扉はベニア

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
pucchiさんの実例写真
カラーボックス5つ連結してキッチンカウンターを作ってます。これは、キッチンの裏側でストックの収納に使ってます。厚めのベニア板で扉を付けるのが難しかったです。
カラーボックス5つ連結してキッチンカウンターを作ってます。これは、キッチンの裏側でストックの収納に使ってます。厚めのベニア板で扉を付けるのが難しかったです。
pucchi
pucchi
家族
chi-koさんの実例写真
まだまだ微調整の必要な扉ですが、こんな感じ〜〜(*≧︎艸≦︎) RCでこの様な感じのカラボリメイクを見かけて可愛いーーー♡って思ってました。でも、家にあったカラボを使っているので扉は似せて作り、低予算で製作しました(o´罒`o)♡ 本当は取ってもちゃんと付けたかったけど2個しか予備なくて…諦めてコレ… 扉はベニアでちょっと薄いのでねσ(^_^;)ぎゅっとしないと扉が若干開いてくるの( *^艸^)プププ もう少し何とかしなくちゃ(*≧︎艸≦︎) 素人で雑な私が作るとこんなんですよ。ちゃんとしたDIYをされてる方に笑われてしまいますねσ(^_^;) 見た目可愛いから許すとしよう♡٩(*˘ ³˘)۶
まだまだ微調整の必要な扉ですが、こんな感じ〜〜(*≧︎艸≦︎) RCでこの様な感じのカラボリメイクを見かけて可愛いーーー♡って思ってました。でも、家にあったカラボを使っているので扉は似せて作り、低予算で製作しました(o´罒`o)♡ 本当は取ってもちゃんと付けたかったけど2個しか予備なくて…諦めてコレ… 扉はベニアでちょっと薄いのでねσ(^_^;)ぎゅっとしないと扉が若干開いてくるの( *^艸^)プププ もう少し何とかしなくちゃ(*≧︎艸≦︎) 素人で雑な私が作るとこんなんですよ。ちゃんとしたDIYをされてる方に笑われてしまいますねσ(^_^;) 見た目可愛いから許すとしよう♡٩(*˘ ³˘)۶
chi-ko
chi-ko
家族
LUNAさんの実例写真
キッチンの扉をリメイクしました。 ベニア板を貼り塗装 ブルーグレーにしました
キッチンの扉をリメイクしました。 ベニア板を貼り塗装 ブルーグレーにしました
LUNA
LUNA
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
リビングの扉、ベニア板貼ってリメイクしています^_^ あとは、ペイント! ここまではいい感じなので、色で失敗しない事を願うばかりです(笑)
リビングの扉、ベニア板貼ってリメイクしています^_^ あとは、ペイント! ここまではいい感じなので、色で失敗しない事を願うばかりです(笑)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kさんの実例写真
洗面所♪ 扉にはベニアを板壁風に張り付けてます。 取っ手も木材をネジで取り付けてます。 ニトリのバスマットお気に入り(^^) ミラーキャビネットはIKEAです。 横の壁は壁用のペンキで水色にペイントしてます。
洗面所♪ 扉にはベニアを板壁風に張り付けてます。 取っ手も木材をネジで取り付けてます。 ニトリのバスマットお気に入り(^^) ミラーキャビネットはIKEAです。 横の壁は壁用のペンキで水色にペイントしてます。
k
k
4LDK | 家族
kozurinさんの実例写真
前に備え付けの棚をベニアで板壁風にリメイクした扉。 頂いた鍵穴モチーフを付けてみたら更にかわいくなりました♡
前に備え付けの棚をベニアで板壁風にリメイクした扉。 頂いた鍵穴モチーフを付けてみたら更にかわいくなりました♡
kozurin
kozurin
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
賃貸キッチンDIY 扉はベニア板をペイントして、持ち手を付け替えてます。 シンクトップに白タイルを張りました。 レトロなナチュラルカントリーがテーマです♪
賃貸キッチンDIY 扉はベニア板をペイントして、持ち手を付け替えてます。 シンクトップに白タイルを張りました。 レトロなナチュラルカントリーがテーマです♪
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
Arinoさんの実例写真
キッチンの扉をリメイク🔧 ベニア板をカットしてオイルステインで塗装しました👩‍🔧
