なるべくしまう収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nyancoさんの実例写真
棚は設けておらず、ハンガー以外はなるべくしまう収納に。 洗剤類・入浴剤・掃除用品…洗面台の下段引出 ドライヤー・ティッシュ・コンタクト等…洗面台の上段引出 畳める洗い桶・ひげ剃り・お湯取りホース…洗濯機右 物干しピンチ…洗濯機左 タオル…洗面所向かいのクローゼット
棚は設けておらず、ハンガー以外はなるべくしまう収納に。 洗剤類・入浴剤・掃除用品…洗面台の下段引出 ドライヤー・ティッシュ・コンタクト等…洗面台の上段引出 畳める洗い桶・ひげ剃り・お湯取りホース…洗濯機右 物干しピンチ…洗濯機左 タオル…洗面所向かいのクローゼット
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
調味料置き場のイベントに滑り込み参加♪ 矢印で印の先が我が家のキッチンの調味料置き場4つです。オープン収納ではないので夫はどこに何があるか知らないカモぉ。。。 4つのうち1番使う塩と砂糖はマグネットで壁に付くミニ棚にオープンで置いてますが(入れ物もミニ棚もタカラスタンダードのカタログから購入)それもなるべく存在感を感じさせない場所に置いてます(4枚目pic) 残り3箇所は扉の中で見えないようにしてます。 右側下がり梁に取り付けたキッチンセットと同じ扉のキャビネットを開けると細々とした調味料があります。目の高さにあってわかりやすく調味料類は手つきで引き出す入れ物にいれてるので奥の調味料も使いやすいです(2枚目pic) ガス台右下の1番奥の引き出しの中と左下の扉の中の様子は3枚目picです。背の高い調味料はここ! 我が家は3食自炊です。料理するのはまぁ好きです。なのでそこそこ調味料は多いと思います。でも、色が氾濫するのは嫌😅 容器に移し替えて使う事も多いです。 容器の中でのお気に入りは昔夫が「会社で廃棄するというからもらって来たぁ!」と持ち帰ってくれたPyrex(パイレックス)のガラス瓶4つです。蓋はスクリューキャップでしっかり密封出来るのが良いぃ♡
調味料置き場のイベントに滑り込み参加♪ 矢印で印の先が我が家のキッチンの調味料置き場4つです。オープン収納ではないので夫はどこに何があるか知らないカモぉ。。。 4つのうち1番使う塩と砂糖はマグネットで壁に付くミニ棚にオープンで置いてますが(入れ物もミニ棚もタカラスタンダードのカタログから購入)それもなるべく存在感を感じさせない場所に置いてます(4枚目pic) 残り3箇所は扉の中で見えないようにしてます。 右側下がり梁に取り付けたキッチンセットと同じ扉のキャビネットを開けると細々とした調味料があります。目の高さにあってわかりやすく調味料類は手つきで引き出す入れ物にいれてるので奥の調味料も使いやすいです(2枚目pic) ガス台右下の1番奥の引き出しの中と左下の扉の中の様子は3枚目picです。背の高い調味料はここ! 我が家は3食自炊です。料理するのはまぁ好きです。なのでそこそこ調味料は多いと思います。でも、色が氾濫するのは嫌😅 容器に移し替えて使う事も多いです。 容器の中でのお気に入りは昔夫が「会社で廃棄するというからもらって来たぁ!」と持ち帰ってくれたPyrex(パイレックス)のガラス瓶4つです。蓋はスクリューキャップでしっかり密封出来るのが良いぃ♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
なるべくしまう収納にしたいけど、よく使うものは出しておく。 土鍋と鉄のフライパンは別の場所に。
なるべくしまう収納にしたいけど、よく使うものは出しておく。 土鍋と鉄のフライパンは別の場所に。
Eriko
Eriko
3DK | 家族
moaさんの実例写真
今週の1か所集中掃除は、お風呂場収納でした! 映えはしませんが、スッキリして満足✨ 夫は、冷蔵庫掃除してました〜。 少しずつ、できる時に、ゆる掃除。
今週の1か所集中掃除は、お風呂場収納でした! 映えはしませんが、スッキリして満足✨ 夫は、冷蔵庫掃除してました〜。 少しずつ、できる時に、ゆる掃除。
moa
moa
家族

