ズボラ主婦 冷蔵庫収納

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
miitaさんの実例写真
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
miita
miita
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
冷蔵庫収納^ ^ 冷蔵庫の中がびっくりするほど汚かったので、整理しました(≧∀≦)これで、綺麗になってるのか分からないですけど、少しは落ち着いたかな(#^.^#) やっぱり小分けする事で使いやすい気がします♡ 少しずつ色々な場所を片付けていくのも、楽しいかなぁって、最近思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
冷蔵庫収納^ ^ 冷蔵庫の中がびっくりするほど汚かったので、整理しました(≧∀≦)これで、綺麗になってるのか分からないですけど、少しは落ち着いたかな(#^.^#) やっぱり小分けする事で使いやすい気がします♡ 少しずつ色々な場所を片付けていくのも、楽しいかなぁって、最近思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
冷蔵庫収納続きで すみません💦 左側ドアポケット収納です。 粉物類は詰め替えしてますが、 タレや、ドレッシング等の液物は詰め替えしてません。 以前やってましたが、 めんどくさくなって、衛生面も気になってやめました。 はい✋ズボラ主婦です💦💦
冷蔵庫収納続きで すみません💦 左側ドアポケット収納です。 粉物類は詰め替えしてますが、 タレや、ドレッシング等の液物は詰め替えしてません。 以前やってましたが、 めんどくさくなって、衛生面も気になってやめました。 はい✋ズボラ主婦です💦💦
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
yocchanさんの実例写真
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
冷蔵庫ネタでもう一枚…📸 基本的に仕切りのトレーや箱は使いません。綺麗に白い箱が並んだ冷蔵庫にすごく憧れを抱いたのですが…私は見えなくなると忘れるので、見えるようにしておかないと管理ができません🤣💦 タッパーも琺瑯の白いデザインとかに憧れてるのですが…見えなくなると何が入ってるのか忘れるので透明です(笑) 上段だけ高くて取りにくいので、納豆列、ヨーグルト列、と言う感じで引き出せるようにしてあります。 下段は主人の帰りが遅いので、作ったものをタッパーに入れて、夕飯セットでまとめて置いておくスペースで開けてあります。 汚れ防止のシートを敷いていたこともありましたが、全部出して取り替える作業が煩わしくなって、やめてしまいました💦 気合を入れた掃除は苦手です😫 この状態で、汚れたら拭く、空の場所を拭く、気付いたら拭く、こまめに掃除して12年問題なく過ごしています。
冷蔵庫ネタでもう一枚…📸 基本的に仕切りのトレーや箱は使いません。綺麗に白い箱が並んだ冷蔵庫にすごく憧れを抱いたのですが…私は見えなくなると忘れるので、見えるようにしておかないと管理ができません🤣💦 タッパーも琺瑯の白いデザインとかに憧れてるのですが…見えなくなると何が入ってるのか忘れるので透明です(笑) 上段だけ高くて取りにくいので、納豆列、ヨーグルト列、と言う感じで引き出せるようにしてあります。 下段は主人の帰りが遅いので、作ったものをタッパーに入れて、夕飯セットでまとめて置いておくスペースで開けてあります。 汚れ防止のシートを敷いていたこともありましたが、全部出して取り替える作業が煩わしくなって、やめてしまいました💦 気合を入れた掃除は苦手です😫 この状態で、汚れたら拭く、空の場所を拭く、気付いたら拭く、こまめに掃除して12年問題なく過ごしています。
Michi
Michi
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
昨日の我が家の冷蔵庫内~🎶 年末年始の買い物して、どうなったか⁉️ものが入らない時の方法など、ブログに書いてます🎶 https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12646866814.html あぁー、明日は大晦日。。 コロナで帰省できず😭 生まれてはじめて、両親と過ごさないお正月です。。 結婚してもずーっと年末年始は帰省してたからなぁ😭 なんだか寂しい、、 でも、家族だけのお正月🎍楽しまないと損ですね🤭 明日は朝から忙しくなりそうだぁー。。 一日中料理なんて、、(´Д`|||) 一日中掃除する方が100倍ましだな🤣
昨日の我が家の冷蔵庫内~🎶 年末年始の買い物して、どうなったか⁉️ものが入らない時の方法など、ブログに書いてます🎶 https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12646866814.html あぁー、明日は大晦日。。 コロナで帰省できず😭 生まれてはじめて、両親と過ごさないお正月です。。 結婚してもずーっと年末年始は帰省してたからなぁ😭 なんだか寂しい、、 でも、家族だけのお正月🎍楽しまないと損ですね🤭 明日は朝から忙しくなりそうだぁー。。 一日中料理なんて、、(´Д`|||) 一日中掃除する方が100倍ましだな🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