キッチンの扉をリメイク🔧 ベニア板をカットしてオイルステインで塗装しました👩‍🔧
Arino
Arino
1LDK | カップル
powakyonさんの実例写真
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
runtenさんの実例写真
扉に色塗りました☻
扉に色塗りました☻
runten
runten
2LDK
ru.sieruさんの実例写真
きれいなかすみ草を買ってきたので早速ドライに。ヴォレーもついでに模様替え。
きれいなかすみ草を買ってきたので早速ドライに。ヴォレーもついでに模様替え。
ru.sieru
ru.sieru
3LDK | 家族
Mizuさんの実例写真
ベニアとセリアのグッズでディスプレイ用の扉を作成!カッターと木工ボンドだけ。
ベニアとセリアのグッズでディスプレイ用の扉を作成!カッターと木工ボンドだけ。
Mizu
Mizu
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 昨日はご心配かけました!この場を借りてお礼を(´;ω;`) ありがとうございます! 余震は頻繁に起きてますが、どうしようもないので通常の生活をしています。 水と食料の確保もしました、寝るときはパジャマではなく服で寝ています(´;ω;`) 被害が拡大しないことを祈るばかりです(´;ω;`) シンク扉の番外編 昨日の地震前に作業をしていました、違うところわかるかな~?(笑) シンク扉はベニアのを貼り付けてあるのですが、ペイントしたあと板壁風に見えるようにエンピツで線を書いてました♪ それにそってアクリル絵の具一色で濃淡を出してみました。 陰影が付いて板壁風になったかな?(*´ω`*)
おはようございます♪ 昨日はご心配かけました!この場を借りてお礼を(´;ω;`) ありがとうございます! 余震は頻繁に起きてますが、どうしようもないので通常の生活をしています。 水と食料の確保もしました、寝るときはパジャマではなく服で寝ています(´;ω;`) 被害が拡大しないことを祈るばかりです(´;ω;`) シンク扉の番外編 昨日の地震前に作業をしていました、違うところわかるかな~?(笑) シンク扉はベニアのを貼り付けてあるのですが、ペイントしたあと板壁風に見えるようにエンピツで線を書いてました♪ それにそってアクリル絵の具一色で濃淡を出してみました。 陰影が付いて板壁風になったかな?(*´ω`*)
Hiromi.
Hiromi.
家族
akko1132さんの実例写真
トビラに、ベニアを貼り、ナンバリングを、つけまた^_^もう少し整理したいです
トビラに、ベニアを貼り、ナンバリングを、つけまた^_^もう少し整理したいです
akko1132
akko1132
Tomotaさんの実例写真
ソファの位置を変えました☺︎ こうするだけで子ども達の遊び方が変わるのが面白いです〜(>_<) キッチンの扉のベニアにしていくのも中途半端になっています…(>_<) 先日長男がゲーセンで次男の大好きなアンパンマンをとってくれました^^;
ソファの位置を変えました☺︎ こうするだけで子ども達の遊び方が変わるのが面白いです〜(>_<) キッチンの扉のベニアにしていくのも中途半端になっています…(>_<) 先日長男がゲーセンで次男の大好きなアンパンマンをとってくれました^^;
Tomota
Tomota
家族
mori_6_12さんの実例写真
使わない扉にベニア板で蓋をしました ベニア板が倒れてこない用に ベンチを作りました 収納を付けました 便利で良かったです
使わない扉にベニア板で蓋をしました ベニア板が倒れてこない用に ベンチを作りました 収納を付けました 便利で良かったです
mori_6_12
mori_6_12
家族
Mackeyさんの実例写真
久しぶりにキッチン内部♡下のツルツルテカテカ扉にベニア貼っただけー(笑) (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾
久しぶりにキッチン内部♡下のツルツルテカテカ扉にベニア貼っただけー(笑) (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾
Mackey
Mackey
家族
hhaa0516さんの実例写真
hhaa0516
hhaa0516
家族
coconyantaさんの実例写真
