ハンドメイド アイロン台DIY

33枚の部屋写真から24枚をセレクト
Doryさんの実例写真
久々投稿です(^^) やっと大きいアイロン台作りました。アイロン台は前からメタルラックを使ってたんですが、持ってたアイロン台が小さくて、着物リメイクで反物巾をアイロンかけするのが面倒でした。古い布団を解体した綿、余ってたベニア、手持ちの布で作れて満足です✨ 
久々投稿です(^^) やっと大きいアイロン台作りました。アイロン台は前からメタルラックを使ってたんですが、持ってたアイロン台が小さくて、着物リメイクで反物巾をアイロンかけするのが面倒でした。古い布団を解体した綿、余ってたベニア、手持ちの布で作れて満足です✨ 
Dory
Dory
4LDK | 家族
yuchikiさんの実例写真
アイロン台を作りました。折り畳みの足は、元々使っていたアイロン台の足を外して再利用。ウチにあった端材に水蒸気が抜ける穴を開けてからIKEAの生地をつけました。しまってしまわず、絵画のように、リビングにおいてあります。
アイロン台を作りました。折り畳みの足は、元々使っていたアイロン台の足を外して再利用。ウチにあった端材に水蒸気が抜ける穴を開けてからIKEAの生地をつけました。しまってしまわず、絵画のように、リビングにおいてあります。
yuchiki
yuchiki
nonnon888さんの実例写真
DIYしたラックを解体して廃材が出たので 裁縫用にコンパクトなアイロン台を作りました。 木材と、アイロンアルミシート、好きな柄の布があれば簡単にできる。 ●板の下に、熱を逃す為、木材を2本かますのがポイントなのかも
DIYしたラックを解体して廃材が出たので 裁縫用にコンパクトなアイロン台を作りました。 木材と、アイロンアルミシート、好きな柄の布があれば簡単にできる。 ●板の下に、熱を逃す為、木材を2本かますのがポイントなのかも
nonnon888
nonnon888
家族
Yumikoさんの実例写真
座ってのアイロンがけが、この頃足が痺れるやらしんどくなってきて、自分に合った高さにとアイロン台作ってみました。 ちょうどいいサイズの板があったので、フリース.使わなそうな布を間に挟み込みカバーの布を裏でタッカーで留めました。 脚を折り畳みテーブル用蝶番で付けてます。 以前作った机にセットします。
座ってのアイロンがけが、この頃足が痺れるやらしんどくなってきて、自分に合った高さにとアイロン台作ってみました。 ちょうどいいサイズの板があったので、フリース.使わなそうな布を間に挟み込みカバーの布を裏でタッカーで留めました。 脚を折り畳みテーブル用蝶番で付けてます。 以前作った机にセットします。
Yumiko
Yumiko
Nさんの実例写真
模様替えで以前手作りしたアイロン台をお引っ越し。 普段は折りたたんでスッキリです。
模様替えで以前手作りしたアイロン台をお引っ越し。 普段は折りたたんでスッキリです。
N
N
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
今日はミシンをしやすいようにいろいろDIYしました(*^^*) ミシン糸を使いやすく片付けしやすいように収納棚を作ったりミシンをしながら必ず使うアイロン。その為に必要なアイロン台を出しっ放しにしていても気にならないように木柄模様の布で手作りした折りたたみテーブルを使って大きなアイロン台を作りました。 とってもミシンがしやすい場所になりました(*^^*)
今日はミシンをしやすいようにいろいろDIYしました(*^^*) ミシン糸を使いやすく片付けしやすいように収納棚を作ったりミシンをしながら必ず使うアイロン。その為に必要なアイロン台を出しっ放しにしていても気にならないように木柄模様の布で手作りした折りたたみテーブルを使って大きなアイロン台を作りました。 とってもミシンがしやすい場所になりました(*^^*)
mymi
mymi
家族
risaさんの実例写真
アイロン台が汚れてきたので、カバーを作りました^ ^ 家にあった布とゴムでできたので0円♡ これで苦手なアイロン掛けもテンションが上がりますように(^_^;)
アイロン台が汚れてきたので、カバーを作りました^ ^ 家にあった布とゴムでできたので0円♡ これで苦手なアイロン掛けもテンションが上がりますように(^_^;)
risa
risa
3LDK | 家族
cinthiaさんの実例写真
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
cinthia
