板の反り

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
リビングで使っていた長い板をキッチンに持ってきました。普段使いの食器が取り出しやすいのと見せる収納が出来るようになりました。
リビングで使っていた長い板をキッチンに持ってきました。普段使いの食器が取り出しやすいのと見せる収納が出来るようになりました。
momiji
momiji
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
我が家の愛用のまな板は、天然ヒノキの一枚板のまな板です。 厚めのものと、8ミリ程の薄めで小ぶりのものの、2つ愛用しています。 薄くても柾目(木目が平行)の板なので、反りが少ないそうです。 ヒノキなので焼きたてパンを置いても水分をほどよく吸収してくれ、パンがベタベタになることもなく、切ったらそのまま食卓に出すこともあります。 お料理には厚めで大きめのまな板を使う方が多いですが、薄くて軽いまな板は刻んだ食材をフライパンに移すのも楽☆ 新品の時とは少し色が変化してきた、その変化も愛でています。
我が家の愛用のまな板は、天然ヒノキの一枚板のまな板です。 厚めのものと、8ミリ程の薄めで小ぶりのものの、2つ愛用しています。 薄くても柾目(木目が平行)の板なので、反りが少ないそうです。 ヒノキなので焼きたてパンを置いても水分をほどよく吸収してくれ、パンがベタベタになることもなく、切ったらそのまま食卓に出すこともあります。 お料理には厚めで大きめのまな板を使う方が多いですが、薄くて軽いまな板は刻んだ食材をフライパンに移すのも楽☆ 新品の時とは少し色が変化してきた、その変化も愛でています。
regu
regu
家族
Kuroさんの実例写真
前からやりたかったキッチンカウンター DIY。 強力両面テープで貼ろうと思った天板は、反りが少しあったので結局ビス留めしました。 天板に傷がついてきたら、ワックス塗ろうかな。
前からやりたかったキッチンカウンター DIY。 強力両面テープで貼ろうと思った天板は、反りが少しあったので結局ビス留めしました。 天板に傷がついてきたら、ワックス塗ろうかな。
Kuro
Kuro
4LDK | 家族
daisuke_mさんの実例写真
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
daisuke_m
daisuke_m
1K | 一人暮らし
Syoutaさんの実例写真
osb合板andガス管でDIY。 かなりの重量のおかげで重厚感出ました(笑)
osb合板andガス管でDIY。 かなりの重量のおかげで重厚感出ました(笑)
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
こたつをDIY。
こたつをDIY。
ichi
ichi
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
ダイニングテーブルの記録④ 大きな板だと反り返ってしまうと聞いたので、裏に反り返りどめというのをつけました。これで少し丈夫になるかな〜f^_^;
ダイニングテーブルの記録④ 大きな板だと反り返ってしまうと聞いたので、裏に反り返りどめというのをつけました。これで少し丈夫になるかな〜f^_^;
shippo
shippo
4LDK | 家族
number-fiveさんの実例写真
反り防止
反り防止
number-five
number-five
1LDK | 一人暮らし
gto31053056さんの実例写真
コタツ天板作ったー! 120×80サイズは流石にしんどい! でもなんか達成感(*´꒳`*)(笑) 反りもなく使えてます
コタツ天板作ったー! 120×80サイズは流石にしんどい! でもなんか達成感(*´꒳`*)(笑) 反りもなく使えてます
gto31053056
gto31053056
4LDK | 家族
nyancousagiさんの実例写真
玄関から二階までは、土足で上がれるようになっています。 なので、床材は店舗などで使われている土足OK仕様のものを選びました。 板の反りがまたカッコよく、良い雰囲気になりました。
玄関から二階までは、土足で上がれるようになっています。 なので、床材は店舗などで使われている土足OK仕様のものを選びました。 板の反りがまたカッコよく、良い雰囲気になりました。
nyancousagi
nyancousagi
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はテーブルの高さを少し高くします。 脚の高さが670mmで天板が30mm有るので700mmです。750mmくらいがパソコンで仕事しやすいので50mm足したいと考えています。 ロイヤルホームセンターでラジアタパイン集積材の2100x90x24mmを見つけたのでこれを500mmにカット(会員は無料)してもらい、サンダーをかけました。 ネジは50mmで天板につけます。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はテーブルの高さを少し高くします。 脚の高さが670mmで天板が30mm有るので700mmです。750mmくらいがパソコンで仕事しやすいので50mm足したいと考えています。 ロイヤルホームセンターでラジアタパイン集積材の2100x90x24mmを見つけたのでこれを500mmにカット(会員は無料)してもらい、サンダーをかけました。 ネジは50mmで天板につけます。
