糸紡ぎ

43枚の部屋写真から21枚をセレクト
yummyさんの実例写真
【黄色い鳥器店】で購入した、赤が眩しいポストカードと友人の糸紡ぎワークショップで紡いだ糸とヘアゴムを飾り、自己満足。
【黄色い鳥器店】で購入した、赤が眩しいポストカードと友人の糸紡ぎワークショップで紡いだ糸とヘアゴムを飾り、自己満足。
yummy
yummy
1DK | 一人暮らし
suzumetoriさんの実例写真
イランのギャッベ🥰 百貨店で買いました。ウール100%糸紡ぐのも織るのもすべて手作業! 暖かくてふかふか❤️ 手仕事だから厚さが歪なのだ
イランのギャッベ🥰 百貨店で買いました。ウール100%糸紡ぐのも織るのもすべて手作業! 暖かくてふかふか❤️ 手仕事だから厚さが歪なのだ
suzumetori
suzumetori
家族
asaminnさんの実例写真
ハンドカーダーで ローラッグ作り。 のんびりやってます。
ハンドカーダーで ローラッグ作り。 のんびりやってます。
asaminn
asaminn
freakycatさんの実例写真
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
freakycat
freakycat
Nさんの実例写真
先日亜麻の糸作り&糸紡ぎ体験の残り亜麻がもったいなく、亜麻の糸紡ぎ中! スピンドル糸紡ぎを作り、四苦八苦(。>﹏<。)
先日亜麻の糸作り&糸紡ぎ体験の残り亜麻がもったいなく、亜麻の糸紡ぎ中! スピンドル糸紡ぎを作り、四苦八苦(。>﹏<。)
N
N
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
我が家の羊のミードさんは、由緒正しく羊毛から出来ています。 春の大掃除をしていたのですが、異変が⁉🙀 いつの間にか、虫に喰われておりました😫 なんという事でしょう😿 うっかりしていてはダメですね。 防虫剤が必要でしょうか?😖
我が家の羊のミードさんは、由緒正しく羊毛から出来ています。 春の大掃除をしていたのですが、異変が⁉🙀 いつの間にか、虫に喰われておりました😫 なんという事でしょう😿 うっかりしていてはダメですね。 防虫剤が必要でしょうか?😖
glass
glass
4LDK | 家族
chihoさんの実例写真
羊毛でラグ作り
羊毛でラグ作り
chiho
chiho
家族
uruさんの実例写真
自分への誕プレ✨ 昨日初めて行った雑貨屋さんで一目惚れしたピアスです。 1本の糸編んで作ってあるそう✨
自分への誕プレ✨ 昨日初めて行った雑貨屋さんで一目惚れしたピアスです。 1本の糸編んで作ってあるそう✨
uru
uru
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Ashford (アシュフォード) のハンディカーダーS (細目コットン用)と、タクリ セット(スピニングボール付) が届きました(右) カードとは、羊毛や綿の毛並みを整える事で、カーダーとはその為の器具の事です。 アシュフォードのハンディーカーダーは2枚セットで、毛並みを美しく整えることが出来ます。 写真の綿のビフォーandアフターを見比べて下さい。 左下は、私が綿花から種子とゴミを取り除いたモノ。 そして右斜め上はカーデングを施した綿(ハンディカーダーにオマケで付いていたもの)です。 驚いたのなんのって!!! なんという違うでしょう〜Σ(⊙ω⊙) このカーディングした綿をクルクル棒状に巻いて、タクリを使って糸にしていきます。 育てている棉から綿花が収穫出来るまで、ひたすら練習してみようと思っています。
Ashford (アシュフォード) のハンディカーダーS (細目コットン用)と、タクリ セット(スピニングボール付) が届きました(右) カードとは、羊毛や綿の毛並みを整える事で、カーダーとはその為の器具の事です。 アシュフォードのハンディーカーダーは2枚セットで、毛並みを美しく整えることが出来ます。 写真の綿のビフォーandアフターを見比べて下さい。 左下は、私が綿花から種子とゴミを取り除いたモノ。 そして右斜め上はカーデングを施した綿(ハンディカーダーにオマケで付いていたもの)です。 驚いたのなんのって!!! なんという違うでしょう〜Σ(⊙ω⊙) このカーディングした綿をクルクル棒状に巻いて、タクリを使って糸にしていきます。 育てている棉から綿花が収穫出来るまで、ひたすら練習してみようと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
aocoさんの実例写真
糸紡ぎ関連の道具が増えてきたので、念願のワークスペースもDIY!
