RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

入れ物 保存容器

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ayako
ayako
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
いろいろな入れ物などを試して、やっと使いやすい状態になりました☆ 牛乳とかは目立つけど、どうしようもないので諦めました(^◇^;)
いろいろな入れ物などを試して、やっと使いやすい状態になりました☆ 牛乳とかは目立つけど、どうしようもないので諦めました(^◇^;)
amipama
amipama
家族
rieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥299
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
kaori
kaori
家族
PEROさんの実例写真
期限切れのコーヒー豆やローリエ、再生栽培のネギなどを良い入れ物に入れるだけでかわいい♡ 眺めていると癒やされます。 1番奥のはコケリウムです✨
期限切れのコーヒー豆やローリエ、再生栽培のネギなどを良い入れ物に入れるだけでかわいい♡ 眺めていると癒やされます。 1番奥のはコケリウムです✨
PERO
PERO
4LDK | 家族
naco.さんの実例写真
《ライクイット保存容器モニター投稿》 こちらがライクイットさんの保存容器モニターさせていただいて冷蔵庫収納に真剣に向き合った結果になります。 今まで残り物などはお皿にラップして、最悪重ねてしまう収納でしたが、トレー付き保存容器を使うことで、キレイに収納できました。 容器を重ねないように対策として、保存容器専用の段を作りました。 トレーで引き出しできるので、取り出しやすくて、トレーの目的を最大限活用できている気がします。 デッドスペースが活かされました! 後は、百円ショップで整理の出来る クリアな入れ物4個追加、コンソメ、鶏ガラの素を入れ替える容器2個、粉ものを入れるキャニスター2個購入しました。 パンで使うもの、ご飯で使うもの、チーズ&バター、ゼリー&ヨーグルト&乳酸飲料、豆腐&納豆を入れ物で分けて収納することが、こんなにも使いやすくなるとは驚きです。 今回のモニター商品で、浅型の収納クリアケースはドアポケットにピッタリはまったので、コンソメ、鶏ガラの素を入れて仕切り板で仕切って調味料入れに使用しました。 使い勝手よく配置できたうえに、高さのあるフリースペースも作れたので、大満足です! モニター商品を使って、冷蔵庫収納に向き合ったafterとなります☺️
《ライクイット保存容器モニター投稿》 こちらがライクイットさんの保存容器モニターさせていただいて冷蔵庫収納に真剣に向き合った結果になります。 今まで残り物などはお皿にラップして、最悪重ねてしまう収納でしたが、トレー付き保存容器を使うことで、キレイに収納できました。 容器を重ねないように対策として、保存容器専用の段を作りました。 トレーで引き出しできるので、取り出しやすくて、トレーの目的を最大限活用できている気がします。 デッドスペースが活かされました! 後は、百円ショップで整理の出来る クリアな入れ物4個追加、コンソメ、鶏ガラの素を入れ替える容器2個、粉ものを入れるキャニスター2個購入しました。 パンで使うもの、ご飯で使うもの、チーズ&バター、ゼリー&ヨーグルト&乳酸飲料、豆腐&納豆を入れ物で分けて収納することが、こんなにも使いやすくなるとは驚きです。 今回のモニター商品で、浅型の収納クリアケースはドアポケットにピッタリはまったので、コンソメ、鶏ガラの素を入れて仕切り板で仕切って調味料入れに使用しました。 使い勝手よく配置できたうえに、高さのあるフリースペースも作れたので、大満足です! モニター商品を使って、冷蔵庫収納に向き合ったafterとなります☺️
naco.
naco.
