一対

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
新年明けましておめでとうございます。 思えば去年は色々なことがありました。 コロナ禍の中、新居が完成し引き渡しされたのが6月。 ルームクリップを始めたのが9月で、投稿を重ね、色々な刺激を受けております。 今の時期に、このおうちを建てて良かったと心底思っています。 それほど快適なお家となりました、 いや、まだまだ発展途上ですね^^; これからも皆様の投稿など参考にしながら進んでまいりますので、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
新年明けましておめでとうございます。 思えば去年は色々なことがありました。 コロナ禍の中、新居が完成し引き渡しされたのが6月。 ルームクリップを始めたのが9月で、投稿を重ね、色々な刺激を受けております。 今の時期に、このおうちを建てて良かったと心底思っています。 それほど快適なお家となりました、 いや、まだまだ発展途上ですね^^; これからも皆様の投稿など参考にしながら進んでまいりますので、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tfさんの実例写真
棚ON棚!笑 大好きなうつわをならべました!
棚ON棚!笑 大好きなうつわをならべました!
tf
tf
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
かなり久々に正月飾り的な物を色々置いた今回 元々門松として一対にしていましたが、松の内明けで一つにまとめた後の画
かなり久々に正月飾り的な物を色々置いた今回 元々門松として一対にしていましたが、松の内明けで一つにまとめた後の画
khai
khai
2K | カップル
cafe0415hさんの実例写真
昨日の投稿でも紹介していたお花を🌸🌼 昨日はアップでしたが引きで撮ったものがこちら🎶📷´- せっかくの職種活かして🎶 インテリアコーディネートのワンポイント知識としてこれは覚えとくと便利( ˙▿˙ )☝ 花瓶の高さと花瓶から上~お花の上までが、1対1の比率になるとバランスがよく1番美しく見えるんですって✨ 改めて知ってそうでみんなが知ってる訳でもないかも?!と載せてみました🎶 自分もそれくらいを意識にしてこのフラワーベースに入れてみたよ🌼.*
昨日の投稿でも紹介していたお花を🌸🌼 昨日はアップでしたが引きで撮ったものがこちら🎶📷´- せっかくの職種活かして🎶 インテリアコーディネートのワンポイント知識としてこれは覚えとくと便利( ˙▿˙ )☝ 花瓶の高さと花瓶から上~お花の上までが、1対1の比率になるとバランスがよく1番美しく見えるんですって✨ 改めて知ってそうでみんなが知ってる訳でもないかも?!と載せてみました🎶 自分もそれくらいを意識にしてこのフラワーベースに入れてみたよ🌼.*
cafe0415h
cafe0415h
家族
325unさんの実例写真
セリアでゴールドの棚受けを発見 ♪     ( ´∀`) ホワイトにペイントした薄い板材と合わせて… 一対分しか買わなかったので、 もう一対買い足して、棚ももう1つ増やしたいと思います。 ココ、実際は… 💦💦 鍵や旦那の小物類でゴチャゴチャなんです💧 ずっと嫌だった場所、 見直したいと思います。
セリアでゴールドの棚受けを発見 ♪     ( ´∀`) ホワイトにペイントした薄い板材と合わせて… 一対分しか買わなかったので、 もう一対買い足して、棚ももう1つ増やしたいと思います。 ココ、実際は… 💦💦 鍵や旦那の小物類でゴチャゴチャなんです💧 ずっと嫌だった場所、 見直したいと思います。
325un
325un
家族
OCULUSさんの実例写真
椅子のイベントに参加します。 プラットナーダイニングセットに紛れて、ハワイのティキ像を一対、来客時の予備の椅子として使っています。 普段はダイニングチェアは2脚あればいいので、ちょっとした物置き台に使ったり… 座面が平らなので、何かと重宝しています。
椅子のイベントに参加します。 プラットナーダイニングセットに紛れて、ハワイのティキ像を一対、来客時の予備の椅子として使っています。 普段はダイニングチェアは2脚あればいいので、ちょっとした物置き台に使ったり… 座面が平らなので、何かと重宝しています。
OCULUS
OCULUS