KURMANN
KURMANN
2LDK
akooさんの実例写真
ブラウンのイベント参加です☆ ふすまをリメイクしてもらったお気に入りのドアを筆頭に、我が家はブラウンだらけです。 DIYしたこたつ天板も2年目。 少し反りはありますが、まだまだ良い感じ。 古道具なども合わせて、木の温もりが感じられるリビングを目指しています(^^)
ブラウンのイベント参加です☆ ふすまをリメイクしてもらったお気に入りのドアを筆頭に、我が家はブラウンだらけです。 DIYしたこたつ天板も2年目。 少し反りはありますが、まだまだ良い感じ。 古道具なども合わせて、木の温もりが感じられるリビングを目指しています(^^)
akoo
akoo
家族
shinoさんの実例写真
またまた作ってしまいました(^w^) 100均リメイクのドレッサーを来月BIRTHDAYのMちゃんへプレゼントです BOX、取っ手、板、トレー、ミラー、すべて100均です 板の反りが気になりますが、そこはご愛敬で(//∇//)
またまた作ってしまいました(^w^) 100均リメイクのドレッサーを来月BIRTHDAYのMちゃんへプレゼントです BOX、取っ手、板、トレー、ミラー、すべて100均です 板の反りが気になりますが、そこはご愛敬で(//∇//)
shino
shino
3DK | 家族
akkoさんの実例写真
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
akko
akko
4LDK | 家族
sanさんの実例写真
無垢のテーブル꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ かなり反ってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
無垢のテーブル꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ かなり反ってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
san
san
kouta_Co.さんの実例写真
最近、発見!100均の木板は反りが気になるためあまり買わないですがこの焼き目のやつは反りが少ないのでGOOD✨これを使って何か作りたい!
最近、発見!100均の木板は反りが気になるためあまり買わないですがこの焼き目のやつは反りが少ないのでGOOD✨これを使って何か作りたい!
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
summerさんの実例写真
Californiaさんへ
Californiaさんへ
summer
summer
rinaconoieさんの実例写真
せっせとカウンター作り。 前回作ったものをバラして 1から作り直しています。 前回のも良かったけれど、 1×4を並べただけの天板は 反りがでてきて、隙間にカスが詰まるのが不衛生だなと一枚の板を購入。 土台の作りも組み方に無駄スペースがあったり、背板も付けたかったので、もうこれは1から作り直しだ〜と全部バラしました。 女一人で設計から作っていますが何とかなりそうです◎(なるといいな) おうちにある木材で作っているので すでにDIYして余った1×4や2×4を使用しています。
せっせとカウンター作り。 前回作ったものをバラして 1から作り直しています。 前回のも良かったけれど、 1×4を並べただけの天板は 反りがでてきて、隙間にカスが詰まるのが不衛生だなと一枚の板を購入。 土台の作りも組み方に無駄スペースがあったり、背板も付けたかったので、もうこれは1から作り直しだ〜と全部バラしました。 女一人で設計から作っていますが何とかなりそうです◎(なるといいな) おうちにある木材で作っているので すでにDIYして余った1×4や2×4を使用しています。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
jumpeさんの実例写真
煙突を作って付けたフローティングシェルフ。
煙突を作って付けたフローティングシェルフ。
jumpe
jumpe
oxoxさんの実例写真
ローテーブルがずっと欲しくて、色々調べて結局自分で作っちゃいました!SPF材をホームセンターでカットしてもらって組み立てしたのですが、板の反りが気になります(´;ω;`)いつかお金が出来たら、反りの少ない仕切り板に作り直したい…。 たまたま何にも考えなくて作ったら、丁度今日出来ました(*´꒳`*)
ローテーブルがずっと欲しくて、色々調べて結局自分で作っちゃいました!SPF材をホームセンターでカットしてもらって組み立てしたのですが、板の反りが気になります(´;ω;`)いつかお金が出来たら、反りの少ない仕切り板に作り直したい…。 たまたま何にも考えなくて作ったら、丁度今日出来ました(*´꒳`*)
