございます( ◠‿◠ ) 今回は、正面から撮りました(笑) 【使用したアイテム】 ダイソー ワイヤーネット62cm×19cm メッシュベースバスケット 縦長型大 19.5×9.5×4.7cm を3個 ワイヤーネットを掛けるフックもダイソー ピンネジフック 7個入り
イベント参加です(*'-')b 以前も投稿しましたが、ダイソーのワイヤーネットを使った収納 何度かmagで取り上げてもらったしました。 ありがとうございます( ◠‿◠ ) 今回は、正面から撮りました(笑) 【使用したアイテム】 ダイソー ワイヤーネット62cm×19cm メッシュベースバスケット 縦長型大 19.5×9.5×4.7cm を3個 ワイヤーネットを掛けるフックもダイソー ピンネジフック 7個入り
panchan
panchan
3LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
リビング収納内に、マスク収納場所を作りました❗️ 我が家は、家族全員がそれぞれ違うマスクをしていて、いつもクローゼット内の隙間に押し込まれているのが、気になっていて…💦 全てダイソーのもので、総額800円でできました✨ (ワイヤーネット(曲げたあと)のみ200円) マスクケースのフタはいらないので取りました❗️ なかなか使い勝手が良いですよ(^^♪
リビング収納内に、マスク収納場所を作りました❗️ 我が家は、家族全員がそれぞれ違うマスクをしていて、いつもクローゼット内の隙間に押し込まれているのが、気になっていて…💦 全てダイソーのもので、総額800円でできました✨ (ワイヤーネット(曲げたあと)のみ200円) マスクケースのフタはいらないので取りました❗️ なかなか使い勝手が良いですよ(^^♪
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
夏休みの宿題。 母子共に、忘れないように。 遊んでいても、目につくように。 宿題全部張り付けたので、あとどのくらい残ってるか分かります。 張り付けられないものは、メモ帳に「しゅうじ!」とか書いて貼ってます。
夏休みの宿題。 母子共に、忘れないように。 遊んでいても、目につくように。 宿題全部張り付けたので、あとどのくらい残ってるか分かります。 張り付けられないものは、メモ帳に「しゅうじ!」とか書いて貼ってます。
Pe-pe
Pe-pe
家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
after☆* 壁にセリアのワイヤーネットを取り付けて、そこにコンセントとコードをいれる小物入れを設置* 材料費は300円♡*
after☆* 壁にセリアのワイヤーネットを取り付けて、そこにコンセントとコードをいれる小物入れを設置* 材料費は300円♡*
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
TV裏のコンセントをワイヤーネット収納にしました。
TV裏のコンセントをワイヤーネット収納にしました。
JUN
JUN
家族
hinataさんの実例写真
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
hinata
hinata
家族
moonishさんの実例写真
moonish
moonish
2DK | カップル
Sayoさんの実例写真
テレビの裏 我が家のテレビも長く使わせてもらっています。 最近のテレビはもっと薄いですよね。
テレビの裏 我が家のテレビも長く使わせてもらっています。 最近のテレビはもっと薄いですよね。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
oona3kona3さんの実例写真
おはようございます。 今日はあいにくの雨┐(´-`)┌ 予定してたお花見が延期ー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ さて、気を取り直して車の点検行ってきます‼︎
おはようございます。 今日はあいにくの雨┐(´-`)┌ 予定してたお花見が延期ー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ さて、気を取り直して車の点検行ってきます‼︎
oona3kona3
oona3kona3
家族
miaoさんの実例写真
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
miao
miao
3LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
引き出しになるよ〜(^^)
引き出しになるよ〜(^^)
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
E.T.M-tsuさんの実例写真
ワイヤーネットを使って、テレビの横に、Switch の収納。 使い終わったら、ここに戻すルールにしています。今のところ守ってくれてます。
ワイヤーネットを使って、テレビの横に、Switch の収納。 使い終わったら、ここに戻すルールにしています。今のところ守ってくれてます。