cinthia
3LDK
Mariさんの実例写真
アンティーク風アイロン台を作ってもらいました。次はブライワックスで塗装予定。
アンティーク風アイロン台を作ってもらいました。次はブライワックスで塗装予定。
Mari
Mari
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
ダイソーのまな板を使っておままごと用のアイロン台を作りました。 厚紙、キルト芯を布でくるみボンドでペタッと貼り付けて完成☆って先日図書館で借りた本に作り方が載っていたんです(^-^) アイロンは作ったけどアイロン台がないなぁ〜と思っていたので丁度良かったです☆
ダイソーのまな板を使っておままごと用のアイロン台を作りました。 厚紙、キルト芯を布でくるみボンドでペタッと貼り付けて完成☆って先日図書館で借りた本に作り方が載っていたんです(^-^) アイロンは作ったけどアイロン台がないなぁ〜と思っていたので丁度良かったです☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
アイロンスペース ラブリコを外してデスクにDIYし直しました^^ ベッドがあるので安全のため、でしたが 部屋が広くスッキリ感じます♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12494763237.html
アイロンスペース ラブリコを外してデスクにDIYし直しました^^ ベッドがあるので安全のため、でしたが 部屋が広くスッキリ感じます♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12494763237.html
Gemini
Gemini
家族
kirinchanさんの実例写真
2階のダンボールの片付けをしてます。 この部屋は納戸でエアコンがないので暑い…(*´Д`*) 残りのダンボールはほとんど私の手芸用品とDIY用品なので、この作業スペースを完成させれば片付くはず٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ おちびがいたずらしても大丈夫なように片付けるのは一苦労です
2階のダンボールの片付けをしてます。 この部屋は納戸でエアコンがないので暑い…(*´Д`*) 残りのダンボールはほとんど私の手芸用品とDIY用品なので、この作業スペースを完成させれば片付くはず٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ おちびがいたずらしても大丈夫なように片付けるのは一苦労です
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
kkikiさんの実例写真
kkiki
kkiki
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
もう随分前から使っているアイロン台。 出しっ放しでも絵になって、使いやすいアイロン台を探してるけど、なかなか〜😢 で、とりあえず、今使っているアイロン台のカバーを外して手持ちの布でリメイクしました☺️ カバーが変わっただけで、かなり印象が変わって、いい感じ💕 ただ安〜いアイロン台なので、ガタつきが気になって〜💦 アイロン台探しはゆっくり続けようと思います😉
もう随分前から使っているアイロン台。 出しっ放しでも絵になって、使いやすいアイロン台を探してるけど、なかなか〜😢 で、とりあえず、今使っているアイロン台のカバーを外して手持ちの布でリメイクしました☺️ カバーが変わっただけで、かなり印象が変わって、いい感じ💕 ただ安〜いアイロン台なので、ガタつきが気になって〜💦 アイロン台探しはゆっくり続けようと思います😉
orange-toast
orange-toast
家族
p..cさんの実例写真
アイロン¥2,990
花のある暮らし ⚘ 始めてはすぐ終わるのだけれど .. ˊᵕˋ ;
花のある暮らし ⚘ 始めてはすぐ終わるのだけれど .. ˊᵕˋ ;
p..c
p..c
家族
pyons_0105さんの実例写真
ちょうどいいサイズのアイロン台を探していたのですが、なかなか見つからず…ということで作ってみました! 今は検索すれば作り方がすぐ分かる…便利な時代ですね😌 ALLダイソーで完成〜🙌✨ 今回も両面テープで貼っただけ。とっても簡単! 使わない時は壁に立てかければ、ファブリックパネルにも。 やっぱりダイソーのカットクロス可愛いです😆 余った布は アイロンのホコリよけカバーにしようと思います(・´`(●)*