我が家の生活感アリアリ🐜な冷蔵庫zone😎 何の参考にもなりませんが㌔クに🗒 最近変えたのが、学校や保育園のプリント類を冷蔵庫いっぱいに張り付けてたのがご想像通りのマグネット達の名残りで🧲 ピタッとファイル📄を見つけてやっと理想の形に巡り会えました💛 DIYやハンドメイドで上手にされてるのを、ズボラで不器用な私には既製品しかありませんでした😵‍💫 結構皆さん使ってる方が多くて今更感😂 キッチンペーパーホルダーも色々試してみて、この商品に落ち着いた💁🏻‍♀️ 決め手はコストコのような大きなサイズも使えるのと、プチストレスだった両手でカットしなきゃいけなかった今までのホルダー💦 重みがあるので濡れた手で片手でシュッと取れるKA💛I🧡KA💜N❤️ あとは使用率の高い爪楊枝と輪ゴムをダイソーのマグネットcaseに。 これまた片手で何のその🤤 ズボラ主婦には3150✊🏻
我が家の生活感アリアリ🐜な冷蔵庫zone😎 何の参考にもなりませんが㌔クに🗒 最近変えたのが、学校や保育園のプリント類を冷蔵庫いっぱいに張り付けてたのがご想像通りのマグネット達の名残りで🧲 ピタッとファイル📄を見つけてやっと理想の形に巡り会えました💛 DIYやハンドメイドで上手にされてるのを、ズボラで不器用な私には既製品しかありませんでした😵‍💫 結構皆さん使ってる方が多くて今更感😂 キッチンペーパーホルダーも色々試してみて、この商品に落ち着いた💁🏻‍♀️ 決め手はコストコのような大きなサイズも使えるのと、プチストレスだった両手でカットしなきゃいけなかった今までのホルダー💦 重みがあるので濡れた手で片手でシュッと取れるKA💛I🧡KA💜N❤️ あとは使用率の高い爪楊枝と輪ゴムをダイソーのマグネットcaseに。 これまた片手で何のその🤤 ズボラ主婦には3150✊🏻
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
tanari_nuさんの実例写真
大掃除 イベント参加します。 冷蔵庫の下段をまるごと洗いました。そして期限切れのもの破棄。ラベリングもしました。 この段、ホントは野菜室。我が家には野菜室不要なので、粉物を全部ここに。 一時期は全部容器に粉物を移し替えていましたが、洗うのが面倒なので、鶏ガラや乾燥ワカメなどはパックのままです。
大掃除 イベント参加します。 冷蔵庫の下段をまるごと洗いました。そして期限切れのもの破棄。ラベリングもしました。 この段、ホントは野菜室。我が家には野菜室不要なので、粉物を全部ここに。 一時期は全部容器に粉物を移し替えていましたが、洗うのが面倒なので、鶏ガラや乾燥ワカメなどはパックのままです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
冷蔵庫にある調味料類。 みなさんの統一された容器やオシャレな英語ラベルが素敵すぎて♡ってウットリ(〃∇〃) しかしズボラな私。 毎回容器へ詰め替える作業や衛生面、詰め替える前に毎度容器を洗う手間が面倒くさくて買ってきた入れ物をそのまま使ってます(´∀`; ) それでも少しでもスッキリさせたくて上から自作ラベルカバーをくるりと装着♪ 100均の白いインデックスシートに耐水性のあるラベルを貼ったものを容器に巻いて後ろはマステで留めています! これなら容器が変わるたびに装着し直せばいいだけだし ラベルが汚れても洗って繰り返し使えます♡ ラベルのこだわりは必ず日本語を入れること‼︎ 私も含め英語が苦手な家族のストレスフリーのために日本語は必須ですw 蓋には賞味期限をメモったマステもペタリ♪ 自己満だけどそのまま冷蔵庫にしまうよりスッキリするし 面倒くさがりの私にはこの方法が背伸せず合っています(*´艸`*)
冷蔵庫にある調味料類。 みなさんの統一された容器やオシャレな英語ラベルが素敵すぎて♡ってウットリ(〃∇〃) しかしズボラな私。 毎回容器へ詰め替える作業や衛生面、詰め替える前に毎度容器を洗う手間が面倒くさくて買ってきた入れ物をそのまま使ってます(´∀`; ) それでも少しでもスッキリさせたくて上から自作ラベルカバーをくるりと装着♪ 100均の白いインデックスシートに耐水性のあるラベルを貼ったものを容器に巻いて後ろはマステで留めています! これなら容器が変わるたびに装着し直せばいいだけだし ラベルが汚れても洗って繰り返し使えます♡ ラベルのこだわりは必ず日本語を入れること‼︎ 私も含め英語が苦手な家族のストレスフリーのために日本語は必須ですw 蓋には賞味期限をメモったマステもペタリ♪ 自己満だけどそのまま冷蔵庫にしまうよりスッキリするし 面倒くさがりの私にはこの方法が背伸せず合っています(*´艸`*)
mari
mari
3LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
鍋そのまま入れてます!笑っ ずぼらですいません(*T^T) 冷蔵庫の外の色が茶色なので中の籠も茶色にしてみました❗ 豆煮るって友達に言ったら、おばあちゃんみたいと言われました( 。゚Д゚。)笑っ
鍋そのまま入れてます!笑っ ずぼらですいません(*T^T) 冷蔵庫の外の色が茶色なので中の籠も茶色にしてみました❗ 豆煮るって友達に言ったら、おばあちゃんみたいと言われました( 。゚Д゚。)笑っ
acyako
acyako
maiさんの実例写真
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
mai
mai
家族
yukichiさんの実例写真