糸紡ぎ関連の道具が増えてきたので、念願のワークスペースもDIY!
aoco
aoco
一人暮らし
mukuさんの実例写真
夏仕様のクッション ジムトンプソンのリネンとシルクのお気に入り アンティークな色調で昔の人々が糸を紡いで織るまでの風景が描かれているブランドを象徴するデザインです 少し色味があるものと 同柄で色褪せてしまったような色彩のもの 裏地にはグリーンのタイシルクを使っています 生地を買って仕立ててもらった思い出深いものでもあります 夏がくるたび思い出とともに我が家のインテリアを彩ってくれる大切なものです
夏仕様のクッション ジムトンプソンのリネンとシルクのお気に入り アンティークな色調で昔の人々が糸を紡いで織るまでの風景が描かれているブランドを象徴するデザインです 少し色味があるものと 同柄で色褪せてしまったような色彩のもの 裏地にはグリーンのタイシルクを使っています 生地を買って仕立ててもらった思い出深いものでもあります 夏がくるたび思い出とともに我が家のインテリアを彩ってくれる大切なものです
muku
muku
FabtheHomeshopさんの実例写真
色糸が作るコントラストが美しいツイルチェック【ハイランド】 先染めの色糸で紡ぐハイランドの伝統織物タータン風のツイルチェック。 3colors:パプリカ・ブル−・グリーン ピローケースM、Lサイズ、 コンフォーターカバーはS、Dサイズの展開です。 今年の新色はグリーン、深い森のようなみどりです。 落ち着いた色のお布団にくるまれて、のんびり読書はいかがでしょうか?
色糸が作るコントラストが美しいツイルチェック【ハイランド】 先染めの色糸で紡ぐハイランドの伝統織物タータン風のツイルチェック。 3colors:パプリカ・ブル−・グリーン ピローケースM、Lサイズ、 コンフォーターカバーはS、Dサイズの展開です。 今年の新色はグリーン、深い森のようなみどりです。 落ち着いた色のお布団にくるまれて、のんびり読書はいかがでしょうか?
FabtheHomeshop
FabtheHomeshop
KirinPandaさんの実例写真
日曜日、図書館に行ってこんな可愛いハンドメイド本を見つけました。 よく図書館を利用するのが、本代節約になってると思います。 自治体によると思いますが、うちのほうはオンラインで予約できて、駅前のサービスセンターで受け取り返却できるので、本屋さんより便利な時もあります😊 直接図書館に行くと、いろんなジャンルの本に出会えるし、DVDもあるし、何時間でもいられます😄😄😄
日曜日、図書館に行ってこんな可愛いハンドメイド本を見つけました。 よく図書館を利用するのが、本代節約になってると思います。 自治体によると思いますが、うちのほうはオンラインで予約できて、駅前のサービスセンターで受け取り返却できるので、本屋さんより便利な時もあります😊 直接図書館に行くと、いろんなジャンルの本に出会えるし、DVDもあるし、何時間でもいられます😄😄😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
orinさんの実例写真
高校生の時の友達から、 毛糸もらって(^^)と手紡ぎの糸が届いた。彼女は自給自足しながら、ヤギを飼い、フラダンスを踊り、食と場を生み、糸を紡ぎ、世界を見に行く。 そう、私が思いつきもしないような人生を生きている人。 くるくるとまん丸く玉になった、羊やアルパカ、畑で育てた和綿を紡いだ糸たちは、自由でわんぱく(*´ A`*)ノ♡ 整列させて数を守ってもらう編み方は似合わない気がして、目数も号数もバラバラ、ゴールも何を作ろうかも決めずにスタート。 不思議と迷子にならず、初めから決まっていたように、こんなもの出来上がる。これは、彼女にあげよう♡ 大切に育てられた動物や綿を 慎重に刈り、洗い、染めて、乾かす それをきっと楽しそうに紡いだのだろうね(´v`o)♡ こうして出来上がった、表情豊かな自由な糸たちを私は、糸の行きたい方向へと編み繋ぐ。 不思議、そして贅沢。 