スチールハンガーラックの両側をスノコで囲い、結束バンドでとめて、ベニア板で扉も付けました。 扉があまりにものっぺりとしているので、スノコ板を周りに貼り角材でモールディング風にしてみたら、なんとなく良い感じになったかな。 中は、上段はハンガーラックで下段は棚になっているので、たっぷり収納出来ます。 見えない収納も必要です(≧∇≦)
スチールハンガーラックの両側をスノコで囲い、結束バンドでとめて、ベニア板で扉も付けました。 扉があまりにものっぺりとしているので、スノコ板を周りに貼り角材でモールディング風にしてみたら、なんとなく良い感じになったかな。 中は、上段はハンガーラックで下段は棚になっているので、たっぷり収納出来ます。 見えない収納も必要です(≧∇≦)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
megu...さんの実例写真
あれこれ参考にしながら気になってた黒板アートにチャレンジしてみた꒰*´∀`*꒱
あれこれ参考にしながら気になってた黒板アートにチャレンジしてみた꒰*´∀`*꒱
megu...
megu...
3LDK | 家族
neanko-ritokoさんの実例写真
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
neanko-ritoko
neanko-ritoko
家族
mikiさんの実例写真
閉めるとこんな感じです。のっぺりとした扉に余ったベニアを塗って、ステンシルして貼りました。
閉めるとこんな感じです。のっぺりとした扉に余ったベニアを塗って、ステンシルして貼りました。
miki
miki
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
玄関のクローゼットの扉裏にダブルワイヤーフック(黒)を取り付けました。 3種類×2色のコマンドフックのモニター品ですがコレで全部設置出来ました✌️ この扉裏はお安いベニア板なので普通のフックは使えません😂 上に付けたのは細釘2本を使う石膏ボード用のフックです💦 おばちゃんなので首を冷気で冷やすと体調崩しがちなので夏もストール使います。 反対側の壁に姿見鏡を設置してるのでストールの収納場所がここにあるとより便利です。 「今度のコマンドフックは一味違う♡オシャレなデザインになったワイヤーフックを使ってみる♪」と題してブログ書いてます。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29716/ ブログにも書きましたが今回で3回目のコマンドフックのモニターなんですが今回もタグの付け方を間違えたりせっかちで接着してから使用まで1時間待たなくてはいけなかったりする設置注意を守り忘れたりやらかしてます😅 裏書されてる注意を守れば落ちる事なく長く快適に使う事が出来るのでもし落ちちゃったわ。。。と思ってるそこのアナタ!もう一度説明書きをよく読んでみましょう! で、パッケージから本体を取り出す時今回の製品はうまく取り出せなかったので(破けて裏書きが読めなくなる危険も)以前のモノのように切れ込み線などで簡単に取り出せる一工夫をメーカーにはお願いしたいです。 そして座談会で提案した木目調フック2種類(オーク&ウォールナットみたいな)も実現すると嬉しいな。。。 おまけ。。。大宮公園ボート池のカルガモ親子発見!もう2羽になってしまってますが親カモが人に慣れてるので近くで撮れました。2羽だけでも無事育ってね🤗
玄関のクローゼットの扉裏にダブルワイヤーフック(黒)を取り付けました。 3種類×2色のコマンドフックのモニター品ですがコレで全部設置出来ました✌️ この扉裏はお安いベニア板なので普通のフックは使えません😂 上に付けたのは細釘2本を使う石膏ボード用のフックです💦 おばちゃんなので首を冷気で冷やすと体調崩しがちなので夏もストール使います。 反対側の壁に姿見鏡を設置してるのでストールの収納場所がここにあるとより便利です。 「今度のコマンドフックは一味違う♡オシャレなデザインになったワイヤーフックを使ってみる♪」と題してブログ書いてます。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29716/ ブログにも書きましたが今回で3回目のコマンドフックのモニターなんですが今回もタグの付け方を間違えたりせっかちで接着してから使用まで1時間待たなくてはいけなかったりする設置注意を守り忘れたりやらかしてます😅 裏書されてる注意を守れば落ちる事なく長く快適に使う事が出来るのでもし落ちちゃったわ。。。