リビング ノート

2,186枚の部屋写真から48枚をセレクト
rnaaaoさんの実例写真
棚の上にデスク上スタンドと いうパソコン収納棚買いました! これで潰れずに安心です。
棚の上にデスク上スタンドと いうパソコン収納棚買いました! これで潰れずに安心です。
rnaaao
rnaaao
2LDK
tulip0110さんの実例写真
こたつの上にパソコンコーナーをこしらえました こたつはほとんどワタシのデスクみたいなものなので…(;^ω^) イケアのモニタースタンドの下にノートPC、上にはシステム手帳を置きました 季節柄、クリスマスオーナメントをディスプレイ ノートPCの置き場所に困っていたのでスッキリ(^^♪ 引き出しにはマウスやメモノート、電卓など入れて使い勝手もグッド! お気に入りのコーナーになりました
こたつの上にパソコンコーナーをこしらえました こたつはほとんどワタシのデスクみたいなものなので…(;^ω^) イケアのモニタースタンドの下にノートPC、上にはシステム手帳を置きました 季節柄、クリスマスオーナメントをディスプレイ ノートPCの置き場所に困っていたのでスッキリ(^^♪ 引き出しにはマウスやメモノート、電卓など入れて使い勝手もグッド! お気に入りのコーナーになりました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
リビングのパソコンスペースの一部。 最近ノートパソコンが一台増えてゴチャついてきたので、イベント受賞者の方を参考にして充電ステーションを作りました🍀 コンセントタップはダイソーの小物入れをチョッキンして、ケーブルを通しています。 スッキリ整ってすぐに使えるので快適です✨
リビングのパソコンスペースの一部。 最近ノートパソコンが一台増えてゴチャついてきたので、イベント受賞者の方を参考にして充電ステーションを作りました🍀 コンセントタップはダイソーの小物入れをチョッキンして、ケーブルを通しています。 スッキリ整ってすぐに使えるので快適です✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
●スチール×くすみカラーが生み出すスタイリッシュなサイドテーブル スチール製の薄いプレートを組み合わせたスタイリッシュなフォルムはシンプルながらも目を惹くデザイン性に富んだサイドテーブルに仕上がっています。 ●ミニマルな美しさが際立つ直径40cmの薄型天板 直径40cmの円形天板なので、眼鏡やリモコンなどの小物から雑誌やノートパソコンまで様々な物を置いて使っていただくことができます。 ●天板との距離が近くて使いやすいコの字型の差し込みタイプ ベースの厚み3mmなので家具の隙間に入る極薄設計。 高さ49cm以内のものに差し込めます。 ●マットな質感の粉体塗装でスチールの表面をコーティング 表面はマットな質感の粉体塗装でコーティングされているため、錆や汚れに強くさっと拭くだけで綺麗になるのでお手入れも簡単にできます。 ●工具が要らず短時間で簡単に組立できる 工具は付属されているためお客様側でご用意いただく必要がなく、一人でも短時間で簡単に組立できます。 ベースの裏には床傷防止フェルト付き。
●スチール×くすみカラーが生み出すスタイリッシュなサイドテーブル スチール製の薄いプレートを組み合わせたスタイリッシュなフォルムはシンプルながらも目を惹くデザイン性に富んだサイドテーブルに仕上がっています。 ●ミニマルな美しさが際立つ直径40cmの薄型天板 直径40cmの円形天板なので、眼鏡やリモコンなどの小物から雑誌やノートパソコンまで様々な物を置いて使っていただくことができます。 ●天板との距離が近くて使いやすいコの字型の差し込みタイプ ベースの厚み3mmなので家具の隙間に入る極薄設計。 高さ49cm以内のものに差し込めます。 ●マットな質感の粉体塗装でスチールの表面をコーティング 表面はマットな質感の粉体塗装でコーティングされているため、錆や汚れに強くさっと拭くだけで綺麗になるのでお手入れも簡単にできます。 ●工具が要らず短時間で簡単に組立できる 工具は付属されているためお客様側でご用意いただく必要がなく、一人でも短時間で簡単に組立できます。 ベースの裏には床傷防止フェルト付き。
palette_life
palette_life
takemanaさんの実例写真
¥2,770
少しずつ春を取り入れて🌼 壁に絵を飾るか立てかけようと思うけどどんなデザインが良いのか悩み中…
少しずつ春を取り入れて🌼 壁に絵を飾るか立てかけようと思うけどどんなデザインが良いのか悩み中…
takemana
