先月完成したユーティリティのキャビネット。
絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。
収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。
框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。
塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。
横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑)
また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑)
このキャビネットの詳細な製作工程の様子:
http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html
ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク:
http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
先月完成したユーティリティのキャビネット。
絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。
収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。
框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。
塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。
横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑)
また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑)
このキャビネットの詳細な製作工程の様子:
http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html
ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク:
http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html