モニター投稿。 シャープさんの冷蔵庫応募用です。 キッチン、冷蔵庫は入り口側にあります。 設置予定場所は今と変わらずここの予定です。 どうかご縁がありますように☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+
モニター投稿。 シャープさんの冷蔵庫応募用です。 キッチン、冷蔵庫は入り口側にあります。 設置予定場所は今と変わらずここの予定です。 どうかご縁がありますように☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
開催地が近くだったので「おやつ博覧会」に行ってきました💕💕 全国のご当地プリン(日替わり)やおやつが並んでて、初めて見る物がたくさんあるので目移りしつつも楽しくお買い物🍮 ①プリン3種☺️食べるの楽しみ〜(*´Д`*)💕 ②戦利品✨ ③可愛いくまさんもなかは長野県🧸 ④大きな栗のもなかは山形県🌰 和菓子率が高いような… 今日からちょっとづつ堪能しちゃお〜∩^ω^∩🌸
開催地が近くだったので「おやつ博覧会」に行ってきました💕💕 全国のご当地プリン(日替わり)やおやつが並んでて、初めて見る物がたくさんあるので目移りしつつも楽しくお買い物🍮 ①プリン3種☺️食べるの楽しみ〜(*´Д`*)💕 ②戦利品✨ ③可愛いくまさんもなかは長野県🧸 ④大きな栗のもなかは山形県🌰 和菓子率が高いような… 今日からちょっとづつ堪能しちゃお〜∩^ω^∩🌸
mool
mool
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿すみませんm(__)m クイックルシリーズのモニター投稿第二弾『ホームリセット シートクリーナー』です。 今日のお話。 ふと冷蔵庫を開けると😱 誰か「ゆかり」(ふりかけ)をこぼしたままですけど😑💦 💡!というわけで、早速出ました!『ホームリセット シートクリーナー』✨ ホームリセットシリーズ、前から気になってたんです!! だって、キャッチフレーズが『汚れも菌もこれ1つで家じゅうキレイ✨』😍夢のような商品じゃないですか💕 ただ、まだ家に手持ちのものが残っていたので、なくなったら試してみよう!って思ってたんです。 そうしたら、モニターのご縁を頂いて😍✨ こちらは手軽に使えるシートタイプで、除菌もできて、ベタつかず速乾サラサラって書いてある😍✨冷蔵庫のような狭い空間にはスプレータイプより絶対使いやすいはず! ①とりあえず中の物を全部出しました。 ②そして、シートを広げて見ると、、 さすがホコリ、粒ごみもからめとる丈夫な凹凸シート✨拭きました!予想以上に汚れがとれました😳(というか、汚れていました😅💦)確かにベタつき・ふき跡が気にならない!香りも残らないタイプなので、冷蔵庫内が洗剤臭くならない✨ ③というわけで、表裏目一杯使い、ピカピカになりました✨これはいい😆👍(細かな汚れも結構絡め取ったので、我が家では、一枚で写真に映った箇所分でギリちょうどでした。キレイな庫内なら全体いけるかな?) ④中身を戻しました。気分新たにスッキリした気がします✨ お恥ずかしい話、私はズボラなので、よほどこぼれたりしないとしっかり中を掃除することもなかったのですが😅これなら、二度拭きもいらないし、気楽にできるって実感したので(庫内の見直しにもなるし♡) これを機に定期的にキレイにしたいなって思えました😊✨ 私はすごく気に入りました♬特にズボラな方にもオススメです(笑)♡
夜分の投稿すみませんm(__)m クイックルシリーズのモニター投稿第二弾『ホームリセット シートクリーナー』です。 今日のお話。 ふと冷蔵庫を開けると😱 誰か「ゆかり」(ふりかけ)をこぼしたままですけど😑💦 💡!というわけで、早速出ました!『ホームリセット シートクリーナー』✨ ホームリセットシリーズ、前から気になってたんです!! だって、キャッチフレーズが『汚れも菌もこれ1つで家じゅうキレイ✨』😍夢のような商品じゃないですか💕 ただ、まだ家に手持ちのものが残っていたので、なくなったら試してみよう!って思ってたんです。 そうしたら、モニターのご縁を頂いて😍✨ こちらは手軽に使えるシートタイプで、除菌もできて、ベタつかず速乾サラサラって書いてある😍✨冷蔵庫のような狭い空間にはスプレータイプより絶対使いやすいはず! ①とりあえず中の物を全部出しました。 ②そして、シートを広げて見ると、、 さすがホコリ、粒ごみもからめとる丈夫な凹凸シート✨拭きました!予想以上に汚れがとれました😳(というか、汚れていました😅💦)確かにベタつき・ふき跡が気にならない!香りも残らないタイプなので、冷蔵庫内が洗剤臭くならない✨ ③というわけで、表裏目一杯使い、ピカピカになりました✨これはいい😆👍(細かな汚れも結構絡め取ったので、我が家では、一枚で写真に映った箇所分でギリちょうどでした。キレイな庫内なら全体いけるかな?) ④中身を戻しました。気分新たにスッキリした気がします✨ お恥ずかしい話、私はズボラなので、よほどこぼれたりしないとしっかり中を掃除することもなかったのですが😅これなら、二度拭きもいらないし、気楽にできるって実感したので(庫内の見直しにもなるし♡) これを機に定期的にキレイにしたいなって思えました😊✨ 私はすごく気に入りました♬特にズボラな方にもオススメです(笑)♡
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
ToReTaRiさんの実例写真