なるべくしまう収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

なるべくしまう収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nyancoさんの実例写真
棚は設けておらず、ハンガー以外はなるべくしまう収納に。 洗剤類・入浴剤・掃除用品…洗面台の下段引出 ドライヤー・ティッシュ・コンタクト等…洗面台の上段引出 畳める洗い桶・ひげ剃り・お湯取りホース…洗濯機右 物干しピンチ…洗濯機左 タオル…洗面所向かいのクローゼット
棚は設けておらず、ハンガー以外はなるべくしまう収納に。 洗剤類・入浴剤・掃除用品…洗面台の下段引出 ドライヤー・ティッシュ・コンタクト等…洗面台の上段引出 畳める洗い桶・ひげ剃り・お湯取りホース…洗濯機右 物干しピンチ…洗濯機左 タオル…洗面所向かいのクローゼット
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
調味料置き場のイベントに滑り込み参加♪ 矢印で印の先が我が家のキッチンの調味料置き場4つです。オープン収納ではないので夫はどこに何があるか知らないカモぉ。。。 4つのうち1番使う塩と砂糖はマグネットで壁に付くミニ棚にオープンで置いてますが(入れ物もミニ棚もタカラスタンダードのカタログから購入)それもなるべく存在感を感じさせない場所に置いてます(4枚目pic) 残り3箇所は扉の中で見えないようにしてます。 右側下がり梁に取り付けたキッチンセットと同じ扉のキャビネットを開けると細々とした調味料があります。目の高さにあってわかりやすく調味料類は手つきで引き出す入れ物にいれてるので奥の調味料も使いやすいです(2枚目pic) ガス台右下の1番奥の引き出しの中と左下の扉の中の様子は3枚目picです。背の高い調味料はここ! 我が家は3食自炊です。料理するのはまぁ好きです。なのでそこそこ調味料は多いと思います。でも、色が氾濫するのは嫌😅 容器に移し替えて使う事も多いです。 容器の中でのお気に入りは昔夫が「会社で廃棄するというからもらって来たぁ!」と持ち帰ってくれたPyrex(パイレックス)のガラス瓶4つです。蓋はスクリューキャップでしっかり密封出来るのが良いぃ♡
調味料置き場のイベントに滑り込み参加♪ 矢印で印の先が我が家のキッチンの調味料置き場4つです。オープン収納ではないので夫はどこに何があるか知らないカモぉ。。。 4つのうち1番使う塩と砂糖はマグネットで壁に付くミニ棚にオープンで置いてますが(入れ物もミニ棚もタカラスタンダードのカタログから購入)それもなるべく存在感を感じさせない場所に置いてます(4枚目pic) 残り3箇所は扉の中で見えないようにしてます。 右側下がり梁に取り付けたキッチンセットと同じ扉のキャビネットを開けると細々とした調味料があります。目の高さにあってわかりやすく調味料類は手つきで引き出す入れ物にいれてるので奥の調味料も使いやすいです(2枚目pic) ガス台右下の1番奥の引き出しの中と左下の扉の中の様子は3枚目picです。背の高い調味料はここ! 我が家は3食自炊です。料理するのはまぁ好きです。なのでそこそこ調味料は多いと思います。でも、色が氾濫するのは嫌😅 容器に移し替えて使う事も多いです。 容器の中でのお気に入りは昔夫が「会社で廃棄するというからもらって来たぁ!」と持ち帰ってくれたPyrex(パイレックス)のガラス瓶4つです。蓋はスクリューキャップでしっかり密封出来るのが良いぃ♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
なるべくしまう収納にしたいけど、よく使うものは出しておく。 土鍋と鉄のフライパンは別の場所に。
なるべくしまう収納にしたいけど、よく使うものは出しておく。 土鍋と鉄のフライパンは別の場所に。
Eriko
Eriko
3DK | 家族
moaさんの実例写真
今週の1か所集中掃除は、お風呂場収納でした! 映えはしませんが、スッキリして満足✨ 夫は、冷蔵庫掃除してました〜。 少しずつ、できる時に、ゆる掃除。
今週の1か所集中掃除は、お風呂場収納でした! 映えはしませんが、スッキリして満足✨ 夫は、冷蔵庫掃除してました〜。 少しずつ、できる時に、ゆる掃除。
moa
moa
家族

なるべくしまう収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