出窓のテレビ台

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
mr.popoさんの実例写真
出窓をデコレーション!棚をつけて、ガラスシートを貼りました。中央は、長さが足りなかった。。。
出窓をデコレーション!棚をつけて、ガラスシートを貼りました。中央は、長さが足りなかった。。。
mr.popo
mr.popo
azukiさんの実例写真
出窓をテレビ台にしているので、部屋が広く使えます☺
出窓をテレビ台にしているので、部屋が広く使えます☺
azuki
azuki
家族
7koさんの実例写真
ずっと使い方の分からなかった出窓をテレビ台にしました! 満足!
ずっと使い方の分からなかった出窓をテレビ台にしました! 満足!
7ko
7ko
家族
chiharoomさんの実例写真
出窓の下がテレビボードになっています。 ニトリのカラーボックスを横に二個並べて。
出窓の下がテレビボードになっています。 ニトリのカラーボックスを横に二個並べて。
chiharoom
chiharoom
1R | 一人暮らし
cutteryumさんの実例写真
出窓と同じ高さにテレビ台を付け、成功!以前より多少目線が低いもののちょうど良い高さでした。
出窓と同じ高さにテレビ台を付け、成功!以前より多少目線が低いもののちょうど良い高さでした。
cutteryum
cutteryum
家族
yu-さんの実例写真
出窓から見えるのは隣の家の壁。 出窓のガラスにプラスチック障子紙を両面テープで貼り突っ張り棒で布を掛けてテレビ台にした。 かごの中はDVDやゲーム類。 いずれここにディアウォールでテレビの壁面収納のような棚をDIYしたい。
出窓から見えるのは隣の家の壁。 出窓のガラスにプラスチック障子紙を両面テープで貼り突っ張り棒で布を掛けてテレビ台にした。 かごの中はDVDやゲーム類。 いずれここにディアウォールでテレビの壁面収納のような棚をDIYしたい。
yu-
yu-
3LDK | 家族
yosshyさんの実例写真
最近テレビを買い換えて、大きめなので出窓に置くことに。 今までのテレビボードが使えなくなったので、 DVDやソフトやらを収納する棚を作成中ですp(´∀`=)q 毎回、設計図も書けず計算とかもできないので… ゆっくりチマチマとしかできないです。 一体いつ出来上がるのかは 自分でも分かりません♪(´∀`=)
最近テレビを買い換えて、大きめなので出窓に置くことに。 今までのテレビボードが使えなくなったので、 DVDやソフトやらを収納する棚を作成中ですp(´∀`=)q 毎回、設計図も書けず計算とかもできないので… ゆっくりチマチマとしかできないです。 一体いつ出来上がるのかは 自分でも分かりません♪(´∀`=)
yosshy
yosshy
4DK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家のビフォーアフター➁ リビングダイニング。 一枚目は現在 二枚目、三枚目は何年か前です。 以前は狭いので、床面積を広くしようと出窓にテレビもテレビ台も置いていました。 床は無垢のヒノキでしたが、柔らかいので猫爪でボロボロに💦 今はフロアタイルと琉球畳を敷いています。 テレビ台も降ろしたけど、不思議と今の方が広く感じます。 今の方が動線が良いので、多分ずっとこの配置でいきます。
わが家のビフォーアフター➁ リビングダイニング。 一枚目は現在 二枚目、三枚目は何年か前です。 以前は狭いので、床面積を広くしようと出窓にテレビもテレビ台も置いていました。 床は無垢のヒノキでしたが、柔らかいので猫爪でボロボロに💦 今はフロアタイルと琉球畳を敷いています。 テレビ台も降ろしたけど、不思議と今の方が広く感じます。 今の方が動線が良いので、多分ずっとこの配置でいきます。
makaron
makaron
4LDK | 家族
shi-さんの実例写真
出窓です。テレビ台を置くと狭くなるので出窓をテレビ、機材置きにしています。日の光も良く入るので、カーテンを横にして貼っているというセンスの無さ( ; ; )色々試しましたがここをなんとかしたいです。テレビは絶対白と当時こだわりました^^; 数年前に初お給料で買った良い思い出です。
出窓です。テレビ台を置くと狭くなるので出窓をテレビ、機材置きにしています。日の光も良く入るので、カーテンを横にして貼っているというセンスの無さ( ; ; )色々試しましたがここをなんとかしたいです。テレビは絶対白と当時こだわりました^^; 数年前に初お給料で買った良い思い出です。
shi-
shi-
1K | 一人暮らし
ayakoさんの実例写真
リビングが狭めなので出窓にテレビを設置 少し日光が入りづらいのが難点ですが海や空の動画を流すと外の景色みたいで良い感じです☺️
リビングが狭めなので出窓にテレビを設置 少し日光が入りづらいのが難点ですが海や空の動画を流すと外の景色みたいで良い感じです☺️