takemana
2LDK
U-mingさんの実例写真
朝の一枚。 ノートPCに買い換えたらデスクを撤去しようか悩み中…
朝の一枚。 ノートPCに買い換えたらデスクを撤去しようか悩み中…
U-ming
U-ming
1K | 一人暮らし
hanappaさんの実例写真
ご無沙汰しております。約2ヶ月ぶりの更新です。 2ヶ月の間に貯まったもの…。 外出することも減りましたので、 貯金と言いたいところですが、 貯まったのは娘のお絵描きノートにプリント。 しかもだんだん巨大化しA3サイズになってしまいました💦 本棚には納まりきらないので娘専用の収納かごをリビングに設置🎶 ニトリさんで一目惚れした大きなかご。 A3サイズのお絵描きノートもプリントも楽に入ります。 ポンポン適当に片付けた後はリビングに放置しているので、布を被せて中身は隠しています。
ご無沙汰しております。約2ヶ月ぶりの更新です。 2ヶ月の間に貯まったもの…。 外出することも減りましたので、 貯金と言いたいところですが、 貯まったのは娘のお絵描きノートにプリント。 しかもだんだん巨大化しA3サイズになってしまいました💦 本棚には納まりきらないので娘専用の収納かごをリビングに設置🎶 ニトリさんで一目惚れした大きなかご。 A3サイズのお絵描きノートもプリントも楽に入ります。 ポンポン適当に片付けた後はリビングに放置しているので、布を被せて中身は隠しています。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
アナログ文房具を使わない暮らし まずは紙のノート・付箋・カレンダー・ペン類・プリンターを処分するところから始めました。 初めはうちは少し不便を感じたこともあったけど、今は不都合なく暮らせています♪ とり急ぎのメモはAppleの純正アプリ「フリーボード」を利用しています ^^
アナログ文房具を使わない暮らし まずは紙のノート・付箋・カレンダー・ペン類・プリンターを処分するところから始めました。 初めはうちは少し不便を感じたこともあったけど、今は不都合なく暮らせています♪ とり急ぎのメモはAppleの純正アプリ「フリーボード」を利用しています ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
無印良品の6月の新商品のモニタースタンドワイドタイプを導入して1ヶ月 使ってるときの便利さはもちろん、ブラックアイアンの脚のデスクと、相性バツグンで使ってないときの見た目も気に入ってます。 ❖1枚目 デスクは天板はダークカラーの木目です。はじめは周りの家具に合わせてテスクもモニタースタンドもナチュラルめな木製で探していました。お値段とサイズの折り合いがつかず、気づいたらブラックアイアンの脚のデスクを注文していて。。 でも、アイアンはマグネットがつくという予期せぬメリット、PCやモニターはブラックだから(あ、いや今PCシルバーだけど)その後迎えることになった、ヤマソロのデスクチェア、このモニタースタンドと、ワークスペースはブラックで統一感が出て、くつろぎ空間とのメリハリもついていい。 ❖2枚目 モニタースタンドワイドには引出しが2つついてます。仕事終わったらマウスもマウスパッドもすべてしまったらデスクがスッキリ💕引出しの下にはカレンダーとノートPCが余裕で収まります。(フルキーボードも入るサイズ) ❖3枚目 仕事中の様子、A4サイズのノートPCとモニターをマルチディスプレイで使うので、上下に画面が重ならないように開けるギリギリの高さです。よく見る8〜10センチの、高さではだめなのです。 11センチあります。10センチ以上の台がなかなかないです… ❖4枚目 実はこの使い方するためには、モニターの脚が大きくてはみ出して置く必要があります。デスクの奥行きは、極力狭いものにしたかったので、ノートPCがギリ置けるスペースしか、ありません。 なので台が軽すぎてはひっくり返るし安定しないと思います。その点このモニタースタンドは重くてしっかりしてるのでは、このくらいみ出して置いてもグラつくこともないです。 壁にぴったりつけないのは、他の家具もそうしてるのですが、配線のやり直し、掃除、移動がしやすいです。
