テーブル下収納 机下収納

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
zmr.lさんの実例写真
リモコンは机下収納にしています。 Webを参考に作ったハンモック収納! 百均で全て揃い簡単に出来ました◎
リモコンは机下収納にしています。 Webを参考に作ったハンモック収納! 百均で全て揃い簡単に出来ました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
AandTさんの実例写真
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
AandT
AandT
家族
..yuu..さんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせる為 突っ張り棒と吊り下げラックで 収納場所を確保。
テーブルの上をスッキリさせる為 突っ張り棒と吊り下げラックで 収納場所を確保。
..yuu..
..yuu..
家族
bunさんの実例写真
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
bun
bun
3DK | 家族
Kさんの実例写真
bunさんの投稿を参考に。ダイニングテーブルの下につっかえ棒で棚を作り、布巾とウェットクロスを置いてます。食後にさっとひと拭きできて便利。
bunさんの投稿を参考に。ダイニングテーブルの下につっかえ棒で棚を作り、布巾とウェットクロスを置いてます。食後にさっとひと拭きできて便利。
K
K
2LDK | 家族
Sさんの実例写真
ライニングテーブル裏側。 パソコンとリモコン、ティッシュなどがあります。
ライニングテーブル裏側。 パソコンとリモコン、ティッシュなどがあります。
S
S
miohouseさんの実例写真
hiroちゃんとお話してたら思い出しました…🤣♡ どこまでも動くのが面倒くさい私…🤣 『ティッシュを取って!』もこれでなくなりました…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ ど真ん中に2つも設置してるのでどこからでも誰でも取れる…🤣♡♡♡ こちら100均のシール磁石をつけて、ティッシュBOX磁石つきを購入♡ 愛用してます😍♡
hiroちゃんとお話してたら思い出しました…🤣♡ どこまでも動くのが面倒くさい私…🤣 『ティッシュを取って!』もこれでなくなりました…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ ど真ん中に2つも設置してるのでどこからでも誰でも取れる…🤣♡♡♡ こちら100均のシール磁石をつけて、ティッシュBOX磁石つきを購入♡ 愛用してます😍♡
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
AAAさんの実例写真
◎イベント参加 定位置のローテーブル前から 手を伸ばした範囲に ハンディワイパー コロコロクリーナーを設置 座っててもさっと取り出せる様にしました ハンディワイパーは ローテーブル下の形を生かして 100均のクリアボードをテープで止めて 置場を作りました ズボラ人間の掃除頑張れよ対策
◎イベント参加 定位置のローテーブル前から 手を伸ばした範囲に ハンディワイパー コロコロクリーナーを設置 座っててもさっと取り出せる様にしました ハンディワイパーは ローテーブル下の形を生かして 100均のクリアボードをテープで止めて 置場を作りました ズボラ人間の掃除頑張れよ対策
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
✦すっきり暮らす✦ 何の写真?って感じですが ダイニングテーブル下に、引出を付けました! ✧ DAISO 取り付け式 引き出し  ホワイト 小サイズ 110円 いつも使う物は 手が届く使いやすい場所に置きたい だけど出しっぱなしは目障り わざわざ取りに行くのは面倒 そんな悩みが解決! 目立ち過ぎないのもいい これで机の上は何も無し!すっきり✦
✦すっきり暮らす✦ 何の写真?って感じですが ダイニングテーブル下に、引出を付けました! ✧ DAISO 取り付け式 引き出し  ホワイト 小サイズ 110円 いつも使う物は 手が届く使いやすい場所に置きたい だけど出しっぱなしは目障り わざわざ取りに行くのは面倒 そんな悩みが解決! 目立ち過ぎないのもいい これで机の上は何も無し!すっきり✦
SSSSS
SSSSS
teracoyaWORLDさんの実例写真
つっぱり棒収納 アイロンは洗濯直後、洋服がまだ濡れている状態でかけます。 クローゼットに掛けて収納する服はアイロン後、洗濯用クリップハンガーは使用せずにクローゼット用のハンガーを使用しています(乾いた後ハンガーを変える必要がないので) 洗濯動線上にあるキャスター付ミシン兼アイロン掛けをする折りたたみ家事テーブル。 以前は嫌いだったから見直したアイロン作業。 前の家ではアイロンをかけるテーブルがなかったのでアイロンスペースを確保してその周辺に収納場所を作りました。 アイロン、ミトンはテーブル下に。 クローゼット用のハンガーを何本かつっぱり棒にかけて収納しています。 クローゼットに毎回取りに行く必要がないので時短に繋がっています🎶