ayako
ayako
2LDK | 家族
salt_0917さんの実例写真
リビングは和室。 出窓にはもともと障子戸が付いていたけれど取り外して、テレビ台がわりに。そうすることでなんとか娘のおもちゃスペースを確保できています。 結婚直後に勢いあまって購入したソファーが、常に課題となる扱いになってしまったのが、悔しいし反省点でもあるし。 でもお気に入りの場所でもあるので手離せない 泣
リビングは和室。 出窓にはもともと障子戸が付いていたけれど取り外して、テレビ台がわりに。そうすることでなんとか娘のおもちゃスペースを確保できています。 結婚直後に勢いあまって購入したソファーが、常に課題となる扱いになってしまったのが、悔しいし反省点でもあるし。 でもお気に入りの場所でもあるので手離せない 泣
salt_0917
salt_0917
m.i.b.x3001さんの実例写真
数年前に近所に住む大工さんに作ってもらった出窓のテレビ台 高さを10センチにしたために、DVDを立てて収納できず困っていましたが、この度意を決し、セルフリフォームすることにしました しかし、やはり流石の職人仕事で、直ぐに剥がれると思った天板は小さな木ダボがいくつも打ってあったり、ビスを斜めに入れていたりと、解体に思わぬ苦戦を強いられました 大工さんに泣きつこうと思っても、大工さんは夏休み中〜泣
数年前に近所に住む大工さんに作ってもらった出窓のテレビ台 高さを10センチにしたために、DVDを立てて収納できず困っていましたが、この度意を決し、セルフリフォームすることにしました しかし、やはり流石の職人仕事で、直ぐに剥がれると思った天板は小さな木ダボがいくつも打ってあったり、ビスを斜めに入れていたりと、解体に思わぬ苦戦を強いられました 大工さんに泣きつこうと思っても、大工さんは夏休み中〜泣
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
Misakiさんの実例写真
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
noguchiken0102さんの実例写真
noguchiken0102
noguchiken0102
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
出窓とテレビ台の高さに丁度いいサイズの棚が全く売ってないので、昨日家にあったスノコでDIY☆ カラーボークス2段や、メタルラック等に今まで乗せてたけど、スノコで作った棚は歴代ゲーム機3台も乗り、2段目にはコントローラー、タップ式コンセント、旦那さんの雑誌、一番下の段には旦那さんの小物達が入ったカラーボックス用ボックス2個 綺麗におさまった(笑) 今日はもう少し綺麗に片付けます☆
出窓とテレビ台の高さに丁度いいサイズの棚が全く売ってないので、昨日家にあったスノコでDIY☆ カラーボークス2段や、メタルラック等に今まで乗せてたけど、スノコで作った棚は歴代ゲーム機3台も乗り、2段目にはコントローラー、タップ式コンセント、旦那さんの雑誌、一番下の段には旦那さんの小物達が入ったカラーボックス用ボックス2個 綺麗におさまった(笑) 今日はもう少し綺麗に片付けます☆
T
T
3DK | 家族
kikuさんの実例写真
おはようございます♪ うちのテレビ台は出窓です♪
おはようございます♪ うちのテレビ台は出窓です♪
kiku
kiku
家族
YuuKoさんの実例写真
こちらも同じお雛様ですがテレビ台の上に 去年セリアで桃の花🌸手ぬぐいをフレームに🌸 どちらか良いか迷ってます😅 出窓がテレビ台か❓どちらが良いでしょうか⁉️
こちらも同じお雛様ですがテレビ台の上に 去年セリアで桃の花🌸手ぬぐいをフレームに🌸 どちらか良いか迷ってます😅 出窓がテレビ台か❓どちらが良いでしょうか⁉️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族

出窓のテレビ台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出窓のテレビ台

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
mr.popoさんの実例写真
出窓をデコレーション!棚をつけて、ガラスシートを貼りました。中央は、長さが足りなかった。。。
出窓をデコレーション!棚をつけて、ガラスシートを貼りました。中央は、長さが足りなかった。。。
mr.popo
mr.popo
azukiさんの実例写真
出窓をテレビ台にしているので、部屋が広く使えます☺
出窓をテレビ台にしているので、部屋が広く使えます☺
azuki
azuki
家族
7koさんの実例写真
ずっと使い方の分からなかった出窓をテレビ台にしました! 満足!