と思ってるそこのアナタ!もう一度説明書きをよく読んでみましょう! で、パッケージから本体を取り出す時今回の製品はうまく取り出せなかったので(破けて裏書きが読めなくなる危険も)以前のモノのように切れ込み線などで簡単に取り出せる一工夫をメーカーにはお願いしたいです。 そして座談会で提案した木目調フック2種類(オーク&ウォールナットみたいな)も実現すると嬉しいな。。。 おまけ。。。大宮公園ボート池のカルガモ親子発見!もう2羽になってしまってますが親カモが人に慣れてるので近くで撮れました。2羽だけでも無事育ってね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mikoさんの実例写真
洗面所です。 洗面台の扉はベニアを貼りました。 あとはすのこや、100均の物ばかりです。 もう少し白を増やして明るくしたいなと最近思ってきました(^_^;)
洗面所です。 洗面台の扉はベニアを貼りました。 あとはすのこや、100均の物ばかりです。 もう少し白を増やして明るくしたいなと最近思ってきました(^_^;)
miko
miko
3LDK | 家族
y_mommyさんの実例写真
洗面台の収納扉!やっと貼りました☆ホワイトにカラーリングしたベニア使ってます!
洗面台の収納扉!やっと貼りました☆ホワイトにカラーリングしたベニア使ってます!
y_mommy
y_mommy
4LDK | 家族
koiseさんの実例写真
カメラマークが出てしまったので…(^_^;) 洗面台の扉はベニア板でDIYしています(╹◡╹)
カメラマークが出てしまったので…(^_^;) 洗面台の扉はベニア板でDIYしています(╹◡╹)
koise
koise
4LDK | 家族
もっと見る

扉はベニアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扉はベニア

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
pucchiさんの実例写真
カラーボックス5つ連結してキッチンカウンターを作ってます。これは、キッチンの裏側でストックの収納に使ってます。厚めのベニア板で扉を付けるのが難しかったです。
カラーボックス5つ連結してキッチンカウンターを作ってます。これは、キッチンの裏側でストックの収納に使ってます。厚めのベニア板で扉を付けるのが難しかったです。
pucchi
pucchi
家族
chi-koさんの実例写真
まだまだ微調整の必要な扉ですが、こんな感じ〜〜(*≧︎艸≦︎) RCでこの様な感じのカラボリメイクを見かけて可愛いーーー♡って思ってました。でも、家にあったカラボを使っているので扉は似せて作り、低予算で製作しました(o´罒`o)♡ 本当は取ってもちゃんと付けたかったけど2個しか予備なくて…諦めてコレ… 扉はベニアでちょっと薄いのでねσ(^_^;)ぎゅっとしないと扉が若干開いてくるの( *^艸^)プププ もう少し何とかしなくちゃ(*≧︎艸≦︎) 素人で雑な私が作るとこんなんですよ。ちゃんとしたDIYをされてる方に笑われてしまいますねσ(^_^;) 見た目可愛いから許すとしよう♡٩(*˘ ³˘)۶
まだまだ微調整の必要な扉ですが、こんな感じ〜〜(*≧︎艸≦︎) RCでこの様な感じのカラボリメイクを見かけて可愛いーーー♡って思ってました。でも、家にあったカラボを使っているので扉は似せて作り、低予算で製作しました(o´罒`o)♡ 本当は取ってもちゃんと付けたかったけど2個しか予備なくて…諦めてコレ… 扉はベニアでちょっと薄いのでねσ(^_^;)ぎゅっとしないと扉が若干開いてくるの( *^艸^)プププ もう少し何とかしなくちゃ(*≧︎艸≦︎) 素人で雑な私が作るとこんなんですよ。ちゃんとしたDIYをされてる方に笑われてしまいますねσ(^_^;) 見た目可愛いから許すとしよう♡٩(*˘ ³˘)۶
chi-ko
chi-ko
家族
LUNAさんの実例写真
キッチンの扉をリメイクしました。 ベニア板を貼り塗装 ブルーグレーにしました
キッチンの扉をリメイクしました。 ベニア板を貼り塗装 ブルーグレーにしました
LUNA
LUNA
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