つっぱり棒収納 アイロンは洗濯直後、洋服がまだ濡れている状態でかけます。 クローゼットに掛けて収納する服はアイロン後、洗濯用クリップハンガーは使用せずにクローゼット用のハンガーを使用しています(乾いた後ハンガーを変える必要がないので) 洗濯動線上にあるキャスター付ミシン兼アイロン掛けをする折りたたみ家事テーブル。 以前は嫌いだったから見直したアイロン作業。 前の家ではアイロンをかけるテーブルがなかったのでアイロンスペースを確保してその周辺に収納場所を作りました。 アイロン、ミトンはテーブル下に。 クローゼット用のハンガーを何本かつっぱり棒にかけて収納しています。 クローゼットに毎回取りに行く必要がないので時短に繋がっています🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
毎日朝晩と、その他胃の胸焼け時だけ〜等…飲む薬💊や👁点眼薬が私はとても多い。 ダイニングテーブルに今まで置いていたり雑然と過ごす日々⤵️😰💦 家族が使う様々な薬はテレビボードの棚の中にあるが、個人的使用の物は近場に置いておきたく後付けの引き出しをお迎えした😅 片付けが出来ない…松本伊代ちゃんを笑っていられない🤣😆 少しずつ〜小さな事から、スッキリ見えるように整理(処分)して気持ち良く暮らしたい💕🌼💕🌼💕
毎日朝晩と、その他胃の胸焼け時だけ〜等…飲む薬💊や👁点眼薬が私はとても多い。 ダイニングテーブルに今まで置いていたり雑然と過ごす日々⤵️😰💦 家族が使う様々な薬はテレビボードの棚の中にあるが、個人的使用の物は近場に置いておきたく後付けの引き出しをお迎えした😅 片付けが出来ない…松本伊代ちゃんを笑っていられない🤣😆 少しずつ〜小さな事から、スッキリ見えるように整理(処分)して気持ち良く暮らしたい💕🌼💕🌼💕
KYON
KYON
4LDK | 家族
Kayukoさんの実例写真
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族

テーブル下収納 机下収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テーブル下収納 机下収納

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
zmr.lさんの実例写真
リモコンは机下収納にしています。 Webを参考に作ったハンモック収納! 百均で全て揃い簡単に出来ました◎
リモコンは机下収納にしています。 Webを参考に作ったハンモック収納! 百均で全て揃い簡単に出来ました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
AandTさんの実例写真
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
AandT
AandT
家族
..yuu..さんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせる為 突っ張り棒と吊り下げラックで 収納場所を確保。
テーブルの上をスッキリさせる為 突っ張り棒と吊り下げラックで 収納場所を確保。
..yuu..
..yuu..
家族
bunさんの実例写真
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
bun
bun
3DK | 家族
Kさんの実例写真
bunさんの投稿を参考に。ダイニングテーブルの下につっかえ棒で棚を作り、布巾とウェットクロスを置いてます。食後にさっとひと拭きできて便利。
bunさんの投稿を参考に。ダイニングテーブルの下につっかえ棒で棚を作り、布巾とウェットクロスを置いてます。食後にさっとひと拭きできて便利。
K
K
2LDK | 家族
Sさんの実例写真
ライニングテーブル裏側。 パソコンとリモコン、ティッシュなどがあります。
ライニングテーブル裏側。 パソコンとリモコン、ティッシュなどがあります。
S
S
miohouseさんの実例写真
hiroちゃんとお話してたら思い出しました…🤣♡ どこまでも動くのが面倒くさい私…🤣 『ティッシュを取って!』もこれでなくなりました…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ ど真ん中に2つも設置してるのでどこからでも誰でも取れる…🤣♡♡♡ こちら100均のシール磁石をつけて、ティッシュBOX磁石つきを購入♡ 愛用してます😍♡