たくさんの手を、命を、大地を経由して、私のとこにやってきた糸たち。 なんでも簡単に手に入る時代に、 こんなにも手間暇かけられたものと対峙すること、それを実感出来る事、貴重な経験をありがとう(´v`o)♡ 毛糸と一緒に送られてきたのは、大きなオレンジ、アフリカの布のハギレ、懐かしい絵と、宝箱にぎゅうぎゅうに詰められたワクワクする色の残り毛糸たち(^^)他にもたくさん。 炭の匂いがする福袋(彼女の家には囲炉裏がある)を時間をかけて開けていく時間は、とっても楽しかった(^^) 近く遠く、 携帯も通じないとこにいたりするけど、私の居場所はここだよ‼︎ 次会える日をたのしみに(^^)
高校生の時の友達から、 毛糸もらって(^^)と手紡ぎの糸が届いた。彼女は自給自足しながら、ヤギを飼い、フラダンスを踊り、食と場を生み、糸を紡ぎ、世界を見に行く。 そう、私が思いつきもしないような人生を生きている人。 くるくるとまん丸く玉になった、羊やアルパカ、畑で育てた和綿を紡いだ糸たちは、自由でわんぱく(*´ A`*)ノ♡ 整列させて数を守ってもらう編み方は似合わない気がして、目数も号数もバラバラ、ゴールも何を作ろうかも決めずにスタート。 不思議と迷子にならず、初めから決まっていたように、こんなもの出来上がる。これは、彼女にあげよう♡ 大切に育てられた動物や綿を 慎重に刈り、洗い、染めて、乾かす それをきっと楽しそうに紡いだのだろうね(´v`o)♡ こうして出来上がった、表情豊かな自由な糸たちを私は、糸の行きたい方向へと編み繋ぐ。 不思議、そして贅沢。 たくさんの手を、命を、大地を経由して、私のとこにやってきた糸たち。 なんでも簡単に手に入る時代に、 こんなにも手間暇かけられたものと対峙すること、それを実感出来る事、貴重な経験をありがとう(´v`o)♡ 毛糸と一緒に送られてきたのは、大きなオレンジ、アフリカの布のハギレ、懐かしい絵と、宝箱にぎゅうぎゅうに詰められたワクワクする色の残り毛糸たち(^^)他にもたくさん。 炭の匂いがする福袋(彼女の家には囲炉裏がある)を時間をかけて開けていく時間は、とっても楽しかった(^^) 近く遠く、 携帯も通じないとこにいたりするけど、私の居場所はここだよ‼︎ 次会える日をたのしみに(^^)
orin
orin
4LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
kjkt
kjkt
家族
botanさんの実例写真
Netflixのアウトランダーにどハマりしています。観ている方いるかしら?🤭 スコットランドのシャビーなインテリア、たまらんです🤤 銅のヤカンにボコボコしたアルミのタライ、木のバケツに洗濯板。レースやドレスも見応えあります。 独立戦争前の植民地(現アメリカ ノースカロライナ)では、木を切るところから家を作り、狩ってきたイノシシは脂身まで刻んで保存する。蜂を捕まえて蜂みつ箱をつくり、蝋燭をつくり、糸を紡ぎ、、、とストーリーとは全く関係のないところで淡々と織りなされている生活全てに興味津々🤩 私が何度も枯らしているスパニッシュモスは、大木のあちこちに天然モノがゆらゆらとぶら下がっている🤩 そうか、こんな環境が良いのかとノースカロライナの気候を調べ、我が家のヨレヨレのスパニッシュモスを柿の木にぶら下げ、今日もやさお酢かける👍
Netflixのアウトランダーにどハマりしています。観ている方いるかしら?🤭 スコットランドのシャビーなインテリア、たまらんです🤤 銅のヤカンにボコボコしたアルミのタライ、木のバケツに洗濯板。レースやドレスも見応えあります。 独立戦争前の植民地(現アメリカ ノースカロライナ)では、木を切るところから家を作り、狩ってきたイノシシは脂身まで刻んで保存する。蜂を捕まえて蜂みつ箱をつくり、蝋燭をつくり、糸を紡ぎ、、、とストーリーとは全く関係のないところで淡々と織りなされている生活全てに興味津々🤩 私が何度も枯らしているスパニッシュモスは、大木のあちこちに天然モノがゆらゆらとぶら下がっている🤩 そうか、こんな環境が良いのかとノースカロライナの気候を調べ、我が家のヨレヨレのスパニッシュモスを柿の木にぶら下げ、今日もやさお酢かける👍