リビングの扉、ベニア板貼ってリメイクしています^_^ あとは、ペイント! ここまではいい感じなので、色で失敗しない事を願うばかりです(笑)
リビングの扉、ベニア板貼ってリメイクしています^_^ あとは、ペイント! ここまではいい感じなので、色で失敗しない事を願うばかりです(笑)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kさんの実例写真
洗面所♪ 扉にはベニアを板壁風に張り付けてます。 取っ手も木材をネジで取り付けてます。 ニトリのバスマットお気に入り(^^) ミラーキャビネットはIKEAです。 横の壁は壁用のペンキで水色にペイントしてます。
洗面所♪ 扉にはベニアを板壁風に張り付けてます。 取っ手も木材をネジで取り付けてます。 ニトリのバスマットお気に入り(^^) ミラーキャビネットはIKEAです。 横の壁は壁用のペンキで水色にペイントしてます。
k
k
4LDK | 家族
kozurinさんの実例写真
前に備え付けの棚をベニアで板壁風にリメイクした扉。 頂いた鍵穴モチーフを付けてみたら更にかわいくなりました♡
前に備え付けの棚をベニアで板壁風にリメイクした扉。 頂いた鍵穴モチーフを付けてみたら更にかわいくなりました♡
kozurin
kozurin
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
賃貸キッチンDIY 扉はベニア板をペイントして、持ち手を付け替えてます。 シンクトップに白タイルを張りました。 レトロなナチュラルカントリーがテーマです♪
賃貸キッチンDIY 扉はベニア板をペイントして、持ち手を付け替えてます。 シンクトップに白タイルを張りました。 レトロなナチュラルカントリーがテーマです♪
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
Arinoさんの実例写真
キッチンの扉をリメイク🔧 ベニア板をカットしてオイルステインで塗装しました👩‍🔧
キッチンの扉をリメイク🔧 ベニア板をカットしてオイルステインで塗装しました👩‍🔧
Arino
Arino
1LDK | カップル
powakyonさんの実例写真
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
runtenさんの実例写真
扉に色塗りました☻
扉に色塗りました☻
runten
runten
2LDK
ru.sieruさんの実例写真
きれいなかすみ草を買ってきたので早速ドライに。ヴォレーもついでに模様替え。
きれいなかすみ草を買ってきたので早速ドライに。ヴォレーもついでに模様替え。
ru.sieru
ru.sieru
3LDK | 家族
Mizuさんの実例写真
ベニアとセリアのグッズでディスプレイ用の扉を作成!カッターと木工ボンドだけ。
ベニアとセリアのグッズでディスプレイ用の扉を作成!カッターと木工ボンドだけ。
Mizu
Mizu
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 昨日はご心配かけました!この場を借りてお礼を(´;ω;`) ありがとうございます! 余震は頻繁に起きてますが、どうしようもないので通常の生活をしています。 水と食料の確保もしました、寝るときはパジャマではなく服で寝ています(´;ω;`) 被害が拡大しないことを祈るばかりです(´;ω;`) シンク扉の番外編 昨日の地震前に作業をしていました、違うところわかるかな~?(笑) シンク扉はベニアのを貼り付けてあるのですが、ペイントしたあと板壁風に見えるようにエンピツで線を書いてました♪ それにそってアクリル絵の具一色で濃淡を出してみました。 陰影が付いて板壁風になったかな?(*´ω`*)
おはようございます♪ 昨日はご心配かけました!この場を借りてお礼を(´;ω;`) ありがとうございます! 余震は頻繁に起きてますが、どうしようもないので通常の生活をしています。 水と食料の確保もしました、寝るときはパジャマではなく服で寝ています(´;ω;`) 被害が拡大しないことを祈るばかりです(´;ω;`) シンク扉の番外編 昨日の地震前に作業をしていました、違うところわかるかな~?(笑) シンク扉はベニアのを貼り付けてあるのですが、ペイントしたあと板壁風に見えるようにエンピツで線を書いてました♪ それにそってアクリル絵の具一色で濃淡を出してみました。 陰影が付いて板壁風になったかな?(*´ω`*)
Hiromi.