🥚卵の保存🥚 皆さん 卵の保存どうしてますか? 1番良い方法は 『パックのまま  冷蔵庫の奥に入れておくこと』 だそうです✨✨ 卵にとって1番良くないことは 急激な温度変化‼️ 温度変化によって結露することが 1番の大敵なのです 卵には『気孔』という呼吸するための 小さな穴がいくつもあって 結露が卵の表面についてしまうと 空気中の雑菌が気孔を通じて 中に入り込みやすくなってしまい 傷みやすくなってしまうのです 少しでもこの気温差・湿度差を なくすためにスーパーなどでは 常温で販売されていることが 多いそうなんです😉 という理由から 冷蔵庫のドアポケットで 卵を保管するのは あまりオススメしません💦💦 ドア付近は温度変化も激しく 開け閉めの振動から 卵にひびが入ってしまう 可能性があるからです あと卵は0℃以下になると パックに入っていても凍結し 殻がひび割れしてしまうので 冷気の噴出口付近に置くのは やめておきましょう😉 ということで ドアポケットではない 卵ケースへの移し替えは 問題なさそう✌ 我が家は↑のタイプなのですが 移し替えの時の注意 卵は尖った方を下にして 保存しましょう‼️ 理由は2つ✌ 卵は産み落とされる時 尖った方から落ちます つまり尖った方のが強度があり ひび割れにくいのです もうひとつの理由は 丸い方には『気室』があるから この『気室』には空気が入っていて 丸い方を下にすると 『気室』が尖った方へ移動します この『気室』の移動に伴い 卵黄と気室内の空気が触れる 可能性が生じ空気が触れた場合に 雑菌が入り込むリスクが あるそうなのです もちろんパックの中の卵は 尖った方を下にして売られています と色々と語ってきましたが ズボラ主婦の私は 卵パックを卵ケースに移す時 以上の事を踏まえて パックを上半分だけ外し 1つ1つケースに移すのが 面倒なので そのままパックごと ケースに移し 賞味期限の紙を見える所に 置いて保管するという だけの話でした😁💦💦 長ーーー‼️💦💦 知ってる情報ばっかりだったら ごめんね〜🏃💦💦💨
🥚卵の保存🥚 皆さん 卵の保存どうしてますか? 1番良い方法は 『パックのまま  冷蔵庫の奥に入れておくこと』 だそうです✨✨ 卵にとって1番良くないことは 急激な温度変化‼️ 温度変化によって結露することが 1番の大敵なのです 卵には『気孔』という呼吸するための 小さな穴がいくつもあって 結露が卵の表面についてしまうと 空気中の雑菌が気孔を通じて 中に入り込みやすくなってしまい 傷みやすくなってしまうのです 少しでもこの気温差・湿度差を なくすためにスーパーなどでは 常温で販売されていることが 多いそうなんです😉 という理由から 冷蔵庫のドアポケットで 卵を保管するのは あまりオススメしません💦💦 ドア付近は温度変化も激しく 開け閉めの振動から 卵にひびが入ってしまう 可能性があるからです あと卵は0℃以下になると パックに入っていても凍結し 殻がひび割れしてしまうので 冷気の噴出口付近に置くのは やめておきましょう😉 ということで ドアポケットではない 卵ケースへの移し替えは 問題なさそう✌ 我が家は↑のタイプなのですが 移し替えの時の注意 卵は尖った方を下にして 保存しましょう‼️ 理由は2つ✌ 卵は産み落とされる時 尖った方から落ちます つまり尖った方のが強度があり ひび割れにくいのです もうひとつの理由は 丸い方には『気室』があるから この『気室』には空気が入っていて 丸い方を下にすると 『気室』が尖った方へ移動します この『気室』の移動に伴い 卵黄と気室内の空気が触れる 可能性が生じ空気が触れた場合に 雑菌が入り込むリスクが あるそうなのです もちろんパックの中の卵は 尖った方を下にして売られています と色々と語ってきましたが ズボラ主婦の私は 卵パックを卵ケースに移す時 以上の事を踏まえて パックを上半分だけ外し 1つ1つケースに移すのが 面倒なので そのままパックごと ケースに移し 賞味期限の紙を見える所に 置いて保管するという だけの話でした😁💦💦 長ーーー‼️💦💦 知ってる情報ばっかりだったら ごめんね〜🏃💦💦💨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kiyomiさんの実例写真
「ビルトインコンロ」 モニター応募の再投稿になります😳 1週間前に投稿済みでしたが、選択して下さい!のクリック✅をしていませんでした💦 我が家のコンロは2011年に購入した建売住宅の付帯品です😮 ご覧の通り、ズボラ主婦の敵である掃除🧼のしにくいタイプ😱、しかもオシャレ〜♫じゃない😬 キッチンはスッキリ‼️(モノを置きたいが掃除🧼が面倒くさくズボラ主婦でございます🤗)したい♫タイプなので、ますますオシャレ〜♫から遠のいてしまっています😥 リンナイさんのコンロで、お掃除楽ちん♫、オシャレ〜♫😍なキッチンを目指したいです🥰
「ビルトインコンロ」 モニター応募の再投稿になります😳 1週間前に投稿済みでしたが、選択して下さい!のクリック✅をしていませんでした💦 我が家のコンロは2011年に購入した建売住宅の付帯品です😮 ご覧の通り、ズボラ主婦の敵である掃除🧼のしにくいタイプ😱、しかもオシャレ〜♫じゃない😬 キッチンはスッキリ‼️(モノを置きたいが掃除🧼が面倒くさくズボラ主婦でございます🤗)したい♫タイプなので、ますますオシャレ〜♫から遠のいてしまっています😥 リンナイさんのコンロで、お掃除楽ちん♫、オシャレ〜♫😍なキッチンを目指したいです🥰
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族

ズボラ主婦 冷蔵庫収納が気になるあなたにおすすめ

ズボラ主婦 冷蔵庫収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ズボラ主婦 冷蔵庫収納

