ハンドメイド わら細工

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
kan2さんの実例写真
何かで見た、しめ縄の辰が忘れられなくて、作ってみました。 みなさま、良いお年をお迎えください。
何かで見た、しめ縄の辰が忘れられなくて、作ってみました。 みなさま、良いお年をお迎えください。
kan2
kan2
家族
hinatabirdさんの実例写真
今年のお正月用に作ったもの 二つ目はわら細工の鶴です。 こちらも買いそびれてしまい 余っていた稲穂で作りました🌾
今年のお正月用に作ったもの 二つ目はわら細工の鶴です。 こちらも買いそびれてしまい 余っていた稲穂で作りました🌾
hinatabird
hinatabird
家族
mikigumaさんの実例写真
前の投稿で作った 今年の我が家用のしめ縄飾り🎍 今回も土台はセリアのしめ縄、 グリーン部分は庭の剪定したハーブと 家にあったパーツ色々かき集めで😅 今年はちょっと雰囲気を変えて かわいい感じにしてみました♪ 残ったハーブで、 家の中に飾るわら細工もちょっとおめかし✨ 今年の年明けにふるさと納税で選んだ お気に入りのわら細工の鳥さん🐤 玄関に飾るのはもったいないので リビングに飾ろうと思います🌱
前の投稿で作った 今年の我が家用のしめ縄飾り🎍 今回も土台はセリアのしめ縄、 グリーン部分は庭の剪定したハーブと 家にあったパーツ色々かき集めで😅 今年はちょっと雰囲気を変えて かわいい感じにしてみました♪ 残ったハーブで、 家の中に飾るわら細工もちょっとおめかし✨ 今年の年明けにふるさと納税で選んだ お気に入りのわら細工の鳥さん🐤 玄関に飾るのはもったいないので リビングに飾ろうと思います🌱
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
TOM
TOM
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
わら細工たくぼさんの"湯襷"に魅せられて…… 似たようなしめ飾りをマクラメ編みで作ってみました🎍 マクラメ糸で丸四だたみを編み 水引きのあわじ結びを応用しました。 長さ45cm程(かけ紐を含む)のしめ飾りです。
わら細工たくぼさんの"湯襷"に魅せられて…… 似たようなしめ飾りをマクラメ編みで作ってみました🎍 マクラメ糸で丸四だたみを編み 水引きのあわじ結びを応用しました。 長さ45cm程(かけ紐を含む)のしめ飾りです。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nukularaさんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフは、鶴と亀のわら細工、2枚目はつばめです🐢 ご利益がありそうで1年中飾っています。
お気に入りのアニマルモチーフは、鶴と亀のわら細工、2枚目はつばめです🐢 ご利益がありそうで1年中飾っています。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
Haru87663さんの実例写真
祝い結び。 結構な存在感です!
祝い結び。 結構な存在感です!
Haru87663
Haru87663
2LDK | 家族
uni0609さんの実例写真
手仕事とアート
手仕事とアート
uni0609
uni0609
家族
longneiさんの実例写真
親亀、子亀、孫亀。 この数年、職場の田んぼチームの人にしめ縄の輪っかをお願いして作って貰ってそれに飾り付けしたのをしめ飾りにしてるのですが、今年は亀を作って貰いました!めっちゃ可愛い~(*´艸`)♪いつか習って自分でも編めるようになりたいです(´,,•ω•,,)♡ 今日は大安、これから鏡餅にチェンジですね(*˙˘˙*)
親亀、子亀、孫亀。 この数年、職場の田んぼチームの人にしめ縄の輪っかをお願いして作って貰ってそれに飾り付けしたのをしめ飾りにしてるのですが、今年は亀を作って貰いました!めっちゃ可愛い~(*´艸`)♪いつか習って自分でも編めるようになりたいです(´,,•ω•,,)♡ 今日は大安、これから鏡餅にチェンジですね(*˙˘˙*)
longnei
longnei
家族
hana-さんの実例写真
出来上がり♪ 藁で大好きな鶴を作りました まだまだ改良の余地がありますね
出来上がり♪ 藁で大好きな鶴を作りました まだまだ改良の余地がありますね
hana-
hana-
家族
Mayumiさんの実例写真