ずっと使い方の分からなかった出窓をテレビ台にしました! 満足!
7ko
7ko
家族
chiharoomさんの実例写真
出窓の下がテレビボードになっています。 ニトリのカラーボックスを横に二個並べて。
出窓の下がテレビボードになっています。 ニトリのカラーボックスを横に二個並べて。
chiharoom
chiharoom
1R | 一人暮らし
cutteryumさんの実例写真
出窓と同じ高さにテレビ台を付け、成功!以前より多少目線が低いもののちょうど良い高さでした。
出窓と同じ高さにテレビ台を付け、成功!以前より多少目線が低いもののちょうど良い高さでした。
cutteryum
cutteryum
家族
yu-さんの実例写真
出窓から見えるのは隣の家の壁。 出窓のガラスにプラスチック障子紙を両面テープで貼り突っ張り棒で布を掛けてテレビ台にした。 かごの中はDVDやゲーム類。 いずれここにディアウォールでテレビの壁面収納のような棚をDIYしたい。
出窓から見えるのは隣の家の壁。 出窓のガラスにプラスチック障子紙を両面テープで貼り突っ張り棒で布を掛けてテレビ台にした。 かごの中はDVDやゲーム類。 いずれここにディアウォールでテレビの壁面収納のような棚をDIYしたい。
yu-
yu-
3LDK | 家族
yosshyさんの実例写真
最近テレビを買い換えて、大きめなので出窓に置くことに。 今までのテレビボードが使えなくなったので、 DVDやソフトやらを収納する棚を作成中ですp(´∀`=)q 毎回、設計図も書けず計算とかもできないので… ゆっくりチマチマとしかできないです。 一体いつ出来上がるのかは 自分でも分かりません♪(´∀`=)
最近テレビを買い換えて、大きめなので出窓に置くことに。 今までのテレビボードが使えなくなったので、 DVDやソフトやらを収納する棚を作成中ですp(´∀`=)q 毎回、設計図も書けず計算とかもできないので… ゆっくりチマチマとしかできないです。 一体いつ出来上がるのかは 自分でも分かりません♪(´∀`=)
yosshy
yosshy
4DK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家のビフォーアフター➁ リビングダイニング。 一枚目は現在 二枚目、三枚目は何年か前です。 以前は狭いので、床面積を広くしようと出窓にテレビもテレビ台も置いていました。 床は無垢のヒノキでしたが、柔らかいので猫爪でボロボロに💦 今はフロアタイルと琉球畳を敷いています。 テレビ台も降ろしたけど、不思議と今の方が広く感じます。 今の方が動線が良いので、多分ずっとこの配置でいきます。
わが家のビフォーアフター➁ リビングダイニング。 一枚目は現在 二枚目、三枚目は何年か前です。 以前は狭いので、床面積を広くしようと出窓にテレビもテレビ台も置いていました。 床は無垢のヒノキでしたが、柔らかいので猫爪でボロボロに💦 今はフロアタイルと琉球畳を敷いています。 テレビ台も降ろしたけど、不思議と今の方が広く感じます。 今の方が動線が良いので、多分ずっとこの配置でいきます。
makaron
makaron
4LDK | 家族
shi-さんの実例写真
出窓です。テレビ台を置くと狭くなるので出窓をテレビ、機材置きにしています。日の光も良く入るので、カーテンを横にして貼っているというセンスの無さ( ; ; )色々試しましたがここをなんとかしたいです。テレビは絶対白と当時こだわりました^^; 数年前に初お給料で買った良い思い出です。
出窓です。テレビ台を置くと狭くなるので出窓をテレビ、機材置きにしています。日の光も良く入るので、カーテンを横にして貼っているというセンスの無さ( ; ; )色々試しましたがここをなんとかしたいです。テレビは絶対白と当時こだわりました^^; 数年前に初お給料で買った良い思い出です。
shi-
shi-
1K | 一人暮らし
ayakoさんの実例写真
リビングが狭めなので出窓にテレビを設置 少し日光が入りづらいのが難点ですが海や空の動画を流すと外の景色みたいで良い感じです☺️
リビングが狭めなので出窓にテレビを設置 少し日光が入りづらいのが難点ですが海や空の動画を流すと外の景色みたいで良い感じです☺️
