100年前

415枚の部屋写真から48枚をセレクト
minamiさんの実例写真
ハンドメイドでジャンクジャーナルというものを制作していますm(_ _)m 私は9割が100年以上前のアンティーク、ヴィンテージのものを使用しています。 写真の女の子たちは1950年代、古いものだとやはり100年以上前のアンティーク写真があります。 ポカポカ陽気で制作するのも冬より楽です(^^)
ハンドメイドでジャンクジャーナルというものを制作していますm(_ _)m 私は9割が100年以上前のアンティーク、ヴィンテージのものを使用しています。 写真の女の子たちは1950年代、古いものだとやはり100年以上前のアンティーク写真があります。 ポカポカ陽気で制作するのも冬より楽です(^^)
minami
minami
1LDK | 一人暮らし
akさんの実例写真
今年はクリスマス用スワッグを チャチャっと作ってデコレーションに仲間入り🤍❤️🤍❤️🎄 第一園芸さんの雑貨コーナーで 白いベルベットのリボンを見つけて やる気になった💪😆✨🎶 赤いハートのキャンドルはいつかの蚤の市で買った100年以上昔のハンドメイド🇺🇸 なんとなく、ここに赤が欲しくてグルーガンでくっつけてみた❣️
今年はクリスマス用スワッグを チャチャっと作ってデコレーションに仲間入り🤍❤️🤍❤️🎄 第一園芸さんの雑貨コーナーで 白いベルベットのリボンを見つけて やる気になった💪😆✨🎶 赤いハートのキャンドルはいつかの蚤の市で買った100年以上昔のハンドメイド🇺🇸 なんとなく、ここに赤が欲しくてグルーガンでくっつけてみた❣️
ak
ak
3LDK | 家族
rin1026konさんの実例写真
100年前のフランスダイニングテーブル 1番お気に入りの家具です❤
100年前のフランスダイニングテーブル 1番お気に入りの家具です❤
rin1026kon
rin1026kon
kikiさんの実例写真
Antique Ansonia mantel clock. it’s more than 100 years old. this morning passed away 🥲
Antique Ansonia mantel clock. it’s more than 100 years old. this morning passed away 🥲
kiki
kiki
2LDK | 家族
junpさんの実例写真
「ラグタイム」観てきました💕 およそ100年前のアメリカが舞台。 移民差別、人種差別がテーマの重い作品ですが、このテーマは、現代にも通じるものがあり、胸を打たれます💦 自らの正義と、息子の未来の為に、立ち上がったコールハウスの最後に号泣でした😭😭😭 キャスト陣が豪華で、楽曲、歌ともに、最高でした🥰
「ラグタイム」観てきました💕 およそ100年前のアメリカが舞台。 移民差別、人種差別がテーマの重い作品ですが、このテーマは、現代にも通じるものがあり、胸を打たれます💦 自らの正義と、息子の未来の為に、立ち上がったコールハウスの最後に号泣でした😭😭😭 キャスト陣が豪華で、楽曲、歌ともに、最高でした🥰
junp
junp
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
misaさんの実例写真
ペイントしたドアが付きました(^-^)モールガラスは、もしかしたら、100年前ぐらいの古いドアから外したので、かなり古いガラスかもって聞きました。
ペイントしたドアが付きました(^-^)モールガラスは、もしかしたら、100年前ぐらいの古いドアから外したので、かなり古いガラスかもって聞きました。
misa
misa
家族
pupupopoさんの実例写真
100年くらい前のフェンスを(本当かな?笑)オブジェとして壁に。 枠は自分でペイント。 設置は業者さんにお願いしました。 お家時間を楽しく✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
100年くらい前のフェンスを(本当かな?笑)オブジェとして壁に。 枠は自分でペイント。 設置は業者さんにお願いしました。 お家時間を楽しく✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
pupupopo
pupupopo
家族
greenroseさんの実例写真
おはようございます。100年位前のホーローキャニスターです。ティンキャニスターは80年位前のです。