ちょうどいいサイズのアイロン台を探していたのですが、なかなか見つからず…ということで作ってみました! 今は検索すれば作り方がすぐ分かる…便利な時代ですね😌 ALLダイソーで完成〜🙌✨ 今回も両面テープで貼っただけ。とっても簡単! 使わない時は壁に立てかければ、ファブリックパネルにも。 やっぱりダイソーのカットクロス可愛いです😆 余った布は アイロンのホコリよけカバーにしようと思います(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
__________mocoさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが、リビングです。 狭いからなかなか撮るのが難しい。 アロマオイルが置いてある棚は手作りしました。 少し傾いてる… テレビの横のアイロン台はお気に入りのアンティーク。
ごちゃごちゃしてますが、リビングです。 狭いからなかなか撮るのが難しい。 アロマオイルが置いてある棚は手作りしました。 少し傾いてる… テレビの横のアイロン台はお気に入りのアンティーク。
__________moco
__________moco
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
二階のアトリエスペース兼 アイロンスペースです。 花粉症や梅雨の時期は、 二階に部屋干しするので、 シワになり易いものは、 半乾きのうちにアイロンをかけます。 大きな作業台なので、 大きな物でも大丈夫🆗 DIYしたアイロン台は、 作業台とほぼ同じ高さで 作業効率もよいです。 カインズのミニ立つほうきは、 作業台周りのゴミをサッと履くのに便利なアイテムです。 作業台の前に窓! 老眼の方には分かると思うのですが、、、 自然光って、細かな作業の時に 良く見えます👀
二階のアトリエスペース兼 アイロンスペースです。 花粉症や梅雨の時期は、 二階に部屋干しするので、 シワになり易いものは、 半乾きのうちにアイロンをかけます。 大きな作業台なので、 大きな物でも大丈夫🆗 DIYしたアイロン台は、 作業台とほぼ同じ高さで 作業効率もよいです。 カインズのミニ立つほうきは、 作業台周りのゴミをサッと履くのに便利なアイテムです。 作業台の前に窓! 老眼の方には分かると思うのですが、、、 自然光って、細かな作業の時に 良く見えます👀
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
少しずつ作っていたアイロン台やっと完成❤️ 60cm×30cmサイズ これぐらいの大きさなら大きな物もなんとかアイロンかけやすいかな⁇
少しずつ作っていたアイロン台やっと完成❤️ 60cm×30cmサイズ これぐらいの大きさなら大きな物もなんとかアイロンかけやすいかな⁇
snow
snow
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
ソラマメちゃんちで 私が捨てようとしていた長机を 劇可愛リメイクしているピクを見て 捨てられなくなり だいぶ 時がたち... ニチバンさんの両面テープ 布用は水洗いすると 剥がれてしまうので 借り止め的に 使うしかないのかなぁ? とか思いつつ... いろいろ 考えてたら あぁアイロン台を作ろう‼️ と思いたったのでした。
ソラマメちゃんちで 私が捨てようとしていた長机を 劇可愛リメイクしているピクを見て 捨てられなくなり だいぶ 時がたち... ニチバンさんの両面テープ 布用は水洗いすると 剥がれてしまうので 借り止め的に 使うしかないのかなぁ? とか思いつつ... いろいろ 考えてたら あぁアイロン台を作ろう‼️ と思いたったのでした。
kiku
kiku
家族
nikomamaさんの実例写真
今日のpicはリメ瓶♪ あらびきマスタードのコロンとした形が可愛いくて これは塗らなきゃ…と言うことで茶色を塗り塗り〜♪ アンティークアイロン台の模様がえをしたので置いてみたけど、これから春に向かってるのに何だか秋仕様になったコーナー〰️💦ヮ(゚д゚)ォ!
今日のpicはリメ瓶♪ あらびきマスタードのコロンとした形が可愛いくて これは塗らなきゃ…と言うことで茶色を塗り塗り〜♪ アンティークアイロン台の模様がえをしたので置いてみたけど、これから春に向かってるのに何だか秋仕様になったコーナー〰️💦ヮ(゚д゚)ォ!