無印良品の6月の新商品のモニタースタンドワイドタイプを導入して1ヶ月 使ってるときの便利さはもちろん、ブラックアイアンの脚のデスクと、相性バツグンで使ってないときの見た目も気に入ってます。 ❖1枚目 デスクは天板はダークカラーの木目です。はじめは周りの家具に合わせてテスクもモニタースタンドもナチュラルめな木製で探していました。お値段とサイズの折り合いがつかず、気づいたらブラックアイアンの脚のデスクを注文していて。。 でも、アイアンはマグネットがつくという予期せぬメリット、PCやモニターはブラックだから(あ、いや今PCシルバーだけど)その後迎えることになった、ヤマソロのデスクチェア、このモニタースタンドと、ワークスペースはブラックで統一感が出て、くつろぎ空間とのメリハリもついていい。 ❖2枚目 モニタースタンドワイドには引出しが2つついてます。仕事終わったらマウスもマウスパッドもすべてしまったらデスクがスッキリ💕引出しの下にはカレンダーとノートPCが余裕で収まります。(フルキーボードも入るサイズ) ❖3枚目 仕事中の様子、A4サイズのノートPCとモニターをマルチディスプレイで使うので、上下に画面が重ならないように開けるギリギリの高さです。よく見る8〜10センチの、高さではだめなのです。 11センチあります。10センチ以上の台がなかなかないです… ❖4枚目 実はこの使い方するためには、モニターの脚が大きくてはみ出して置く必要があります。デスクの奥行きは、極力狭いものにしたかったので、ノートPCがギリ置けるスペースしか、ありません。 なので台が軽すぎてはひっくり返るし安定しないと思います。その点このモニタースタンドは重くてしっかりしてるのでは、このくらいみ出して置いてもグラつくこともないです。 壁にぴったりつけないのは、他の家具もそうしてるのですが、配線のやり直し、掃除、移動がしやすいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
なんだか今週から寒いらしいので、 ブランケット増やして、そろそろまたラグをひく予定です。 頑張って付けたフォトフレーム。 なんか、うすら曲がってるね笑 て、手伝ってもくれなかった人に言われたけど、曲がってませんよね、、? そーいえば、歪んで見える、、けど、 気のせいですよね!?目の錯覚ですよね!!
なんだか今週から寒いらしいので、 ブランケット増やして、そろそろまたラグをひく予定です。 頑張って付けたフォトフレーム。 なんか、うすら曲がってるね笑 て、手伝ってもくれなかった人に言われたけど、曲がってませんよね、、? そーいえば、歪んで見える、、けど、 気のせいですよね!?目の錯覚ですよね!!
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
親戚に貰ったイケメンゴリラの威圧感🦍 ウニコテーブルの下には ノートパソコンを置いているので 使いたい時にサッと出せます(^^)
親戚に貰ったイケメンゴリラの威圧感🦍 ウニコテーブルの下には ノートパソコンを置いているので 使いたい時にサッと出せます(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
moguandpahipoさんの実例写真
本当はテレビ配線の壁が、ソファ側にあります。 しかし、ウォークインクローゼットが競り出しているのと、隣人がいない方面にベッドを置きたかったので逆転配置にしてます。
本当はテレビ配線の壁が、ソファ側にあります。 しかし、ウォークインクローゼットが競り出しているのと、隣人がいない方面にベッドを置きたかったので逆転配置にしてます。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
ブログを書く為に PC用としてアクリルテーブルを 買いました。 透明なので圧迫感がなく スッキリ見えます。 ただ肝心のPCは 初めてのノートな上 10年以上触ってないので 四苦八苦してます💦
ブログを書く為に PC用としてアクリルテーブルを 買いました。 透明なので圧迫感がなく スッキリ見えます。 ただ肝心のPCは 初めてのノートな上 10年以上触ってないので 四苦八苦してます💦
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Jijiさんの実例写真
オープンラック¥38,800
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
自宅でノートパソコンを使う時は ダイニングテーブルが多いですが、 リビングやウッドデッキなど、 その時の気分で♪ 壁を背にして、部屋の全体や家族の様子と、 庭の緑が見える向きが落ち着きます。 リラックスした雰囲気で Webミーティングをする時は、 リビングのソファにゆったり座り カフェ感覚で会話を楽しんでいます♪