おはようございます。100年位前のホーローキャニスターです。ティンキャニスターは80年位前のです。
greenrose
greenrose
家族
canaさんの実例写真
リビングルーム。元々、和室だった部屋をリフォームしました。右奥のキャビネットはアンティークで100年以上前のもの。テーブルとして使っているものは、アメリカ海軍のトランクケース。ロックミシンが置いてあるデスクは私のDIYです。
リビングルーム。元々、和室だった部屋をリフォームしました。右奥のキャビネットはアンティークで100年以上前のもの。テーブルとして使っているものは、アメリカ海軍のトランクケース。ロックミシンが置いてあるデスクは私のDIYです。
cana
cana
ochoriさんの実例写真
「アートのある暮らし」イベント参加です。 わが家のアート。 ヴィンテージのラグやアートギャッベを壁に掛けています。 左側のキリムは100年以上前のもの。 右のギャッベは最近購入したアートギャッベのライオン君。 下に敷いてるのは50年?くらい前のスマック織のキリム。柄も色もとても美しいです。 ラグはまだまだ欲しいものがたくさん。 少しずつ集めていこうと思っています。 コメントはお気遣いなくです。
「アートのある暮らし」イベント参加です。 わが家のアート。 ヴィンテージのラグやアートギャッベを壁に掛けています。 左側のキリムは100年以上前のもの。 右のギャッベは最近購入したアートギャッベのライオン君。 下に敷いてるのは50年?くらい前のスマック織のキリム。柄も色もとても美しいです。 ラグはまだまだ欲しいものがたくさん。 少しずつ集めていこうと思っています。 コメントはお気遣いなくです。
ochori
ochori
4LDK | 家族
yorozuさんの実例写真
新しく茶箪笥を購入しました(*´ω`*) こちらも100年物で、おそらくガラス戸がついてただろうとこに戸が無くて、引き戸の部分の多少の痛みはあるけども、全体的にはしっかりした作りと扉や引き出しもスムーズで状態は良い(o^^o) こちらはかなりの激安価格で購入出来たので、めちゃくちゃ満足(*´ω`*) 細かい部分も凝ったデザインで、とっても素敵😍 ここに飾る物を探すのも楽しみです(*´ω`*)
新しく茶箪笥を購入しました(*´ω`*) こちらも100年物で、おそらくガラス戸がついてただろうとこに戸が無くて、引き戸の部分の多少の痛みはあるけども、全体的にはしっかりした作りと扉や引き出しもスムーズで状態は良い(o^^o) こちらはかなりの激安価格で購入出来たので、めちゃくちゃ満足(*´ω`*) 細かい部分も凝ったデザインで、とっても素敵😍 ここに飾る物を探すのも楽しみです(*´ω`*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
kyo617さんの実例写真
コンロ前の壁❤︎100年前のアンティークステンドグラス❤︎
コンロ前の壁❤︎100年前のアンティークステンドグラス❤︎
kyo617
kyo617
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
リクエストをいただいたので他の角度のお写真を投稿しました たしかルルドの泉に現れたマリア様を模った100年程前のルルドの泉の土産ものだったと記憶しています こんな素敵なお土産が売られていたなんて羨ましい時代です 金属製で型に流して作られたものだと思います 10年くらい前なのでうろ覚えですがベルギー在住の日本人の方がやっておられるオンラインショップの「デコベルジュ」さんで見付けた気がします とても素敵なお店です
リクエストをいただいたので他の角度のお写真を投稿しました たしかルルドの泉に現れたマリア様を模った100年程前のルルドの泉の土産ものだったと記憶しています こんな素敵なお土産が売られていたなんて羨ましい時代です 金属製で型に流して作られたものだと思います 10年くらい前なのでうろ覚えですがベルギー在住の日本人の方がやっておられるオンラインショップの「デコベルジュ」さんで見付けた気がします とても素敵なお店です
nene
nene
3LDK | 家族
ogolodさんの実例写真
100年以上も前に作られた 精巧な作りの水屋
100年以上も前に作られた 精巧な作りの水屋
ogolod
ogolod
家族
kanonさんの実例写真