hiroちゃんとお話してたら思い出しました…🤣♡ どこまでも動くのが面倒くさい私…🤣 『ティッシュを取って!』もこれでなくなりました…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ ど真ん中に2つも設置してるのでどこからでも誰でも取れる…🤣♡♡♡ こちら100均のシール磁石をつけて、ティッシュBOX磁石つきを購入♡ 愛用してます😍♡
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
AAAさんの実例写真
◎イベント参加 定位置のローテーブル前から 手を伸ばした範囲に ハンディワイパー コロコロクリーナーを設置 座っててもさっと取り出せる様にしました ハンディワイパーは ローテーブル下の形を生かして 100均のクリアボードをテープで止めて 置場を作りました ズボラ人間の掃除頑張れよ対策
◎イベント参加 定位置のローテーブル前から 手を伸ばした範囲に ハンディワイパー コロコロクリーナーを設置 座っててもさっと取り出せる様にしました ハンディワイパーは ローテーブル下の形を生かして 100均のクリアボードをテープで止めて 置場を作りました ズボラ人間の掃除頑張れよ対策
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
✦すっきり暮らす✦ 何の写真?って感じですが ダイニングテーブル下に、引出を付けました! ✧ DAISO 取り付け式 引き出し  ホワイト 小サイズ 110円 いつも使う物は 手が届く使いやすい場所に置きたい だけど出しっぱなしは目障り わざわざ取りに行くのは面倒 そんな悩みが解決! 目立ち過ぎないのもいい これで机の上は何も無し!すっきり✦
✦すっきり暮らす✦ 何の写真?って感じですが ダイニングテーブル下に、引出を付けました! ✧ DAISO 取り付け式 引き出し  ホワイト 小サイズ 110円 いつも使う物は 手が届く使いやすい場所に置きたい だけど出しっぱなしは目障り わざわざ取りに行くのは面倒 そんな悩みが解決! 目立ち過ぎないのもいい これで机の上は何も無し!すっきり✦
SSSSS
SSSSS
teracoyaWORLDさんの実例写真
つっぱり棒収納 アイロンは洗濯直後、洋服がまだ濡れている状態でかけます。 クローゼットに掛けて収納する服はアイロン後、洗濯用クリップハンガーは使用せずにクローゼット用のハンガーを使用しています(乾いた後ハンガーを変える必要がないので) 洗濯動線上にあるキャスター付ミシン兼アイロン掛けをする折りたたみ家事テーブル。 以前は嫌いだったから見直したアイロン作業。 前の家ではアイロンをかけるテーブルがなかったのでアイロンスペースを確保してその周辺に収納場所を作りました。 アイロン、ミトンはテーブル下に。 クローゼット用のハンガーを何本かつっぱり棒にかけて収納しています。 クローゼットに毎回取りに行く必要がないので時短に繋がっています🎶
つっぱり棒収納 アイロンは洗濯直後、洋服がまだ濡れている状態でかけます。 クローゼットに掛けて収納する服はアイロン後、洗濯用クリップハンガーは使用せずにクローゼット用のハンガーを使用しています(乾いた後ハンガーを変える必要がないので) 洗濯動線上にあるキャスター付ミシン兼アイロン掛けをする折りたたみ家事テーブル。 以前は嫌いだったから見直したアイロン作業。 前の家ではアイロンをかけるテーブルがなかったのでアイロンスペースを確保してその周辺に収納場所を作りました。 アイロン、ミトンはテーブル下に。 クローゼット用のハンガーを何本かつっぱり棒にかけて収納しています。 クローゼットに毎回取りに行く必要がないので時短に繋がっています🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
毎日朝晩と、その他胃の胸焼け時だけ〜等…飲む薬💊や👁点眼薬が私はとても多い。 ダイニングテーブルに今まで置いていたり雑然と過ごす日々⤵️😰💦 家族が使う様々な薬はテレビボードの棚の中にあるが、個人的使用の物は近場に置いておきたく後付けの引き出しをお迎えした😅 片付けが出来ない…松本伊代ちゃんを笑っていられない🤣😆 少しずつ〜小さな事から、スッキリ見えるように整理(処分)して気持ち良く暮らしたい💕🌼💕🌼💕
毎日朝晩と、その他胃の胸焼け時だけ〜等…飲む薬💊や👁点眼薬が私はとても多い。 ダイニングテーブルに今まで置いていたり雑然と過ごす日々⤵️😰💦 家族が使う様々な薬はテレビボードの棚の中にあるが、個人的使用の物は近場に置いておきたく後付けの引き出しをお迎えした😅 片付けが出来ない…松本伊代ちゃんを笑っていられない🤣😆 少しずつ〜小さな事から、スッキリ見えるように整理(処分)して気持ち良く暮らしたい💕🌼💕🌼💕
KYON
KYON
4LDK | 家族
Kayukoさんの実例写真
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族

テーブル下収納 机下収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