oxox
oxox
4LDK | 家族
hibikiさんの実例写真
乗せていた天板の反りが激しく、テレビの安定が悪かったので、天板をどかして残ってたカッティングシート貼りました♪見た目は然程変わりませんが、抜群の安定感♡天板に使ってた板は他のところで使います。。
乗せていた天板の反りが激しく、テレビの安定が悪かったので、天板をどかして残ってたカッティングシート貼りました♪見た目は然程変わりませんが、抜群の安定感♡天板に使ってた板は他のところで使います。。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
makoroさんの実例写真
寝室は第二のリビング。TV台の上に飾り棚のような、板壁のようなものをプラスしました。
寝室は第二のリビング。TV台の上に飾り棚のような、板壁のようなものをプラスしました。
makoro
makoro
2LDK | 家族
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
TEHIさんの実例写真
杉板でケーブル収納ボックスを作りました。 プリンター、iPhone2台、Switch Lite兼タブレット、ポータブルスピーカーの電源を収納してます。 板厚が9ミリのため、ねじで締め付けると割れそうでしたので、下穴をあけて慎重に締めました。 板の反りで作るのが難しく、お手製感たっぷりですが、ごちゃつきはスッキリしました。
杉板でケーブル収納ボックスを作りました。 プリンター、iPhone2台、Switch Lite兼タブレット、ポータブルスピーカーの電源を収納してます。 板厚が9ミリのため、ねじで締め付けると割れそうでしたので、下穴をあけて慎重に締めました。 板の反りで作るのが難しく、お手製感たっぷりですが、ごちゃつきはスッキリしました。
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
yupitoさんの実例写真
とりあえずできた〜っ!!板の反り防止に木っ端を挟めてありますが(笑)
とりあえずできた〜っ!!板の反り防止に木っ端を挟めてありますが(笑)
yupito
yupito
4LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
この前作ったコタツの天板。すき間がドンドンあいてきて、最近はノートくらいなら挟まるように…(・∀・i)
この前作ったコタツの天板。すき間がドンドンあいてきて、最近はノートくらいなら挟まるように…(・∀・i)
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
barrackさんにオーダーしていたテレビボードが届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ サイズから板の種類、アングルを黒染めにするか炙りにするかなどなど挙げたらキリがないんですがワガママを聞いてもらいました。 選別してくれた板が反りや木目がほんと綺麗で、溶接技術もプロ級✨ まさにパーフェクトボディ(ケインコスギ風) 任せっぱなしはって事で板だけは自分で塗りました😂ブライワックス後にヴィンテージワックス👍(めっちゃいい色なった‼︎) ------------------------------------------ 残念ながらRCはやってない人なので、興味がある方は覗いて見てください。製作過程や人柄が見れます😂 お友達なりたい人は是非🙄(笑)⬇️⬇️⬇️ https://instagram.com/barrack_works?utm_source=ig_profile_share&igshid=1guy8dw5o5g0m
barrackさんにオーダーしていたテレビボードが届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ サイズから板の種類、アングルを黒染めにするか炙りにするかなどなど挙げたらキリがないんですがワガママを聞いてもらいました。 選別してくれた板が反りや木目がほんと綺麗で、溶接技術もプロ級✨ まさにパーフェクトボディ(ケインコスギ風) 任せっぱなしはって事で板だけは自分で塗りました😂ブライワックス後にヴィンテージワックス👍(めっちゃいい色なった‼︎) ------------------------------------------ 残念ながらRCはやってない人なので、興味がある方は覗いて見てください。製作過程や人柄が見れます😂 お友達なりたい人は是非🙄(笑)⬇️⬇️⬇️ https://instagram.com/barrack_works?utm_source=ig_profile_share&igshid=1guy8dw5o5g0m
primavera
primavera
もっと見る

板の反りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板の反り

