リビング 体温計の置場所

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
rymamaさんの実例写真
ダイソーの木目調のボックスティッシュカバーーー! 300円!!! 安ー!!! 上にちょっと物置けるのも良い^ ^!上をスライドしてティッシュを入れるだけ◯ 箱ティッシュのサイズによっては入らないものもあるけど、我が家は基本袋ティッシュだから大丈夫そう♪
ダイソーの木目調のボックスティッシュカバーーー! 300円!!! 安ー!!! 上にちょっと物置けるのも良い^ ^!上をスライドしてティッシュを入れるだけ◯ 箱ティッシュのサイズによっては入らないものもあるけど、我が家は基本袋ティッシュだから大丈夫そう♪
rymama
rymama
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
sasaeri
sasaeri
家族
GACHAPINさんの実例写真
毎朝子供達の体温を測ったあと、ついそこら辺に置いてしまい、あれ?体温計どこ…?ってなる… IKEAで買ったお手てに持たせてみました! これで、どこに置いたかわからなくなるのを防げたら( ◠‿◠ )
毎朝子供達の体温を測ったあと、ついそこら辺に置いてしまい、あれ?体温計どこ…?ってなる… IKEAで買ったお手てに持たせてみました! これで、どこに置いたかわからなくなるのを防げたら( ◠‿◠ )
GACHAPIN
GACHAPIN
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥9,690
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
akesanさんの実例写真
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
akesan
akesan
家族
simaocchiさんの実例写真
体温計は出かける時にすぐ使える用にマスク、除菌スプレーなどと一緒にまとめて置いてます!
体温計は出かける時にすぐ使える用にマスク、除菌スプレーなどと一緒にまとめて置いてます!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
回転式の調味料ラックを使ってスキンケア用品を収納しています。 3本足の鉢カバーに入っているのは毎日使う体温計。 そして、世界地図があったところに、タペストリー設置しました♡
回転式の調味料ラックを使ってスキンケア用品を収納しています。 3本足の鉢カバーに入っているのは毎日使う体温計。 そして、世界地図があったところに、タペストリー設置しました♡
naojin
naojin
3LDK | 家族
tamiさんの実例写真
tami
tami
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
gooska
gooska
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
miyakoさんの実例写真
何も置いていないテーブルに憧れます💛 が、体温計だけは別です。 職場で毎朝の検温が義務付けられているので、ここにないと検温するのを忘れちゃうの😅 いつもはテーブルセンターに置いていますが、ただいま洗濯中につき、ダイソーのデコレーションボールを丸めて作ったコースターの上に。 丸めてボンドで貼っただけですが、取れたらイヤなのでランダムに糸も通してあります✌️
何も置いていないテーブルに憧れます💛 が、体温計だけは別です。 職場で毎朝の検温が義務付けられているので、ここにないと検温するのを忘れちゃうの😅 いつもはテーブルセンターに置いていますが、ただいま洗濯中につき、ダイソーのデコレーションボールを丸めて作ったコースターの上に。 丸めてボンドで貼っただけですが、取れたらイヤなのでランダムに糸も通してあります✌️
miyako
miyako
カップル
tomomiさんの実例写真
カラーボックスの天面に ダイソーのリメイクシートを 貼りました✨ 洗面台に貼ったのは セリアのリメイクシート! セリアの方が 木目は好きだけど ロール状だったから クルクルで貼りづらかったけど シワは目立たない! ダイソーのは ロール状じゃないから 貼りやすいけど 畳みシワが目立つ💦 午後は テレビ台の天面にも 貼ろうと思います(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 暇人〜🌼
カラーボックスの天面に ダイソーのリメイクシートを 貼りました✨ 洗面台に貼ったのは セリアのリメイクシート! セリアの方が 木目は好きだけど ロール状だったから クルクルで貼りづらかったけど シワは目立たない! ダイソーのは ロール状じゃないから 貼りやすいけど 畳みシワが目立つ💦 午後は テレビ台の天面にも 貼ろうと思います(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 暇人〜🌼
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