我が家で10年近く時を刻んでくれて愛用中❤️ ハンブルグ アメリカンの100年以上前に作られた振り子時計 この時計、他にはなかなかないゴージャスな文字盤に薔薇模様の振り子🌹 ガラスも当時のゆらぎガラス 我が家にいくつかある振り子時計の中で1、2を争うほどお気に入りです🎵 そして時間も電波時計みたいにはいかないけど、電池の時計よりも優秀でほぼピッタリ💮 これからもメンテナンスしながら長く使いたいです☺️
我が家で10年近く時を刻んでくれて愛用中❤️ ハンブルグ アメリカンの100年以上前に作られた振り子時計 この時計、他にはなかなかないゴージャスな文字盤に薔薇模様の振り子🌹 ガラスも当時のゆらぎガラス 我が家にいくつかある振り子時計の中で1、2を争うほどお気に入りです🎵 そして時間も電波時計みたいにはいかないけど、電池の時計よりも優秀でほぼピッタリ💮 これからもメンテナンスしながら長く使いたいです☺️
kanon
kanon
家族
nautilus01さんの実例写真
蔵戸上部に100年程昔の欄間を入れました。欄間のスリットには緑のダイヤガラスを入れました。
蔵戸上部に100年程昔の欄間を入れました。欄間のスリットには緑のダイヤガラスを入れました。
nautilus01
nautilus01
家族
junjunさんの実例写真
100年以上前に使われていた馬車の車輪を頂きました 車輪周りの鉄のフレームは、一枚を叩いて伸して作ってあります
100年以上前に使われていた馬車の車輪を頂きました 車輪周りの鉄のフレームは、一枚を叩いて伸して作ってあります
junjun
junjun
家族
KUMARUMAさんの実例写真
玄関の絵画を1つ追加してみました。 100年ほど前に描かれたヨーロッパの風景画です。 額縁は先程購入🖼✨
玄関の絵画を1つ追加してみました。 100年ほど前に描かれたヨーロッパの風景画です。 額縁は先程購入🖼✨
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
発心堂は大正時代に建てられた病院を改装した建物です(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ 明治時代の和ダンスや100年前の英国製キャビネットなどの骨董品などがありますよ(✿˘艸˘✿) ちなみにウチの玄関外に置いている木製のミニベンチは三年前!イベントの時に発心堂さんから購入したものですd(≧▽≦*)
発心堂は大正時代に建てられた病院を改装した建物です(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ 明治時代の和ダンスや100年前の英国製キャビネットなどの骨董品などがありますよ(✿˘艸˘✿) ちなみにウチの玄関外に置いている木製のミニベンチは三年前!イベントの時に発心堂さんから購入したものですd(≧▽≦*)
haru
haru
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
100年以上も前の家具が 私のもとに 来てからも年月を重ねてさらに30年。 子育てや仕事に追われて15年前に メンテナンスに出して以来 なーんにも してませんでした。 塗装もハゲハゲで ツヤもなし。 アンティーク家具を持つ資格ありませんね。 おうち時間もできたので、 今回は、専門家に頼まずにYouTubeを 参考に自分でみがいてみました! ピカピカ🌟 ブライワックスのしっとりとした 手触りも良い感じ! 私の重たい腰を動かしたのも RCに投稿を始めたからだと思います ありがとうございました🌼
100年以上も前の家具が 私のもとに 来てからも年月を重ねてさらに30年。 子育てや仕事に追われて15年前に メンテナンスに出して以来 なーんにも してませんでした。 塗装もハゲハゲで ツヤもなし。 アンティーク家具を持つ資格ありませんね。 おうち時間もできたので、 今回は、専門家に頼まずにYouTubeを 参考に自分でみがいてみました! ピカピカ🌟 ブライワックスのしっとりとした 手触りも良い感じ! 私の重たい腰を動かしたのも RCに投稿を始めたからだと思います ありがとうございました🌼
suzuran
suzuran
家族
Sakuraさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,188
100年前のアンティークドレッサー。 アンティークとの出会いは本当に運命だと思うので、気に入ったものがあったら迷わず即購入!がマイルール。 ドラマ ダウントンアビーでも似たようなドレッサーが使われていました。 私のドレッサーはどんな貴族が使っていたのかな?