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
リビングで使っていた長い板をキッチンに持ってきました。普段使いの食器が取り出しやすいのと見せる収納が出来るようになりました。
リビングで使っていた長い板をキッチンに持ってきました。普段使いの食器が取り出しやすいのと見せる収納が出来るようになりました。
momiji
momiji
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
我が家の愛用のまな板は、天然ヒノキの一枚板のまな板です。 厚めのものと、8ミリ程の薄めで小ぶりのものの、2つ愛用しています。 薄くても柾目(木目が平行)の板なので、反りが少ないそうです。 ヒノキなので焼きたてパンを置いても水分をほどよく吸収してくれ、パンがベタベタになることもなく、切ったらそのまま食卓に出すこともあります。 お料理には厚めで大きめのまな板を使う方が多いですが、薄くて軽いまな板は刻んだ食材をフライパンに移すのも楽☆ 新品の時とは少し色が変化してきた、その変化も愛でています。
我が家の愛用のまな板は、天然ヒノキの一枚板のまな板です。 厚めのものと、8ミリ程の薄めで小ぶりのものの、2つ愛用しています。 薄くても柾目(木目が平行)の板なので、反りが少ないそうです。 ヒノキなので焼きたてパンを置いても水分をほどよく吸収してくれ、パンがベタベタになることもなく、切ったらそのまま食卓に出すこともあります。 お料理には厚めで大きめのまな板を使う方が多いですが、薄くて軽いまな板は刻んだ食材をフライパンに移すのも楽☆ 新品の時とは少し色が変化してきた、その変化も愛でています。
regu
regu
家族
Kuroさんの実例写真
前からやりたかったキッチンカウンター DIY。 強力両面テープで貼ろうと思った天板は、反りが少しあったので結局ビス留めしました。 天板に傷がついてきたら、ワックス塗ろうかな。
前からやりたかったキッチンカウンター DIY。 強力両面テープで貼ろうと思った天板は、反りが少しあったので結局ビス留めしました。 天板に傷がついてきたら、ワックス塗ろうかな。
Kuro
Kuro
4LDK | 家族
daisuke_mさんの実例写真
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
daisuke_m
daisuke_m
1K | 一人暮らし
Syoutaさんの実例写真
osb合板andガス管でDIY。 かなりの重量のおかげで重厚感出ました(笑)
osb合板andガス管でDIY。 かなりの重量のおかげで重厚感出ました(笑)
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
こたつをDIY。
こたつをDIY。
ichi
ichi
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
ダイニングテーブルの記録④ 大きな板だと反り返ってしまうと聞いたので、裏に反り返りどめというのをつけました。これで少し丈夫になるかな〜f^_^;
ダイニングテーブルの記録④ 大きな板だと反り返ってしまうと聞いたので、裏に反り返りどめというのをつけました。これで少し丈夫になるかな〜f^_^;
shippo
shippo
4LDK | 家族
number-fiveさんの実例写真
反り防止
反り防止
number-five
number-five
1LDK | 一人暮らし
gto31053056さんの実例写真
コタツ天板作ったー! 120×80サイズは流石にしんどい! でもなんか達成感(*´꒳`*)(笑) 反りもなく使えてます
コタツ天板作ったー! 120×80サイズは流石にしんどい! でもなんか達成感(*´꒳`*)(笑) 反りもなく使えてます
gto31053056
gto31053056
4LDK | 家族
nyancousagiさんの実例写真
玄関から二階までは、土足で上がれるようになっています。 なので、床材は店舗などで使われている土足OK仕様のものを選びました。 板の反りがまたカッコよく、良い雰囲気になりました。
玄関から二階までは、土足で上がれるようになっています。 なので、床材は店舗などで使われている土足OK仕様のものを選びました。 板の反りがまたカッコよく、良い雰囲気になりました。
nyancousagi
nyancousagi
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はテーブルの高さを少し高くします。 脚の高さが670mmで天板が30mm有るので700mmです。750mmくらいがパソコンで仕事しやすいので50mm足したいと考えています。 ロイヤルホームセンターでラジアタパイン集積材の2100x90x24mmを見つけたのでこれを500mmにカット(会員は無料)してもらい、サンダーをかけました。 ネジは50mmで天板につけます。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はテーブルの高さを少し高くします。 脚の高さが670mmで天板が30mm有るので700mmです。750mmくらいがパソコンで仕事しやすいので50mm足したいと考えています。 ロイヤルホームセンターでラジアタパイン集積材の2100x90x24mmを見つけたのでこれを500mmにカット(会員は無料)してもらい、サンダーをかけました。 ネジは50mmで天板につけます。