右の干支飾りは中川政七商店で購入。左は自作。
右の干支飾りは中川政七商店で購入。左は自作。
Mayumi
Mayumi
masa.fさんの実例写真
我が家のツリーを飾りました。足元を木箱か何かで隠したいなあ〜北欧のわら細工オーナメント、赤がアクセントでお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
我が家のツリーを飾りました。足元を木箱か何かで隠したいなあ〜北欧のわら細工オーナメント、赤がアクセントでお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
masa.f
masa.f
家族
HKSさんの実例写真
明けましておめでとうございございます。 今年のお飾り、玄関ドアに引っ掛け吊り下げました。 いつもですが、外側には飾れない為、内ドアに。 気分的に又、ときめくテイストが変わってきているのか… 今年は超シンプルで日本古来の古式なお飾りを求めて飾りました。 元々は韓国、朝鮮からの渡来人から伝わってきた〆縄。 話すと長くなるので… 11月はじめに開催された伝統的なしめ縄、わら細工の草飾り受注会に数年前から毎年、足を運んでいます。 まだまだモダンなタイプが多い中、日本古来の草飾りにときめいていましたが、今、ではなかったのでしょう…中々、購入までには至りませんでした。 気にいるものが見つかるかな⁈…の期待と目の保養に、又、出掛けて来ました。 そして、子供の頃から大好きな石もお飾りに!! 藁の長くシュッと下りた、ゆる過ぎずかた過ぎない、けどしっかりと編まれた結び目。 石はお守りにもなるとの事で石を飾ったお飾りを選びました。 神社仏閣でご祈念込められているものとは又、違いますが、作り手の想いが伝わってきます。 そして、もう早、来年のお飾りに心馳せています。 本物のわら細工、やはり緻密ですね。 自分好みの結び目にしたくてしばらく毎朝、シュッシュッと水遣りしてやっと、理想通りにできました。 我が家のお守りとして一年飾ります。 皆々様におかれましては心身ともに健やかで、更なる幸多き一年となりますよう願い、本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございございます。 今年のお飾り、玄関ドアに引っ掛け吊り下げました。 いつもですが、外側には飾れない為、内ドアに。 気分的に又、ときめくテイストが変わってきているのか… 今年は超シンプルで日本古来の古式なお飾りを求めて飾りました。 元々は韓国、朝鮮からの渡来人から伝わってきた〆縄。 話すと長くなるので… 11月はじめに開催された伝統的なしめ縄、わら細工の草飾り受注会に数年前から毎年、足を運んでいます。 まだまだモダンなタイプが多い中、日本古来の草飾りにときめいていましたが、今、ではなかったのでしょう…中々、購入までには至りませんでした。 気にいるものが見つかるかな⁈…の期待と目の保養に、又、出掛けて来ました。 そして、子供の頃から大好きな石もお飾りに!! 藁の長くシュッと下りた、ゆる過ぎずかた過ぎない、けどしっかりと編まれた結び目。 石はお守りにもなるとの事で石を飾ったお飾りを選びました。 神社仏閣でご祈念込められているものとは又、違いますが、作り手の想いが伝わってきます。 そして、もう早、来年のお飾りに心馳せています。 本物のわら細工、やはり緻密ですね。 自分好みの結び目にしたくてしばらく毎朝、シュッシュッと水遣りしてやっと、理想通りにできました。 我が家のお守りとして一年飾ります。 皆々様におかれましては心身ともに健やかで、更なる幸多き一年となりますよう願い、本年もよろしくお願い申し上げます。
HKS
HKS
家族
hananoさんの実例写真
hanano
hanano
家族
amaotoさんの実例写真
amaoto
amaoto
planteaさんの実例写真
テレビ上の飾り棚もクリスマスにしました。
テレビ上の飾り棚もクリスマスにしました。
plantea
plantea
3LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
昨日、摘んだアメジストセージでリースを作り、残った花で小さなガーランドを作りました。
昨日、摘んだアメジストセージでリースを作り、残った花で小さなガーランドを作りました。
K-mama
K-mama
家族

ハンドメイド わら細工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド わら細工