100年前のアンティークドレッサー。 アンティークとの出会いは本当に運命だと思うので、気に入ったものがあったら迷わず即購入!がマイルール。 ドラマ ダウントンアビーでも似たようなドレッサーが使われていました。 私のドレッサーはどんな貴族が使っていたのかな?
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
yoko
yoko
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
アンティーク風イベント参加です。 カラボで作ったカウンターと 後ろのレンガ風の壁はスタイロフォームに溝掘って 作ったものです😆 カウンター上のタイプライターは約100年前の本物のアンティークです✨
アンティーク風イベント参加です。 カラボで作ったカウンターと 後ろのレンガ風の壁はスタイロフォームに溝掘って 作ったものです😆 カウンター上のタイプライターは約100年前の本物のアンティークです✨
GarageDD
GarageDD
ready-babaさんの実例写真
100年前の古いドア... 塗物を剥がし、化粧し直し❣️ 片方の取っ手を、表に移動 上部にはアンティークぽい フックを取り付け... 玄関ホールで、お客様専用の 洋服やバッグ掛けに変身!
100年前の古いドア... 塗物を剥がし、化粧し直し❣️ 片方の取っ手を、表に移動 上部にはアンティークぽい フックを取り付け... 玄関ホールで、お客様専用の 洋服やバッグ掛けに変身!
ready-baba
ready-baba
KAZさんの実例写真
携帯カメラ用 広角レンズで撮ってみました。←柱曲がって見える笑 家は戦後70年ぐらいですが、建具は100以上前の別荘から移動してきました。経年変化の色目は良いものですな〜。
携帯カメラ用 広角レンズで撮ってみました。←柱曲がって見える笑 家は戦後70年ぐらいですが、建具は100以上前の別荘から移動してきました。経年変化の色目は良いものですな〜。
KAZ
KAZ
家族
もっと見る

100年前の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100年前

415枚の部屋写真から48枚をセレクト
minamiさんの実例写真
ハンドメイドでジャンクジャーナルというものを制作していますm(_ _)m 私は9割が100年以上前のアンティーク、ヴィンテージのものを使用しています。 写真の女の子たちは1950年代、古いものだとやはり100年以上前のアンティーク写真があります。 ポカポカ陽気で制作するのも冬より楽です(^^)
ハンドメイドでジャンクジャーナルというものを制作していますm(_ _)m 私は9割が100年以上前のアンティーク、ヴィンテージのものを使用しています。 写真の女の子たちは1950年代、古いものだとやはり100年以上前のアンティーク写真があります。 ポカポカ陽気で制作するのも冬より楽です(^^)
minami
minami
1LDK | 一人暮らし
akさんの実例写真
今年はクリスマス用スワッグを チャチャっと作ってデコレーションに仲間入り🤍❤️🤍❤️🎄 第一園芸さんの雑貨コーナーで 白いベルベットのリボンを見つけて やる気になった💪😆✨🎶 赤いハートのキャンドルはいつかの蚤の市で買った100年以上昔のハンドメイド🇺🇸 なんとなく、ここに赤が欲しくてグルーガンでくっつけてみた❣️
今年はクリスマス用スワッグを チャチャっと作ってデコレーションに仲間入り🤍❤️🤍❤️🎄 第一園芸さんの雑貨コーナーで 白いベルベットのリボンを見つけて やる気になった💪😆✨🎶 赤いハートのキャンドルはいつかの蚤の市で買った100年以上昔のハンドメイド🇺🇸 なんとなく、ここに赤が欲しくてグルーガンでくっつけてみた❣️
ak
ak
3LDK | 家族
rin1026konさんの実例写真
100年前のフランスダイニングテーブル 1番お気に入りの家具です❤
100年前のフランスダイニングテーブル 1番お気に入りの家具です❤
rin1026kon
rin1026kon
kikiさんの実例写真
Antique Ansonia mantel clock. it’s more than 100 years old. this morning passed away 🥲
Antique Ansonia mantel clock. it’s more than 100 years old. this morning passed away 🥲