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
miitaさんの実例写真
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
miita
miita
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
冷蔵庫収納^ ^ 冷蔵庫の中がびっくりするほど汚かったので、整理しました(≧∀≦)これで、綺麗になってるのか分からないですけど、少しは落ち着いたかな(#^.^#) やっぱり小分けする事で使いやすい気がします♡ 少しずつ色々な場所を片付けていくのも、楽しいかなぁって、最近思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
冷蔵庫収納^ ^ 冷蔵庫の中がびっくりするほど汚かったので、整理しました(≧∀≦)これで、綺麗になってるのか分からないですけど、少しは落ち着いたかな(#^.^#) やっぱり小分けする事で使いやすい気がします♡ 少しずつ色々な場所を片付けていくのも、楽しいかなぁって、最近思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
冷蔵庫収納続きで すみません💦 左側ドアポケット収納です。 粉物類は詰め替えしてますが、 タレや、ドレッシング等の液物は詰め替えしてません。 以前やってましたが、 めんどくさくなって、衛生面も気になってやめました。 はい✋ズボラ主婦です💦💦
冷蔵庫収納続きで すみません💦 左側ドアポケット収納です。 粉物類は詰め替えしてますが、 タレや、ドレッシング等の液物は詰め替えしてません。 以前やってましたが、 めんどくさくなって、衛生面も気になってやめました。 はい✋ズボラ主婦です💦💦
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
yocchanさんの実例写真
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
冷蔵庫ネタでもう一枚…📸 基本的に仕切りのトレーや箱は使いません。綺麗に白い箱が並んだ冷蔵庫にすごく憧れを抱いたのですが…私は見えなくなると忘れるので、見えるようにしておかないと管理ができません🤣💦 タッパーも琺瑯の白いデザインとかに憧れてるのですが…見えなくなると何が入ってるのか忘れるので透明です(笑) 上段だけ高くて取りにくいので、納豆列、ヨーグルト列、と言う感じで引き出せるようにしてあります。 下段は主人の帰りが遅いので、作ったものをタッパーに入れて、夕飯セットでまとめて置いておくスペースで開けてあります。 汚れ防止のシートを敷いていたこともありましたが、全部出して取り替える作業が煩わしくなって、やめてしまいました💦 気合を入れた掃除は苦手です😫 この状態で、汚れたら拭く、空の場所を拭く、気付いたら拭く、こまめに掃除して12年問題なく過ごしています。
冷蔵庫ネタでもう一枚…📸 基本的に仕切りのトレーや箱は使いません。綺麗に白い箱が並んだ冷蔵庫にすごく憧れを抱いたのですが…私は見えなくなると忘れるので、見えるようにしておかないと管理ができません🤣💦 タッパーも琺瑯の白いデザインとかに憧れてるのですが…見えなくなると何が入ってるのか忘れるので透明です(笑) 上段だけ高くて取りにくいので、納豆列、ヨーグルト列、と言う感じで引き出せるようにしてあります。 下段は主人の帰りが遅いので、作ったものをタッパーに入れて、夕飯セットでまとめて置いておくスペースで開けてあります。 汚れ防止のシートを敷いていたこともありましたが、全部出して取り替える作業が煩わしくなって、やめてしまいました💦 気合を入れた掃除は苦手です😫 この状態で、汚れたら拭く、空の場所を拭く、気付いたら拭く、こまめに掃除して12年問題なく過ごしています。
Michi
Michi
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
昨日の我が家の冷蔵庫内~🎶 年末年始の買い物して、どうなったか⁉️ものが入らない時の方法など、ブログに書いてます🎶 https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12646866814.html あぁー、明日は大晦日。。 コロナで帰省できず😭 生まれてはじめて、両親と過ごさないお正月です。。 結婚してもずーっと年末年始は帰省してたからなぁ😭 なんだか寂しい、、 でも、家族だけのお正月🎍楽しまないと損ですね🤭 明日は朝から忙しくなりそうだぁー。。 一日中料理なんて、、(´Д`|||) 一日中掃除する方が100倍ましだな🤣
昨日の我が家の冷蔵庫内~🎶 年末年始の買い物して、どうなったか⁉️ものが入らない時の方法など、ブログに書いてます🎶 https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12646866814.html あぁー、明日は大晦日。。 コロナで帰省できず😭 生まれてはじめて、両親と過ごさないお正月です。。 結婚してもずーっと年末年始は帰省してたからなぁ😭 なんだか寂しい、、 でも、家族だけのお正月🎍楽しまないと損ですね🤭 明日は朝から忙しくなりそうだぁー。。 一日中料理なんて、、(´Д`|||) 一日中掃除する方が100倍ましだな🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
