ハンドメイド L字金具

188枚の部屋写真から46枚をセレクト
shonan09homeさんの実例写真
手作りキッチン棚☺︎ 板は島忠ホームズ、ダルトンのL字で作りました☺︎
手作りキッチン棚☺︎ 板は島忠ホームズ、ダルトンのL字で作りました☺︎
shonan09home
shonan09home
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
コの字家具シンプルでいいなぁと思い、厚みのある板とL字金具と家にあった塗料で作ってみました。座れるし、棚にもなる。
コの字家具シンプルでいいなぁと思い、厚みのある板とL字金具と家にあった塗料で作ってみました。座れるし、棚にもなる。
aiko
aiko
家族
junconbさんの実例写真
数あるガンプラをその時の気分で組み合わせディスプレイ✨クリアボックスやL字金具は100均のものを両面テープで固定してビスにて壁に固定です!
数あるガンプラをその時の気分で組み合わせディスプレイ✨クリアボックスやL字金具は100均のものを両面テープで固定してビスにて壁に固定です!
junconb
junconb
3LDK | 家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
ベッド横のサイドテーブルをDIYしました。 木材とL字金具と木ネジで計3000円くらい。
ベッド横のサイドテーブルをDIYしました。 木材とL字金具と木ネジで計3000円くらい。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
saya0731さんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上に携帯置き場を設置してみました\(^o^)/ 携帯とかゲーム機とか持ち込む人がいるので…(´-ε-`;)
トイレットペーパーホルダーの上に携帯置き場を設置してみました\(^o^)/ 携帯とかゲーム機とか持ち込む人がいるので…(´-ε-`;)
saya0731
saya0731
1R | 一人暮らし
Masaomiさんの実例写真
カーテンレールボックスDIY! 簡単にできて、すごい雰囲気変わる
カーテンレールボックスDIY! 簡単にできて、すごい雰囲気変わる
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
連投すみません。 おままごとキッチン収納の中です。L字金具と板で棚を作って、中のいれものはすべて百均♪子供にもわかるようにひらがなラベルをつけています。
連投すみません。 おままごとキッチン収納の中です。L字金具と板で棚を作って、中のいれものはすべて百均♪子供にもわかるようにひらがなラベルをつけています。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tori3さんの実例写真
ドレッサーの天板はこんな感じ。 アンティークの引き出しらしきものの底面のみ青の塗料を塗ってアクセントにしました。 引き出しの木枠を採寸し蓋の設計✏️ 木材を裁断しオイルステインで塗装してから接着、蓋の裏側でTとL字の金具を使い木ネジで留めています。 アクリル板を切り、蓋の木枠に嵌め込み。 引き出しと蝶番で留めて開閉式大容量アクセサリーケースになっています。 漂う店舗什器感😂 アクリル板を切るのが辛くて心折れかけたけど、大満足の仕上がりになって本当に良かったです。笑
ドレッサーの天板はこんな感じ。 アンティークの引き出しらしきものの底面のみ青の塗料を塗ってアクセントにしました。 引き出しの木枠を採寸し蓋の設計✏️ 木材を裁断しオイルステインで塗装してから接着、蓋の裏側でTとL字の金具を使い木ネジで留めています。 アクリル板を切り、蓋の木枠に嵌め込み。 引き出しと蝶番で留めて開閉式大容量アクセサリーケースになっています。 漂う店舗什器感😂 アクリル板を切るのが辛くて心折れかけたけど、大満足の仕上がりになって本当に良かったです。笑
tori3
tori3
2LDK
mogumechanさんの実例写真
ドライヤー専用の棚をDIYしました! 参考にさせていただいた方、ありがとうございました。 お陰様でとても便利な物ができました。 木材にキャンドゥの真っ白のリメイクシートを貼って、接着部分にはL字の金具で補強しています。