kiki
kiki
2LDK | 家族
junpさんの実例写真
「ラグタイム」観てきました💕 およそ100年前のアメリカが舞台。 移民差別、人種差別がテーマの重い作品ですが、このテーマは、現代にも通じるものがあり、胸を打たれます💦 自らの正義と、息子の未来の為に、立ち上がったコールハウスの最後に号泣でした😭😭😭 キャスト陣が豪華で、楽曲、歌ともに、最高でした🥰
「ラグタイム」観てきました💕 およそ100年前のアメリカが舞台。 移民差別、人種差別がテーマの重い作品ですが、このテーマは、現代にも通じるものがあり、胸を打たれます💦 自らの正義と、息子の未来の為に、立ち上がったコールハウスの最後に号泣でした😭😭😭 キャスト陣が豪華で、楽曲、歌ともに、最高でした🥰
junp
junp
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
misaさんの実例写真
ペイントしたドアが付きました(^-^)モールガラスは、もしかしたら、100年前ぐらいの古いドアから外したので、かなり古いガラスかもって聞きました。
ペイントしたドアが付きました(^-^)モールガラスは、もしかしたら、100年前ぐらいの古いドアから外したので、かなり古いガラスかもって聞きました。
misa
misa
家族
pupupopoさんの実例写真
100年くらい前のフェンスを(本当かな?笑)オブジェとして壁に。 枠は自分でペイント。 設置は業者さんにお願いしました。 お家時間を楽しく✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
100年くらい前のフェンスを(本当かな?笑)オブジェとして壁に。 枠は自分でペイント。 設置は業者さんにお願いしました。 お家時間を楽しく✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
pupupopo
pupupopo
家族
greenroseさんの実例写真
おはようございます。100年位前のホーローキャニスターです。ティンキャニスターは80年位前のです。
おはようございます。100年位前のホーローキャニスターです。ティンキャニスターは80年位前のです。
greenrose
greenrose
家族
canaさんの実例写真
リビングルーム。元々、和室だった部屋をリフォームしました。右奥のキャビネットはアンティークで100年以上前のもの。テーブルとして使っているものは、アメリカ海軍のトランクケース。ロックミシンが置いてあるデスクは私のDIYです。
リビングルーム。元々、和室だった部屋をリフォームしました。右奥のキャビネットはアンティークで100年以上前のもの。テーブルとして使っているものは、アメリカ海軍のトランクケース。ロックミシンが置いてあるデスクは私のDIYです。
cana
cana
ochoriさんの実例写真
「アートのある暮らし」イベント参加です。 わが家のアート。 ヴィンテージのラグやアートギャッベを壁に掛けています。 左側のキリムは100年以上前のもの。 右のギャッベは最近購入したアートギャッベのライオン君。 下に敷いてるのは50年?くらい前のスマック織のキリム。柄も色もとても美しいです。 ラグはまだまだ欲しいものがたくさん。 少しずつ集めていこうと思っています。 コメントはお気遣いなくです。
「アートのある暮らし」イベント参加です。 わが家のアート。 ヴィンテージのラグやアートギャッベを壁に掛けています。 左側のキリムは100年以上前のもの。 右のギャッベは最近購入したアートギャッベのライオン君。 下に敷いてるのは50年?くらい前のスマック織のキリム。柄も色もとても美しいです。 ラグはまだまだ欲しいものがたくさん。 少しずつ集めていこうと思っています。 コメントはお気遣いなくです。
ochori
ochori
4LDK | 家族
yorozuさんの実例写真
新しく茶箪笥を購入しました(*´ω`*) こちらも100年物で、おそらくガラス戸がついてただろうとこに戸が無くて、引き戸の部分の多少の痛みはあるけども、全体的にはしっかりした作りと扉や引き出しもスムーズで状態は良い(o^^o) こちらはかなりの激安価格で購入出来たので、めちゃくちゃ満足(*´ω`*) 細かい部分も凝ったデザインで、とっても素敵😍 ここに飾る物を探すのも楽しみです(*´ω`*)