3LDK | 家族
sao_tatoranaさんの実例写真
コーヒーとルイボスティーの入れ物☕✧ 大好きなコーヒータイムに彩りを...♪*゚
コーヒーとルイボスティーの入れ物☕✧ 大好きなコーヒータイムに彩りを...♪*゚
sao_tatorana
sao_tatorana
ymymcurryさんの実例写真
甘すぎるシリアルと無糖シリアルを混ぜて、好みの甘さに調節しています。 (入れ物はパスタコンテナだけど)
甘すぎるシリアルと無糖シリアルを混ぜて、好みの甘さに調節しています。 (入れ物はパスタコンテナだけど)
ymymcurry
ymymcurry
家族
meさんの実例写真
キッチンのコンロ下に、調味料と保存容器を収納しています🌼 パイレックスの保存容器にさとうと塩を入れています。 1番のお気に入りはピンクのくまの入れ物。 昭和レトロなおとぼけ顔がツボで宝物です😆💕
キッチンのコンロ下に、調味料と保存容器を収納しています🌼 パイレックスの保存容器にさとうと塩を入れています。 1番のお気に入りはピンクのくまの入れ物。 昭和レトロなおとぼけ顔がツボで宝物です😆💕
me
me
家族
aninoさんの実例写真
色々coffeeの入れ物試してみて今はこのDAISOで落ち着いたかな。
色々coffeeの入れ物試してみて今はこのDAISOで落ち着いたかな。
anino
anino
Teddyさんの実例写真
入れ物をみつけたのですが、何を入れようか迷っています…
入れ物をみつけたのですが、何を入れようか迷っています…
Teddy
Teddy
家族
hatsugaさんの実例写真
カルディのハロウィン猫ちゃん(右)塩胡椒の入れ物で、要らないのですが、迷いに迷って購入しちゃいました。家に帰って子供達に自慢してたら、ママ去年もその猫のスクイーズ(左)買ってたじゃんと😂すっかり忘れてたけど、季節小物BOXに入ってました😅その前の年にもこの猫ちゃんのペンケース買ってたみたいで💦💦 犬派ですが、この黒猫ちゃんには弱いみたいです♡ かわいー
カルディのハロウィン猫ちゃん(右)塩胡椒の入れ物で、要らないのですが、迷いに迷って購入しちゃいました。家に帰って子供達に自慢してたら、ママ去年もその猫のスクイーズ(左)買ってたじゃんと😂すっかり忘れてたけど、季節小物BOXに入ってました😅その前の年にもこの猫ちゃんのペンケース買ってたみたいで💦💦 犬派ですが、この黒猫ちゃんには弱いみたいです♡ かわいー
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
mukiamaguri0112さんの実例写真
mukiamaguri0112
mukiamaguri0112
tonarinoaokoさんの実例写真
ふきん掛け¥1,980
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
tonarinoaoko
tonarinoaoko
1K | 一人暮らし
juri555さんの実例写真
やってしまった(´゚ェ゚)チーン 卵を20個購入し、帰宅してたら生協で卵20個頼んでた。まだ10個残ってたし。今50個あります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ 小麦粉片栗粉入れを新調したよーん! カインズ の片手で開けられるやつ。これは買い足す予定です★
やってしまった(´゚ェ゚)チーン 卵を20個購入し、帰宅してたら生協で卵20個頼んでた。まだ10個残ってたし。今50個あります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ 小麦粉片栗粉入れを新調したよーん! カインズ の片手で開けられるやつ。これは買い足す予定です★
juri555
juri555
家族
yukaさんの実例写真
縦型の保存容器がツボ😍✨ 入れ物もフタもレトロな英文字がレリーフになっていてオシャレ✨✨ 770mlの容量もGOOD👍 1リットルのめんつゆや料理酒・みりんなどの詰め替えた後の残りを冷蔵庫で保存するのに、大きめサイズをずっと探してました。 500mlでは、微妙に入り切らず…💦 待ってた甲斐がありました😊 何本か買ってきたので、早速、残りを詰め替えよう。 ちなみに、私が購入したのは、角型770ml。 丸型650mlもありました。