自宅でノートパソコンを使う時は ダイニングテーブルが多いですが、 リビングやウッドデッキなど、 その時の気分で♪ 壁を背にして、部屋の全体や家族の様子と、 庭の緑が見える向きが落ち着きます。 リラックスした雰囲気で Webミーティングをする時は、 リビングのソファにゆったり座り カフェ感覚で会話を楽しんでいます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
tomimi
tomimi
家族
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
今までメインで使用していたwinのノートパソコン。 こちらもモバイルスタンドに置いてみました! ノートパソコンのサイズ的にスマホは置けないので、iPhoneは横にちょんと置いておきました。笑
今までメインで使用していたwinのノートパソコン。 こちらもモバイルスタンドに置いてみました! ノートパソコンのサイズ的にスマホは置けないので、iPhoneは横にちょんと置いておきました。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
テレワークのワークスペース 休日は足元の中段の天板にパソコンを仕舞います。
テレワークのワークスペース 休日は足元の中段の天板にパソコンを仕舞います。
wako
wako
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
PC周辺機器¥5,280
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
umeji21さんの実例写真
ゆったり
ゆったり
umeji21
umeji21
1K
moamoaさんの実例写真
8月半ば過ぎても永遠と続く雨模様(T . T) 多湿でカビにおびえてます。やっとこさ、ノートパソコン買い換えました!ゴールドと迷ったけど、白♡
8月半ば過ぎても永遠と続く雨模様(T . T) 多湿でカビにおびえてます。やっとこさ、ノートパソコン買い換えました!ゴールドと迷ったけど、白♡
moamoa
moamoa
2K
Tommycoさんの実例写真
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
Tommyco
Tommyco
inuichiroさんの実例写真
もりぞうさんで設計してもらった書斎
もりぞうさんで設計してもらった書斎
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ノートの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ノート

2,186枚の部屋写真から48枚をセレクト
rnaaaoさんの実例写真
棚の上にデスク上スタンドと いうパソコン収納棚買いました! これで潰れずに安心です。
棚の上にデスク上スタンドと いうパソコン収納棚買いました! これで潰れずに安心です。
rnaaao
rnaaao
2LDK
tulip0110さんの実例写真
こたつの上にパソコンコーナーをこしらえました こたつはほとんどワタシのデスクみたいなものなので…(;^ω^) イケアのモニタースタンドの下にノートPC、上にはシステム手帳を置きました 季節柄、クリスマスオーナメントをディスプレイ ノートPCの置き場所に困っていたのでスッキリ(^^♪ 引き出しにはマウスやメモノート、電卓など入れて使い勝手もグッド! お気に入りのコーナーになりました
こたつの上にパソコンコーナーをこしらえました こたつはほとんどワタシのデスクみたいなものなので…(;^ω^) イケアのモニタースタンドの下にノートPC、上にはシステム手帳を置きました 季節柄、クリスマスオーナメントをディスプレイ ノートPCの置き場所に困っていたのでスッキリ(^^♪ 引き出しにはマウスやメモノート、電卓など入れて使い勝手もグッド! お気に入りのコーナーになりました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
リビングのパソコンスペースの一部。 最近ノートパソコンが一台増えてゴチャついてきたので、イベント受賞者の方を参考にして充電ステーションを作りました🍀 コンセントタップはダイソーの小物入れをチョッキンして、ケーブルを通しています。 スッキリ整ってすぐに使えるので快適です✨
