①工夫したところ
洗面室に元々あった収納の折れ戸を外すと無印の収納がピッタリ3列入りました。
1人1段、1ジャンル1ボックス収納にして家族全員使いやすい収納になりました。
子どもも管理しやすいサイズ、高さにしたことでお風呂の準備やパジャマの片付け、オムツの補充などを自発的にしてもらえるように工夫しました。
各ボックスにはラベルをつけています。
②使っているアイテムの情報
無印良品 ポリプロピレン引き出し
③どこで使っていて何を収納しているのか
洗面室で家族の下着やおむつ、パジャマなどを収納。ティッシュのストックも1番下に入れているので子どもでも取替えできます。
①工夫したところ
洗面室に元々あった収納の折れ戸を外すと無印の収納がピッタリ3列入りました。
1人1段、1ジャンル1ボックス収納にして家族全員使いやすい収納になりました。
子どもも管理しやすいサイズ、高さにしたことでお風呂の準備やパジャマの片付け、オムツの補充などを自発的にしてもらえるように工夫しました。
各ボックスにはラベルをつけています。
②使っているアイテムの情報
無印良品 ポリプロピレン引き出し
③どこで使っていて何を収納しているのか
洗面室で家族の下着やおむつ、パジャマなどを収納。ティッシュのストックも1番下に入れているので子どもでも取替えできます。