botan
botan
家族
nozomiyaさんの実例写真
新しい生地を織り始めました。
新しい生地を織り始めました。
nozomiya
nozomiya
家族
Yumiさんの実例写真
Yチェアの後ろ姿。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/30/ねねの終焉の地%E3%80%80圓徳院%E3%80%80光の糸が紡ぐほとけさ/ 今日のblogは圓徳院の光の糸が紡ぐほとけさま展です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yチェアの後ろ姿。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/30/ねねの終焉の地%E3%80%80圓徳院%E3%80%80光の糸が紡ぐほとけさ/ 今日のblogは圓徳院の光の糸が紡ぐほとけさま展です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
紅一点✿︎ アマ、花開いて風にそよいでます ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎. 亜麻色の乙女•*¨*•.¸¸♬の亜麻。 リネン作られるんですよね💓→麻糸 私も糸🧵販売してます→お仕事 コットンフラワーも育ててますが、 綿花→綿糸  地元では古くから繊維産業が盛んで、綿花を多く栽培し、木製で糸を紡ぐ道具、そこから紐や布を織る道具があり、今は機械化されてますが💦公民館などにはまだ展示されていたり、体験もできます。 勿論、仕事で扱うものは育てた植物から作ったものではありません(笑) 昨年初めて育てどんな高さになるのか?分からず、薔薇の鉢植えに同居させてしまい、するすると高くなり💦その子の種を保存し、秋に撒いて、今咲いてくれてます✿︎ 今年は花壇の奥に植えた為に、冬の寒波で数本枯れてしまい💦 やはりna-chanfarmの綿花を栽培してる花畑で育てるのが1番かと思います🌸来年は青い亜麻、フラックスブルーも育てたいなぁ💓
紅一点✿︎ アマ、花開いて風にそよいでます ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎. 亜麻色の乙女•*¨*•.¸¸♬の亜麻。 リネン作られるんですよね💓→麻糸 私も糸🧵販売してます→お仕事 コットンフラワーも育ててますが、 綿花→綿糸  地元では古くから繊維産業が盛んで、綿花を多く栽培し、木製で糸を紡ぐ道具、そこから紐や布を織る道具があり、今は機械化されてますが💦公民館などにはまだ展示されていたり、体験もできます。 勿論、仕事で扱うものは育てた植物から作ったものではありません(笑) 昨年初めて育てどんな高さになるのか?分からず、薔薇の鉢植えに同居させてしまい、するすると高くなり💦その子の種を保存し、秋に撒いて、今咲いてくれてます✿︎ 今年は花壇の奥に植えた為に、冬の寒波で数本枯れてしまい💦 やはりna-chanfarmの綿花を栽培してる花畑で育てるのが1番かと思います🌸来年は青い亜麻、フラックスブルーも育てたいなぁ💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
fanticさんの実例写真
母が使っていた糸紡ぎ機を出して来ました。 誰も使わず、飾り物になってます。
母が使っていた糸紡ぎ機を出して来ました。 誰も使わず、飾り物になってます。
fantic
fantic
家族
suu..さんの実例写真
さん!ありがとうございます。 古い物には生き返らせて…って声が、聞こえそうな(笑) よろしくお願いします(..◜ᴗ◝..)
さん!ありがとうございます。 古い物には生き返らせて…って声が、聞こえそうな(笑) よろしくお願いします(..◜ᴗ◝..)
suu..
suu..

