スポンジ置き場 スポンジラック撤去

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
KimKimさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします😊 イベント用の再投稿です✨ 我が家のスポンジラック🎵備え付けのはお洒落だけど水捌けが悪く、パーツが細かくて掃除も大変だったので取ってしまいました! 無印のタオルハンガーに、セリアとキャンドゥで買ったフックなどで吊るしてます✨ 掃除がなくなってとっても楽になりました👍
あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします😊 イベント用の再投稿です✨ 我が家のスポンジラック🎵備え付けのはお洒落だけど水捌けが悪く、パーツが細かくて掃除も大変だったので取ってしまいました! 無印のタオルハンガーに、セリアとキャンドゥで買ったフックなどで吊るしてます✨ 掃除がなくなってとっても楽になりました👍
KimKim
KimKim
家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
sususuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
megutanさんの実例写真
備え付けのシンク、邪魔だし、洗いにくいし、カビるし・・・ ええいっ!取っちゃえ~!! と、言うことで 備え付けのラックを取っ払い、シンクの中が広くなりました♪ シンクも洗いやすくなり、シンプルです! 百均のラックや、吸盤等々色々使って、しっくりこなくて・・・何回かの繰り返し(;゚ロ゚) たまたま目にした、今使ってるラックが今一番気に入ってまして、下皿部分が取れるのでヌメリもなく、綺麗を保てます!
備え付けのシンク、邪魔だし、洗いにくいし、カビるし・・・ ええいっ!取っちゃえ~!! と、言うことで 備え付けのラックを取っ払い、シンクの中が広くなりました♪ シンクも洗いやすくなり、シンプルです! 百均のラックや、吸盤等々色々使って、しっくりこなくて・・・何回かの繰り返し(;゚ロ゚) たまたま目にした、今使ってるラックが今一番気に入ってまして、下皿部分が取れるのでヌメリもなく、綺麗を保てます!
megutan
megutan
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
iro.
iro.
家族
Sayoさんの実例写真
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
これでスポンジくっつけてます。 マジックテープのガサガサのような感じになってます。
これでスポンジくっつけてます。 マジックテープのガサガサのような感じになってます。
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
mamezoさんの実例写真
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
mamezo
mamezo
ripripさんの実例写真
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
riprip
riprip
家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
bonitaさんの実例写真
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
mimi
mimi
4LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
okadajapanさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場🧽 私もついにスポンジラック外しました! 我が家のはまな板たてもできるラックだったのでかなり幅とってました。 そのあいた場所にダイソーで見つけたシンクスライド棚をのせてみたら見事にシンデレラフィット✨ これなら水切れいいし無駄なく使える! その他のスポンジたちは日当たり良い場所に 茶渋用、鍋用タワシ、シンク洗い用、水筒用を置いています。
キッチンのスポンジ置き場🧽 私もついにスポンジラック外しました! 我が家のはまな板たてもできるラックだったのでかなり幅とってました。 そのあいた場所にダイソーで見つけたシンクスライド棚をのせてみたら見事にシンデレラフィット✨ これなら水切れいいし無駄なく使える! その他のスポンジたちは日当たり良い場所に 茶渋用、鍋用タワシ、シンク洗い用、水筒用を置いています。
okadajapan
okadajapan
家族
tmmさんの実例写真
スポンジラック¥385
スポンジうかすやつ🧽これいい!
スポンジうかすやつ🧽これいい!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
tina315mhさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場 無理矢理感がすごいですが🤣 セリアの引っかけられるクリップにスポンジを挟んで、元々付いていたスポンジラックを引っ掻ける出っ張りにクリップをひっかけています。 スポンジラックは、シンク内が少し狭くなるし、洗剤ボトルにも水がかかるし、掃除の時も面倒だし...と思い撤去してからずっとこのスタイルです。 (手洗いして水切りかごを使うときもあるのですが、そのときは水切りかごのフチにフックをひっかけて置いてます。) これ、意外と落ちなくてスポンジもちゃんと水切れてるし、掃除の時も楽なんです😊
キッチンのスポンジ置き場 無理矢理感がすごいですが🤣 セリアの引っかけられるクリップにスポンジを挟んで、元々付いていたスポンジラックを引っ掻ける出っ張りにクリップをひっかけています。 スポンジラックは、シンク内が少し狭くなるし、洗剤ボトルにも水がかかるし、掃除の時も面倒だし...と思い撤去してからずっとこのスタイルです。 (手洗いして水切りかごを使うときもあるのですが、そのときは水切りかごのフチにフックをひっかけて置いてます。) これ、意外と落ちなくてスポンジもちゃんと水切れてるし、掃除の時も楽なんです😊
tina315mh
tina315mh
me_sweetさんの実例写真
2019年最後の営業を終了したキッチンから(笑) 付属のスポンジラックは撤去して、セリアのスポンジ用シールを使ってます(*^^*) 今年も一年お世話になりました。 来年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
2019年最後の営業を終了したキッチンから(笑) 付属のスポンジラックは撤去して、セリアのスポンジ用シールを使ってます(*^^*) 今年も一年お世話になりました。 来年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

スポンジ置き場 スポンジラック撤去の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スポンジ置き場 スポンジラック撤去

