RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

端材でDIY♥

6,279枚の部屋写真から49枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
hmskr0319さんの実例写真
イベント参加です。ステンドグラスの照明は温かみがあって好き。後ろの額は端材をコルクボードに貼って作りました。
イベント参加です。ステンドグラスの照明は温かみがあって好き。後ろの額は端材をコルクボードに貼って作りました。
hmskr0319
hmskr0319
家族
Ys_worksさんの実例写真
DIYで余った端材(木材)を使ってカメラのオブジェを作ってみました。小物部品はホームセンターを物色して見つけたものです。一眼と二眼レフを作りました♫一眼レフカメラはチャームにもなります。
DIYで余った端材(木材)を使ってカメラのオブジェを作ってみました。小物部品はホームセンターを物色して見つけたものです。一眼と二眼レフを作りました♫一眼レフカメラはチャームにもなります。
Ys_works
Ys_works
yukiさんの実例写真
端材でオープンラックを作って、絵本収納に。 簡単なのにシンプルで使いやすい◎ いろんな使い方できるし いっぱい作りたい🥹笑
端材でオープンラックを作って、絵本収納に。 簡単なのにシンプルで使いやすい◎ いろんな使い方できるし いっぱい作りたい🥹笑
yuki
yuki
家族
REI015mさんの実例写真
そうめんの箱で
そうめんの箱で
REI015m
REI015m
keep_patienceさんの実例写真
【趣味時間】 細かい作業が好きなので、100均でリメイク・端材でハンドメイドしてアレンジしてます
【趣味時間】 細かい作業が好きなので、100均でリメイク・端材でハンドメイドしてアレンジしてます
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
昨日、桜が開花していよいよ春がやってきました♫ 寒かった今年の冬を一緒に過ごしたグリーンたち、どの子も枯れずに春を迎えられました!! 板壁ディスプレイを、冬のドライフラワーからちょっと変更して、最近の暖かさでどんどん成長してるポトスと、秋から急激に伸びた三日月ネックレスを飾ってみました。 そして一番手前のクルクルの新入りの子!!ベンジャミンバロックさん。 去年東京の雑貨屋で一目惚れして、暖かくなったら欲しいなーと思ってたら、先日たまたま行ったホームセンターで半額で売られていました!しかもそこの割引券あったからなんとワンコインで買えたのです。 新芽もいっぱい付いてて可愛いクルクルめんこくてめんこくて♡ まだ迎え入れて1週間だから早く我が家の環境に馴染んで元気にそだってくれるといいなー♫
昨日、桜が開花していよいよ春がやってきました♫ 寒かった今年の冬を一緒に過ごしたグリーンたち、どの子も枯れずに春を迎えられました!! 板壁ディスプレイを、冬のドライフラワーからちょっと変更して、最近の暖かさでどんどん成長してるポトスと、秋から急激に伸びた三日月ネックレスを飾ってみました。 そして一番手前のクルクルの新入りの子!!ベンジャミンバロックさん。 去年東京の雑貨屋で一目惚れして、暖かくなったら欲しいなーと思ってたら、先日たまたま行ったホームセンターで半額で売られていました!しかもそこの割引券あったからなんとワンコインで買えたのです。 新芽もいっぱい付いてて可愛いクルクルめんこくてめんこくて♡ まだ迎え入れて1週間だから早く我が家の環境に馴染んで元気にそだってくれるといいなー♫
aiko
aiko
家族
kuroさんの実例写真
私にとって、くつろぎの空間の必需品は木とグリーン!!(* ॑꒳ ॑* )⋆* この2個のニセロは樹脂粘土でDIY!! だいぶ作るの慣れてきた♪ これのどちらかを、いつかやりたいと思ってるプレ企画の一つにしたいな♪(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私にとって、くつろぎの空間の必需品は木とグリーン!!(* ॑꒳ ॑* )⋆* この2個のニセロは樹脂粘土でDIY!! だいぶ作るの慣れてきた♪ これのどちらかを、いつかやりたいと思ってるプレ企画の一つにしたいな♪(* ॑꒳ ॑* )⋆*
kuro
kuro
家族
kanaさんの実例写真
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
kana
kana
家族
tanboさんの実例写真
端材で作ったウォールシェルフは壁の好きな場所に付けられます 今日はポトスのお手入れのついでに配置替えもしました
端材で作ったウォールシェルフは壁の好きな場所に付けられます 今日はポトスのお手入れのついでに配置替えもしました
tanbo
tanbo
2DK
beanzさんの実例写真
モニターは終わってしまいましたが 端材を組み合わせて高さを揃える為 ヘンケルジャパンさんのロックタイト、 木工用の接着剤を使用しました 伸びも良く扱いやすいです! 少し乾燥させて玄関で使いたいと思います!
