RHYTHMアンバサダー第5弾
『COMFOMETER』
1枚目📷
USBケーブルでの充電もできますが、今回は乾電池を使用します。
液晶部のバックライトがありますが、USBケーブルを接続していないと使用できないようです。
液晶表示は、温度・湿度メインと時刻メインでの切り替え、時刻は12時間表示と24時間表示の切り替えができるようになっています。
2枚目📷
本体裏側に操作部分があります。
左から→
①常時点灯切替スイッチ
②最高/最低 24〜25時間以内の温度・湿度の最高/最低 値を確認するときに押す
③④日時を合わせるときに使用
⑤リセットするとき使用
⑥時刻合わせ
⑦表示切替
3枚目📷
我が家にはアナログの温湿度計があるのですが、このCOMFOMETERと室温は+2℃、湿度は−10%くらいの差がありました💦
湿度が低すぎてビックリ😣
RHYTHMアンバサダー第5弾
『COMFOMETER』
1枚目📷
USBケーブルでの充電もできますが、今回は乾電池を使用します。
液晶部のバックライトがありますが、USBケーブルを接続していないと使用できないようです。
液晶表示は、温度・湿度メインと時刻メインでの切り替え、時刻は12時間表示と24時間表示の切り替えができるようになっています。
2枚目📷
本体裏側に操作部分があります。
左から→
①常時点灯切替スイッチ
②最高/最低 24〜25時間以内の温度・湿度の最高/最低 値を確認するときに押す
③④日時を合わせるときに使用
⑤リセットするとき使用
⑥時刻合わせ
⑦表示切替
3枚目📷
我が家にはアナログの温湿度計があるのですが、このCOMFOMETERと室温は+2℃、湿度は−10%くらいの差がありました💦
湿度が低すぎてビックリ😣