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットと ダイソーのワイヤーネットスタンドで シンク下のお鍋収納♩ アプリの記事とかRC参考にしました◎ 結束バンドで繋げるとかいてあったけど ダイソーの結束バンドは緩くて←使い方が下手くそなだけかも😂 ダイソーの柔らかいハリガネでくるくる巻いて繋げました(^ ^)♩ イベントはキッチンのシンク下とか引き出し収納 参考にしたいのでイベントして欲しいです😊🌼♩ 後ウッドデッキ! いつか作りたくてよくウッドデッキで検索しては良いな〜と見ていますが うちはないので写真撮れないので🤣 誰か投稿してくれたら良いなあ〜〜☺️♩と思っています♩♩(笑)
ダイソーのワイヤーネットと ダイソーのワイヤーネットスタンドで シンク下のお鍋収納♩ アプリの記事とかRC参考にしました◎ 結束バンドで繋げるとかいてあったけど ダイソーの結束バンドは緩くて←使い方が下手くそなだけかも😂 ダイソーの柔らかいハリガネでくるくる巻いて繋げました(^ ^)♩ イベントはキッチンのシンク下とか引き出し収納 参考にしたいのでイベントして欲しいです😊🌼♩ 後ウッドデッキ! いつか作りたくてよくウッドデッキで検索しては良いな〜と見ていますが うちはないので写真撮れないので🤣 誰か投稿してくれたら良いなあ〜〜☺️♩と思っています♩♩(笑)
ka
ka
家族
tomobaさんの実例写真
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
tomoba
tomoba
3LDK
namekoさんの実例写真
リビングに面したキッチンカウンターの横に ダイソーのワイヤーネットを取り付けて 壁面収納を増やしました(◍•ᴗ•◍) 小さいワイヤーカゴを引っかけて エアコンなどのリモコン類を ウェットティッシュケースも フックをつけてここに♫ そしてお気に入りの紙袋でティッシュケースを作ってここに引っかけています♡ 隣の白にはスマホの充電器や簡易スピーカーを入れ、使う時だけ出すようにしています 細々置くと散らかるけど、壁面収納にするだけで散らかりにくくなり、かつ使いやすくてとても便利でした★
リビングに面したキッチンカウンターの横に ダイソーのワイヤーネットを取り付けて 壁面収納を増やしました(◍•ᴗ•◍) 小さいワイヤーカゴを引っかけて エアコンなどのリモコン類を ウェットティッシュケースも フックをつけてここに♫ そしてお気に入りの紙袋でティッシュケースを作ってここに引っかけています♡ 隣の白にはスマホの充電器や簡易スピーカーを入れ、使う時だけ出すようにしています 細々置くと散らかるけど、壁面収納にするだけで散らかりにくくなり、かつ使いやすくてとても便利でした★
nameko
nameko
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
グレーに塗りました
グレーに塗りました
koro
koro
家族
もっと見る

リビング ワイヤーネット収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ワイヤーネット収納

337枚の部屋写真から46枚をセレクト
ame_mamaさんの実例写真
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
テーブル上に置いていたティッシュやウエットティッシュ等をテレビ台横にワイヤーネットで。 ゴミ箱は、テレビ裏に置いているシュレッダー引っ掛けてる無印のファイルボックスに、フックで掛けてます。 ゴミ箱はフック掛けるようにカッターで穴開けました。
テーブル上に置いていたティッシュやウエットティッシュ等をテレビ台横にワイヤーネットで。 ゴミ箱は、テレビ裏に置いているシュレッダー引っ掛けてる無印のファイルボックスに、フックで掛けてます。 ゴミ箱はフック掛けるようにカッターで穴開けました。
Mio
Mio
le99dieuさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/UAjz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震に弱そうなワイヤーネット収納、拡張中です。 とは言え直射日光が当たるので、置く物が限られるんですけどね。 文房具を分けるのに使っている薬瓶も、ゴムみたいなパッキン部分が蓋からきれいに剥がれたりしました。 右上のミニシェルフ(?)は、セリアのブラケットと折り曲げたワイヤーメッシュラティスを、結束バンドで合体させて作ってみました。
https://roomclip.jp/photo/UAjz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震に弱そうなワイヤーネット収納、拡張中です。 とは言え直射日光が当たるので、置く物が限られるんですけどね。 文房具を分けるのに使っている薬瓶も、ゴムみたいなパッキン部分が蓋からきれいに剥がれたりしました。 右上のミニシェルフ(?)は、セリアのブラケットと折り曲げたワイヤーメッシュラティスを、結束バンドで合体させて作ってみました。
le99dieu
le99dieu
2DK
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
tomekoさんの実例写真
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
KNさんの実例写真
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
洗面所ヨコをリメイク ワイヤーネットの収納を付けて全部セリアです! オーニング風は ランチョンマットをレースを付けて作ってます! ドライヤーフック使い易いです! 1DAYコンタクト入れもピッタリ入ってます!