リビングのパソコンスペースの一部。 最近ノートパソコンが一台増えてゴチャついてきたので、イベント受賞者の方を参考にして充電ステーションを作りました🍀 コンセントタップはダイソーの小物入れをチョッキンして、ケーブルを通しています。 スッキリ整ってすぐに使えるので快適です✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
●スチール×くすみカラーが生み出すスタイリッシュなサイドテーブル スチール製の薄いプレートを組み合わせたスタイリッシュなフォルムはシンプルながらも目を惹くデザイン性に富んだサイドテーブルに仕上がっています。 ●ミニマルな美しさが際立つ直径40cmの薄型天板 直径40cmの円形天板なので、眼鏡やリモコンなどの小物から雑誌やノートパソコンまで様々な物を置いて使っていただくことができます。 ●天板との距離が近くて使いやすいコの字型の差し込みタイプ ベースの厚み3mmなので家具の隙間に入る極薄設計。 高さ49cm以内のものに差し込めます。 ●マットな質感の粉体塗装でスチールの表面をコーティング 表面はマットな質感の粉体塗装でコーティングされているため、錆や汚れに強くさっと拭くだけで綺麗になるのでお手入れも簡単にできます。 ●工具が要らず短時間で簡単に組立できる 工具は付属されているためお客様側でご用意いただく必要がなく、一人でも短時間で簡単に組立できます。 ベースの裏には床傷防止フェルト付き。
●スチール×くすみカラーが生み出すスタイリッシュなサイドテーブル スチール製の薄いプレートを組み合わせたスタイリッシュなフォルムはシンプルながらも目を惹くデザイン性に富んだサイドテーブルに仕上がっています。 ●ミニマルな美しさが際立つ直径40cmの薄型天板 直径40cmの円形天板なので、眼鏡やリモコンなどの小物から雑誌やノートパソコンまで様々な物を置いて使っていただくことができます。 ●天板との距離が近くて使いやすいコの字型の差し込みタイプ ベースの厚み3mmなので家具の隙間に入る極薄設計。 高さ49cm以内のものに差し込めます。 ●マットな質感の粉体塗装でスチールの表面をコーティング 表面はマットな質感の粉体塗装でコーティングされているため、錆や汚れに強くさっと拭くだけで綺麗になるのでお手入れも簡単にできます。 ●工具が要らず短時間で簡単に組立できる 工具は付属されているためお客様側でご用意いただく必要がなく、一人でも短時間で簡単に組立できます。 ベースの裏には床傷防止フェルト付き。
palette_life
palette_life
takemanaさんの実例写真
¥2,770
少しずつ春を取り入れて🌼 壁に絵を飾るか立てかけようと思うけどどんなデザインが良いのか悩み中…
少しずつ春を取り入れて🌼 壁に絵を飾るか立てかけようと思うけどどんなデザインが良いのか悩み中…
takemana
takemana
2LDK
U-mingさんの実例写真
朝の一枚。 ノートPCに買い換えたらデスクを撤去しようか悩み中…
朝の一枚。 ノートPCに買い換えたらデスクを撤去しようか悩み中…
U-ming
U-ming
1K | 一人暮らし
hanappaさんの実例写真
ご無沙汰しております。約2ヶ月ぶりの更新です。 2ヶ月の間に貯まったもの…。 外出することも減りましたので、 貯金と言いたいところですが、 貯まったのは娘のお絵描きノートにプリント。 しかもだんだん巨大化しA3サイズになってしまいました💦 本棚には納まりきらないので娘専用の収納かごをリビングに設置🎶 ニトリさんで一目惚れした大きなかご。 A3サイズのお絵描きノートもプリントも楽に入ります。 ポンポン適当に片付けた後はリビングに放置しているので、布を被せて中身は隠しています。
ご無沙汰しております。約2ヶ月ぶりの更新です。 2ヶ月の間に貯まったもの…。 外出することも減りましたので、 貯金と言いたいところですが、 貯まったのは娘のお絵描きノートにプリント。 しかもだんだん巨大化しA3サイズになってしまいました💦 本棚には納まりきらないので娘専用の収納かごをリビングに設置🎶 ニトリさんで一目惚れした大きなかご。 A3サイズのお絵描きノートもプリントも楽に入ります。 ポンポン適当に片付けた後はリビングに放置しているので、布を被せて中身は隠しています。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
アナログ文房具を使わない暮らし まずは紙のノート・付箋・カレンダー・ペン類・プリンターを処分するところから始めました。 初めはうちは少し不便を感じたこともあったけど、今は不都合なく暮らせています♪ とり急ぎのメモはAppleの純正アプリ「フリーボード」を利用しています ^^
