おはようございます☀
今日はレンジフードの第5回目のモニターをさせて頂きます😊
と、またまたその前に…😅
トースターとコーヒーメーカーが白なので統一感が出てお気に入りの場所になりました😊今までレンジフードが写真に写り込まないように撮影してましたが、もう気にする必要が無くなりました✌️
では本題に入らせて頂きます。
今日は最新技術「オイルスマッシャー」についてです。
①高速回転するディスクが大半の油をキャッチ!
ディスクとは一番奥のファンの直ぐ下に配置されている網状の丸いヤツ 笑 です。
それがクルクルクルクル😆回ります。
②その遠心力で分離された油がオイルガードに落ちます。
オイルガードとはそのまた下に配置されてる輪っかのようなヤツ 笑 です。
形状がちょっと便座に似ています…と思っているのは私だけ〜?
失礼しました💦
ここまでで油を約90%キャッチします!
それによって
①掃除にかかる時間
約75%削減
②掃除に使う水の量
約70%削減
(注)数字はFUJIOHさんの普及製品との比較です。
という事でお掃除も楽チンで節約にもなる!
今日はこの辺でお暇します😊
連日長文にも関わらず最後までお読み頂きありがとうございます🙇♀️
後日もまた宜しくお願いします🙏🏻
おはようございます☀
今日はレンジフードの第5回目のモニターをさせて頂きます😊
と、またまたその前に…😅
トースターとコーヒーメーカーが白なので統一感が出てお気に入りの場所になりました😊今までレンジフードが写真に写り込まないように撮影してましたが、もう気にする必要が無くなりました✌️
では本題に入らせて頂きます。
今日は最新技術「オイルスマッシャー」についてです。
①高速回転するディスクが大半の油をキャッチ!
ディスクとは一番奥のファンの直ぐ下に配置されている網状の丸いヤツ 笑 です。
それがクルクルクルクル😆回ります。
②その遠心力で分離された油がオイルガードに落ちます。
オイルガードとはそのまた下に配置されてる輪っかのようなヤツ 笑 です。
形状がちょっと便座に似ています…と思っているのは私だけ〜?
失礼しました💦
ここまでで油を約90%キャッチします!
それによって
①掃除にかかる時間
約75%削減
②掃除に使う水の量
約70%削減
(注)数字はFUJIOHさんの普及製品との比較です。
という事でお掃除も楽チンで節約にもなる!
今日はこの辺でお暇します😊
連日長文にも関わらず最後までお読み頂きありがとうございます🙇♀️
後日もまた宜しくお願いします🙏🏻