KN
KN
家族
panchanさんの実例写真
イベント参加です(*'-')b 以前も投稿しましたが、ダイソーのワイヤーネットを使った収納 何度かmagで取り上げてもらったしました。 ありがとうございます( ◠‿◠ ) 今回は、正面から撮りました(笑) 【使用したアイテム】 ダイソー ワイヤーネット62cm×19cm メッシュベースバスケット 縦長型大 19.5×9.5×4.7cm を3個 ワイヤーネットを掛けるフックもダイソー ピンネジフック 7個入り
イベント参加です(*'-')b 以前も投稿しましたが、ダイソーのワイヤーネットを使った収納 何度かmagで取り上げてもらったしました。 ありがとうございます( ◠‿◠ ) 今回は、正面から撮りました(笑) 【使用したアイテム】 ダイソー ワイヤーネット62cm×19cm メッシュベースバスケット 縦長型大 19.5×9.5×4.7cm を3個 ワイヤーネットを掛けるフックもダイソー ピンネジフック 7個入り
panchan
panchan
3LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
リビング収納内に、マスク収納場所を作りました❗️ 我が家は、家族全員がそれぞれ違うマスクをしていて、いつもクローゼット内の隙間に押し込まれているのが、気になっていて…💦 全てダイソーのもので、総額800円でできました✨ (ワイヤーネット(曲げたあと)のみ200円) マスクケースのフタはいらないので取りました❗️ なかなか使い勝手が良いですよ(^^♪
リビング収納内に、マスク収納場所を作りました❗️ 我が家は、家族全員がそれぞれ違うマスクをしていて、いつもクローゼット内の隙間に押し込まれているのが、気になっていて…💦 全てダイソーのもので、総額800円でできました✨ (ワイヤーネット(曲げたあと)のみ200円) マスクケースのフタはいらないので取りました❗️ なかなか使い勝手が良いですよ(^^♪
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
夏休みの宿題。 母子共に、忘れないように。 遊んでいても、目につくように。 宿題全部張り付けたので、あとどのくらい残ってるか分かります。 張り付けられないものは、メモ帳に「しゅうじ!」とか書いて貼ってます。
夏休みの宿題。 母子共に、忘れないように。 遊んでいても、目につくように。 宿題全部張り付けたので、あとどのくらい残ってるか分かります。 張り付けられないものは、メモ帳に「しゅうじ!」とか書いて貼ってます。
Pe-pe
Pe-pe
家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
after☆* 壁にセリアのワイヤーネットを取り付けて、そこにコンセントとコードをいれる小物入れを設置* 材料費は300円♡*
after☆* 壁にセリアのワイヤーネットを取り付けて、そこにコンセントとコードをいれる小物入れを設置* 材料費は300円♡*
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
TV裏のコンセントをワイヤーネット収納にしました。
TV裏のコンセントをワイヤーネット収納にしました。
JUN
JUN
家族
hinataさんの実例写真
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
hinata
hinata
家族
moonishさんの実例写真
moonish
moonish
2DK | カップル
Sayoさんの実例写真
テレビの裏 我が家のテレビも長く使わせてもらっています。 最近のテレビはもっと薄いですよね。
テレビの裏 我が家のテレビも長く使わせてもらっています。 最近のテレビはもっと薄いですよね。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
oona3kona3さんの実例写真
おはようございます。 今日はあいにくの雨┐(´-`)┌ 予定してたお花見が延期ー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ さて、気を取り直して車の点検行ってきます‼︎