モニターは終わってしまいましたが 端材を組み合わせて高さを揃える為 ヘンケルジャパンさんのロックタイト、 木工用の接着剤を使用しました 伸びも良く扱いやすいです! 少し乾燥させて玄関で使いたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
HANIWa
HANIWa
家族
Lixさんの実例写真
余った端材達を使ってDIY しよう⤴︎ たまにこんなの余ってます‼︎ 気になって方はお気軽にご相談ください https://www.instagram.com/lix.deko
余った端材達を使ってDIY しよう⤴︎ たまにこんなの余ってます‼︎ 気になって方はお気軽にご相談ください https://www.instagram.com/lix.deko
Lix
Lix
家族
monkeyさんの実例写真
端材でキーホルダー作りの練習 日光や雨にもどれくらいの耐久性があるのか知りたくて外に放置しておきますw
端材でキーホルダー作りの練習 日光や雨にもどれくらいの耐久性があるのか知りたくて外に放置しておきますw
monkey
monkey
家族
reyouna66さんの実例写真
お久しぶりの投稿です❀.(*´▽`*)❀. やっぱり、我が家のトイレが1番落ち着きます🏠 端材を利用した造作した両脇の棚は、見た目には分かりにくいけど、結構 大容量なんですよ☺️
お久しぶりの投稿です❀.(*´▽`*)❀. やっぱり、我が家のトイレが1番落ち着きます🏠 端材を利用した造作した両脇の棚は、見た目には分かりにくいけど、結構 大容量なんですよ☺️
reyouna66
reyouna66
家族
mieさんの実例写真
フェイスタオル¥1,850
イベント参加です✋🏻 洗濯機の上は家をリフォームして余った端材を使って、大工さんが可動棚を付けてくださいました🔨 ディスプレイは以前と変わりなく 水道の排水管や洗濯機のコードをブラックのマステで色を統一させ、遊び心でリボン付けちゃいました😆 タオルはRCのキャンペーンのモニターで買わせて頂いたもので、丈夫でまだまだふっくらしっかりしてるので愛用してます✨ 一番上のブラックのBOXには歯ブラシ等のストック、髭剃りの刃、ケープなどが入ってます😃 今日も大掃除しながらパチリ📸
イベント参加です✋🏻 洗濯機の上は家をリフォームして余った端材を使って、大工さんが可動棚を付けてくださいました🔨 ディスプレイは以前と変わりなく 水道の排水管や洗濯機のコードをブラックのマステで色を統一させ、遊び心でリボン付けちゃいました😆 タオルはRCのキャンペーンのモニターで買わせて頂いたもので、丈夫でまだまだふっくらしっかりしてるので愛用してます✨ 一番上のブラックのBOXには歯ブラシ等のストック、髭剃りの刃、ケープなどが入ってます😃 今日も大掃除しながらパチリ📸
mie
mie
4LDK | 家族
0103_eriさんの実例写真
玄関前の多肉棚ディスプレイ
玄関前の多肉棚ディスプレイ
0103_eri
0103_eri
家族
k.i.brothersさんの実例写真
イベントに参加です(*^^*) キセロの近くのコースターはダイソーの角材をボンドでくっつけて作っています。 くっつけてワックス塗っただけです。 グラスが乗っているコースターは三角端材を繋ぎ合わせて作りました。 あとこの間の古材木箱の残りの木でトレイ作りました。
イベントに参加です(*^^*) キセロの近くのコースターはダイソーの角材をボンドでくっつけて作っています。 くっつけてワックス塗っただけです。 グラスが乗っているコースターは三角端材を繋ぎ合わせて作りました。 あとこの間の古材木箱の残りの木でトレイ作りました。
k.i.brothers
k.i.brothers
k-houseさんの実例写真
工務店の感謝祭で購入した端材で作業机を 椅子はワークショップで すっきりして幸せ
工務店の感謝祭で購入した端材で作業机を 椅子はワークショップで すっきりして幸せ
k-house
k-house
家族
hirariさんの実例写真
朝から早起きして、お庭を見直し‼️ 前からやりたいと思い、やっと開始! いったんベンチやら、フェンスやらを取り払いました。 とりあえず移動先は、玄関アプローチ前。 ん? なんかいい感じ? 帰宅したら子供達、お友達と涼しくここで過ごせそうじゃない? となり、きっと暫くはこのままでいいかな😊