ドライヤー専用の棚をDIYしました! 参考にさせていただいた方、ありがとうございました。 お陰様でとても便利な物ができました。 木材にキャンドゥの真っ白のリメイクシートを貼って、接着部分にはL字の金具で補強しています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
chiekkoさんの実例写真
やっと出来上がりました✨ 第2弾‼️ カウンター&ダイニングテーブル(((ο(☆▽☆)ο))) 2,230×50を2個でL字の壁にピッタリ★ 大勢が集まった時は向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして活躍(≧ω≦)b
やっと出来上がりました✨ 第2弾‼️ カウンター&ダイニングテーブル(((ο(☆▽☆)ο))) 2,230×50を2個でL字の壁にピッタリ★ 大勢が集まった時は向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして活躍(≧ω≦)b
chiekko
chiekko
家族
mi-さんの実例写真
寝室横のオープンクローゼット。 グリーンをたしました。
寝室横のオープンクローゼット。 グリーンをたしました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
mahler003
mahler003
Hideさんの実例写真
ドリップスタンドとコースターを端材とセリアのL字金具で作りました…(^^)v
ドリップスタンドとコースターを端材とセリアのL字金具で作りました…(^^)v
Hide
Hide
家族
Juriさんの実例写真
前に住んでたお家pic 子供の勉強机を作りました カラーボックスの上に 板をL字金具で止めました その上にベニヤを2×4材に ビス止めしました
前に住んでたお家pic 子供の勉強机を作りました カラーボックスの上に 板をL字金具で止めました その上にベニヤを2×4材に ビス止めしました
Juri
Juri
家族
sakiさんの実例写真
こんにちは☺︎ セリアのL字金具をどうしても使いたくて(。-_-。)笑 テレビの上に小さい棚をつけました♬
こんにちは☺︎ セリアのL字金具をどうしても使いたくて(。-_-。)笑 テレビの上に小さい棚をつけました♬
saki
saki
2LDK | 家族
kiyonobumiさんの実例写真
トイレのタオルかけ。 穴を利用してDIY
トイレのタオルかけ。 穴を利用してDIY
kiyonobumi
kiyonobumi
4LDK
Shinanoさんの実例写真
コンテスト用に♪ 工夫したところは、デッドスペースを板壁にして、棚をつけそこにトイレットペーパーを置けるようにしましま。 あとは主人がトイレで本を読む習慣があるので、本棚を。 最初は壁もネズミ色で冷たい印象のトイレでしたが、一面をグリーン系の色で両側をホワイトでペンキ塗り。 扉も紺色でペンキを塗って、カフェ風に。 釣り飾りは百円均一のペーパーでアレンジ。
コンテスト用に♪ 工夫したところは、デッドスペースを板壁にして、棚をつけそこにトイレットペーパーを置けるようにしましま。 あとは主人がトイレで本を読む習慣があるので、本棚を。 最初は壁もネズミ色で冷たい印象のトイレでしたが、一面をグリーン系の色で両側をホワイトでペンキ塗り。 扉も紺色でペンキを塗って、カフェ風に。 釣り飾りは百円均一のペーパーでアレンジ。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
カーテンBOXを作りました。 軽い方がイイかな?っと、ベニヤで作り、L字金具で固定した。 窓枠の廻りの下地に木が入ってると思ってたけど、入ってないんだね〜(=o=;) 無駄穴を空けてしまったよ。 ちょっと拘ってペンキを指で弾いて飛ばしてみたら、ブルーシートを超えて廊下や壁にもペンキがΣ(=ω= ;)ゲッ!!!!
カーテンBOXを作りました。 軽い方がイイかな?っと、ベニヤで作り、L字金具で固定した。 窓枠の廻りの下地に木が入ってると思ってたけど、入ってないんだね〜(=o=;) 無駄穴を空けてしまったよ。 ちょっと拘ってペンキを指で弾いて飛ばしてみたら、ブルーシートを超えて廊下や壁にもペンキがΣ(=ω= ;)ゲッ!!!!