糸紡ぎの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

糸紡ぎ

43枚の部屋写真から21枚をセレクト
yummyさんの実例写真
【黄色い鳥器店】で購入した、赤が眩しいポストカードと友人の糸紡ぎワークショップで紡いだ糸とヘアゴムを飾り、自己満足。
【黄色い鳥器店】で購入した、赤が眩しいポストカードと友人の糸紡ぎワークショップで紡いだ糸とヘアゴムを飾り、自己満足。
yummy
yummy
1DK | 一人暮らし
suzumetoriさんの実例写真
イランのギャッベ🥰 百貨店で買いました。ウール100%糸紡ぐのも織るのもすべて手作業! 暖かくてふかふか❤️ 手仕事だから厚さが歪なのだ
イランのギャッベ🥰 百貨店で買いました。ウール100%糸紡ぐのも織るのもすべて手作業! 暖かくてふかふか❤️ 手仕事だから厚さが歪なのだ
suzumetori
suzumetori
家族
asaminnさんの実例写真
ハンドカーダーで ローラッグ作り。 のんびりやってます。
ハンドカーダーで ローラッグ作り。 のんびりやってます。
asaminn
asaminn
freakycatさんの実例写真
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
freakycat
freakycat
Nさんの実例写真
先日亜麻の糸作り&糸紡ぎ体験の残り亜麻がもったいなく、亜麻の糸紡ぎ中! スピンドル糸紡ぎを作り、四苦八苦(。>﹏<。)
先日亜麻の糸作り&糸紡ぎ体験の残り亜麻がもったいなく、亜麻の糸紡ぎ中! スピンドル糸紡ぎを作り、四苦八苦(。>﹏<。)
N
N
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
我が家の羊のミードさんは、由緒正しく羊毛から出来ています。 春の大掃除をしていたのですが、異変が⁉🙀 いつの間にか、虫に喰われておりました😫 なんという事でしょう😿 うっかりしていてはダメですね。 防虫剤が必要でしょうか?😖
我が家の羊のミードさんは、由緒正しく羊毛から出来ています。 春の大掃除をしていたのですが、異変が⁉🙀 いつの間にか、虫に喰われておりました😫 なんという事でしょう😿 うっかりしていてはダメですね。 防虫剤が必要でしょうか?😖
glass
glass
4LDK | 家族
chihoさんの実例写真
羊毛でラグ作り
羊毛でラグ作り
chiho
chiho
家族
uruさんの実例写真
自分への誕プレ✨ 昨日初めて行った雑貨屋さんで一目惚れしたピアスです。 1本の糸編んで作ってあるそう✨
自分への誕プレ✨ 昨日初めて行った雑貨屋さんで一目惚れしたピアスです。 1本の糸編んで作ってあるそう✨
uru
uru
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Ashford (アシュフォード) のハンディカーダーS (細目コットン用)と、タクリ セット(スピニングボール付) が届きました(右) カードとは、羊毛や綿の毛並みを整える事で、カーダーとはその為の器具の事です。 アシュフォードのハンディーカーダーは2枚セットで、毛並みを美しく整えることが出来ます。 写真の綿のビフォーandアフターを見比べて下さい。 左下は、私が綿花から種子とゴミを取り除いたモノ。 そして右斜め上はカーデングを施した綿(ハンディカーダーにオマケで付いていたもの)です。 驚いたのなんのって!!! なんという違うでしょう〜Σ(⊙ω⊙) このカーディングした綿をクルクル棒状に巻いて、タクリを使って糸にしていきます。 育てている棉から綿花が収穫出来るまで、ひたすら練習してみようと思っています。
Ashford (アシュフォード) のハンディカーダーS (細目コットン用)と、タクリ セット(スピニングボール付) が届きました(右) カードとは、羊毛や綿の毛並みを整える事で、カーダーとはその為の器具の事です。 アシュフォードのハンディーカーダーは2枚セットで、毛並みを美しく整えることが出来ます。 写真の綿のビフォーandアフターを見比べて下さい。 左下は、私が綿花から種子とゴミを取り除いたモノ。 そして右斜め上はカーデングを施した綿(ハンディカーダーにオマケで付いていたもの)です。 驚いたのなんのって!!! なんという違うでしょう〜Σ(⊙ω⊙) このカーディングした綿をクルクル棒状に巻いて、タクリを使って糸にしていきます。 育てている棉から綿花が収穫出来るまで、ひたすら練習してみようと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
aocoさんの実例写真
糸紡ぎ関連の道具が増えてきたので、念願のワークスペースもDIY!