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
KimKimさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします😊 イベント用の再投稿です✨ 我が家のスポンジラック🎵備え付けのはお洒落だけど水捌けが悪く、パーツが細かくて掃除も大変だったので取ってしまいました! 無印のタオルハンガーに、セリアとキャンドゥで買ったフックなどで吊るしてます✨ 掃除がなくなってとっても楽になりました👍
あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします😊 イベント用の再投稿です✨ 我が家のスポンジラック🎵備え付けのはお洒落だけど水捌けが悪く、パーツが細かくて掃除も大変だったので取ってしまいました! 無印のタオルハンガーに、セリアとキャンドゥで買ったフックなどで吊るしてます✨ 掃除がなくなってとっても楽になりました👍
KimKim
KimKim
家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
sususuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
megutanさんの実例写真
備え付けのシンク、邪魔だし、洗いにくいし、カビるし・・・ ええいっ!取っちゃえ~!! と、言うことで 備え付けのラックを取っ払い、シンクの中が広くなりました♪ シンクも洗いやすくなり、シンプルです! 百均のラックや、吸盤等々色々使って、しっくりこなくて・・・何回かの繰り返し(;゚ロ゚) たまたま目にした、今使ってるラックが今一番気に入ってまして、下皿部分が取れるのでヌメリもなく、綺麗を保てます!
備え付けのシンク、邪魔だし、洗いにくいし、カビるし・・・ ええいっ!取っちゃえ~!! と、言うことで 備え付けのラックを取っ払い、シンクの中が広くなりました♪ シンクも洗いやすくなり、シンプルです! 百均のラックや、吸盤等々色々使って、しっくりこなくて・・・何回かの繰り返し(;゚ロ゚) たまたま目にした、今使ってるラックが今一番気に入ってまして、下皿部分が取れるのでヌメリもなく、綺麗を保てます!
megutan
megutan
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
iro.
iro.
家族
Sayoさんの実例写真
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
これでスポンジくっつけてます。 マジックテープのガサガサのような感じになってます。
これでスポンジくっつけてます。 マジックテープのガサガサのような感じになってます。
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
mamezoさんの実例写真
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
mamezo
mamezo
ripripさんの実例写真
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
riprip
riprip
家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
bonitaさんの実例写真
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
mimi
mimi
4LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
okadajapanさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場🧽 私もついにスポンジラック外しました! 我が家のはまな板たてもできるラックだったのでかなり幅とってました。 そのあいた場所にダイソーで見つけたシンクスライド棚をのせてみたら見事にシンデレラフィット✨ これなら水切れいいし無駄なく使える! その他のスポンジたちは日当たり良い場所に 茶渋用、鍋用タワシ、シンク洗い用、水筒用を置いています。
キッチンのスポンジ置き場🧽 私もついにスポンジラック外しました! 我が家のはまな板たてもできるラックだったのでかなり幅とってました。 そのあいた場所にダイソーで見つけたシンクスライド棚をのせてみたら見事にシンデレラフィット✨ これなら水切れいいし無駄なく使える! その他のスポンジたちは日当たり良い場所に 茶渋用、鍋用タワシ、シンク洗い用、水筒用を置いています。
okadajapan
okadajapan
家族
tmmさんの実例写真
スポンジラック¥385
スポンジうかすやつ🧽これいい!
スポンジうかすやつ🧽これいい!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
tina315mhさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場 無理矢理感がすごいですが🤣 セリアの引っかけられるクリップにスポンジを挟んで、元々付いていたスポンジラックを引っ掻ける出っ張りにクリップをひっかけています。 スポンジラックは、シンク内が少し狭くなるし、洗剤ボトルにも水がかかるし、掃除の時も面倒だし...と思い撤去してからずっとこのスタイルです。 (手洗いして水切りかごを使うときもあるのですが、そのときは水切りかごのフチにフックをひっかけて置いてます。) これ、意外と落ちなくてスポンジもちゃんと水切れてるし、掃除の時も楽なんです😊
キッチンのスポンジ置き場 無理矢理感がすごいですが🤣 セリアの引っかけられるクリップにスポンジを挟んで、元々付いていたスポンジラックを引っ掻ける出っ張りにクリップをひっかけています。 スポンジラックは、シンク内が少し狭くなるし、洗剤ボトルにも水がかかるし、掃除の時も面倒だし...と思い撤去してからずっとこのスタイルです。 (手洗いして水切りかごを使うときもあるのですが、そのときは水切りかごのフチにフックをひっかけて置いてます。) これ、意外と落ちなくてスポンジもちゃんと水切れてるし、掃除の時も楽なんです😊
tina315mh
tina315mh
me_sweetさんの実例写真
2019年最後の営業を終了したキッチンから(笑) 付属のスポンジラックは撤去して、セリアのスポンジ用シールを使ってます(*^^*) 今年も一年お世話になりました。 来年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
2019年最後の営業を終了したキッチンから(笑) 付属のスポンジラックは撤去して、セリアのスポンジ用シールを使ってます(*^^*) 今年も一年お世話になりました。 来年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

スポンジ置き場 スポンジラック撤去の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