aiai
aiai
家族
KAKOさんの実例写真
洗面所の鏡にもタイルシールを貼りました! 鏡が洗面台の下から天井まであって、水垢掃除が大変だったので…一番汚れる下部にペタリ。 カットしたシールのガタつきが気になったので、上の境目にホームセンターで買ってきた白い木材をセリアのL字金具で固定しました 。
洗面所の鏡にもタイルシールを貼りました! 鏡が洗面台の下から天井まであって、水垢掃除が大変だったので…一番汚れる下部にペタリ。 カットしたシールのガタつきが気になったので、上の境目にホームセンターで買ってきた白い木材をセリアのL字金具で固定しました 。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
flowerさんの実例写真
初めてのプチDIY記念に。楽しっ^_^
初めてのプチDIY記念に。楽しっ^_^
flower
flower
1LDK
maron214さんの実例写真
ニトリのカラボの余った棚板3枚で キッズチェアを作ってみました ミッキーマウスのシールは セリアのキッチン汚れ防止シート 椅子の内側は収納もできます 板壁柄リメイクシートの剥がれ防止に ミッキーマウス柄のマスキングテープで トリミングのラインを入れてみました 余った棚板なので材料費は 内側にL字金具4つと汚れ防止シート だけ買いたしたので 制作費500円でコスパ大! 夏っぽい柄のミッキーが 大人もついつい座りたくなる? ちなみに私が座っても大丈夫でした
ニトリのカラボの余った棚板3枚で キッズチェアを作ってみました ミッキーマウスのシールは セリアのキッチン汚れ防止シート 椅子の内側は収納もできます 板壁柄リメイクシートの剥がれ防止に ミッキーマウス柄のマスキングテープで トリミングのラインを入れてみました 余った棚板なので材料費は 内側にL字金具4つと汚れ防止シート だけ買いたしたので 制作費500円でコスパ大! 夏っぽい柄のミッキーが 大人もついつい座りたくなる? ちなみに私が座っても大丈夫でした
maron214
maron214
3K | 家族
yuuu7712さんの実例写真
そう言えばこのDIYしたミニテーブル 天板はL字金具でサッシのレールに噛ませて脚に乗せているだけなのでリバーシブルです 白色の裏は緑色にしたのだけど、黒もいいかもな…( ˙꒳​˙ ) 何を試しても正解は無くてもいいのがDIYの楽しい所♪ コメントお気遣いなくです✩.*˚
そう言えばこのDIYしたミニテーブル 天板はL字金具でサッシのレールに噛ませて脚に乗せているだけなのでリバーシブルです 白色の裏は緑色にしたのだけど、黒もいいかもな…( ˙꒳​˙ ) 何を試しても正解は無くてもいいのがDIYの楽しい所♪ コメントお気遣いなくです✩.*˚
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Gyuさんの実例写真
早速、おめかしした木製L字と瓦の下に敷いて使うらしい板を使って棚を作ってみました…(。-∀-。)
早速、おめかしした木製L字と瓦の下に敷いて使うらしい板を使って棚を作ってみました…(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
funapiiさんの実例写真
お店屋さんごっこカウンターDIY✳︎ 下にはキャスターをつけて、遊ぶときだけ手前に引き出せるようにしてます。
お店屋さんごっこカウンターDIY✳︎ 下にはキャスターをつけて、遊ぶときだけ手前に引き出せるようにしてます。
funapii
funapii
家族
もっと見る

ハンドメイド L字金具の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド L字金具

188枚の部屋写真から46枚をセレクト
shonan09homeさんの実例写真
手作りキッチン棚☺︎ 板は島忠ホームズ、ダルトンのL字で作りました☺︎
手作りキッチン棚☺︎ 板は島忠ホームズ、ダルトンのL字で作りました☺︎
shonan09home
shonan09home
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
コの字家具シンプルでいいなぁと思い、厚みのある板とL字金具と家にあった塗料で作ってみました。座れるし、棚にもなる。
コの字家具シンプルでいいなぁと思い、厚みのある板とL字金具と家にあった塗料で作ってみました。座れるし、棚にもなる。
aiko
aiko
家族
junconbさんの実例写真
数あるガンプラをその時の気分で組み合わせディスプレイ✨クリアボックスやL字金具は100均のものを両面テープで固定してビスにて壁に固定です!
数あるガンプラをその時の気分で組み合わせディスプレイ✨クリアボックスやL字金具は100均のものを両面テープで固定してビスにて壁に固定です!