我が家の生活感アリアリ🐜な冷蔵庫zone😎 何の参考にもなりませんが㌔クに🗒 最近変えたのが、学校や保育園のプリント類を冷蔵庫いっぱいに張り付けてたのがご想像通りのマグネット達の名残りで🧲 ピタッとファイル📄を見つけてやっと理想の形に巡り会えました💛 DIYやハンドメイドで上手にされてるのを、ズボラで不器用な私には既製品しかありませんでした😵‍💫 結構皆さん使ってる方が多くて今更感😂 キッチンペーパーホルダーも色々試してみて、この商品に落ち着いた💁🏻‍♀️ 決め手はコストコのような大きなサイズも使えるのと、プチストレスだった両手でカットしなきゃいけなかった今までのホルダー💦 重みがあるので濡れた手で片手でシュッと取れるKA💛I🧡KA💜N❤️ あとは使用率の高い爪楊枝と輪ゴムをダイソーのマグネットcaseに。 これまた片手で何のその🤤 ズボラ主婦には3150✊🏻
我が家の生活感アリアリ🐜な冷蔵庫zone😎 何の参考にもなりませんが㌔クに🗒 最近変えたのが、学校や保育園のプリント類を冷蔵庫いっぱいに張り付けてたのがご想像通りのマグネット達の名残りで🧲 ピタッとファイル📄を見つけてやっと理想の形に巡り会えました💛 DIYやハンドメイドで上手にされてるのを、ズボラで不器用な私には既製品しかありませんでした😵‍💫 結構皆さん使ってる方が多くて今更感😂 キッチンペーパーホルダーも色々試してみて、この商品に落ち着いた💁🏻‍♀️ 決め手はコストコのような大きなサイズも使えるのと、プチストレスだった両手でカットしなきゃいけなかった今までのホルダー💦 重みがあるので濡れた手で片手でシュッと取れるKA💛I🧡KA💜N❤️ あとは使用率の高い爪楊枝と輪ゴムをダイソーのマグネットcaseに。 これまた片手で何のその🤤 ズボラ主婦には3150✊🏻
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
tanari_nuさんの実例写真
大掃除 イベント参加します。 冷蔵庫の下段をまるごと洗いました。そして期限切れのもの破棄。ラベリングもしました。 この段、ホントは野菜室。我が家には野菜室不要なので、粉物を全部ここに。 一時期は全部容器に粉物を移し替えていましたが、洗うのが面倒なので、鶏ガラや乾燥ワカメなどはパックのままです。
大掃除 イベント参加します。 冷蔵庫の下段をまるごと洗いました。そして期限切れのもの破棄。ラベリングもしました。 この段、ホントは野菜室。我が家には野菜室不要なので、粉物を全部ここに。 一時期は全部容器に粉物を移し替えていましたが、洗うのが面倒なので、鶏ガラや乾燥ワカメなどはパックのままです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
冷蔵庫にある調味料類。 みなさんの統一された容器やオシャレな英語ラベルが素敵すぎて♡ってウットリ(〃∇〃) しかしズボラな私。 毎回容器へ詰め替える作業や衛生面、詰め替える前に毎度容器を洗う手間が面倒くさくて買ってきた入れ物をそのまま使ってます(´∀`; ) それでも少しでもスッキリさせたくて上から自作ラベルカバーをくるりと装着♪ 100均の白いインデックスシートに耐水性のあるラベルを貼ったものを容器に巻いて後ろはマステで留めています! これなら容器が変わるたびに装着し直せばいいだけだし ラベルが汚れても洗って繰り返し使えます♡ ラベルのこだわりは必ず日本語を入れること‼︎ 私も含め英語が苦手な家族のストレスフリーのために日本語は必須ですw 蓋には賞味期限をメモったマステもペタリ♪ 自己満だけどそのまま冷蔵庫にしまうよりスッキリするし 面倒くさがりの私にはこの方法が背伸せず合っています(*´艸`*)
冷蔵庫にある調味料類。 みなさんの統一された容器やオシャレな英語ラベルが素敵すぎて♡ってウットリ(〃∇〃) しかしズボラな私。 毎回容器へ詰め替える作業や衛生面、詰め替える前に毎度容器を洗う手間が面倒くさくて買ってきた入れ物をそのまま使ってます(´∀`; ) それでも少しでもスッキリさせたくて上から自作ラベルカバーをくるりと装着♪ 100均の白いインデックスシートに耐水性のあるラベルを貼ったものを容器に巻いて後ろはマステで留めています! これなら容器が変わるたびに装着し直せばいいだけだし ラベルが汚れても洗って繰り返し使えます♡ ラベルのこだわりは必ず日本語を入れること‼︎ 私も含め英語が苦手な家族のストレスフリーのために日本語は必須ですw 蓋には賞味期限をメモったマステもペタリ♪ 自己満だけどそのまま冷蔵庫にしまうよりスッキリするし 面倒くさがりの私にはこの方法が背伸せず合っています(*´艸`*)
mari
mari
3LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
鍋そのまま入れてます!笑っ ずぼらですいません(*T^T) 冷蔵庫の外の色が茶色なので中の籠も茶色にしてみました❗ 豆煮るって友達に言ったら、おばあちゃんみたいと言われました( 。゚Д゚。)笑っ
鍋そのまま入れてます!笑っ ずぼらですいません(*T^T) 冷蔵庫の外の色が茶色なので中の籠も茶色にしてみました❗ 豆煮るって友達に言ったら、おばあちゃんみたいと言われました( 。゚Д゚。)笑っ
acyako
acyako
maiさんの実例写真
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
mai
mai
家族
yukichiさんの実例写真