ayako
ayako
2LDK | 家族
salt_0917さんの実例写真
リビングは和室。 出窓にはもともと障子戸が付いていたけれど取り外して、テレビ台がわりに。そうすることでなんとか娘のおもちゃスペースを確保できています。 結婚直後に勢いあまって購入したソファーが、常に課題となる扱いになってしまったのが、悔しいし反省点でもあるし。 でもお気に入りの場所でもあるので手離せない 泣
リビングは和室。 出窓にはもともと障子戸が付いていたけれど取り外して、テレビ台がわりに。そうすることでなんとか娘のおもちゃスペースを確保できています。 結婚直後に勢いあまって購入したソファーが、常に課題となる扱いになってしまったのが、悔しいし反省点でもあるし。 でもお気に入りの場所でもあるので手離せない 泣
salt_0917
salt_0917
m.i.b.x3001さんの実例写真
数年前に近所に住む大工さんに作ってもらった出窓のテレビ台 高さを10センチにしたために、DVDを立てて収納できず困っていましたが、この度意を決し、セルフリフォームすることにしました しかし、やはり流石の職人仕事で、直ぐに剥がれると思った天板は小さな木ダボがいくつも打ってあったり、ビスを斜めに入れていたりと、解体に思わぬ苦戦を強いられました 大工さんに泣きつこうと思っても、大工さんは夏休み中〜泣
数年前に近所に住む大工さんに作ってもらった出窓のテレビ台 高さを10センチにしたために、DVDを立てて収納できず困っていましたが、この度意を決し、セルフリフォームすることにしました しかし、やはり流石の職人仕事で、直ぐに剥がれると思った天板は小さな木ダボがいくつも打ってあったり、ビスを斜めに入れていたりと、解体に思わぬ苦戦を強いられました 大工さんに泣きつこうと思っても、大工さんは夏休み中〜泣
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
Misakiさんの実例写真
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
noguchiken0102さんの実例写真
noguchiken0102
noguchiken0102
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
出窓とテレビ台の高さに丁度いいサイズの棚が全く売ってないので、昨日家にあったスノコでDIY☆ カラーボークス2段や、メタルラック等に今まで乗せてたけど、スノコで作った棚は歴代ゲーム機3台も乗り、2段目にはコントローラー、タップ式コンセント、旦那さんの雑誌、一番下の段には旦那さんの小物達が入ったカラーボックス用ボックス2個 綺麗におさまった(笑) 今日はもう少し綺麗に片付けます☆
出窓とテレビ台の高さに丁度いいサイズの棚が全く売ってないので、昨日家にあったスノコでDIY☆ カラーボークス2段や、メタルラック等に今まで乗せてたけど、スノコで作った棚は歴代ゲーム機3台も乗り、2段目にはコントローラー、タップ式コンセント、旦那さんの雑誌、一番下の段には旦那さんの小物達が入ったカラーボックス用ボックス2個 綺麗におさまった(笑) 今日はもう少し綺麗に片付けます☆
T
T
3DK | 家族
kikuさんの実例写真
おはようございます♪ うちのテレビ台は出窓です♪
おはようございます♪ うちのテレビ台は出窓です♪
kiku
kiku
家族
YuuKoさんの実例写真
こちらも同じお雛様ですがテレビ台の上に 去年セリアで桃の花🌸手ぬぐいをフレームに🌸 どちらか良いか迷ってます😅 出窓がテレビ台か❓どちらが良いでしょうか⁉️
こちらも同じお雛様ですがテレビ台の上に 去年セリアで桃の花🌸手ぬぐいをフレームに🌸 どちらか良いか迷ってます😅 出窓がテレビ台か❓どちらが良いでしょうか⁉️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族

出窓のテレビ台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