糸紡ぎ関連の道具が増えてきたので、念願のワークスペースもDIY!
aoco
aoco
一人暮らし
mukuさんの実例写真
夏仕様のクッション ジムトンプソンのリネンとシルクのお気に入り アンティークな色調で昔の人々が糸を紡いで織るまでの風景が描かれているブランドを象徴するデザインです 少し色味があるものと 同柄で色褪せてしまったような色彩のもの 裏地にはグリーンのタイシルクを使っています 生地を買って仕立ててもらった思い出深いものでもあります 夏がくるたび思い出とともに我が家のインテリアを彩ってくれる大切なものです
夏仕様のクッション ジムトンプソンのリネンとシルクのお気に入り アンティークな色調で昔の人々が糸を紡いで織るまでの風景が描かれているブランドを象徴するデザインです 少し色味があるものと 同柄で色褪せてしまったような色彩のもの 裏地にはグリーンのタイシルクを使っています 生地を買って仕立ててもらった思い出深いものでもあります 夏がくるたび思い出とともに我が家のインテリアを彩ってくれる大切なものです
muku
muku
FabtheHomeshopさんの実例写真
色糸が作るコントラストが美しいツイルチェック【ハイランド】 先染めの色糸で紡ぐハイランドの伝統織物タータン風のツイルチェック。 3colors:パプリカ・ブル−・グリーン ピローケースM、Lサイズ、 コンフォーターカバーはS、Dサイズの展開です。 今年の新色はグリーン、深い森のようなみどりです。 落ち着いた色のお布団にくるまれて、のんびり読書はいかがでしょうか?
色糸が作るコントラストが美しいツイルチェック【ハイランド】 先染めの色糸で紡ぐハイランドの伝統織物タータン風のツイルチェック。 3colors:パプリカ・ブル−・グリーン ピローケースM、Lサイズ、 コンフォーターカバーはS、Dサイズの展開です。 今年の新色はグリーン、深い森のようなみどりです。 落ち着いた色のお布団にくるまれて、のんびり読書はいかがでしょうか?
FabtheHomeshop
FabtheHomeshop
KirinPandaさんの実例写真
日曜日、図書館に行ってこんな可愛いハンドメイド本を見つけました。 よく図書館を利用するのが、本代節約になってると思います。 自治体によると思いますが、うちのほうはオンラインで予約できて、駅前のサービスセンターで受け取り返却できるので、本屋さんより便利な時もあります😊 直接図書館に行くと、いろんなジャンルの本に出会えるし、DVDもあるし、何時間でもいられます😄😄😄
日曜日、図書館に行ってこんな可愛いハンドメイド本を見つけました。 よく図書館を利用するのが、本代節約になってると思います。 自治体によると思いますが、うちのほうはオンラインで予約できて、駅前のサービスセンターで受け取り返却できるので、本屋さんより便利な時もあります😊 直接図書館に行くと、いろんなジャンルの本に出会えるし、DVDもあるし、何時間でもいられます😄😄😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
orinさんの実例写真
高校生の時の友達から、 毛糸もらって(^^)と手紡ぎの糸が届いた。彼女は自給自足しながら、ヤギを飼い、フラダンスを踊り、食と場を生み、糸を紡ぎ、世界を見に行く。 そう、私が思いつきもしないような人生を生きている人。 くるくるとまん丸く玉になった、羊やアルパカ、畑で育てた和綿を紡いだ糸たちは、自由でわんぱく(*´ A`*)ノ♡ 整列させて数を守ってもらう編み方は似合わない気がして、目数も号数もバラバラ、ゴールも何を作ろうかも決めずにスタート。 不思議と迷子にならず、初めから決まっていたように、こんなもの出来上がる。これは、彼女にあげよう♡ 大切に育てられた動物や綿を 慎重に刈り、洗い、染めて、乾かす それをきっと楽しそうに紡いだのだろうね(´v`o)♡ こうして出来上がった、表情豊かな自由な糸たちを私は、糸の行きたい方向へと編み繋ぐ。 不思議、そして贅沢。 たくさんの手を、命を、大地を経由して、私のとこにやってきた糸たち。 