朝から早起きして、お庭を見直し‼️ 前からやりたいと思い、やっと開始! いったんベンチやら、フェンスやらを取り払いました。 とりあえず移動先は、玄関アプローチ前。 ん? なんかいい感じ? 帰宅したら子供達、お友達と涼しくここで過ごせそうじゃない? となり、きっと暫くはこのままでいいかな😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
ベランダに風見鶏  端材の2✖️4材を2枚重ねて上に固定 黒のペンキを塗りました
ベランダに風見鶏  端材の2✖️4材を2枚重ねて上に固定 黒のペンキを塗りました
taeo
taeo
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
端材を使ってナイスタック木材用両面テープで棚が出来ました!制作時間1分かからんくらいの超簡単DIY笑笑 しっかりくっついてます❣️飾り棚くらいなら両面テープで問題なし☺️とりあえず近くにあったサーキュレーターのせてみたww また可愛く飾ってみたいと思います😊
端材を使ってナイスタック木材用両面テープで棚が出来ました!制作時間1分かからんくらいの超簡単DIY笑笑 しっかりくっついてます❣️飾り棚くらいなら両面テープで問題なし☺️とりあえず近くにあったサーキュレーターのせてみたww また可愛く飾ってみたいと思います😊
puritan_r
puritan_r
家族
miyuさんの実例写真
近所の家具職人さんに端材の杉の木を いただいて、壁をDIY 昨年天井まで届く勢いだったモンステラ。 いくつかに分けて挿し木にしました。
近所の家具職人さんに端材の杉の木を いただいて、壁をDIY 昨年天井まで届く勢いだったモンステラ。 いくつかに分けて挿し木にしました。
miyu
miyu
家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
hada.iroさんの実例写真
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
t-famさんの実例写真
シルキーウィンドサーキュレーターと木製家具のある暮らし ボタンの凹凸がなくフラットな操作パネルと、押した時のキーン(リーン?)とゆう音がカッコいい‼️ 吹出口の口径が大きいので、太い風の束が部屋の奥までしっかり行き届きます✨
シルキーウィンドサーキュレーターと木製家具のある暮らし ボタンの凹凸がなくフラットな操作パネルと、押した時のキーン(リーン?)とゆう音がカッコいい‼️ 吹出口の口径が大きいので、太い風の束が部屋の奥までしっかり行き届きます✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
暑すぎてなかなか小屋やその周りが手付かずですが… 端材で花台を作ってくれました♪ 今年はアナベル剪定が遅くなり綺麗なものが少なかったけど、ドライフラワーにします。
暑すぎてなかなか小屋やその周りが手付かずですが… 端材で花台を作ってくれました♪ 今年はアナベル剪定が遅くなり綺麗なものが少なかったけど、ドライフラワーにします。
masa
masa
家族
もっと見る

端材でDIY♥のおすすめ商品

端材でDIY♥の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材でDIY♥

6,279枚の部屋写真から49枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
hmskr0319さんの実例写真
イベント参加です。ステンドグラスの照明は温かみがあって好き。後ろの額は端材をコルクボードに貼って作りました。
イベント参加です。ステンドグラスの照明は温かみがあって好き。後ろの額は端材をコルクボードに貼って作りました。
hmskr0319
hmskr0319
家族
Ys_worksさんの実例写真
DIYで余った端材(木材)を使ってカメラのオブジェを作ってみました。小物部品はホームセンターを物色して見つけたものです。一眼と二眼レフを作りました♫一眼レフカメラはチャームにもなります。
