~♡レトロが好き♡~
Part3
京都の山奥のヴィンテージ雑貨屋さんから
譲り受けた、
1940年代の ブリキの電気スタンド…
ヴィンテージの域に達する
約80年もの時間を生き残った貴重な子です。
紐を引いても 一瞬 灯るだけ…😢ナゼ?
コードは風化して石状態…:;(´◦ω◦`);:
曲げただけで切れちゃう危険な状態。
思い切って分解しましましたが
中は朽ちかけてボロボロ…
慎重に原因を四苦八苦しながら
調べたけど( ˊᵕˋ ;)💦
紐が付いている真ん中のソケットの切り替えの
不良で点かないのが分かった…
コードなら交換やハンダで治せたけど…
原因は…ソケット部分
ソケットはプラスチックで完全に囲われていて
バラすことが無理😣💦
この子は 最後の力を振り絞って
1度だけ…
私に 明かりを点けた姿を見せてくれました。
💡´-(❃•ᗜ•)*。♡キレイ
そして、静かに眠りにつきました…。
(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
灯りなんて点かなくても
全身 ジェダイグリーンの素敵な子です♪
80年前の 作った方の想いを…大切にします。
「あなたの作った…電気スタンドは
2022年の今 ここで元気にしています♪」
我が家で 私と余生を過ごしましょう♪
(*˘︶˘*).。.:*♡
~♡レトロが好き♡~
Part3
京都の山奥のヴィンテージ雑貨屋さんから
譲り受けた、
1940年代の ブリキの電気スタンド…
ヴィンテージの域に達する
約80年もの時間を生き残った貴重な子です。
紐を引いても 一瞬 灯るだけ…😢ナゼ?
コードは風化して石状態…:;(´◦ω◦`);:
曲げただけで切れちゃう危険な状態。
思い切って分解しましましたが
中は朽ちかけてボロボロ…
慎重に原因を四苦八苦しながら
調べたけど( ˊᵕˋ ;)💦
紐が付いている真ん中のソケットの切り替えの
不良で点かないのが分かった…
コードなら交換やハンダで治せたけど…
原因は…ソケット部分
ソケットはプラスチックで完全に囲われていて
バラすことが無理😣💦
この子は 最後の力を振り絞って
1度だけ…
私に 明かりを点けた姿を見せてくれました。
💡´-(❃•ᗜ•)*。♡キレイ
そして、静かに眠りにつきました…。
(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
灯りなんて点かなくても
全身 ジェダイグリーンの素敵な子です♪
80年前の 作った方の想いを…大切にします。
「あなたの作った…電気スタンドは
2022年の今 ここで元気にしています♪」
我が家で 私と余生を過ごしましょう♪
(*˘︶˘*).。.:*♡