三年後

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
新築時外溝は、完成してない状態で外溝屋さんに作ってもらいながら生活してました。何も無いところから、三年後お花や草花が増えて家らしくなってきました♡ お花達は、家をよりステキにしてくれてます⤴︎
新築時外溝は、完成してない状態で外溝屋さんに作ってもらいながら生活してました。何も無いところから、三年後お花や草花が増えて家らしくなってきました♡ お花達は、家をよりステキにしてくれてます⤴︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
マツ科の植物をツリーの代わりに育ててもうすぐ一年になります🎄 二枚目が買ってすぐの写真です このまま育てたら三年後五年後ぐらいには立派なツリーになりそうです 1200円で買ったものが大きくなったら楽しくて仕方がない😊 LEDライト🔦を照らしてます 三枚目は居間の電気を消して縁側の電気だけで撮りました 怪しげな雰囲気😅
マツ科の植物をツリーの代わりに育ててもうすぐ一年になります🎄 二枚目が買ってすぐの写真です このまま育てたら三年後五年後ぐらいには立派なツリーになりそうです 1200円で買ったものが大きくなったら楽しくて仕方がない😊 LEDライト🔦を照らしてます 三枚目は居間の電気を消して縁側の電気だけで撮りました 怪しげな雰囲気😅
shin0719
shin0719
Q-Mさんの実例写真
フラット玄関
フラット玄関
Q-M
Q-M
3LDK | 家族
yapingさんの実例写真
タイ風あさりのココナッツ・レッドカレー蒸し〜タイ旅行で買ったいろいろ食材の中にカレーセットが一番嬉しい。普通のカレーライスにしたらつまらないので、生姜、パクチー、ライム、あさりを加えて、お酒にぴったり。じゃがいもを消費しにくいため、大量のポテサラを作りました
タイ風あさりのココナッツ・レッドカレー蒸し〜タイ旅行で買ったいろいろ食材の中にカレーセットが一番嬉しい。普通のカレーライスにしたらつまらないので、生姜、パクチー、ライム、あさりを加えて、お酒にぴったり。じゃがいもを消費しにくいため、大量のポテサラを作りました
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
mi.miさんの実例写真
壁紙をどうにかしたいんですが、みなさんならどうします?三年後建て替えるのでお金はあんまりかけたくないんですが…
壁紙をどうにかしたいんですが、みなさんならどうします?三年後建て替えるのでお金はあんまりかけたくないんですが…
mi.mi
mi.mi
3LDK | 家族
yecさんの実例写真
買おうかどうか迷ってたんですが、三年後位にやっぱり買っておけば良かったー!ってなりそうだったので 購入ー♫ 絵柄がわかるようにプレートにしました 可愛い!
買おうかどうか迷ってたんですが、三年後位にやっぱり買っておけば良かったー!ってなりそうだったので 購入ー♫ 絵柄がわかるようにプレートにしました 可愛い!
yec
yec
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
全体的にシックな我が家ですが。 収納の中は色々と派手な壁紙をチョイスしています。 設計事務所さんのおし❗👍みたいで、扉を開けたとき自分の好きな空間が広がってると気分が上がるでしょ? みたいな感じで、もうあちこち存分に楽しみました。 そして、現場に入り浸ってた私は職人さんたちとも仲良くなり、壁紙職人さんからは とりあえず三年くらい補修のためにも残った壁紙を保存しておくといいよ👌と言われ、壁紙をドサッともらいました。 三年後邪魔なら引き取ると言われてましたが。 現在この壁紙をミンネのラッピングに再利用しています。 次はこのふくろう壁紙の残りを使う予定。 壁紙を使いきるまでミンネが続くのかしら?と思うくらいたくさん有ります。(笑) ちなみに白い木箱風なのは底と背面がない段ボールで、引き出すと中にホットプレートが隠れています🎵 段ボールにDAISOのリメイクシートやシールをはりホコリよけにしています。軽くて使い勝手が良いので段ボールで正解です。😘
全体的にシックな我が家ですが。 収納の中は色々と派手な壁紙をチョイスしています。 設計事務所さんのおし❗👍みたいで、扉を開けたとき自分の好きな空間が広がってると気分が上がるでしょ? みたいな感じで、もうあちこち存分に楽しみました。 そして、現場に入り浸ってた私は職人さんたちとも仲良くなり、壁紙職人さんからは とりあえず三年くらい補修のためにも残った壁紙を保存しておくといいよ👌と言われ、壁紙をドサッともらいました。 三年後邪魔なら引き取ると言われてましたが。 現在この壁紙をミンネのラッピングに再利用しています。 次はこのふくろう壁紙の残りを使う予定。 壁紙を使いきるまでミンネが続くのかしら?と思うくらいたくさん有ります。(笑) ちなみに白い木箱風なのは底と背面がない段ボールで、引き出すと中にホットプレートが隠れています🎵 段ボールにDAISOのリメイクシートやシールをはりホコリよけにしています。軽くて使い勝手が良いので段ボールで正解です。😘
zeno
zeno
家族