なんでも簡単に手に入る時代に、 こんなにも手間暇かけられたものと対峙すること、それを実感出来る事、貴重な経験をありがとう(´v`o)♡ 毛糸と一緒に送られてきたのは、大きなオレンジ、アフリカの布のハギレ、懐かしい絵と、宝箱にぎゅうぎゅうに詰められたワクワクする色の残り毛糸たち(^^)他にもたくさん。 炭の匂いがする福袋(彼女の家には囲炉裏がある)を時間をかけて開けていく時間は、とっても楽しかった(^^) 近く遠く、 携帯も通じないとこにいたりするけど、私の居場所はここだよ‼︎ 次会える日をたのしみに(^^)
高校生の時の友達から、 毛糸もらって(^^)と手紡ぎの糸が届いた。彼女は自給自足しながら、ヤギを飼い、フラダンスを踊り、食と場を生み、糸を紡ぎ、世界を見に行く。 そう、私が思いつきもしないような人生を生きている人。 くるくるとまん丸く玉になった、羊やアルパカ、畑で育てた和綿を紡いだ糸たちは、自由でわんぱく(*´ A`*)ノ♡ 整列させて数を守ってもらう編み方は似合わない気がして、目数も号数もバラバラ、ゴールも何を作ろうかも決めずにスタート。 不思議と迷子にならず、初めから決まっていたように、こんなもの出来上がる。これは、彼女にあげよう♡ 大切に育てられた動物や綿を 慎重に刈り、洗い、染めて、乾かす それをきっと楽しそうに紡いだのだろうね(´v`o)♡ こうして出来上がった、表情豊かな自由な糸たちを私は、糸の行きたい方向へと編み繋ぐ。 不思議、そして贅沢。 たくさんの手を、命を、大地を経由して、私のとこにやってきた糸たち。 なんでも簡単に手に入る時代に、 こんなにも手間暇かけられたものと対峙すること、それを実感出来る事、貴重な経験をありがとう(´v`o)♡ 毛糸と一緒に送られてきたのは、大きなオレンジ、アフリカの布のハギレ、懐かしい絵と、宝箱にぎゅうぎゅうに詰められたワクワクする色の残り毛糸たち(^^)他にもたくさん。 炭の匂いがする福袋(彼女の家には囲炉裏がある)を時間をかけて開けていく時間は、とっても楽しかった(^^) 近く遠く、 携帯も通じないとこにいたりするけど、私の居場所はここだよ‼︎ 次会える日をたのしみに(^^)
orin
orin
4LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
kjkt
kjkt
家族
botanさんの実例写真
Netflixのアウトランダーにどハマりしています。観ている方いるかしら?🤭 スコットランドのシャビーなインテリア、たまらんです🤤 銅のヤカンにボコボコしたアルミのタライ、木のバケツに洗濯板。レースやドレスも見応えあります。 独立戦争前の植民地(現アメリカ ノースカロライナ)では、木を切るところから家を作り、狩ってきたイノシシは脂身まで刻んで保存する。蜂を捕まえて蜂みつ箱をつくり、蝋燭をつくり、糸を紡ぎ、、、とストーリーとは全く関係のないところで淡々と織りなされている生活全てに興味津々🤩 私が何度も枯らしているスパニッシュモスは、大木のあちこちに天然モノがゆらゆらとぶら下がっている🤩 そうか、こんな環境が良いのかとノースカロライナの気候を調べ、我が家のヨレヨレのスパニッシュモスを柿の木にぶら下げ、今日もやさお酢かける👍
Netflixのアウトランダーにどハマりしています。観ている方いるかしら?🤭 スコットランドのシャビーなインテリア、たまらんです🤤 銅のヤカンにボコボコしたアルミのタライ、木のバケツに洗濯板。レースやドレスも見応えあります。 独立戦争前の植民地(現アメリカ ノースカロライナ)では、木を切るところから家を作り、狩ってきたイノシシは脂身まで刻んで保存する。蜂を捕まえて蜂みつ箱をつくり、蝋燭をつくり、糸を紡ぎ、、、とストーリーとは全く関係のないところで淡々と織りなされている生活全てに興味津々🤩 私が何度も枯らしているスパニッシュモスは、大木のあちこちに天然モノがゆらゆらとぶら下がっている🤩 そうか、こんな環境が良いのかとノースカロライナの気候を調べ、我が家のヨレヨレのスパニッシュモスを柿の木にぶら下げ、今日もやさお酢かける👍