縦型の保存容器がツボ😍✨ 入れ物もフタもレトロな英文字がレリーフになっていてオシャレ✨✨ 770mlの容量もGOOD👍 1リットルのめんつゆや料理酒・みりんなどの詰め替えた後の残りを冷蔵庫で保存するのに、大きめサイズをずっと探してました。 500mlでは、微妙に入り切らず…💦 待ってた甲斐がありました😊 何本か買ってきたので、早速、残りを詰め替えよう。 ちなみに、私が購入したのは、角型770ml。 丸型650mlもありました。
yuka
yuka
4LDK | 家族
mkmkさんの実例写真
お花の入れ物にはお弁当用のカップが入ってます(❁´◡`❁)*✲゚
お花の入れ物にはお弁当用のカップが入ってます(❁´◡`❁)*✲゚
mkmk
mkmk
3DK | 家族
coraruさんの実例写真
明日もパワフルにがんばりんごー‼︎
明日もパワフルにがんばりんごー‼︎
coraru
coraru
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
こちらの白い棚、パーツひとつ100円なので、スパイスボトル+キッチンペーパー+ティッシュペーパーを全部置けるように作って、全部で500円❤なのにかわいい❤
こちらの白い棚、パーツひとつ100円なので、スパイスボトル+キッチンペーパー+ティッシュペーパーを全部置けるように作って、全部で500円❤なのにかわいい❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yu-yuukiさんの実例写真
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
myha1106さんの実例写真
ケトル・やかん¥5,399
我が家のコーヒーグッズ☕️ これだけです😅 あまりコーヒー飲まないと言うかまずブラックが飲めないので😂 ・ ・ ケメックスのコーヒーメーカーに、粉の保存はWECK容器。 フィルターは白樺で編まれた入れ物に。
我が家のコーヒーグッズ☕️ これだけです😅 あまりコーヒー飲まないと言うかまずブラックが飲めないので😂 ・ ・ ケメックスのコーヒーメーカーに、粉の保存はWECK容器。 フィルターは白樺で編まれた入れ物に。
myha1106
myha1106
家族
Sanaeさんの実例写真
☆冷蔵庫の収納☆ 入れ物の種類別に、 上下の位置をできるだけ揃えて、 さらにスッキリさせました~🙆🎵
☆冷蔵庫の収納☆ 入れ物の種類別に、 上下の位置をできるだけ揃えて、 さらにスッキリさせました~🙆🎵
Sanae
Sanae
locaさんの実例写真
粉物調味料をフレッシュロックに詰め替え用と思ってかれこれ数ヶ月。 ずっと容量の感覚が掴めなかったので一先ずお試しセットとやらを購入して詰め替えてみました。 ラベルが貼ってないのはデカフェ用のクリーミーシュガーとかいうやつです笑 粉物調味料すくなーw あとはコンソメくらいしかないしそんなに買い足さなくても良いかなぁ… 因みに開封した物は冷蔵庫保存です。 常温保存してる人多いけど粉ダニ怖くないのかな…
粉物調味料をフレッシュロックに詰め替え用と思ってかれこれ数ヶ月。 ずっと容量の感覚が掴めなかったので一先ずお試しセットとやらを購入して詰め替えてみました。 ラベルが貼ってないのはデカフェ用のクリーミーシュガーとかいうやつです笑 粉物調味料すくなーw あとはコンソメくらいしかないしそんなに買い足さなくても良いかなぁ… 因みに開封した物は冷蔵庫保存です。 常温保存してる人多いけど粉ダニ怖くないのかな…
loca
loca
2DK | 一人暮らし
RIEさんの実例写真
生姜とニンニクのポットを作ってきました (*´艸`*)フタの裏が下ろしがねに,なってて便利なんです♪しかも冷蔵庫で2ヶ月も新鮮な,まま保存できるそうです✨
生姜とニンニクのポットを作ってきました (*´艸`*)フタの裏が下ろしがねに,なってて便利なんです♪しかも冷蔵庫で2ヶ月も新鮮な,まま保存できるそうです✨
RIE
RIE
家族
hakoniwaさんの実例写真