モニター投稿。 シャープさんの冷蔵庫応募用です。 キッチン、冷蔵庫は入り口側にあります。 設置予定場所は今と変わらずここの予定です。 どうかご縁がありますように☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+
モニター投稿。 シャープさんの冷蔵庫応募用です。 キッチン、冷蔵庫は入り口側にあります。 設置予定場所は今と変わらずここの予定です。 どうかご縁がありますように☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
開催地が近くだったので「おやつ博覧会」に行ってきました💕💕 全国のご当地プリン(日替わり)やおやつが並んでて、初めて見る物がたくさんあるので目移りしつつも楽しくお買い物🍮 ①プリン3種☺️食べるの楽しみ〜(*´Д`*)💕 ②戦利品✨ ③可愛いくまさんもなかは長野県🧸 ④大きな栗のもなかは山形県🌰 和菓子率が高いような… 今日からちょっとづつ堪能しちゃお〜∩^ω^∩🌸
開催地が近くだったので「おやつ博覧会」に行ってきました💕💕 全国のご当地プリン(日替わり)やおやつが並んでて、初めて見る物がたくさんあるので目移りしつつも楽しくお買い物🍮 ①プリン3種☺️食べるの楽しみ〜(*´Д`*)💕 ②戦利品✨ ③可愛いくまさんもなかは長野県🧸 ④大きな栗のもなかは山形県🌰 和菓子率が高いような… 今日からちょっとづつ堪能しちゃお〜∩^ω^∩🌸
mool
mool
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿すみませんm(__)m クイックルシリーズのモニター投稿第二弾『ホームリセット シートクリーナー』です。 今日のお話。 ふと冷蔵庫を開けると😱 誰か「ゆかり」(ふりかけ)をこぼしたままですけど😑💦 💡!というわけで、早速出ました!『ホームリセット シートクリーナー』✨ ホームリセットシリーズ、前から気になってたんです!! だって、キャッチフレーズが『汚れも菌もこれ1つで家じゅうキレイ✨』😍夢のような商品じゃないですか💕 ただ、まだ家に手持ちのものが残っていたので、なくなったら試してみよう!って思ってたんです。 そうしたら、モニターのご縁を頂いて😍✨ こちらは手軽に使えるシートタイプで、除菌もできて、ベタつかず速乾サラサラって書いてある😍✨冷蔵庫のような狭い空間にはスプレータイプより絶対使いやすいはず! ①とりあえず中の物を全部出しました。 ②そして、シートを広げて見ると、、 さすがホコリ、粒ごみもからめとる丈夫な凹凸シート✨拭きました!予想以上に汚れがとれました😳(というか、汚れていました😅💦)確かにベタつき・ふき跡が気にならない!香りも残らないタイプなので、冷蔵庫内が洗剤臭くならない✨ ③というわけで、表裏目一杯使い、ピカピカになりました✨これはいい😆👍(細かな汚れも結構絡め取ったので、我が家では、一枚で写真に映った箇所分でギリちょうどでした。キレイな庫内なら全体いけるかな?) ④中身を戻しました。気分新たにスッキリした気がします✨ お恥ずかしい話、私はズボラなので、よほどこぼれたりしないとしっかり中を掃除することもなかったのですが😅これなら、二度拭きもいらないし、気楽にできるって実感したので(庫内の見直しにもなるし♡) これを機に定期的にキレイにしたいなって思えました😊✨ 私はすごく気に入りました♬特にズボラな方にもオススメです(笑)♡
夜分の投稿すみませんm(__)m クイックルシリーズのモニター投稿第二弾『ホームリセット シートクリーナー』です。 今日のお話。 ふと冷蔵庫を開けると😱 誰か「ゆかり」(ふりかけ)をこぼしたままですけど😑💦 💡!というわけで、早速出ました!『ホームリセット シートクリーナー』✨ ホームリセットシリーズ、前から気になってたんです!! だって、キャッチフレーズが『汚れも菌もこれ1つで家じゅうキレイ✨』😍夢のような商品じゃないですか💕 ただ、まだ家に手持ちのものが残っていたので、なくなったら試してみよう!って思ってたんです。 そうしたら、モニターのご縁を頂いて😍✨ こちらは手軽に使えるシートタイプで、除菌もできて、ベタつかず速乾サラサラって書いてある😍✨冷蔵庫のような狭い空間にはスプレータイプより絶対使いやすいはず! ①とりあえず中の物を全部出しました。 ②そして、シートを広げて見ると、、 さすがホコリ、粒ごみもからめとる丈夫な凹凸シート✨拭きました!予想以上に汚れがとれました😳(というか、汚れていました😅💦)確かにベタつき・ふき跡が気にならない!香りも残らないタイプなので、冷蔵庫内が洗剤臭くならない✨ ③というわけで、表裏目一杯使い、ピカピカになりました✨これはいい😆👍(細かな汚れも結構絡め取ったので、我が家では、一枚で写真に映った箇所分でギリちょうどでした。キレイな庫内なら全体いけるかな?) ④中身を戻しました。気分新たにスッキリした気がします✨ お恥ずかしい話、私はズボラなので、よほどこぼれたりしないとしっかり中を掃除することもなかったのですが😅これなら、二度拭きもいらないし、気楽にできるって実感したので(庫内の見直しにもなるし♡) これを機に定期的にキレイにしたいなって思えました😊✨ 私はすごく気に入りました♬特にズボラな方にもオススメです(笑)♡
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
ToReTaRiさんの実例写真