三年後の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

三年後

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
新築時外溝は、完成してない状態で外溝屋さんに作ってもらいながら生活してました。何も無いところから、三年後お花や草花が増えて家らしくなってきました♡ お花達は、家をよりステキにしてくれてます⤴︎
新築時外溝は、完成してない状態で外溝屋さんに作ってもらいながら生活してました。何も無いところから、三年後お花や草花が増えて家らしくなってきました♡ お花達は、家をよりステキにしてくれてます⤴︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
マツ科の植物をツリーの代わりに育ててもうすぐ一年になります🎄 二枚目が買ってすぐの写真です このまま育てたら三年後五年後ぐらいには立派なツリーになりそうです 1200円で買ったものが大きくなったら楽しくて仕方がない😊 LEDライト🔦を照らしてます 三枚目は居間の電気を消して縁側の電気だけで撮りました 怪しげな雰囲気😅
マツ科の植物をツリーの代わりに育ててもうすぐ一年になります🎄 二枚目が買ってすぐの写真です このまま育てたら三年後五年後ぐらいには立派なツリーになりそうです 1200円で買ったものが大きくなったら楽しくて仕方がない😊 LEDライト🔦を照らしてます 三枚目は居間の電気を消して縁側の電気だけで撮りました 怪しげな雰囲気😅
shin0719
shin0719
Q-Mさんの実例写真
フラット玄関
フラット玄関
Q-M
Q-M
3LDK | 家族
yapingさんの実例写真
タイ風あさりのココナッツ・レッドカレー蒸し〜タイ旅行で買ったいろいろ食材の中にカレーセットが一番嬉しい。普通のカレーライスにしたらつまらないので、生姜、パクチー、ライム、あさりを加えて、お酒にぴったり。じゃがいもを消費しにくいため、大量のポテサラを作りました
タイ風あさりのココナッツ・レッドカレー蒸し〜タイ旅行で買ったいろいろ食材の中にカレーセットが一番嬉しい。普通のカレーライスにしたらつまらないので、生姜、パクチー、ライム、あさりを加えて、お酒にぴったり。じゃがいもを消費しにくいため、大量のポテサラを作りました
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
mi.miさんの実例写真
壁紙をどうにかしたいんですが、みなさんならどうします?三年後建て替えるのでお金はあんまりかけたくないんですが…
壁紙をどうにかしたいんですが、みなさんならどうします?三年後建て替えるのでお金はあんまりかけたくないんですが…
mi.mi
mi.mi
3LDK | 家族
yecさんの実例写真
買おうかどうか迷ってたんですが、三年後位にやっぱり買っておけば良かったー!ってなりそうだったので 購入ー♫ 絵柄がわかるようにプレートにしました 可愛い!
買おうかどうか迷ってたんですが、三年後位にやっぱり買っておけば良かったー!ってなりそうだったので 購入ー♫ 絵柄がわかるようにプレートにしました 可愛い!
yec
yec
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
全体的にシックな我が家ですが。 収納の中は色々と派手な壁紙をチョイスしています。 設計事務所さんのおし❗👍みたいで、扉を開けたとき自分の好きな空間が広がってると気分が上がるでしょ? みたいな感じで、もうあちこち存分に楽しみました。 そして、現場に入り浸ってた私は職人さんたちとも仲良くなり、壁紙職人さんからは とりあえず三年くらい補修のためにも残った壁紙を保存しておくといいよ👌と言われ、壁紙をドサッともらいました。 三年後邪魔なら引き取ると言われてましたが。 現在この壁紙をミンネのラッピングに再利用しています。 次はこのふくろう壁紙の残りを使う予定。 壁紙を使いきるまでミンネが続くのかしら?と思うくらいたくさん有ります。(笑) ちなみに白い木箱風なのは底と背面がない段ボールで、引き出すと中にホットプレートが隠れています🎵 段ボールにDAISOのリメイクシートやシールをはりホコリよけにしています。軽くて使い勝手が良いので段ボールで正解です。😘
全体的にシックな我が家ですが。 収納の中は色々と派手な壁紙をチョイスしています。 設計事務所さんのおし❗👍みたいで、扉を開けたとき自分の好きな空間が広がってると気分が上がるでしょ? みたいな感じで、もうあちこち存分に楽しみました。 そして、現場に入り浸ってた私は職人さんたちとも仲良くなり、壁紙職人さんからは とりあえず三年くらい補修のためにも残った壁紙を保存しておくといいよ👌と言われ、壁紙をドサッともらいました。 三年後邪魔なら引き取ると言われてましたが。 現在この壁紙をミンネのラッピングに再利用しています。 次はこのふくろう壁紙の残りを使う予定。 壁紙を使いきるまでミンネが続くのかしら?と思うくらいたくさん有ります。(笑) ちなみに白い木箱風なのは底と背面がない段ボールで、引き出すと中にホットプレートが隠れています🎵 段ボールにDAISOのリメイクシートやシールをはりホコリよけにしています。軽くて使い勝手が良いので段ボールで正解です。😘
zeno
zeno
家族

三年後の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