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ もう一対有る 小さな貝合わせの雛人形です😊 こちらは玄関に💕
おはようございます☀ もう一対有る 小さな貝合わせの雛人形です😊 こちらは玄関に💕
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
白猫はオブジェ、白黒ブチは花瓶になっています
白猫はオブジェ、白黒ブチは花瓶になっています
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
yuchiさんの実例写真
犬筥も 女の子の健やかな成長と幸福を 願う雛飾りです 雌雄一対の犬筥は 雄犬の中にお守りを 雌犬の中に化粧道具を入れたとも言われます 狛犬さんが ルーツのよう くぅ筥ちゃんも 幸福のかたまりよ
犬筥も 女の子の健やかな成長と幸福を 願う雛飾りです 雌雄一対の犬筥は 雄犬の中にお守りを 雌犬の中に化粧道具を入れたとも言われます 狛犬さんが ルーツのよう くぅ筥ちゃんも 幸福のかたまりよ
yuchi
yuchi
家族
colorerさんの実例写真
今日は思い出pic連投ですみません🙇‍♀️💦 記録用picなのでスルーして下さい🙏💦 衝撃的な写真を見つけてしまいました😂 足の踏み場もないとはまさにこの事です!! この頃、お家の中は娘の作ったものだらけで、しかも作ったもので何日も遊ぶのでブロックなんかは数日このままだったり😱 この頃RCをやっていたら、お部屋の中も、もうちょっと片付いたでしょうか💦
今日は思い出pic連投ですみません🙇‍♀️💦 記録用picなのでスルーして下さい🙏💦 衝撃的な写真を見つけてしまいました😂 足の踏み場もないとはまさにこの事です!! この頃、お家の中は娘の作ったものだらけで、しかも作ったもので何日も遊ぶのでブロックなんかは数日このままだったり😱 この頃RCをやっていたら、お部屋の中も、もうちょっと片付いたでしょうか💦
colorer
colorer
4LDK | 家族
genki8686さんの実例写真
フラッグ模様のSavignacが、子供達のお気に入り=(^.^)=南に一対の観葉植物のつもりだが、背丈が違いすぎる、南は才能と人気運を上げるらしいから、キラキラトロフィーも南に(>_>) 絵も一対計画に、の前に記念にUP✨
フラッグ模様のSavignacが、子供達のお気に入り=(^.^)=南に一対の観葉植物のつもりだが、背丈が違いすぎる、南は才能と人気運を上げるらしいから、キラキラトロフィーも南に(>_>) 絵も一対計画に、の前に記念にUP✨
genki8686
genki8686
家族
20rose_mamiさんの実例写真
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

一対の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一対

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
新年明けましておめでとうございます。 思えば去年は色々なことがありました。 コロナ禍の中、新居が完成し引き渡しされたのが6月。 ルームクリップを始めたのが9月で、投稿を重ね、色々な刺激を受けております。 今の時期に、このおうちを建てて良かったと心底思っています。 それほど快適なお家となりました、 いや、まだまだ発展途上ですね^^; これからも皆様の投稿など参考にしながら進んでまいりますので、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
新年明けましておめでとうございます。 思えば去年は色々なことがありました。 コロナ禍の中、新居が完成し引き渡しされたのが6月。 ルームクリップを始めたのが9月で、投稿を重ね、色々な刺激を受けております。 今の時期に、このおうちを建てて良かったと心底思っています。 それほど快適なお家となりました、 いや、まだまだ発展途上ですね^^; これからも皆様の投稿など参考にしながら進んでまいりますので、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tfさんの実例写真
棚ON棚!笑 大好きなうつわをならべました!
棚ON棚!笑 大好きなうつわをならべました!