nikomama
nikomama
3LDK | 家族
rain52147さんの実例写真
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
rain52147
rain52147
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
お気に入りの時計です🌼 知ってる方も多いであろう こはるやんのハンドメイドです😊 後ろのしろくま貯金箱… ついに襲われました⚡🐐⚡ 帽子やカメラでおめかししてたのに😢 裸になってました😢
お気に入りの時計です🌼 知ってる方も多いであろう こはるやんのハンドメイドです😊 後ろのしろくま貯金箱… ついに襲われました⚡🐐⚡ 帽子やカメラでおめかししてたのに😢 裸になってました😢
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
haxtusi301さんの実例写真
カメラマークが出たので😅 初めて買ったアンティーク雑貨は、このミシン台です。 アイロン台として作りましたが、最近はもっぱらパソコン机になってます😜
カメラマークが出たので😅 初めて買ったアンティーク雑貨は、このミシン台です。 アイロン台として作りましたが、最近はもっぱらパソコン机になってます😜
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

ハンドメイド アイロン台DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド アイロン台DIY

33枚の部屋写真から24枚をセレクト
Doryさんの実例写真
久々投稿です(^^) やっと大きいアイロン台作りました。アイロン台は前からメタルラックを使ってたんですが、持ってたアイロン台が小さくて、着物リメイクで反物巾をアイロンかけするのが面倒でした。古い布団を解体した綿、余ってたベニア、手持ちの布で作れて満足です✨ 
久々投稿です(^^) やっと大きいアイロン台作りました。アイロン台は前からメタルラックを使ってたんですが、持ってたアイロン台が小さくて、着物リメイクで反物巾をアイロンかけするのが面倒でした。古い布団を解体した綿、余ってたベニア、手持ちの布で作れて満足です✨ 
Dory
Dory
4LDK | 家族
yuchikiさんの実例写真
アイロン台を作りました。折り畳みの足は、元々使っていたアイロン台の足を外して再利用。ウチにあった端材に水蒸気が抜ける穴を開けてからIKEAの生地をつけました。しまってしまわず、絵画のように、リビングにおいてあります。
アイロン台を作りました。折り畳みの足は、元々使っていたアイロン台の足を外して再利用。ウチにあった端材に水蒸気が抜ける穴を開けてからIKEAの生地をつけました。しまってしまわず、絵画のように、リビングにおいてあります。
yuchiki
yuchiki
nonnon888さんの実例写真
DIYしたラックを解体して廃材が出たので 裁縫用にコンパクトなアイロン台を作りました。 木材と、アイロンアルミシート、好きな柄の布があれば簡単にできる。 ●板の下に、熱を逃す為、木材を2本かますのがポイントなのかも
DIYしたラックを解体して廃材が出たので 裁縫用にコンパクトなアイロン台を作りました。 木材と、アイロンアルミシート、好きな柄の布があれば簡単にできる。 ●板の下に、熱を逃す為、木材を2本かますのがポイントなのかも
nonnon888
nonnon888
家族
Yumikoさんの実例写真
座ってのアイロンがけが、この頃足が痺れるやらしんどくなってきて、自分に合った高さにとアイロン台作ってみました。 ちょうどいいサイズの板があったので、フリース.使わなそうな布を間に挟み込みカバーの布を裏でタッカーで留めました。 脚を折り畳みテーブル用蝶番で付けてます。 以前作った机にセットします。
座ってのアイロンがけが、この頃足が痺れるやらしんどくなってきて、自分に合った高さにとアイロン台作ってみました。 ちょうどいいサイズの板があったので、フリース.使わなそうな布を間に挟み込みカバーの布を裏でタッカーで留めました。 脚を折り畳みテーブル用蝶番で付けてます。 以前作った机にセットします。
Yumiko
Yumiko
Nさんの実例写真
模様替えで以前手作りしたアイロン台をお引っ越し。 普段は折りたたんでスッキリです。
模様替えで以前手作りしたアイロン台をお引っ越し。 普段は折りたたんでスッキリです。
N
N
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
今日はミシンをしやすいようにいろいろDIYしました(*^^*) ミシン糸を使いやすく片付けしやすいように収納棚を作ったりミシンをしながら必ず使うアイロン。その為に必要なアイロン台を出しっ放しにしていても気にならないように木柄模様の布で手作りした折りたたみテーブルを使って大きなアイロン台を作りました。 とってもミシンがしやすい場所になりました(*^^*)
今日はミシンをしやすいようにいろいろDIYしました(*^^*) ミシン糸を使いやすく片付けしやすいように収納棚を作ったりミシンをしながら必ず使うアイロン。その為に必要なアイロン台を出しっ放しにしていても気にならないように木柄模様の布で手作りした折りたたみテーブルを使って大きなアイロン台を作りました。 とってもミシンがしやすい場所になりました(*^^*)
mymi
mymi
家族
risaさんの実例写真