botan
botan
家族
nozomiyaさんの実例写真
新しい生地を織り始めました。
新しい生地を織り始めました。
nozomiya
nozomiya
家族
Yumiさんの実例写真
Yチェアの後ろ姿。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/30/ねねの終焉の地%E3%80%80圓徳院%E3%80%80光の糸が紡ぐほとけさ/ 今日のblogは圓徳院の光の糸が紡ぐほとけさま展です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yチェアの後ろ姿。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/30/ねねの終焉の地%E3%80%80圓徳院%E3%80%80光の糸が紡ぐほとけさ/ 今日のblogは圓徳院の光の糸が紡ぐほとけさま展です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
紅一点✿︎ アマ、花開いて風にそよいでます ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎. 亜麻色の乙女•*¨*•.¸¸♬の亜麻。 リネン作られるんですよね💓→麻糸 私も糸🧵販売してます→お仕事 コットンフラワーも育ててますが、 綿花→綿糸  地元では古くから繊維産業が盛んで、綿花を多く栽培し、木製で糸を紡ぐ道具、そこから紐や布を織る道具があり、今は機械化されてますが💦公民館などにはまだ展示されていたり、体験もできます。 勿論、仕事で扱うものは育てた植物から作ったものではありません(笑) 昨年初めて育てどんな高さになるのか?分からず、薔薇の鉢植えに同居させてしまい、するすると高くなり💦その子の種を保存し、秋に撒いて、今咲いてくれてます✿︎ 今年は花壇の奥に植えた為に、冬の寒波で数本枯れてしまい💦 やはりna-chanfarmの綿花を栽培してる花畑で育てるのが1番かと思います🌸来年は青い亜麻、フラックスブルーも育てたいなぁ💓
紅一点✿︎ アマ、花開いて風にそよいでます ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎. 亜麻色の乙女•*¨*•.¸¸♬の亜麻。 リネン作られるんですよね💓→麻糸 私も糸🧵販売してます→お仕事 コットンフラワーも育ててますが、 綿花→綿糸  地元では古くから繊維産業が盛んで、綿花を多く栽培し、木製で糸を紡ぐ道具、そこから紐や布を織る道具があり、今は機械化されてますが💦公民館などにはまだ展示されていたり、体験もできます。 勿論、仕事で扱うものは育てた植物から作ったものではありません(笑) 昨年初めて育てどんな高さになるのか?分からず、薔薇の鉢植えに同居させてしまい、するすると高くなり💦その子の種を保存し、秋に撒いて、今咲いてくれてます✿︎ 今年は花壇の奥に植えた為に、冬の寒波で数本枯れてしまい💦 やはりna-chanfarmの綿花を栽培してる花畑で育てるのが1番かと思います🌸来年は青い亜麻、フラックスブルーも育てたいなぁ💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
fanticさんの実例写真
母が使っていた糸紡ぎ機を出して来ました。 誰も使わず、飾り物になってます。
母が使っていた糸紡ぎ機を出して来ました。 誰も使わず、飾り物になってます。
fantic
fantic
家族
suu..さんの実例写真
さん!ありがとうございます。 古い物には生き返らせて…って声が、聞こえそうな(笑) よろしくお願いします(..◜ᴗ◝..)
さん!ありがとうございます。 古い物には生き返らせて…って声が、聞こえそうな(笑) よろしくお願いします(..◜ᴗ◝..)
suu..
suu..

糸紡ぎの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