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
hakoniwa
hakoniwa
家族
もっと見る

入れ物 保存容器の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入れ物 保存容器

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ayako
ayako
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
いろいろな入れ物などを試して、やっと使いやすい状態になりました☆ 牛乳とかは目立つけど、どうしようもないので諦めました(^◇^;)
いろいろな入れ物などを試して、やっと使いやすい状態になりました☆ 牛乳とかは目立つけど、どうしようもないので諦めました(^◇^;)
amipama
amipama
家族
rieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥299
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
kaori
kaori
家族
PEROさんの実例写真
期限切れのコーヒー豆やローリエ、再生栽培のネギなどを良い入れ物に入れるだけでかわいい♡ 眺めていると癒やされます。 1番奥のはコケリウムです✨
期限切れのコーヒー豆やローリエ、再生栽培のネギなどを良い入れ物に入れるだけでかわいい♡ 眺めていると癒やされます。 1番奥のはコケリウムです✨
PERO
PERO
4LDK | 家族
naco.さんの実例写真
《ライクイット保存容器モニター投稿》 こちらがライクイットさんの保存容器モニターさせていただいて冷蔵庫収納に真剣に向き合った結果になります。 今まで残り物などはお皿にラップして、最悪重ねてしまう収納でしたが、トレー付き保存容器を使うことで、キレイに収納できました。 容器を重ねないように対策として、保存容器専用の段を作りました。 トレーで引き出しできるので、取り出しやすくて、トレーの目的を最大限活用できている気がします。 デッドスペースが活かされました! 後は、百円ショップで整理の出来る クリアな入れ物4個追加、コンソメ、鶏ガラの素を入れ替える容器2個、粉ものを入れるキャニスター2個購入しました。 パンで使うもの、ご飯で使うもの、チーズ&バター、ゼリー&ヨーグルト&乳酸飲料、豆腐&納豆を入れ物で分けて収納することが、こんなにも使いやすくなるとは驚きです。 今回のモニター商品で、浅型の収納クリアケースはドアポケットにピッタリはまったので、コンソメ、鶏ガラの素を入れて仕切り板で仕切って調味料入れに使用しました。 使い勝手よく配置できたうえに、高さのあるフリースペースも作れたので、大満足です! モニター商品を使って、冷蔵庫収納に向き合ったafterとなります☺️
《ライクイット保存容器モニター投稿》 こちらがライクイットさんの保存容器モニターさせていただいて冷蔵庫収納に真剣に向き合った結果になります。 今まで残り物などはお皿にラップして、最悪重ねてしまう収納でしたが、トレー付き保存容器を使うことで、キレイに収納できました。 容器を重ねないように対策として、保存容器専用の段を作りました。 トレーで引き出しできるので、取り出しやすくて、トレーの目的を最大限活用できている気がします。 デッドスペースが活かされました! 後は、百円ショップで整理の出来る クリアな入れ物4個追加、コンソメ、鶏ガラの素を入れ替える容器2個、粉ものを入れるキャニスター2個購入しました。 パンで使うもの、ご飯で使うもの、チーズ&バター、ゼリー&ヨーグルト&乳酸飲料、豆腐&納豆を入れ物で分けて収納することが、こんなにも使いやすくなるとは驚きです。 今回のモニター商品で、浅型の収納クリアケースはドアポケットにピッタリはまったので、コンソメ、鶏ガラの素を入れて仕切り板で仕切って調味料入れに使用しました。 使い勝手よく配置できたうえに、高さのあるフリースペースも作れたので、大満足です! モニター商品を使って、冷蔵庫収納に向き合ったafterとなります☺️
naco.
naco.