🥚卵の保存🥚 皆さん 卵の保存どうしてますか? 1番良い方法は 『パックのまま  冷蔵庫の奥に入れておくこと』 だそうです✨✨ 卵にとって1番良くないことは 急激な温度変化‼️ 温度変化によって結露することが 1番の大敵なのです 卵には『気孔』という呼吸するための 小さな穴がいくつもあって 結露が卵の表面についてしまうと 空気中の雑菌が気孔を通じて 中に入り込みやすくなってしまい 傷みやすくなってしまうのです 少しでもこの気温差・湿度差を なくすためにスーパーなどでは 常温で販売されていることが 多いそうなんです😉 という理由から 冷蔵庫のドアポケットで 卵を保管するのは あまりオススメしません💦💦 ドア付近は温度変化も激しく 開け閉めの振動から 卵にひびが入ってしまう 可能性があるからです あと卵は0℃以下になると パックに入っていても凍結し 殻がひび割れしてしまうので 冷気の噴出口付近に置くのは やめておきましょう😉 ということで ドアポケットではない 卵ケースへの移し替えは 問題なさそう✌ 我が家は↑のタイプなのですが 移し替えの時の注意 卵は尖った方を下にして 保存しましょう‼️ 理由は2つ✌ 卵は産み落とされる時 尖った方から落ちます つまり尖った方のが強度があり ひび割れにくいのです もうひとつの理由は 丸い方には『気室』があるから この『気室』には空気が入っていて 丸い方を下にすると 『気室』が尖った方へ移動します この『気室』の移動に伴い 卵黄と気室内の空気が触れる 可能性が生じ空気が触れた場合に 雑菌が入り込むリスクが あるそうなのです もちろんパックの中の卵は 尖った方を下にして売られています と色々と語ってきましたが ズボラ主婦の私は 卵パックを卵ケースに移す時 以上の事を踏まえて パックを上半分だけ外し 1つ1つケースに移すのが 面倒なので そのままパックごと ケースに移し 賞味期限の紙を見える所に 置いて保管するという だけの話でした😁💦💦 長ーーー‼️💦💦 知ってる情報ばっかりだったら ごめんね〜🏃💦💦💨
🥚卵の保存🥚 皆さん 卵の保存どうしてますか? 1番良い方法は 『パックのまま  冷蔵庫の奥に入れておくこと』 だそうです✨✨ 卵にとって1番良くないことは 急激な温度変化‼️ 温度変化によって結露することが 1番の大敵なのです 卵には『気孔』という呼吸するための 小さな穴がいくつもあって 結露が卵の表面についてしまうと 空気中の雑菌が気孔を通じて 中に入り込みやすくなってしまい 傷みやすくなってしまうのです 少しでもこの気温差・湿度差を なくすためにスーパーなどでは 常温で販売されていることが 多いそうなんです😉 という理由から 冷蔵庫のドアポケットで 卵を保管するのは あまりオススメしません💦💦 ドア付近は温度変化も激しく 開け閉めの振動から 卵にひびが入ってしまう 可能性があるからです あと卵は0℃以下になると パックに入っていても凍結し 殻がひび割れしてしまうので 冷気の噴出口付近に置くのは やめておきましょう😉 ということで ドアポケットではない 卵ケースへの移し替えは 問題なさそう✌ 我が家は↑のタイプなのですが 移し替えの時の注意 卵は尖った方を下にして 保存しましょう‼️ 理由は2つ✌ 卵は産み落とされる時 尖った方から落ちます つまり尖った方のが強度があり ひび割れにくいのです もうひとつの理由は 丸い方には『気室』があるから この『気室』には空気が入っていて 丸い方を下にすると 『気室』が尖った方へ移動します この『気室』の移動に伴い 卵黄と気室内の空気が触れる 可能性が生じ空気が触れた場合に 雑菌が入り込むリスクが あるそうなのです もちろんパックの中の卵は 尖った方を下にして売られています と色々と語ってきましたが ズボラ主婦の私は 卵パックを卵ケースに移す時 以上の事を踏まえて パックを上半分だけ外し 1つ1つケースに移すのが 面倒なので そのままパックごと ケースに移し 賞味期限の紙を見える所に 置いて保管するという だけの話でした😁💦💦 長ーーー‼️💦💦 知ってる情報ばっかりだったら ごめんね〜🏃💦💦💨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kiyomiさんの実例写真
「ビルトインコンロ」 モニター応募の再投稿になります😳 1週間前に投稿済みでしたが、選択して下さい!のクリック✅をしていませんでした💦 我が家のコンロは2011年に購入した建売住宅の付帯品です😮 ご覧の通り、ズボラ主婦の敵である掃除🧼のしにくいタイプ😱、しかもオシャレ〜♫じゃない😬 キッチンはスッキリ‼️(モノを置きたいが掃除🧼が面倒くさくズボラ主婦でございます🤗)したい♫タイプなので、ますますオシャレ〜♫から遠のいてしまっています😥 リンナイさんのコンロで、お掃除楽ちん♫、オシャレ〜♫😍なキッチンを目指したいです🥰
「ビルトインコンロ」 モニター応募の再投稿になります😳 1週間前に投稿済みでしたが、選択して下さい!のクリック✅をしていませんでした💦 我が家のコンロは2011年に購入した建売住宅の付帯品です😮 ご覧の通り、ズボラ主婦の敵である掃除🧼のしにくいタイプ😱、しかもオシャレ〜♫じゃない😬 キッチンはスッキリ‼️(モノを置きたいが掃除🧼が面倒くさくズボラ主婦でございます🤗)したい♫タイプなので、ますますオシャレ〜♫から遠のいてしまっています😥 リンナイさんのコンロで、お掃除楽ちん♫、オシャレ〜♫😍なキッチンを目指したいです🥰
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族

ズボラ主婦 冷蔵庫収納が気になるあなたにおすすめ

ズボラ主婦 冷蔵庫収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