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
kan2さんの実例写真
何かで見た、しめ縄の辰が忘れられなくて、作ってみました。 みなさま、良いお年をお迎えください。
何かで見た、しめ縄の辰が忘れられなくて、作ってみました。 みなさま、良いお年をお迎えください。
kan2
kan2
家族
hinatabirdさんの実例写真
今年のお正月用に作ったもの 二つ目はわら細工の鶴です。 こちらも買いそびれてしまい 余っていた稲穂で作りました🌾
今年のお正月用に作ったもの 二つ目はわら細工の鶴です。 こちらも買いそびれてしまい 余っていた稲穂で作りました🌾
hinatabird
hinatabird
家族
mikigumaさんの実例写真
前の投稿で作った 今年の我が家用のしめ縄飾り🎍 今回も土台はセリアのしめ縄、 グリーン部分は庭の剪定したハーブと 家にあったパーツ色々かき集めで😅 今年はちょっと雰囲気を変えて かわいい感じにしてみました♪ 残ったハーブで、 家の中に飾るわら細工もちょっとおめかし✨ 今年の年明けにふるさと納税で選んだ お気に入りのわら細工の鳥さん🐤 玄関に飾るのはもったいないので リビングに飾ろうと思います🌱
前の投稿で作った 今年の我が家用のしめ縄飾り🎍 今回も土台はセリアのしめ縄、 グリーン部分は庭の剪定したハーブと 家にあったパーツ色々かき集めで😅 今年はちょっと雰囲気を変えて かわいい感じにしてみました♪ 残ったハーブで、 家の中に飾るわら細工もちょっとおめかし✨ 今年の年明けにふるさと納税で選んだ お気に入りのわら細工の鳥さん🐤 玄関に飾るのはもったいないので リビングに飾ろうと思います🌱
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
TOM
TOM
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
わら細工たくぼさんの"湯襷"に魅せられて…… 似たようなしめ飾りをマクラメ編みで作ってみました🎍 マクラメ糸で丸四だたみを編み 水引きのあわじ結びを応用しました。 長さ45cm程(かけ紐を含む)のしめ飾りです。
わら細工たくぼさんの"湯襷"に魅せられて…… 似たようなしめ飾りをマクラメ編みで作ってみました🎍 マクラメ糸で丸四だたみを編み 水引きのあわじ結びを応用しました。 長さ45cm程(かけ紐を含む)のしめ飾りです。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nukularaさんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフは、鶴と亀のわら細工、2枚目はつばめです🐢 ご利益がありそうで1年中飾っています。
お気に入りのアニマルモチーフは、鶴と亀のわら細工、2枚目はつばめです🐢 ご利益がありそうで1年中飾っています。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
Haru87663さんの実例写真
祝い結び。 結構な存在感です!
祝い結び。 結構な存在感です!
Haru87663
Haru87663
2LDK | 家族
uni0609さんの実例写真
手仕事とアート
手仕事とアート
uni0609
uni0609
家族
longneiさんの実例写真
親亀、子亀、孫亀。 この数年、職場の田んぼチームの人にしめ縄の輪っかをお願いして作って貰ってそれに飾り付けしたのをしめ飾りにしてるのですが、今年は亀を作って貰いました!めっちゃ可愛い~(*´艸`)♪いつか習って自分でも編めるようになりたいです(´,,•ω•,,)♡ 今日は大安、これから鏡餅にチェンジですね(*˙˘˙*)
親亀、子亀、孫亀。 この数年、職場の田んぼチームの人にしめ縄の輪っかをお願いして作って貰ってそれに飾り付けしたのをしめ飾りにしてるのですが、今年は亀を作って貰いました!めっちゃ可愛い~(*´艸`)♪いつか習って自分でも編めるようになりたいです(´,,•ω•,,)♡ 今日は大安、これから鏡餅にチェンジですね(*˙˘˙*)
longnei
longnei
家族
hana-さんの実例写真
出来上がり♪ 藁で大好きな鶴を作りました まだまだ改良の余地がありますね
出来上がり♪ 藁で大好きな鶴を作りました まだまだ改良の余地がありますね
hana-
hana-
家族
Mayumiさんの実例写真