おはようございます。 今日はあいにくの雨┐(´-`)┌ 予定してたお花見が延期ー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ さて、気を取り直して車の点検行ってきます‼︎
oona3kona3
oona3kona3
家族
miaoさんの実例写真
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
miao
miao
3LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
引き出しになるよ〜(^^)
引き出しになるよ〜(^^)
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
E.T.M-tsuさんの実例写真
ワイヤーネットを使って、テレビの横に、Switch の収納。 使い終わったら、ここに戻すルールにしています。今のところ守ってくれてます。
ワイヤーネットを使って、テレビの横に、Switch の収納。 使い終わったら、ここに戻すルールにしています。今のところ守ってくれてます。
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットと ダイソーのワイヤーネットスタンドで シンク下のお鍋収納♩ アプリの記事とかRC参考にしました◎ 結束バンドで繋げるとかいてあったけど ダイソーの結束バンドは緩くて←使い方が下手くそなだけかも😂 ダイソーの柔らかいハリガネでくるくる巻いて繋げました(^ ^)♩ イベントはキッチンのシンク下とか引き出し収納 参考にしたいのでイベントして欲しいです😊🌼♩ 後ウッドデッキ! いつか作りたくてよくウッドデッキで検索しては良いな〜と見ていますが うちはないので写真撮れないので🤣 誰か投稿してくれたら良いなあ〜〜☺️♩と思っています♩♩(笑)
ダイソーのワイヤーネットと ダイソーのワイヤーネットスタンドで シンク下のお鍋収納♩ アプリの記事とかRC参考にしました◎ 結束バンドで繋げるとかいてあったけど ダイソーの結束バンドは緩くて←使い方が下手くそなだけかも😂 ダイソーの柔らかいハリガネでくるくる巻いて繋げました(^ ^)♩ イベントはキッチンのシンク下とか引き出し収納 参考にしたいのでイベントして欲しいです😊🌼♩ 後ウッドデッキ! いつか作りたくてよくウッドデッキで検索しては良いな〜と見ていますが うちはないので写真撮れないので🤣 誰か投稿してくれたら良いなあ〜〜☺️♩と思っています♩♩(笑)
ka
ka
家族
tomobaさんの実例写真
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
tomoba
tomoba
3LDK
namekoさんの実例写真
リビングに面したキッチンカウンターの横に ダイソーのワイヤーネットを取り付けて 壁面収納を増やしました(◍•ᴗ•◍) 小さいワイヤーカゴを引っかけて エアコンなどのリモコン類を ウェットティッシュケースも フックをつけてここに♫ そしてお気に入りの紙袋でティッシュケースを作ってここに引っかけています♡ 隣の白にはスマホの充電器や簡易スピーカーを入れ、使う時だけ出すようにしています 細々置くと散らかるけど、壁面収納にするだけで散らかりにくくなり、かつ使いやすくてとても便利でした★
リビングに面したキッチンカウンターの横に ダイソーのワイヤーネットを取り付けて 壁面収納を増やしました(◍•ᴗ•◍) 小さいワイヤーカゴを引っかけて エアコンなどのリモコン類を ウェットティッシュケースも フックをつけてここに♫ そしてお気に入りの紙袋でティッシュケースを作ってここに引っかけています♡ 隣の白にはスマホの充電器や簡易スピーカーを入れ、使う時だけ出すようにしています 細々置くと散らかるけど、壁面収納にするだけで散らかりにくくなり、かつ使いやすくてとても便利でした★
nameko
nameko
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
グレーに塗りました
グレーに塗りました
koro
koro
家族
もっと見る

リビング ワイヤーネット収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