Hiromi.
家族
akko1132さんの実例写真
トビラに、ベニアを貼り、ナンバリングを、つけまた^_^もう少し整理したいです
トビラに、ベニアを貼り、ナンバリングを、つけまた^_^もう少し整理したいです
akko1132
akko1132
Tomotaさんの実例写真
ソファの位置を変えました☺︎ こうするだけで子ども達の遊び方が変わるのが面白いです〜(>_<) キッチンの扉のベニアにしていくのも中途半端になっています…(>_<) 先日長男がゲーセンで次男の大好きなアンパンマンをとってくれました^^;
ソファの位置を変えました☺︎ こうするだけで子ども達の遊び方が変わるのが面白いです〜(>_<) キッチンの扉のベニアにしていくのも中途半端になっています…(>_<) 先日長男がゲーセンで次男の大好きなアンパンマンをとってくれました^^;
Tomota
Tomota
家族
mori_6_12さんの実例写真
使わない扉にベニア板で蓋をしました ベニア板が倒れてこない用に ベンチを作りました 収納を付けました 便利で良かったです
使わない扉にベニア板で蓋をしました ベニア板が倒れてこない用に ベンチを作りました 収納を付けました 便利で良かったです
mori_6_12
mori_6_12
家族
Mackeyさんの実例写真
久しぶりにキッチン内部♡下のツルツルテカテカ扉にベニア貼っただけー(笑) (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾
久しぶりにキッチン内部♡下のツルツルテカテカ扉にベニア貼っただけー(笑) (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾
Mackey
Mackey
家族
hhaa0516さんの実例写真
hhaa0516
hhaa0516
家族
coconyantaさんの実例写真
スチールハンガーラックの両側をスノコで囲い、結束バンドでとめて、ベニア板で扉も付けました。 扉があまりにものっぺりとしているので、スノコ板を周りに貼り角材でモールディング風にしてみたら、なんとなく良い感じになったかな。 中は、上段はハンガーラックで下段は棚になっているので、たっぷり収納出来ます。 見えない収納も必要です(≧∇≦)
スチールハンガーラックの両側をスノコで囲い、結束バンドでとめて、ベニア板で扉も付けました。 扉があまりにものっぺりとしているので、スノコ板を周りに貼り角材でモールディング風にしてみたら、なんとなく良い感じになったかな。 中は、上段はハンガーラックで下段は棚になっているので、たっぷり収納出来ます。 見えない収納も必要です(≧∇≦)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
megu...さんの実例写真
あれこれ参考にしながら気になってた黒板アートにチャレンジしてみた꒰*´∀`*꒱
あれこれ参考にしながら気になってた黒板アートにチャレンジしてみた꒰*´∀`*꒱
megu...
megu...