右の干支飾りは中川政七商店で購入。左は自作。
右の干支飾りは中川政七商店で購入。左は自作。
Mayumi
Mayumi
masa.fさんの実例写真
我が家のツリーを飾りました。足元を木箱か何かで隠したいなあ〜北欧のわら細工オーナメント、赤がアクセントでお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
我が家のツリーを飾りました。足元を木箱か何かで隠したいなあ〜北欧のわら細工オーナメント、赤がアクセントでお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
masa.f
masa.f
家族
HKSさんの実例写真
明けましておめでとうございございます。 今年のお飾り、玄関ドアに引っ掛け吊り下げました。 いつもですが、外側には飾れない為、内ドアに。 気分的に又、ときめくテイストが変わってきているのか… 今年は超シンプルで日本古来の古式なお飾りを求めて飾りました。 元々は韓国、朝鮮からの渡来人から伝わってきた〆縄。 話すと長くなるので… 11月はじめに開催された伝統的なしめ縄、わら細工の草飾り受注会に数年前から毎年、足を運んでいます。 まだまだモダンなタイプが多い中、日本古来の草飾りにときめいていましたが、今、ではなかったのでしょう…中々、購入までには至りませんでした。 気にいるものが見つかるかな⁈…の期待と目の保養に、又、出掛けて来ました。 そして、子供の頃から大好きな石もお飾りに!! 藁の長くシュッと下りた、ゆる過ぎずかた過ぎない、けどしっかりと編まれた結び目。 石はお守りにもなるとの事で石を飾ったお飾りを選びました。 神社仏閣でご祈念込められているものとは又、違いますが、作り手の想いが伝わってきます。 そして、もう早、来年のお飾りに心馳せています。 本物のわら細工、やはり緻密ですね。 自分好みの結び目にしたくてしばらく毎朝、シュッシュッと水遣りしてやっと、理想通りにできました。 我が家のお守りとして一年飾ります。 皆々様におかれましては心身ともに健やかで、更なる幸多き一年となりますよう願い、本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございございます。 今年のお飾り、玄関ドアに引っ掛け吊り下げました。 いつもですが、外側には飾れない為、内ドアに。 気分的に又、ときめくテイストが変わってきているのか… 今年は超シンプルで日本古来の古式なお飾りを求めて飾りました。 元々は韓国、朝鮮からの渡来人から伝わってきた〆縄。 話すと長くなるので… 11月はじめに開催された伝統的なしめ縄、わら細工の草飾り受注会に数年前から毎年、足を運んでいます。 まだまだモダンなタイプが多い中、日本古来の草飾りにときめいていましたが、今、ではなかったのでしょう…中々、購入までには至りませんでした。 気にいるものが見つかるかな⁈…の期待と目の保養に、又、出掛けて来ました。 そして、子供の頃から大好きな石もお飾りに!! 藁の長くシュッと下りた、ゆる過ぎずかた過ぎない、けどしっかりと編まれた結び目。 石はお守りにもなるとの事で石を飾ったお飾りを選びました。 神社仏閣でご祈念込められているものとは又、違いますが、作り手の想いが伝わってきます。 そして、もう早、来年のお飾りに心馳せています。 本物のわら細工、やはり緻密ですね。 自分好みの結び目にしたくてしばらく毎朝、シュッシュッと水遣りしてやっと、理想通りにできました。 我が家のお守りとして一年飾ります。 皆々様におかれましては心身ともに健やかで、更なる幸多き一年となりますよう願い、本年もよろしくお願い申し上げます。
HKS
HKS
家族
hananoさんの実例写真
hanano
hanano
家族
amaotoさんの実例写真
amaoto
amaoto
planteaさんの実例写真
テレビ上の飾り棚もクリスマスにしました。
テレビ上の飾り棚もクリスマスにしました。
plantea
plantea
3LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
昨日、摘んだアメジストセージでリースを作り、残った花で小さなガーランドを作りました。
昨日、摘んだアメジストセージでリースを作り、残った花で小さなガーランドを作りました。
K-mama
K-mama
家族

ハンドメイド わら細工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