tf
tf
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
かなり久々に正月飾り的な物を色々置いた今回 元々門松として一対にしていましたが、松の内明けで一つにまとめた後の画
かなり久々に正月飾り的な物を色々置いた今回 元々門松として一対にしていましたが、松の内明けで一つにまとめた後の画
khai
khai
2K | カップル
cafe0415hさんの実例写真
昨日の投稿でも紹介していたお花を🌸🌼 昨日はアップでしたが引きで撮ったものがこちら🎶📷´- せっかくの職種活かして🎶 インテリアコーディネートのワンポイント知識としてこれは覚えとくと便利( ˙▿˙ )☝ 花瓶の高さと花瓶から上~お花の上までが、1対1の比率になるとバランスがよく1番美しく見えるんですって✨ 改めて知ってそうでみんなが知ってる訳でもないかも?!と載せてみました🎶 自分もそれくらいを意識にしてこのフラワーベースに入れてみたよ🌼.*
昨日の投稿でも紹介していたお花を🌸🌼 昨日はアップでしたが引きで撮ったものがこちら🎶📷´- せっかくの職種活かして🎶 インテリアコーディネートのワンポイント知識としてこれは覚えとくと便利( ˙▿˙ )☝ 花瓶の高さと花瓶から上~お花の上までが、1対1の比率になるとバランスがよく1番美しく見えるんですって✨ 改めて知ってそうでみんなが知ってる訳でもないかも?!と載せてみました🎶 自分もそれくらいを意識にしてこのフラワーベースに入れてみたよ🌼.*
cafe0415h
cafe0415h
家族
325unさんの実例写真
セリアでゴールドの棚受けを発見 ♪     ( ´∀`) ホワイトにペイントした薄い板材と合わせて… 一対分しか買わなかったので、 もう一対買い足して、棚ももう1つ増やしたいと思います。 ココ、実際は… 💦💦 鍵や旦那の小物類でゴチャゴチャなんです💧 ずっと嫌だった場所、 見直したいと思います。
セリアでゴールドの棚受けを発見 ♪     ( ´∀`) ホワイトにペイントした薄い板材と合わせて… 一対分しか買わなかったので、 もう一対買い足して、棚ももう1つ増やしたいと思います。 ココ、実際は… 💦💦 鍵や旦那の小物類でゴチャゴチャなんです💧 ずっと嫌だった場所、 見直したいと思います。
325un
325un
家族
OCULUSさんの実例写真
椅子のイベントに参加します。 プラットナーダイニングセットに紛れて、ハワイのティキ像を一対、来客時の予備の椅子として使っています。 普段はダイニングチェアは2脚あればいいので、ちょっとした物置き台に使ったり… 座面が平らなので、何かと重宝しています。
椅子のイベントに参加します。 プラットナーダイニングセットに紛れて、ハワイのティキ像を一対、来客時の予備の椅子として使っています。 普段はダイニングチェアは2脚あればいいので、ちょっとした物置き台に使ったり… 座面が平らなので、何かと重宝しています。
OCULUS
OCULUS
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ もう一対有る 小さな貝合わせの雛人形です😊 こちらは玄関に💕
おはようございます☀ もう一対有る 小さな貝合わせの雛人形です😊 こちらは玄関に💕
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
白猫はオブジェ、白黒ブチは花瓶になっています
白猫はオブジェ、白黒ブチは花瓶になっています
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
yuchiさんの実例写真
犬筥も 女の子の健やかな成長と幸福を 願う雛飾りです 雌雄一対の犬筥は 雄犬の中にお守りを 雌犬の中に化粧道具を入れたとも言われます 狛犬さんが ルーツのよう くぅ筥ちゃんも 幸福のかたまりよ
犬筥も 女の子の健やかな成長と幸福を 願う雛飾りです 雌雄一対の犬筥は 雄犬の中にお守りを 雌犬の中に化粧道具を入れたとも言われます 狛犬さんが ルーツのよう くぅ筥ちゃんも 幸福のかたまりよ
yuchi
yuchi
家族
colorerさんの実例写真
今日は思い出pic連投ですみません🙇‍♀️💦 記録用picなのでスルーして下さい🙏💦 衝撃的な写真を見つけてしまいました😂 足の踏み場もないとはまさにこの事です!! この頃、お家の中は娘の作ったものだらけで、しかも作ったもので何日も遊ぶのでブロックなんかは数日このままだったり😱 この頃RCをやっていたら、お部屋の中も、もうちょっと片付いたでしょうか💦
今日は思い出pic連投ですみません🙇‍♀️💦 記録用picなのでスルーして下さい🙏💦 衝撃的な写真を見つけてしまいました😂 足の踏み場もないとはまさにこの事です!! この頃、お家の中は娘の作ったものだらけで、しかも作ったもので何日も遊ぶのでブロックなんかは数日このままだったり😱 この頃RCをやっていたら、お部屋の中も、もうちょっと片付いたでしょうか💦
colorer
colorer
4LDK | 家族
genki8686さんの実例写真
フラッグ模様のSavignacが、子供達のお気に入り=(^.^)=南に一対の観葉植物のつもりだが、背丈が違いすぎる、南は才能と人気運を上げるらしいから、キラキラトロフィーも南に(>_>) 絵も一対計画に、の前に記念にUP✨
フラッグ模様のSavignacが、子供達のお気に入り=(^.^)=南に一対の観葉植物のつもりだが、背丈が違いすぎる、南は才能と人気運を上げるらしいから、キラキラトロフィーも南に(>_>) 絵も一対計画に、の前に記念にUP✨
genki8686
genki8686
家族
20rose_mamiさんの実例写真
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

一対の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