新しく茶箪笥を購入しました(*´ω`*) こちらも100年物で、おそらくガラス戸がついてただろうとこに戸が無くて、引き戸の部分の多少の痛みはあるけども、全体的にはしっかりした作りと扉や引き出しもスムーズで状態は良い(o^^o) こちらはかなりの激安価格で購入出来たので、めちゃくちゃ満足(*´ω`*) 細かい部分も凝ったデザインで、とっても素敵😍 ここに飾る物を探すのも楽しみです(*´ω`*)
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
kyo617さんの実例写真
コンロ前の壁❤︎100年前のアンティークステンドグラス❤︎
コンロ前の壁❤︎100年前のアンティークステンドグラス❤︎
kyo617
kyo617
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
リクエストをいただいたので他の角度のお写真を投稿しました たしかルルドの泉に現れたマリア様を模った100年程前のルルドの泉の土産ものだったと記憶しています こんな素敵なお土産が売られていたなんて羨ましい時代です 金属製で型に流して作られたものだと思います 10年くらい前なのでうろ覚えですがベルギー在住の日本人の方がやっておられるオンラインショップの「デコベルジュ」さんで見付けた気がします とても素敵なお店です
リクエストをいただいたので他の角度のお写真を投稿しました たしかルルドの泉に現れたマリア様を模った100年程前のルルドの泉の土産ものだったと記憶しています こんな素敵なお土産が売られていたなんて羨ましい時代です 金属製で型に流して作られたものだと思います 10年くらい前なのでうろ覚えですがベルギー在住の日本人の方がやっておられるオンラインショップの「デコベルジュ」さんで見付けた気がします とても素敵なお店です
nene
nene
3LDK | 家族
ogolodさんの実例写真
100年以上も前に作られた 精巧な作りの水屋
100年以上も前に作られた 精巧な作りの水屋
ogolod
ogolod
家族
kanonさんの実例写真
我が家で10年近く時を刻んでくれて愛用中❤️ ハンブルグ アメリカンの100年以上前に作られた振り子時計 この時計、他にはなかなかないゴージャスな文字盤に薔薇模様の振り子🌹 ガラスも当時のゆらぎガラス 我が家にいくつかある振り子時計の中で1、2を争うほどお気に入りです🎵 そして時間も電波時計みたいにはいかないけど、電池の時計よりも優秀でほぼピッタリ💮 これからもメンテナンスしながら長く使いたいです☺️
我が家で10年近く時を刻んでくれて愛用中❤️ ハンブルグ アメリカンの100年以上前に作られた振り子時計 この時計、他にはなかなかないゴージャスな文字盤に薔薇模様の振り子🌹 ガラスも当時のゆらぎガラス 我が家にいくつかある振り子時計の中で1、2を争うほどお気に入りです🎵 そして時間も電波時計みたいにはいかないけど、電池の時計よりも優秀でほぼピッタリ💮 これからもメンテナンスしながら長く使いたいです☺️
kanon
kanon
家族
nautilus01さんの実例写真
蔵戸上部に100年程昔の欄間を入れました。欄間のスリットには緑のダイヤガラスを入れました。
蔵戸上部に100年程昔の欄間を入れました。欄間のスリットには緑のダイヤガラスを入れました。
nautilus01
nautilus01
家族
junjunさんの実例写真
100年以上前に使われていた馬車の車輪を頂きました 車輪周りの鉄のフレームは、一枚を叩いて伸して作ってあります
100年以上前に使われていた馬車の車輪を頂きました 車輪周りの鉄のフレームは、一枚を叩いて伸して作ってあります
junjun
junjun
家族
KUMARUMAさんの実例写真
玄関の絵画を1つ追加してみました。 100年ほど前に描かれたヨーロッパの風景画です。 額縁は先程購入🖼✨
玄関の絵画を1つ追加してみました。 100年ほど前に描かれたヨーロッパの風景画です。 額縁は先程購入🖼✨
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
発心堂は大正時代に建てられた病院を改装した建物です(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ 明治時代の和ダンスや100年前の英国製キャビネットなどの骨董品などがありますよ(✿˘艸˘✿) ちなみにウチの玄関外に置いている木製のミニベンチは三年前!イベントの時に発心堂さんから購入したものですd(≧▽≦*)