アナログ文房具を使わない暮らし まずは紙のノート・付箋・カレンダー・ペン類・プリンターを処分するところから始めました。 初めはうちは少し不便を感じたこともあったけど、今は不都合なく暮らせています♪ とり急ぎのメモはAppleの純正アプリ「フリーボード」を利用しています ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
無印良品の6月の新商品のモニタースタンドワイドタイプを導入して1ヶ月 使ってるときの便利さはもちろん、ブラックアイアンの脚のデスクと、相性バツグンで使ってないときの見た目も気に入ってます。 ❖1枚目 デスクは天板はダークカラーの木目です。はじめは周りの家具に合わせてテスクもモニタースタンドもナチュラルめな木製で探していました。お値段とサイズの折り合いがつかず、気づいたらブラックアイアンの脚のデスクを注文していて。。 でも、アイアンはマグネットがつくという予期せぬメリット、PCやモニターはブラックだから(あ、いや今PCシルバーだけど)その後迎えることになった、ヤマソロのデスクチェア、このモニタースタンドと、ワークスペースはブラックで統一感が出て、くつろぎ空間とのメリハリもついていい。 ❖2枚目 モニタースタンドワイドには引出しが2つついてます。仕事終わったらマウスもマウスパッドもすべてしまったらデスクがスッキリ💕引出しの下にはカレンダーとノートPCが余裕で収まります。(フルキーボードも入るサイズ) ❖3枚目 仕事中の様子、A4サイズのノートPCとモニターをマルチディスプレイで使うので、上下に画面が重ならないように開けるギリギリの高さです。よく見る8〜10センチの、高さではだめなのです。 11センチあります。10センチ以上の台がなかなかないです… ❖4枚目 実はこの使い方するためには、モニターの脚が大きくてはみ出して置く必要があります。デスクの奥行きは、極力狭いものにしたかったので、ノートPCがギリ置けるスペースしか、ありません。 なので台が軽すぎてはひっくり返るし安定しないと思います。その点このモニタースタンドは重くてしっかりしてるのでは、このくらいみ出して置いてもグラつくこともないです。 壁にぴったりつけないのは、他の家具もそうしてるのですが、配線のやり直し、掃除、移動がしやすいです。
無印良品の6月の新商品のモニタースタンドワイドタイプを導入して1ヶ月 使ってるときの便利さはもちろん、ブラックアイアンの脚のデスクと、相性バツグンで使ってないときの見た目も気に入ってます。 ❖1枚目 デスクは天板はダークカラーの木目です。はじめは周りの家具に合わせてテスクもモニタースタンドもナチュラルめな木製で探していました。お値段とサイズの折り合いがつかず、気づいたらブラックアイアンの脚のデスクを注文していて。。 でも、アイアンはマグネットがつくという予期せぬメリット、PCやモニターはブラックだから(あ、いや今PCシルバーだけど)その後迎えることになった、ヤマソロのデスクチェア、このモニタースタンドと、ワークスペースはブラックで統一感が出て、くつろぎ空間とのメリハリもついていい。 ❖2枚目 モニタースタンドワイドには引出しが2つついてます。仕事終わったらマウスもマウスパッドもすべてしまったらデスクがスッキリ💕引出しの下にはカレンダーとノートPCが余裕で収まります。(フルキーボードも入るサイズ) ❖3枚目 仕事中の様子、A4サイズのノートPCとモニターをマルチディスプレイで使うので、上下に画面が重ならないように開けるギリギリの高さです。よく見る8〜10センチの、高さではだめなのです。 11センチあります。10センチ以上の台がなかなかないです… ❖4枚目 実はこの使い方するためには、モニターの脚が大きくてはみ出して置く必要があります。デスクの奥行きは、極力狭いものにしたかったので、ノートPCがギリ置けるスペースしか、ありません。 なので台が軽すぎてはひっくり返るし安定しないと思います。その点このモニタースタンドは重くてしっかりしてるのでは、このくらいみ出して置いてもグラつくこともないです。 壁にぴったりつけないのは、他の家具もそうしてるのですが、配線のやり直し、掃除、移動がしやすいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
なんだか今週から寒いらしいので、 ブランケット増やして、そろそろまたラグをひく予定です。 頑張って付けたフォトフレーム。 なんか、うすら曲がってるね笑 て、手伝ってもくれなかった人に言われたけど、曲がってませんよね、、? そーいえば、歪んで見える、、けど、 気のせいですよね!?目の錯覚ですよね!!