アイロン台が汚れてきたので、カバーを作りました^ ^ 家にあった布とゴムでできたので0円♡ これで苦手なアイロン掛けもテンションが上がりますように(^_^;)
アイロン台が汚れてきたので、カバーを作りました^ ^ 家にあった布とゴムでできたので0円♡ これで苦手なアイロン掛けもテンションが上がりますように(^_^;)
risa
risa
3LDK | 家族
cinthiaさんの実例写真
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
cinthia
cinthia
3LDK
Mariさんの実例写真
アンティーク風アイロン台を作ってもらいました。次はブライワックスで塗装予定。
アンティーク風アイロン台を作ってもらいました。次はブライワックスで塗装予定。
Mari
Mari
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
ダイソーのまな板を使っておままごと用のアイロン台を作りました。 厚紙、キルト芯を布でくるみボンドでペタッと貼り付けて完成☆って先日図書館で借りた本に作り方が載っていたんです(^-^) アイロンは作ったけどアイロン台がないなぁ〜と思っていたので丁度良かったです☆
ダイソーのまな板を使っておままごと用のアイロン台を作りました。 厚紙、キルト芯を布でくるみボンドでペタッと貼り付けて完成☆って先日図書館で借りた本に作り方が載っていたんです(^-^) アイロンは作ったけどアイロン台がないなぁ〜と思っていたので丁度良かったです☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
アイロンスペース ラブリコを外してデスクにDIYし直しました^^ ベッドがあるので安全のため、でしたが 部屋が広くスッキリ感じます♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12494763237.html
アイロンスペース ラブリコを外してデスクにDIYし直しました^^ ベッドがあるので安全のため、でしたが 部屋が広くスッキリ感じます♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12494763237.html
Gemini
Gemini
家族
kirinchanさんの実例写真
2階のダンボールの片付けをしてます。 この部屋は納戸でエアコンがないので暑い…(*´Д`*) 残りのダンボールはほとんど私の手芸用品とDIY用品なので、この作業スペースを完成させれば片付くはず٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ おちびがいたずらしても大丈夫なように片付けるのは一苦労です
2階のダンボールの片付けをしてます。 この部屋は納戸でエアコンがないので暑い…(*´Д`*) 残りのダンボールはほとんど私の手芸用品とDIY用品なので、この作業スペースを完成させれば片付くはず٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ おちびがいたずらしても大丈夫なように片付けるのは一苦労です
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
kkikiさんの実例写真
kkiki
kkiki
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
もう随分前から使っているアイロン台。 出しっ放しでも絵になって、使いやすいアイロン台を探してるけど、なかなか〜😢 で、とりあえず、今使っているアイロン台のカバーを外して手持ちの布でリメイクしました☺️ カバーが変わっただけで、かなり印象が変わって、いい感じ💕 ただ安〜いアイロン台なので、ガタつきが気になって〜💦 アイロン台探しはゆっくり続けようと思います😉
もう随分前から使っているアイロン台。 出しっ放しでも絵になって、使いやすいアイロン台を探してるけど、なかなか〜😢 で、とりあえず、今使っているアイロン台のカバーを外して手持ちの布でリメイクしました☺️ カバーが変わっただけで、かなり印象が変わって、いい感じ💕 ただ安〜いアイロン台なので、ガタつきが気になって〜💦 アイロン台探しはゆっくり続けようと思います😉
orange-toast
orange-toast
家族
p..cさんの実例写真
花のある暮らし ⚘ 始めてはすぐ終わるのだけれど .. ˊᵕˋ ;
花のある暮らし ⚘ 始めてはすぐ終わるのだけれど .. ˊᵕˋ ;
p..c
p..c
家族
pyons_0105さんの実例写真
ちょうどいいサイズのアイロン台を探していたのですが、なかなか見つからず…ということで作ってみました! 今は検索すれば作り方がすぐ分かる…便利な時代ですね😌 ALLダイソーで完成〜🙌✨ 今回も両面テープで貼っただけ。とっても簡単! 使わない時は壁に立てかければ、ファブリックパネルにも。 やっぱりダイソーのカットクロス可愛いです😆 余った布は アイロンのホコリよけカバーにしようと思います(・´`(●)*
ちょうどいいサイズのアイロン台を探していたのですが、なかなか見つからず…ということで作ってみました! 今は検索すれば作り方がすぐ分かる…便利な時代ですね😌 ALLダイソーで完成〜🙌✨ 今回も両面テープで貼っただけ。とっても簡単! 使わない時は壁に立てかければ、ファブリックパネルにも。 やっぱりダイソーのカットクロス可愛いです😆 余った布は アイロンのホコリよけカバーにしようと思います(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