KURMANN
KURMANN
2LDK
akooさんの実例写真
ブラウンのイベント参加です☆ ふすまをリメイクしてもらったお気に入りのドアを筆頭に、我が家はブラウンだらけです。 DIYしたこたつ天板も2年目。 少し反りはありますが、まだまだ良い感じ。 古道具なども合わせて、木の温もりが感じられるリビングを目指しています(^^)
ブラウンのイベント参加です☆ ふすまをリメイクしてもらったお気に入りのドアを筆頭に、我が家はブラウンだらけです。 DIYしたこたつ天板も2年目。 少し反りはありますが、まだまだ良い感じ。 古道具なども合わせて、木の温もりが感じられるリビングを目指しています(^^)
akoo
akoo
家族
shinoさんの実例写真
またまた作ってしまいました(^w^) 100均リメイクのドレッサーを来月BIRTHDAYのMちゃんへプレゼントです BOX、取っ手、板、トレー、ミラー、すべて100均です 板の反りが気になりますが、そこはご愛敬で(//∇//)
またまた作ってしまいました(^w^) 100均リメイクのドレッサーを来月BIRTHDAYのMちゃんへプレゼントです BOX、取っ手、板、トレー、ミラー、すべて100均です 板の反りが気になりますが、そこはご愛敬で(//∇//)
shino
shino
3DK | 家族
akkoさんの実例写真
ガラスフィルム¥2,310
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
akko
akko
4LDK | 家族
sanさんの実例写真
無垢のテーブル꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ かなり反ってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
無垢のテーブル꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ かなり反ってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
san
san
kouta_Co.さんの実例写真
最近、発見!100均の木板は反りが気になるためあまり買わないですがこの焼き目のやつは反りが少ないのでGOOD✨これを使って何か作りたい!
最近、発見!100均の木板は反りが気になるためあまり買わないですがこの焼き目のやつは反りが少ないのでGOOD✨これを使って何か作りたい!
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
summerさんの実例写真
Californiaさんへ
Californiaさんへ
summer
summer
rinaconoieさんの実例写真
せっせとカウンター作り。 前回作ったものをバラして 1から作り直しています。 前回のも良かったけれど、 1×4を並べただけの天板は 反りがでてきて、隙間にカスが詰まるのが不衛生だなと一枚の板を購入。 土台の作りも組み方に無駄スペースがあったり、背板も付けたかったので、もうこれは1から作り直しだ〜と全部バラしました。 女一人で設計から作っていますが何とかなりそうです◎(なるといいな) おうちにある木材で作っているので すでにDIYして余った1×4や2×4を使用しています。
せっせとカウンター作り。 前回作ったものをバラして 1から作り直しています。 前回のも良かったけれど、 1×4を並べただけの天板は 反りがでてきて、隙間にカスが詰まるのが不衛生だなと一枚の板を購入。 土台の作りも組み方に無駄スペースがあったり、背板も付けたかったので、もうこれは1から作り直しだ〜と全部バラしました。 女一人で設計から作っていますが何とかなりそうです◎(なるといいな) おうちにある木材で作っているので すでにDIYして余った1×4や2×4を使用しています。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
jumpeさんの実例写真
煙突を作って付けたフローティングシェルフ。
煙突を作って付けたフローティングシェルフ。
jumpe
jumpe
oxoxさんの実例写真
ローテーブルがずっと欲しくて、色々調べて結局自分で作っちゃいました!SPF材をホームセンターでカットしてもらって組み立てしたのですが、板の反りが気になります(´;ω;`)いつかお金が出来たら、反りの少ない仕切り板に作り直したい…。 たまたま何にも考えなくて作ったら、丁度今日出来ました(*´꒳`*)
ローテーブルがずっと欲しくて、色々調べて結局自分で作っちゃいました!SPF材をホームセンターでカットしてもらって組み立てしたのですが、板の反りが気になります(´;ω;`)いつかお金が出来たら、反りの少ない仕切り板に作り直したい…。 たまたま何にも考えなくて作ったら、丁度今日出来ました(*´꒳`*)