DIYで余った端材(木材)を使ってカメラのオブジェを作ってみました。小物部品はホームセンターを物色して見つけたものです。一眼と二眼レフを作りました♫一眼レフカメラはチャームにもなります。
Ys_works
Ys_works
yukiさんの実例写真
端材でオープンラックを作って、絵本収納に。 簡単なのにシンプルで使いやすい◎ いろんな使い方できるし いっぱい作りたい🥹笑
端材でオープンラックを作って、絵本収納に。 簡単なのにシンプルで使いやすい◎ いろんな使い方できるし いっぱい作りたい🥹笑
yuki
yuki
家族
REI015mさんの実例写真
そうめんの箱で
そうめんの箱で
REI015m
REI015m
keep_patienceさんの実例写真
【趣味時間】 細かい作業が好きなので、100均でリメイク・端材でハンドメイドしてアレンジしてます
【趣味時間】 細かい作業が好きなので、100均でリメイク・端材でハンドメイドしてアレンジしてます
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
昨日、桜が開花していよいよ春がやってきました♫ 寒かった今年の冬を一緒に過ごしたグリーンたち、どの子も枯れずに春を迎えられました!! 板壁ディスプレイを、冬のドライフラワーからちょっと変更して、最近の暖かさでどんどん成長してるポトスと、秋から急激に伸びた三日月ネックレスを飾ってみました。 そして一番手前のクルクルの新入りの子!!ベンジャミンバロックさん。 去年東京の雑貨屋で一目惚れして、暖かくなったら欲しいなーと思ってたら、先日たまたま行ったホームセンターで半額で売られていました!しかもそこの割引券あったからなんとワンコインで買えたのです。 新芽もいっぱい付いてて可愛いクルクルめんこくてめんこくて♡ まだ迎え入れて1週間だから早く我が家の環境に馴染んで元気にそだってくれるといいなー♫
昨日、桜が開花していよいよ春がやってきました♫ 寒かった今年の冬を一緒に過ごしたグリーンたち、どの子も枯れずに春を迎えられました!! 板壁ディスプレイを、冬のドライフラワーからちょっと変更して、最近の暖かさでどんどん成長してるポトスと、秋から急激に伸びた三日月ネックレスを飾ってみました。 そして一番手前のクルクルの新入りの子!!ベンジャミンバロックさん。 去年東京の雑貨屋で一目惚れして、暖かくなったら欲しいなーと思ってたら、先日たまたま行ったホームセンターで半額で売られていました!しかもそこの割引券あったからなんとワンコインで買えたのです。 新芽もいっぱい付いてて可愛いクルクルめんこくてめんこくて♡ まだ迎え入れて1週間だから早く我が家の環境に馴染んで元気にそだってくれるといいなー♫
aiko
aiko
家族
kuroさんの実例写真
私にとって、くつろぎの空間の必需品は木とグリーン!!(* ॑꒳ ॑* )⋆* この2個のニセロは樹脂粘土でDIY!! だいぶ作るの慣れてきた♪ これのどちらかを、いつかやりたいと思ってるプレ企画の一つにしたいな♪(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私にとって、くつろぎの空間の必需品は木とグリーン!!(* ॑꒳ ॑* )⋆* この2個のニセロは樹脂粘土でDIY!! だいぶ作るの慣れてきた♪ これのどちらかを、いつかやりたいと思ってるプレ企画の一つにしたいな♪(* ॑꒳ ॑* )⋆*
kuro
kuro
家族
kanaさんの実例写真
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
kana
kana
家族
tanboさんの実例写真
端材で作ったウォールシェルフは壁の好きな場所に付けられます 今日はポトスのお手入れのついでに配置替えもしました
端材で作ったウォールシェルフは壁の好きな場所に付けられます 今日はポトスのお手入れのついでに配置替えもしました
tanbo
tanbo
2DK
beanzさんの実例写真
モニターは終わってしまいましたが 端材を組み合わせて高さを揃える為 ヘンケルジャパンさんのロックタイト、 木工用の接着剤を使用しました 伸びも良く扱いやすいです! 少し乾燥させて玄関で使いたいと思います!