3LDK | 家族
neanko-ritokoさんの実例写真
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
neanko-ritoko
neanko-ritoko
家族
mikiさんの実例写真
閉めるとこんな感じです。のっぺりとした扉に余ったベニアを塗って、ステンシルして貼りました。
閉めるとこんな感じです。のっぺりとした扉に余ったベニアを塗って、ステンシルして貼りました。
miki
miki
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
玄関のクローゼットの扉裏にダブルワイヤーフック(黒)を取り付けました。 3種類×2色のコマンドフックのモニター品ですがコレで全部設置出来ました✌️ この扉裏はお安いベニア板なので普通のフックは使えません😂 上に付けたのは細釘2本を使う石膏ボード用のフックです💦 おばちゃんなので首を冷気で冷やすと体調崩しがちなので夏もストール使います。 反対側の壁に姿見鏡を設置してるのでストールの収納場所がここにあるとより便利です。 「今度のコマンドフックは一味違う♡オシャレなデザインになったワイヤーフックを使ってみる♪」と題してブログ書いてます。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29716/ ブログにも書きましたが今回で3回目のコマンドフックのモニターなんですが今回もタグの付け方を間違えたりせっかちで接着してから使用まで1時間待たなくてはいけなかったりする設置注意を守り忘れたりやらかしてます😅 裏書されてる注意を守れば落ちる事なく長く快適に使う事が出来るのでもし落ちちゃったわ。。。と思ってるそこのアナタ!もう一度説明書きをよく読んでみましょう! で、パッケージから本体を取り出す時今回の製品はうまく取り出せなかったので(破けて裏書きが読めなくなる危険も)以前のモノのように切れ込み線などで簡単に取り出せる一工夫をメーカーにはお願いしたいです。 そして座談会で提案した木目調フック2種類(オーク&ウォールナットみたいな)も実現すると嬉しいな。。。 おまけ。。。大宮公園ボート池のカルガモ親子発見!もう2羽になってしまってますが親カモが人に慣れてるので近くで撮れました。2羽だけでも無事育ってね🤗
玄関のクローゼットの扉裏にダブルワイヤーフック(黒)を取り付けました。 3種類×2色のコマンドフックのモニター品ですがコレで全部設置出来ました✌️ この扉裏はお安いベニア板なので普通のフックは使えません😂 上に付けたのは細釘2本を使う石膏ボード用のフックです💦 おばちゃんなので首を冷気で冷やすと体調崩しがちなので夏もストール使います。 反対側の壁に姿見鏡を設置してるのでストールの収納場所がここにあるとより便利です。 「今度のコマンドフックは一味違う♡オシャレなデザインになったワイヤーフックを使ってみる♪」と題してブログ書いてます。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29716/ ブログにも書きましたが今回で3回目のコマンドフックのモニターなんですが今回もタグの付け方を間違えたりせっかちで接着してから使用まで1時間待たなくてはいけなかったりする設置注意を守り忘れたりやらかしてます😅 裏書されてる注意を守れば落ちる事なく長く快適に使う事が出来るのでもし落ちちゃったわ。。。と思ってるそこのアナタ!もう一度説明書きをよく読んでみましょう! で、パッケージから本体を取り出す時今回の製品はうまく取り出せなかったので(破けて裏書きが読めなくなる危険も)以前のモノのように切れ込み線などで簡単に取り出せる一工夫をメーカーにはお願いしたいです。 そして座談会で提案した木目調フック2種類(オーク&ウォールナットみたいな)も実現すると嬉しいな。。。 おまけ。。。大宮公園ボート池のカルガモ親子発見!もう2羽になってしまってますが親カモが人に慣れてるので近くで撮れました。2羽だけでも無事育ってね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mikoさんの実例写真
洗面所です。 洗面台の扉はベニアを貼りました。 あとはすのこや、100均の物ばかりです。 もう少し白を増やして明るくしたいなと最近思ってきました(^_^;)
洗面所です。 洗面台の扉はベニアを貼りました。 あとはすのこや、100均の物ばかりです。 もう少し白を増やして明るくしたいなと最近思ってきました(^_^;)
miko
miko
3LDK | 家族
y_mommyさんの実例写真
洗面台の収納扉!やっと貼りました☆ホワイトにカラーリングしたベニア使ってます!
洗面台の収納扉!やっと貼りました☆ホワイトにカラーリングしたベニア使ってます!
y_mommy
y_mommy
4LDK | 家族
koiseさんの実例写真
カメラマークが出てしまったので…(^_^;) 洗面台の扉はベニア板でDIYしています(╹◡╹)
カメラマークが出てしまったので…(^_^;) 洗面台の扉はベニア板でDIYしています(╹◡╹)
koise
koise
4LDK | 家族
もっと見る

扉はベニアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