なんだか今週から寒いらしいので、 ブランケット増やして、そろそろまたラグをひく予定です。 頑張って付けたフォトフレーム。 なんか、うすら曲がってるね笑 て、手伝ってもくれなかった人に言われたけど、曲がってませんよね、、? そーいえば、歪んで見える、、けど、 気のせいですよね!?目の錯覚ですよね!!
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
親戚に貰ったイケメンゴリラの威圧感🦍 ウニコテーブルの下には ノートパソコンを置いているので 使いたい時にサッと出せます(^^)
親戚に貰ったイケメンゴリラの威圧感🦍 ウニコテーブルの下には ノートパソコンを置いているので 使いたい時にサッと出せます(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
moguandpahipoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥7,490
本当はテレビ配線の壁が、ソファ側にあります。 しかし、ウォークインクローゼットが競り出しているのと、隣人がいない方面にベッドを置きたかったので逆転配置にしてます。
本当はテレビ配線の壁が、ソファ側にあります。 しかし、ウォークインクローゼットが競り出しているのと、隣人がいない方面にベッドを置きたかったので逆転配置にしてます。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
ブログを書く為に PC用としてアクリルテーブルを 買いました。 透明なので圧迫感がなく スッキリ見えます。 ただ肝心のPCは 初めてのノートな上 10年以上触ってないので 四苦八苦してます💦
ブログを書く為に PC用としてアクリルテーブルを 買いました。 透明なので圧迫感がなく スッキリ見えます。 ただ肝心のPCは 初めてのノートな上 10年以上触ってないので 四苦八苦してます💦
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Jijiさんの実例写真
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
自宅でノートパソコンを使う時は ダイニングテーブルが多いですが、 リビングやウッドデッキなど、 その時の気分で♪ 壁を背にして、部屋の全体や家族の様子と、 庭の緑が見える向きが落ち着きます。 リラックスした雰囲気で Webミーティングをする時は、 リビングのソファにゆったり座り カフェ感覚で会話を楽しんでいます♪
自宅でノートパソコンを使う時は ダイニングテーブルが多いですが、 リビングやウッドデッキなど、 その時の気分で♪ 壁を背にして、部屋の全体や家族の様子と、 庭の緑が見える向きが落ち着きます。 リラックスした雰囲気で Webミーティングをする時は、 リビングのソファにゆったり座り カフェ感覚で会話を楽しんでいます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
tomimi
tomimi
家族
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
今までメインで使用していたwinのノートパソコン。 こちらもモバイルスタンドに置いてみました! ノートパソコンのサイズ的にスマホは置けないので、iPhoneは横にちょんと置いておきました。笑
今までメインで使用していたwinのノートパソコン。 こちらもモバイルスタンドに置いてみました! ノートパソコンのサイズ的にスマホは置けないので、iPhoneは横にちょんと置いておきました。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
テレワークのワークスペース 休日は足元の中段の天板にパソコンを仕舞います。
テレワークのワークスペース 休日は足元の中段の天板にパソコンを仕舞います。
wako
wako
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
PC周辺機器¥5,280
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
umeji21さんの実例写真
ゆったり
ゆったり
umeji21
umeji21
1K
moamoaさんの実例写真
8月半ば過ぎても永遠と続く雨模様(T . T) 多湿でカビにおびえてます。やっとこさ、ノートパソコン買い換えました!ゴールドと迷ったけど、白♡
8月半ば過ぎても永遠と続く雨模様(T . T) 多湿でカビにおびえてます。やっとこさ、ノートパソコン買い換えました!ゴールドと迷ったけど、白♡
moamoa
moamoa
2K
Tommycoさんの実例写真
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
Tommyco
Tommyco
inuichiroさんの実例写真
もりぞうさんで設計してもらった書斎
もりぞうさんで設計してもらった書斎
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ノートの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