3LDK | 家族
sao_tatoranaさんの実例写真
コーヒーとルイボスティーの入れ物☕✧ 大好きなコーヒータイムに彩りを...♪*゚
コーヒーとルイボスティーの入れ物☕✧ 大好きなコーヒータイムに彩りを...♪*゚
sao_tatorana
sao_tatorana
ymymcurryさんの実例写真
甘すぎるシリアルと無糖シリアルを混ぜて、好みの甘さに調節しています。 (入れ物はパスタコンテナだけど)
甘すぎるシリアルと無糖シリアルを混ぜて、好みの甘さに調節しています。 (入れ物はパスタコンテナだけど)
ymymcurry
ymymcurry
家族
meさんの実例写真
キッチンのコンロ下に、調味料と保存容器を収納しています🌼 パイレックスの保存容器にさとうと塩を入れています。 1番のお気に入りはピンクのくまの入れ物。 昭和レトロなおとぼけ顔がツボで宝物です😆💕
キッチンのコンロ下に、調味料と保存容器を収納しています🌼 パイレックスの保存容器にさとうと塩を入れています。 1番のお気に入りはピンクのくまの入れ物。 昭和レトロなおとぼけ顔がツボで宝物です😆💕
me
me
家族
aninoさんの実例写真
色々coffeeの入れ物試してみて今はこのDAISOで落ち着いたかな。
色々coffeeの入れ物試してみて今はこのDAISOで落ち着いたかな。
anino
anino
Teddyさんの実例写真
入れ物をみつけたのですが、何を入れようか迷っています…
入れ物をみつけたのですが、何を入れようか迷っています…
Teddy
Teddy
家族
hatsugaさんの実例写真
カルディのハロウィン猫ちゃん(右)塩胡椒の入れ物で、要らないのですが、迷いに迷って購入しちゃいました。家に帰って子供達に自慢してたら、ママ去年もその猫のスクイーズ(左)買ってたじゃんと😂すっかり忘れてたけど、季節小物BOXに入ってました😅その前の年にもこの猫ちゃんのペンケース買ってたみたいで💦💦 犬派ですが、この黒猫ちゃんには弱いみたいです♡ かわいー
カルディのハロウィン猫ちゃん(右)塩胡椒の入れ物で、要らないのですが、迷いに迷って購入しちゃいました。家に帰って子供達に自慢してたら、ママ去年もその猫のスクイーズ(左)買ってたじゃんと😂すっかり忘れてたけど、季節小物BOXに入ってました😅その前の年にもこの猫ちゃんのペンケース買ってたみたいで💦💦 犬派ですが、この黒猫ちゃんには弱いみたいです♡ かわいー
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
mukiamaguri0112さんの実例写真
mukiamaguri0112
mukiamaguri0112
tonarinoaokoさんの実例写真
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
ガスコンロ周りにあまり物を置きたくないですが、やはり手元に調味料があると便利なので結局置いちゃいます♡笑 塩砂糖の白い入れ物は無印良品、液体系の入れ物はフランフラン、ダシ粉末系いれてる黒い入れ物はセリアです(`・ω・´)
tonarinoaoko
tonarinoaoko
1K | 一人暮らし
juri555さんの実例写真
やってしまった(´゚ェ゚)チーン 卵を20個購入し、帰宅してたら生協で卵20個頼んでた。まだ10個残ってたし。今50個あります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ 小麦粉片栗粉入れを新調したよーん! カインズ の片手で開けられるやつ。これは買い足す予定です★
やってしまった(´゚ェ゚)チーン 卵を20個購入し、帰宅してたら生協で卵20個頼んでた。まだ10個残ってたし。今50個あります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ 小麦粉片栗粉入れを新調したよーん! カインズ の片手で開けられるやつ。これは買い足す予定です★
juri555
juri555
家族
yukaさんの実例写真
縦型の保存容器がツボ😍✨ 入れ物もフタもレトロな英文字がレリーフになっていてオシャレ✨✨ 770mlの容量もGOOD👍 1リットルのめんつゆや料理酒・みりんなどの詰め替えた後の残りを冷蔵庫で保存するのに、大きめサイズをずっと探してました。 500mlでは、微妙に入り切らず…💦 待ってた甲斐がありました😊 何本か買ってきたので、早速、残りを詰め替えよう。 ちなみに、私が購入したのは、角型770ml。 丸型650mlもありました。