junconb
junconb
3LDK | 家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
ベッド横のサイドテーブルをDIYしました。 木材とL字金具と木ネジで計3000円くらい。
ベッド横のサイドテーブルをDIYしました。 木材とL字金具と木ネジで計3000円くらい。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
saya0731さんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上に携帯置き場を設置してみました\(^o^)/ 携帯とかゲーム機とか持ち込む人がいるので…(´-ε-`;)
トイレットペーパーホルダーの上に携帯置き場を設置してみました\(^o^)/ 携帯とかゲーム機とか持ち込む人がいるので…(´-ε-`;)
saya0731
saya0731
1R | 一人暮らし
Masaomiさんの実例写真
カーテンレールボックスDIY! 簡単にできて、すごい雰囲気変わる
カーテンレールボックスDIY! 簡単にできて、すごい雰囲気変わる
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
連投すみません。 おままごとキッチン収納の中です。L字金具と板で棚を作って、中のいれものはすべて百均♪子供にもわかるようにひらがなラベルをつけています。
連投すみません。 おままごとキッチン収納の中です。L字金具と板で棚を作って、中のいれものはすべて百均♪子供にもわかるようにひらがなラベルをつけています。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tori3さんの実例写真
ドレッサーの天板はこんな感じ。 アンティークの引き出しらしきものの底面のみ青の塗料を塗ってアクセントにしました。 引き出しの木枠を採寸し蓋の設計✏️ 木材を裁断しオイルステインで塗装してから接着、蓋の裏側でTとL字の金具を使い木ネジで留めています。 アクリル板を切り、蓋の木枠に嵌め込み。 引き出しと蝶番で留めて開閉式大容量アクセサリーケースになっています。 漂う店舗什器感😂 アクリル板を切るのが辛くて心折れかけたけど、大満足の仕上がりになって本当に良かったです。笑
ドレッサーの天板はこんな感じ。 アンティークの引き出しらしきものの底面のみ青の塗料を塗ってアクセントにしました。 引き出しの木枠を採寸し蓋の設計✏️ 木材を裁断しオイルステインで塗装してから接着、蓋の裏側でTとL字の金具を使い木ネジで留めています。 アクリル板を切り、蓋の木枠に嵌め込み。 引き出しと蝶番で留めて開閉式大容量アクセサリーケースになっています。 漂う店舗什器感😂 アクリル板を切るのが辛くて心折れかけたけど、大満足の仕上がりになって本当に良かったです。笑
tori3
tori3
2LDK
mogumechanさんの実例写真
ドライヤー専用の棚をDIYしました! 参考にさせていただいた方、ありがとうございました。 お陰様でとても便利な物ができました。 木材にキャンドゥの真っ白のリメイクシートを貼って、接着部分にはL字の金具で補強しています。
ドライヤー専用の棚をDIYしました! 参考にさせていただいた方、ありがとうございました。 お陰様でとても便利な物ができました。 木材にキャンドゥの真っ白のリメイクシートを貼って、接着部分にはL字の金具で補強しています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
chiekkoさんの実例写真
やっと出来上がりました✨ 第2弾‼️ カウンター&ダイニングテーブル(((ο(☆▽☆)ο))) 2,230×50を2個でL字の壁にピッタリ★ 大勢が集まった時は向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして活躍(≧ω≦)b
やっと出来上がりました✨ 第2弾‼️ カウンター&ダイニングテーブル(((ο(☆▽☆)ο))) 2,230×50を2個でL字の壁にピッタリ★ 大勢が集まった時は向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして活躍(≧ω≦)b
chiekko
chiekko
家族
mi-さんの実例写真
寝室横のオープンクローゼット。 グリーンをたしました。
寝室横のオープンクローゼット。 グリーンをたしました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
mahler003
mahler003
Hideさんの実例写真
ドリップスタンドとコースターを端材とセリアのL字金具で作りました…(^^)v
ドリップスタンドとコースターを端材とセリアのL字金具で作りました…(^^)v
Hide
Hide
家族
Juriさんの実例写真
前に住んでたお家pic 子供の勉強机を作りました カラーボックスの上に 板をL字金具で止めました その上にベニヤを2×4材に ビス止めしました
前に住んでたお家pic 子供の勉強机を作りました カラーボックスの上に 板をL字金具で止めました その上にベニヤを2×4材に ビス止めしました
Juri
Juri
家族
sakiさんの実例写真
こんにちは☺︎ セリアのL字金具をどうしても使いたくて(。-_-。)笑 テレビの上に小さい棚をつけました♬
こんにちは☺︎ セリアのL字金具をどうしても使いたくて(。-_-。)笑 テレビの上に小さい棚をつけました♬
saki
saki
2LDK | 家族
kiyonobumiさんの実例写真
トイレのタオルかけ。 穴を利用してDIY
トイレのタオルかけ。 穴を利用してDIY
kiyonobumi
kiyonobumi
4LDK
Shinanoさんの実例写真
コンテスト用に♪ 工夫したところは、デッドスペースを板壁にして、棚をつけそこにトイレットペーパーを置けるようにしましま。 あとは主人がトイレで本を読む習慣があるので、本棚を。 最初は壁もネズミ色で冷たい印象のトイレでしたが、一面をグリーン系の色で両側をホワイトでペンキ塗り。 扉も紺色でペンキを塗って、カフェ風に。 釣り飾りは百円均一のペーパーでアレンジ。
コンテスト用に♪ 工夫したところは、デッドスペースを板壁にして、棚をつけそこにトイレットペーパーを置けるようにしましま。 あとは主人がトイレで本を読む習慣があるので、本棚を。 最初は壁もネズミ色で冷たい印象のトイレでしたが、一面をグリーン系の色で両側をホワイトでペンキ塗り。 扉も紺色でペンキを塗って、カフェ風に。 釣り飾りは百円均一のペーパーでアレンジ。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
カーテンBOXを作りました。 軽い方がイイかな?っと、ベニヤで作り、L字金具で固定した。 窓枠の廻りの下地に木が入ってると思ってたけど、入ってないんだね〜(=o=;) 無駄穴を空けてしまったよ。 ちょっと拘ってペンキを指で弾いて飛ばしてみたら、ブルーシートを超えて廊下や壁にもペンキがΣ(=ω= ;)ゲッ!!!!