oxox
oxox
4LDK | 家族
hibikiさんの実例写真
乗せていた天板の反りが激しく、テレビの安定が悪かったので、天板をどかして残ってたカッティングシート貼りました♪見た目は然程変わりませんが、抜群の安定感♡天板に使ってた板は他のところで使います。。
乗せていた天板の反りが激しく、テレビの安定が悪かったので、天板をどかして残ってたカッティングシート貼りました♪見た目は然程変わりませんが、抜群の安定感♡天板に使ってた板は他のところで使います。。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
makoroさんの実例写真
寝室は第二のリビング。TV台の上に飾り棚のような、板壁のようなものをプラスしました。
寝室は第二のリビング。TV台の上に飾り棚のような、板壁のようなものをプラスしました。
makoro
makoro
2LDK | 家族
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
TEHIさんの実例写真
杉板でケーブル収納ボックスを作りました。 プリンター、iPhone2台、Switch Lite兼タブレット、ポータブルスピーカーの電源を収納してます。 板厚が9ミリのため、ねじで締め付けると割れそうでしたので、下穴をあけて慎重に締めました。 板の反りで作るのが難しく、お手製感たっぷりですが、ごちゃつきはスッキリしました。
杉板でケーブル収納ボックスを作りました。 プリンター、iPhone2台、Switch Lite兼タブレット、ポータブルスピーカーの電源を収納してます。 板厚が9ミリのため、ねじで締め付けると割れそうでしたので、下穴をあけて慎重に締めました。 板の反りで作るのが難しく、お手製感たっぷりですが、ごちゃつきはスッキリしました。
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
yupitoさんの実例写真
とりあえずできた〜っ!!板の反り防止に木っ端を挟めてありますが(笑)
とりあえずできた〜っ!!板の反り防止に木っ端を挟めてありますが(笑)
yupito
yupito
4LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
この前作ったコタツの天板。すき間がドンドンあいてきて、最近はノートくらいなら挟まるように…(・∀・i)
この前作ったコタツの天板。すき間がドンドンあいてきて、最近はノートくらいなら挟まるように…(・∀・i)
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
barrackさんにオーダーしていたテレビボードが届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ サイズから板の種類、アングルを黒染めにするか炙りにするかなどなど挙げたらキリがないんですがワガママを聞いてもらいました。 選別してくれた板が反りや木目がほんと綺麗で、溶接技術もプロ級✨ まさにパーフェクトボディ(ケインコスギ風) 任せっぱなしはって事で板だけは自分で塗りました😂ブライワックス後にヴィンテージワックス👍(めっちゃいい色なった‼︎) ------------------------------------------ 残念ながらRCはやってない人なので、興味がある方は覗いて見てください。製作過程や人柄が見れます😂 お友達なりたい人は是非🙄(笑)⬇️⬇️⬇️ https://instagram.com/barrack_works?utm_source=ig_profile_share&igshid=1guy8dw5o5g0m
barrackさんにオーダーしていたテレビボードが届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ サイズから板の種類、アングルを黒染めにするか炙りにするかなどなど挙げたらキリがないんですがワガママを聞いてもらいました。 選別してくれた板が反りや木目がほんと綺麗で、溶接技術もプロ級✨ まさにパーフェクトボディ(ケインコスギ風) 任せっぱなしはって事で板だけは自分で塗りました😂ブライワックス後にヴィンテージワックス👍(めっちゃいい色なった‼︎) ------------------------------------------ 残念ながらRCはやってない人なので、興味がある方は覗いて見てください。製作過程や人柄が見れます😂 お友達なりたい人は是非🙄(笑)⬇️⬇️⬇️ https://instagram.com/barrack_works?utm_source=ig_profile_share&igshid=1guy8dw5o5g0m
primavera
primavera
もっと見る

板の反りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