検温セット

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
tomoさんの実例写真
私のコーナー 文具、連絡帳と検温セット、おたよりはバインダーにきょうだい色別に分けて収納。 真ん中は充電ステーションとテプラ、 1番下は私のパソコン関係の本を収納。
私のコーナー 文具、連絡帳と検温セット、おたよりはバインダーにきょうだい色別に分けて収納。 真ん中は充電ステーションとテプラ、 1番下は私のパソコン関係の本を収納。
tomo
tomo
tomo5さんの実例写真
ちょっと前の検温セットがある台の上。 minneで買ったkomakomaさんのミニチュアのハンコとペンスタンド。 その前にミッフィー並べていますが、三男に発見されると、多肉ワゴンの恐竜の鉢に入れられてしまいます。。。
ちょっと前の検温セットがある台の上。 minneで買ったkomakomaさんのミニチュアのハンコとペンスタンド。 その前にミッフィー並べていますが、三男に発見されると、多肉ワゴンの恐竜の鉢に入れられてしまいます。。。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
*イベント用に再投稿します* 名もなき家事:毎朝の子どもの検温 です。 コロナ禍で、保育園だけでなく小学校でも毎朝の検温が必要になりました。 「検温→連絡帳への記入&押印」をスムーズにするために 体温計・印鑑・ボールペンをまとめてペンケースに入れ このままダイニングテーブルの脇に置いてます。 共働きですが、平日の朝はほぼワンオペです(´•ω•̥`) 1分1秒が惜しい…
*イベント用に再投稿します* 名もなき家事:毎朝の子どもの検温 です。 コロナ禍で、保育園だけでなく小学校でも毎朝の検温が必要になりました。 「検温→連絡帳への記入&押印」をスムーズにするために 体温計・印鑑・ボールペンをまとめてペンケースに入れ このままダイニングテーブルの脇に置いてます。 共働きですが、平日の朝はほぼワンオペです(´•ω•̥`) 1分1秒が惜しい…
b4N
b4N
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
カウンターチェア¥6,790
小物はこちらのキャビネットと3段ワゴンに収納 キャビネットには、お化粧品、文房具や工具など細々した物を収納しています😊☝️ ウサ子様の隠れ家3段ワゴンには、マスクや検温セット、子供の小袋のお菓子などを収納しています😌✨
小物はこちらのキャビネットと3段ワゴンに収納 キャビネットには、お化粧品、文房具や工具など細々した物を収納しています😊☝️ ウサ子様の隠れ家3段ワゴンには、マスクや検温セット、子供の小袋のお菓子などを収納しています😌✨
kirari
kirari
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
GW前にベルメゾンで 木製ワゴンを購入しました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° リビングには年季の入った子ども用の アンパンマンの小さなテーブルしかなく、 休校期間中にパズルや本で テーブルがいっぱいになってしまい( ̄▽ ̄;) ワゴン型ならあちこち動かせるし 下段の板が上段にも置けるので テーブル代わりにもなって便利です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小学校からの指示で 娘っこは毎朝検温しないといけないので、 今、上段は検温セットを置いています(๑˃꒳˂๑) 来週からやっと登校日が設定されるので、 休校期間もあと少し! 6月からは無事に学校が始まると信じて 頑張ります(ง •̀_•́)ง
GW前にベルメゾンで 木製ワゴンを購入しました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° リビングには年季の入った子ども用の アンパンマンの小さなテーブルしかなく、 休校期間中にパズルや本で テーブルがいっぱいになってしまい( ̄▽ ̄;) ワゴン型ならあちこち動かせるし 下段の板が上段にも置けるので テーブル代わりにもなって便利です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小学校からの指示で 娘っこは毎朝検温しないといけないので、 今、上段は検温セットを置いています(๑˃꒳˂๑) 来週からやっと登校日が設定されるので、 休校期間もあと少し! 6月からは無事に学校が始まると信じて 頑張ります(ง •̀_•́)ง
Mary
Mary
4LDK | 家族
nさんの実例写真
生活感のある場所 ●いつのまにかダイニングテーブルが定位置になったティッシュケース ●キッチンエンドパネルにはタワーの収納ホルダー。中にはエアコンとTVのリモコン、検温セット(体温計と印鑑とボールペンが入っています
生活感のある場所 ●いつのまにかダイニングテーブルが定位置になったティッシュケース ●キッチンエンドパネルにはタワーの収納ホルダー。中にはエアコンとTVのリモコン、検温セット(体温計と印鑑とボールペンが入っています
n
n
3LDK
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
お出かけ前の毎朝の検温が欠かせない毎日になりました。 忘れがちな私のお家では玄関に体温計を常備。 本来は歯ブラシをいれておくものですが マグネットが付いているので 我が家の玄関に貼り付けてそこに体温計をさしています。 これでいつも忘れずに… でもすごい慌てている時は忘れてしまうのですが 体温計の定位置をつくって忘れ防止で役立っています!
お出かけ前の毎朝の検温が欠かせない毎日になりました。 忘れがちな私のお家では玄関に体温計を常備。 本来は歯ブラシをいれておくものですが マグネットが付いているので 我が家の玄関に貼り付けてそこに体温計をさしています。 これでいつも忘れずに… でもすごい慌てている時は忘れてしまうのですが 体温計の定位置をつくって忘れ防止で役立っています!
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory

検温セットの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

検温セット

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
tomoさんの実例写真
私のコーナー 文具、連絡帳と検温セット、おたよりはバインダーにきょうだい色別に分けて収納。 真ん中は充電ステーションとテプラ、 1番下は私のパソコン関係の本を収納。
私のコーナー 文具、連絡帳と検温セット、おたよりはバインダーにきょうだい色別に分けて収納。 真ん中は充電ステーションとテプラ、 1番下は私のパソコン関係の本を収納。
tomo
tomo
tomo5さんの実例写真
ちょっと前の検温セットがある台の上。 minneで買ったkomakomaさんのミニチュアのハンコとペンスタンド。 その前にミッフィー並べていますが、三男に発見されると、多肉ワゴンの恐竜の鉢に入れられてしまいます。。。
ちょっと前の検温セットがある台の上。 minneで買ったkomakomaさんのミニチュアのハンコとペンスタンド。 その前にミッフィー並べていますが、三男に発見されると、多肉ワゴンの恐竜の鉢に入れられてしまいます。。。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
*イベント用に再投稿します* 名もなき家事:毎朝の子どもの検温 です。 コロナ禍で、保育園だけでなく小学校でも毎朝の検温が必要になりました。 「検温→連絡帳への記入&押印」をスムーズにするために 体温計・印鑑・ボールペンをまとめてペンケースに入れ このままダイニングテーブルの脇に置いてます。 共働きですが、平日の朝はほぼワンオペです(´•ω•̥`) 1分1秒が惜しい…
*イベント用に再投稿します* 名もなき家事:毎朝の子どもの検温 です。 コロナ禍で、保育園だけでなく小学校でも毎朝の検温が必要になりました。 「検温→連絡帳への記入&押印」をスムーズにするために 体温計・印鑑・ボールペンをまとめてペンケースに入れ このままダイニングテーブルの脇に置いてます。 共働きですが、平日の朝はほぼワンオペです(´•ω•̥`) 1分1秒が惜しい…
b4N
b4N
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
カウンターチェア¥6,790
小物はこちらのキャビネットと3段ワゴンに収納 キャビネットには、お化粧品、文房具や工具など細々した物を収納しています😊☝️ ウサ子様の隠れ家3段ワゴンには、マスクや検温セット、子供の小袋のお菓子などを収納しています😌✨
小物はこちらのキャビネットと3段ワゴンに収納 キャビネットには、お化粧品、文房具や工具など細々した物を収納しています😊☝️ ウサ子様の隠れ家3段ワゴンには、マスクや検温セット、子供の小袋のお菓子などを収納しています😌✨
kirari
kirari
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
GW前にベルメゾンで 木製ワゴンを購入しました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° リビングには年季の入った子ども用の アンパンマンの小さなテーブルしかなく、 休校期間中にパズルや本で テーブルがいっぱいになってしまい( ̄▽ ̄;) ワゴン型ならあちこち動かせるし 下段の板が上段にも置けるので テーブル代わりにもなって便利です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小学校からの指示で 娘っこは毎朝検温しないといけないので、 今、上段は検温セットを置いています(๑˃꒳˂๑) 来週からやっと登校日が設定されるので、 休校期間もあと少し! 6月からは無事に学校が始まると信じて 頑張ります(ง •̀_•́)ง
GW前にベルメゾンで 木製ワゴンを購入しました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° リビングには年季の入った子ども用の アンパンマンの小さなテーブルしかなく、 休校期間中にパズルや本で テーブルがいっぱいになってしまい( ̄▽ ̄;) ワゴン型ならあちこち動かせるし 下段の板が上段にも置けるので テーブル代わりにもなって便利です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小学校からの指示で 娘っこは毎朝検温しないといけないので、 今、上段は検温セットを置いています(๑˃꒳˂๑) 来週からやっと登校日が設定されるので、 休校期間もあと少し! 6月からは無事に学校が始まると信じて 頑張ります(ง •̀_•́)ง
Mary
Mary
4LDK | 家族
nさんの実例写真
生活感のある場所 ●いつのまにかダイニングテーブルが定位置になったティッシュケース ●キッチンエンドパネルにはタワーの収納ホルダー。中にはエアコンとTVのリモコン、検温セット(体温計と印鑑とボールペンが入っています
生活感のある場所 ●いつのまにかダイニングテーブルが定位置になったティッシュケース ●キッチンエンドパネルにはタワーの収納ホルダー。中にはエアコンとTVのリモコン、検温セット(体温計と印鑑とボールペンが入っています
n
n
3LDK
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
お出かけ前の毎朝の検温が欠かせない毎日になりました。 忘れがちな私のお家では玄関に体温計を常備。 本来は歯ブラシをいれておくものですが マグネットが付いているので 我が家の玄関に貼り付けてそこに体温計をさしています。 これでいつも忘れずに… でもすごい慌てている時は忘れてしまうのですが 体温計の定位置をつくって忘れ防止で役立っています!
お出かけ前の毎朝の検温が欠かせない毎日になりました。 忘れがちな私のお家では玄関に体温計を常備。 本来は歯ブラシをいれておくものですが マグネットが付いているので 我が家の玄関に貼り付けてそこに体温計をさしています。 これでいつも忘れずに… でもすごい慌てている時は忘れてしまうのですが 体温計の定位置をつくって忘れ防止で役立っています!
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory

検温セットの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