発心堂は大正時代に建てられた病院を改装した建物です(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ 明治時代の和ダンスや100年前の英国製キャビネットなどの骨董品などがありますよ(✿˘艸˘✿) ちなみにウチの玄関外に置いている木製のミニベンチは三年前!イベントの時に発心堂さんから購入したものですd(≧▽≦*)
haru
haru
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
100年以上も前の家具が 私のもとに 来てからも年月を重ねてさらに30年。 子育てや仕事に追われて15年前に メンテナンスに出して以来 なーんにも してませんでした。 塗装もハゲハゲで ツヤもなし。 アンティーク家具を持つ資格ありませんね。 おうち時間もできたので、 今回は、専門家に頼まずにYouTubeを 参考に自分でみがいてみました! ピカピカ🌟 ブライワックスのしっとりとした 手触りも良い感じ! 私の重たい腰を動かしたのも RCに投稿を始めたからだと思います ありがとうございました🌼
100年以上も前の家具が 私のもとに 来てからも年月を重ねてさらに30年。 子育てや仕事に追われて15年前に メンテナンスに出して以来 なーんにも してませんでした。 塗装もハゲハゲで ツヤもなし。 アンティーク家具を持つ資格ありませんね。 おうち時間もできたので、 今回は、専門家に頼まずにYouTubeを 参考に自分でみがいてみました! ピカピカ🌟 ブライワックスのしっとりとした 手触りも良い感じ! 私の重たい腰を動かしたのも RCに投稿を始めたからだと思います ありがとうございました🌼
suzuran
suzuran
家族
Sakuraさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,188
100年前のアンティークドレッサー。 アンティークとの出会いは本当に運命だと思うので、気に入ったものがあったら迷わず即購入!がマイルール。 ドラマ ダウントンアビーでも似たようなドレッサーが使われていました。 私のドレッサーはどんな貴族が使っていたのかな?
100年前のアンティークドレッサー。 アンティークとの出会いは本当に運命だと思うので、気に入ったものがあったら迷わず即購入!がマイルール。 ドラマ ダウントンアビーでも似たようなドレッサーが使われていました。 私のドレッサーはどんな貴族が使っていたのかな?
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
yoko
yoko
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
アンティーク風イベント参加です。 カラボで作ったカウンターと 後ろのレンガ風の壁はスタイロフォームに溝掘って 作ったものです😆 カウンター上のタイプライターは約100年前の本物のアンティークです✨
アンティーク風イベント参加です。 カラボで作ったカウンターと 後ろのレンガ風の壁はスタイロフォームに溝掘って 作ったものです😆 カウンター上のタイプライターは約100年前の本物のアンティークです✨
GarageDD
GarageDD
ready-babaさんの実例写真
100年前の古いドア... 塗物を剥がし、化粧し直し❣️ 片方の取っ手を、表に移動 上部にはアンティークぽい フックを取り付け... 玄関ホールで、お客様専用の 洋服やバッグ掛けに変身!
100年前の古いドア... 塗物を剥がし、化粧し直し❣️ 片方の取っ手を、表に移動 上部にはアンティークぽい フックを取り付け... 玄関ホールで、お客様専用の 洋服やバッグ掛けに変身!
ready-baba
ready-baba
KAZさんの実例写真
携帯カメラ用 広角レンズで撮ってみました。←柱曲がって見える笑 家は戦後70年ぐらいですが、建具は100以上前の別荘から移動してきました。経年変化の色目は良いものですな〜。
携帯カメラ用 広角レンズで撮ってみました。←柱曲がって見える笑 家は戦後70年ぐらいですが、建具は100以上前の別荘から移動してきました。経年変化の色目は良いものですな〜。
KAZ
KAZ
家族
もっと見る

100年前の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