モニターは終わってしまいましたが 端材を組み合わせて高さを揃える為 ヘンケルジャパンさんのロックタイト、 木工用の接着剤を使用しました 伸びも良く扱いやすいです! 少し乾燥させて玄関で使いたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
HANIWa
HANIWa
家族
Lixさんの実例写真
余った端材達を使ってDIY しよう⤴︎ たまにこんなの余ってます‼︎ 気になって方はお気軽にご相談ください https://www.instagram.com/lix.deko
余った端材達を使ってDIY しよう⤴︎ たまにこんなの余ってます‼︎ 気になって方はお気軽にご相談ください https://www.instagram.com/lix.deko
Lix
Lix
家族
monkeyさんの実例写真
端材でキーホルダー作りの練習 日光や雨にもどれくらいの耐久性があるのか知りたくて外に放置しておきますw
端材でキーホルダー作りの練習 日光や雨にもどれくらいの耐久性があるのか知りたくて外に放置しておきますw
monkey
monkey
家族
reyouna66さんの実例写真
お久しぶりの投稿です❀.(*´▽`*)❀. やっぱり、我が家のトイレが1番落ち着きます🏠 端材を利用した造作した両脇の棚は、見た目には分かりにくいけど、結構 大容量なんですよ☺️
お久しぶりの投稿です❀.(*´▽`*)❀. やっぱり、我が家のトイレが1番落ち着きます🏠 端材を利用した造作した両脇の棚は、見た目には分かりにくいけど、結構 大容量なんですよ☺️
reyouna66
reyouna66
家族
mieさんの実例写真
イベント参加です✋🏻 洗濯機の上は家をリフォームして余った端材を使って、大工さんが可動棚を付けてくださいました🔨 ディスプレイは以前と変わりなく 水道の排水管や洗濯機のコードをブラックのマステで色を統一させ、遊び心でリボン付けちゃいました😆 タオルはRCのキャンペーンのモニターで買わせて頂いたもので、丈夫でまだまだふっくらしっかりしてるので愛用してます✨ 一番上のブラックのBOXには歯ブラシ等のストック、髭剃りの刃、ケープなどが入ってます😃 今日も大掃除しながらパチリ📸
イベント参加です✋🏻 洗濯機の上は家をリフォームして余った端材を使って、大工さんが可動棚を付けてくださいました🔨 ディスプレイは以前と変わりなく 水道の排水管や洗濯機のコードをブラックのマステで色を統一させ、遊び心でリボン付けちゃいました😆 タオルはRCのキャンペーンのモニターで買わせて頂いたもので、丈夫でまだまだふっくらしっかりしてるので愛用してます✨ 一番上のブラックのBOXには歯ブラシ等のストック、髭剃りの刃、ケープなどが入ってます😃 今日も大掃除しながらパチリ📸
mie
mie
4LDK | 家族
0103_eriさんの実例写真
玄関前の多肉棚ディスプレイ
玄関前の多肉棚ディスプレイ
0103_eri
0103_eri
家族
k.i.brothersさんの実例写真
イベントに参加です(*^^*) キセロの近くのコースターはダイソーの角材をボンドでくっつけて作っています。 くっつけてワックス塗っただけです。 グラスが乗っているコースターは三角端材を繋ぎ合わせて作りました。 あとこの間の古材木箱の残りの木でトレイ作りました。
イベントに参加です(*^^*) キセロの近くのコースターはダイソーの角材をボンドでくっつけて作っています。 くっつけてワックス塗っただけです。 グラスが乗っているコースターは三角端材を繋ぎ合わせて作りました。 あとこの間の古材木箱の残りの木でトレイ作りました。
k.i.brothers
k.i.brothers
k-houseさんの実例写真
工務店の感謝祭で購入した端材で作業机を 椅子はワークショップで すっきりして幸せ