__________mocoさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが、リビングです。 狭いからなかなか撮るのが難しい。 アロマオイルが置いてある棚は手作りしました。 少し傾いてる… テレビの横のアイロン台はお気に入りのアンティーク。
ごちゃごちゃしてますが、リビングです。 狭いからなかなか撮るのが難しい。 アロマオイルが置いてある棚は手作りしました。 少し傾いてる… テレビの横のアイロン台はお気に入りのアンティーク。
__________moco
__________moco
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
二階のアトリエスペース兼 アイロンスペースです。 花粉症や梅雨の時期は、 二階に部屋干しするので、 シワになり易いものは、 半乾きのうちにアイロンをかけます。 大きな作業台なので、 大きな物でも大丈夫🆗 DIYしたアイロン台は、 作業台とほぼ同じ高さで 作業効率もよいです。 カインズのミニ立つほうきは、 作業台周りのゴミをサッと履くのに便利なアイテムです。 作業台の前に窓! 老眼の方には分かると思うのですが、、、 自然光って、細かな作業の時に 良く見えます👀
二階のアトリエスペース兼 アイロンスペースです。 花粉症や梅雨の時期は、 二階に部屋干しするので、 シワになり易いものは、 半乾きのうちにアイロンをかけます。 大きな作業台なので、 大きな物でも大丈夫🆗 DIYしたアイロン台は、 作業台とほぼ同じ高さで 作業効率もよいです。 カインズのミニ立つほうきは、 作業台周りのゴミをサッと履くのに便利なアイテムです。 作業台の前に窓! 老眼の方には分かると思うのですが、、、 自然光って、細かな作業の時に 良く見えます👀
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
少しずつ作っていたアイロン台やっと完成❤️ 60cm×30cmサイズ これぐらいの大きさなら大きな物もなんとかアイロンかけやすいかな⁇
少しずつ作っていたアイロン台やっと完成❤️ 60cm×30cmサイズ これぐらいの大きさなら大きな物もなんとかアイロンかけやすいかな⁇
snow
snow
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
ソラマメちゃんちで 私が捨てようとしていた長机を 劇可愛リメイクしているピクを見て 捨てられなくなり だいぶ 時がたち... ニチバンさんの両面テープ 布用は水洗いすると 剥がれてしまうので 借り止め的に 使うしかないのかなぁ? とか思いつつ... いろいろ 考えてたら あぁアイロン台を作ろう‼️ と思いたったのでした。
ソラマメちゃんちで 私が捨てようとしていた長机を 劇可愛リメイクしているピクを見て 捨てられなくなり だいぶ 時がたち... ニチバンさんの両面テープ 布用は水洗いすると 剥がれてしまうので 借り止め的に 使うしかないのかなぁ? とか思いつつ... いろいろ 考えてたら あぁアイロン台を作ろう‼️ と思いたったのでした。
kiku
kiku
家族
nikomamaさんの実例写真
今日のpicはリメ瓶♪ あらびきマスタードのコロンとした形が可愛いくて これは塗らなきゃ…と言うことで茶色を塗り塗り〜♪ アンティークアイロン台の模様がえをしたので置いてみたけど、これから春に向かってるのに何だか秋仕様になったコーナー〰️💦ヮ(゚д゚)ォ!
今日のpicはリメ瓶♪ あらびきマスタードのコロンとした形が可愛いくて これは塗らなきゃ…と言うことで茶色を塗り塗り〜♪ アンティークアイロン台の模様がえをしたので置いてみたけど、これから春に向かってるのに何だか秋仕様になったコーナー〰️💦ヮ(゚д゚)ォ!
nikomama
nikomama
3LDK | 家族
rain52147さんの実例写真
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
rain52147
rain52147
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
お気に入りの時計です🌼 知ってる方も多いであろう こはるやんのハンドメイドです😊 後ろのしろくま貯金箱… ついに襲われました⚡🐐⚡ 帽子やカメラでおめかししてたのに😢 裸になってました😢
お気に入りの時計です🌼 知ってる方も多いであろう こはるやんのハンドメイドです😊 後ろのしろくま貯金箱… ついに襲われました⚡🐐⚡ 帽子やカメラでおめかししてたのに😢 裸になってました😢
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
haxtusi301さんの実例写真
カメラマークが出たので😅 初めて買ったアンティーク雑貨は、このミシン台です。 アイロン台として作りましたが、最近はもっぱらパソコン机になってます😜
カメラマークが出たので😅 初めて買ったアンティーク雑貨は、このミシン台です。 アイロン台として作りましたが、最近はもっぱらパソコン机になってます😜
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

ハンドメイド アイロン台DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