リビング 体温計の置場所の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 体温計の置場所

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
rymamaさんの実例写真
ダイソーの木目調のボックスティッシュカバーーー! 300円!!! 安ー!!! 上にちょっと物置けるのも良い^ ^!上をスライドしてティッシュを入れるだけ◯ 箱ティッシュのサイズによっては入らないものもあるけど、我が家は基本袋ティッシュだから大丈夫そう♪
ダイソーの木目調のボックスティッシュカバーーー! 300円!!! 安ー!!! 上にちょっと物置けるのも良い^ ^!上をスライドしてティッシュを入れるだけ◯ 箱ティッシュのサイズによっては入らないものもあるけど、我が家は基本袋ティッシュだから大丈夫そう♪
rymama
rymama
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
sasaeri
sasaeri
家族
GACHAPINさんの実例写真
毎朝子供達の体温を測ったあと、ついそこら辺に置いてしまい、あれ?体温計どこ…?ってなる… IKEAで買ったお手てに持たせてみました! これで、どこに置いたかわからなくなるのを防げたら( ◠‿◠ )
毎朝子供達の体温を測ったあと、ついそこら辺に置いてしまい、あれ?体温計どこ…?ってなる… IKEAで買ったお手てに持たせてみました! これで、どこに置いたかわからなくなるのを防げたら( ◠‿◠ )
GACHAPIN
GACHAPIN
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥9,690
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
akesanさんの実例写真
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
akesan
akesan
家族
simaocchiさんの実例写真
体温計は出かける時にすぐ使える用にマスク、除菌スプレーなどと一緒にまとめて置いてます!
体温計は出かける時にすぐ使える用にマスク、除菌スプレーなどと一緒にまとめて置いてます!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
回転式の調味料ラックを使ってスキンケア用品を収納しています。 3本足の鉢カバーに入っているのは毎日使う体温計。 そして、世界地図があったところに、タペストリー設置しました♡
回転式の調味料ラックを使ってスキンケア用品を収納しています。 3本足の鉢カバーに入っているのは毎日使う体温計。 そして、世界地図があったところに、タペストリー設置しました♡
naojin
naojin
3LDK | 家族
tamiさんの実例写真
tami
tami
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
子どもは休校、主人はテレワーク中のわが家ですが、二人とも毎日の検温報告が必須となっています。 そこで、ハンドメイドしたビーチグラス(シーグラス)のランタンを体温計置きにしました。 ビーチグラスは、ビーチコーミングが大好きな娘と私で集めたものです🌴
gooska
gooska
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
miyakoさんの実例写真
何も置いていないテーブルに憧れます💛 が、体温計だけは別です。 職場で毎朝の検温が義務付けられているので、ここにないと検温するのを忘れちゃうの😅 いつもはテーブルセンターに置いていますが、ただいま洗濯中につき、ダイソーのデコレーションボールを丸めて作ったコースターの上に。 丸めてボンドで貼っただけですが、取れたらイヤなのでランダムに糸も通してあります✌️
何も置いていないテーブルに憧れます💛 が、体温計だけは別です。 職場で毎朝の検温が義務付けられているので、ここにないと検温するのを忘れちゃうの😅 いつもはテーブルセンターに置いていますが、ただいま洗濯中につき、ダイソーのデコレーションボールを丸めて作ったコースターの上に。 丸めてボンドで貼っただけですが、取れたらイヤなのでランダムに糸も通してあります✌️
miyako
miyako
カップル
tomomiさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥17,999
カラーボックスの天面に ダイソーのリメイクシートを 貼りました✨ 洗面台に貼ったのは セリアのリメイクシート! セリアの方が 木目は好きだけど ロール状だったから クルクルで貼りづらかったけど シワは目立たない! ダイソーのは ロール状じゃないから 貼りやすいけど 畳みシワが目立つ💦 午後は テレビ台の天面にも 貼ろうと思います(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 暇人〜🌼
カラーボックスの天面に ダイソーのリメイクシートを 貼りました✨ 洗面台に貼ったのは セリアのリメイクシート! セリアの方が 木目は好きだけど ロール状だったから クルクルで貼りづらかったけど シワは目立たない! ダイソーのは ロール状じゃないから 貼りやすいけど 畳みシワが目立つ💦 午後は テレビ台の天面にも 貼ろうと思います(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 暇人〜🌼
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

リビング 体温計の置場所の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