縦型の保存容器がツボ😍✨ 入れ物もフタもレトロな英文字がレリーフになっていてオシャレ✨✨ 770mlの容量もGOOD👍 1リットルのめんつゆや料理酒・みりんなどの詰め替えた後の残りを冷蔵庫で保存するのに、大きめサイズをずっと探してました。 500mlでは、微妙に入り切らず…💦 待ってた甲斐がありました😊 何本か買ってきたので、早速、残りを詰め替えよう。 ちなみに、私が購入したのは、角型770ml。 丸型650mlもありました。
yuka
yuka
4LDK | 家族
mkmkさんの実例写真
お花の入れ物にはお弁当用のカップが入ってます(❁´◡`❁)*✲゚
お花の入れ物にはお弁当用のカップが入ってます(❁´◡`❁)*✲゚
mkmk
mkmk
3DK | 家族
coraruさんの実例写真
明日もパワフルにがんばりんごー‼︎
明日もパワフルにがんばりんごー‼︎
coraru
coraru
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
こちらの白い棚、パーツひとつ100円なので、スパイスボトル+キッチンペーパー+ティッシュペーパーを全部置けるように作って、全部で500円❤なのにかわいい❤
こちらの白い棚、パーツひとつ100円なので、スパイスボトル+キッチンペーパー+ティッシュペーパーを全部置けるように作って、全部で500円❤なのにかわいい❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yu-yuukiさんの実例写真
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
myha1106さんの実例写真
ケトル・やかん¥5,399
我が家のコーヒーグッズ☕️ これだけです😅 あまりコーヒー飲まないと言うかまずブラックが飲めないので😂 ・ ・ ケメックスのコーヒーメーカーに、粉の保存はWECK容器。 フィルターは白樺で編まれた入れ物に。
我が家のコーヒーグッズ☕️ これだけです😅 あまりコーヒー飲まないと言うかまずブラックが飲めないので😂 ・ ・ ケメックスのコーヒーメーカーに、粉の保存はWECK容器。 フィルターは白樺で編まれた入れ物に。
myha1106
myha1106
家族
Sanaeさんの実例写真
☆冷蔵庫の収納☆ 入れ物の種類別に、 上下の位置をできるだけ揃えて、 さらにスッキリさせました~🙆🎵
☆冷蔵庫の収納☆ 入れ物の種類別に、 上下の位置をできるだけ揃えて、 さらにスッキリさせました~🙆🎵
Sanae
Sanae
locaさんの実例写真
粉物調味料をフレッシュロックに詰め替え用と思ってかれこれ数ヶ月。 ずっと容量の感覚が掴めなかったので一先ずお試しセットとやらを購入して詰め替えてみました。 ラベルが貼ってないのはデカフェ用のクリーミーシュガーとかいうやつです笑 粉物調味料すくなーw あとはコンソメくらいしかないしそんなに買い足さなくても良いかなぁ… 因みに開封した物は冷蔵庫保存です。 常温保存してる人多いけど粉ダニ怖くないのかな…
粉物調味料をフレッシュロックに詰め替え用と思ってかれこれ数ヶ月。 ずっと容量の感覚が掴めなかったので一先ずお試しセットとやらを購入して詰め替えてみました。 ラベルが貼ってないのはデカフェ用のクリーミーシュガーとかいうやつです笑 粉物調味料すくなーw あとはコンソメくらいしかないしそんなに買い足さなくても良いかなぁ… 因みに開封した物は冷蔵庫保存です。 常温保存してる人多いけど粉ダニ怖くないのかな…
loca
loca
2DK | 一人暮らし
RIEさんの実例写真
生姜とニンニクのポットを作ってきました (*´艸`*)フタの裏が下ろしがねに,なってて便利なんです♪しかも冷蔵庫で2ヶ月も新鮮な,まま保存できるそうです✨
生姜とニンニクのポットを作ってきました (*´艸`*)フタの裏が下ろしがねに,なってて便利なんです♪しかも冷蔵庫で2ヶ月も新鮮な,まま保存できるそうです✨
RIE
RIE
家族
hakoniwaさんの実例写真
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
hakoniwa
hakoniwa
家族
もっと見る

入れ物 保存容器の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