工務店の感謝祭で購入した端材で作業机を 椅子はワークショップで すっきりして幸せ
k-house
k-house
家族
hirariさんの実例写真
朝から早起きして、お庭を見直し‼️ 前からやりたいと思い、やっと開始! いったんベンチやら、フェンスやらを取り払いました。 とりあえず移動先は、玄関アプローチ前。 ん? なんかいい感じ? 帰宅したら子供達、お友達と涼しくここで過ごせそうじゃない? となり、きっと暫くはこのままでいいかな😊
朝から早起きして、お庭を見直し‼️ 前からやりたいと思い、やっと開始! いったんベンチやら、フェンスやらを取り払いました。 とりあえず移動先は、玄関アプローチ前。 ん? なんかいい感じ? 帰宅したら子供達、お友達と涼しくここで過ごせそうじゃない? となり、きっと暫くはこのままでいいかな😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
ベランダに風見鶏  端材の2✖️4材を2枚重ねて上に固定 黒のペンキを塗りました
ベランダに風見鶏  端材の2✖️4材を2枚重ねて上に固定 黒のペンキを塗りました
taeo
taeo
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
端材を使ってナイスタック木材用両面テープで棚が出来ました!制作時間1分かからんくらいの超簡単DIY笑笑 しっかりくっついてます❣️飾り棚くらいなら両面テープで問題なし☺️とりあえず近くにあったサーキュレーターのせてみたww また可愛く飾ってみたいと思います😊
端材を使ってナイスタック木材用両面テープで棚が出来ました!制作時間1分かからんくらいの超簡単DIY笑笑 しっかりくっついてます❣️飾り棚くらいなら両面テープで問題なし☺️とりあえず近くにあったサーキュレーターのせてみたww また可愛く飾ってみたいと思います😊
puritan_r
puritan_r
家族
miyuさんの実例写真
近所の家具職人さんに端材の杉の木を いただいて、壁をDIY 昨年天井まで届く勢いだったモンステラ。 いくつかに分けて挿し木にしました。
近所の家具職人さんに端材の杉の木を いただいて、壁をDIY 昨年天井まで届く勢いだったモンステラ。 いくつかに分けて挿し木にしました。
miyu
miyu
家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
hada.iroさんの実例写真
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
t-famさんの実例写真
シルキーウィンドサーキュレーターと木製家具のある暮らし ボタンの凹凸がなくフラットな操作パネルと、押した時のキーン(リーン?)とゆう音がカッコいい‼️ 吹出口の口径が大きいので、太い風の束が部屋の奥までしっかり行き届きます✨
シルキーウィンドサーキュレーターと木製家具のある暮らし ボタンの凹凸がなくフラットな操作パネルと、押した時のキーン(リーン?)とゆう音がカッコいい‼️ 吹出口の口径が大きいので、太い風の束が部屋の奥までしっかり行き届きます✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
暑すぎてなかなか小屋やその周りが手付かずですが… 端材で花台を作ってくれました♪ 今年はアナベル剪定が遅くなり綺麗なものが少なかったけど、ドライフラワーにします。
暑すぎてなかなか小屋やその周りが手付かずですが… 端材で花台を作ってくれました♪ 今年はアナベル剪定が遅くなり綺麗なものが少なかったけど、ドライフラワーにします。
masa
masa
家族
もっと見る

端材でDIY♥のおすすめ商品

端材でDIY♥の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