カーテンBOXを作りました。 軽い方がイイかな?っと、ベニヤで作り、L字金具で固定した。 窓枠の廻りの下地に木が入ってると思ってたけど、入ってないんだね〜(=o=;) 無駄穴を空けてしまったよ。 ちょっと拘ってペンキを指で弾いて飛ばしてみたら、ブルーシートを超えて廊下や壁にもペンキがΣ(=ω= ;)ゲッ!!!!
aiai
aiai
家族
KAKOさんの実例写真
洗面所の鏡にもタイルシールを貼りました! 鏡が洗面台の下から天井まであって、水垢掃除が大変だったので…一番汚れる下部にペタリ。 カットしたシールのガタつきが気になったので、上の境目にホームセンターで買ってきた白い木材をセリアのL字金具で固定しました 。
洗面所の鏡にもタイルシールを貼りました! 鏡が洗面台の下から天井まであって、水垢掃除が大変だったので…一番汚れる下部にペタリ。 カットしたシールのガタつきが気になったので、上の境目にホームセンターで買ってきた白い木材をセリアのL字金具で固定しました 。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
flowerさんの実例写真
初めてのプチDIY記念に。楽しっ^_^
初めてのプチDIY記念に。楽しっ^_^
flower
flower
1LDK
maron214さんの実例写真
ニトリのカラボの余った棚板3枚で キッズチェアを作ってみました ミッキーマウスのシールは セリアのキッチン汚れ防止シート 椅子の内側は収納もできます 板壁柄リメイクシートの剥がれ防止に ミッキーマウス柄のマスキングテープで トリミングのラインを入れてみました 余った棚板なので材料費は 内側にL字金具4つと汚れ防止シート だけ買いたしたので 制作費500円でコスパ大! 夏っぽい柄のミッキーが 大人もついつい座りたくなる? ちなみに私が座っても大丈夫でした
ニトリのカラボの余った棚板3枚で キッズチェアを作ってみました ミッキーマウスのシールは セリアのキッチン汚れ防止シート 椅子の内側は収納もできます 板壁柄リメイクシートの剥がれ防止に ミッキーマウス柄のマスキングテープで トリミングのラインを入れてみました 余った棚板なので材料費は 内側にL字金具4つと汚れ防止シート だけ買いたしたので 制作費500円でコスパ大! 夏っぽい柄のミッキーが 大人もついつい座りたくなる? ちなみに私が座っても大丈夫でした
maron214
maron214
3K | 家族
yuuu7712さんの実例写真
そう言えばこのDIYしたミニテーブル 天板はL字金具でサッシのレールに噛ませて脚に乗せているだけなのでリバーシブルです 白色の裏は緑色にしたのだけど、黒もいいかもな…( ˙꒳​˙ ) 何を試しても正解は無くてもいいのがDIYの楽しい所♪ コメントお気遣いなくです✩.*˚
そう言えばこのDIYしたミニテーブル 天板はL字金具でサッシのレールに噛ませて脚に乗せているだけなのでリバーシブルです 白色の裏は緑色にしたのだけど、黒もいいかもな…( ˙꒳​˙ ) 何を試しても正解は無くてもいいのがDIYの楽しい所♪ コメントお気遣いなくです✩.*˚
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Gyuさんの実例写真
早速、おめかしした木製L字と瓦の下に敷いて使うらしい板を使って棚を作ってみました…(。-∀-。)
早速、おめかしした木製L字と瓦の下に敷いて使うらしい板を使って棚を作ってみました…(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
funapiiさんの実例写真
お店屋さんごっこカウンターDIY✳︎ 下にはキャスターをつけて、遊ぶときだけ手前に引き出せるようにしてます。
お店屋さんごっこカウンターDIY✳︎ 下にはキャスターをつけて、遊ぶときだけ手前に引き出せるようにしてます。
funapii
funapii
家族
もっと見る

ハンドメイド L字金具の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