デッドスペース リノベーション

822枚の部屋写真から46枚をセレクト
showheyheyさんの実例写真
玄関土間の螺旋階段下のデッドスペースを納戸にDIYしました。
玄関土間の螺旋階段下のデッドスペースを納戸にDIYしました。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
khome2016さんの実例写真
アイアンのスケルトン階段の デッドスペースでシューズ棚♡
アイアンのスケルトン階段の デッドスペースでシューズ棚♡
khome2016
khome2016
家族
fuuuchan69さんの実例写真
2階リビングの我が家。 階段のすぐ脇、リビングダイニングの一角をカバン置場としております♪ 元々あったただの空間をあれこれ考えた末、ミニクローゼットにしました♪
2階リビングの我が家。 階段のすぐ脇、リビングダイニングの一角をカバン置場としております♪ 元々あったただの空間をあれこれ考えた末、ミニクローゼットにしました♪
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
sakuraさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,900
冷蔵庫の横の10センチ かなり収納出来て便利です! 冷蔵庫の色に合わせてスプレー缶で塗りました😊
冷蔵庫の横の10センチ かなり収納出来て便利です! 冷蔵庫の色に合わせてスプレー缶で塗りました😊
sakura
sakura
4LDK | 家族
mauloaさんの実例写真
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
mauloa
mauloa
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
人生初めてのサーキュレーター🌟 モダンデコさんの見た目デザイン色が好み♡ こんなに小さいのに風量調節が何段階ももあって ハイパワー送風で遠い場所まで風が届く! 扇風機みたいに涼しいし 首振りに360℃回転してすごい✨ 冷暖房の効率アップ⤴👏
人生初めてのサーキュレーター🌟 モダンデコさんの見た目デザイン色が好み♡ こんなに小さいのに風量調節が何段階ももあって ハイパワー送風で遠い場所まで風が届く! 扇風機みたいに涼しいし 首振りに360℃回転してすごい✨ 冷暖房の効率アップ⤴👏
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
DIY🪚 サッと使えるようリビングに掃除グッズ🧼を収納しています。 掃除機を収納するとその高さまで可動棚が使えなかった。掃除機右側にデッドスペースがあったので白のカラー棚板、低発泡塩ビ板を使い元々の棚受けを利用して我が家の収納サイズの棚をDIYしましたʚ♥ɞ
DIY🪚 サッと使えるようリビングに掃除グッズ🧼を収納しています。 掃除機を収納するとその高さまで可動棚が使えなかった。掃除機右側にデッドスペースがあったので白のカラー棚板、低発泡塩ビ板を使い元々の棚受けを利用して我が家の収納サイズの棚をDIYしましたʚ♥ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
窓の上に本棚
窓の上に本棚
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
reksさんの実例写真
【ブレッドドロワー】 スタイリッシュでシンプルなデザイン 見た目よりもたくさん入る収納力 スゥ~と開閉がクセになる引き出し 本当にめっちゃ使えるので 試しに同じキッチン内の 違う場所にも置いてみました♪ L字キッチンのちょうど角の奥の所 左側はコンロにつながり 右側シンクにつながってるこの角の奥は ちょうどデッドスペースで モノが無ければ散らかるし あればあれで適当に置いて散らかるしで なかなか定まらない場所 ここにブレッドドロワーを置いても 右側に調理スペースもあるから 全然じゃまにならない♪ むしろ、調味料とかがっつり入れて めっちゃ効率よく料理できそう♪ 上にもいろいろ置けるし 引き出し下の隙間にも置けるし マグネットもつくし 引き出しのバーにかけたりもできるし 本当にめっちゃ便利♪ どんな場所でどんな使い方もできるって すっごい重要なポイントですよね♪ 山善アンバサダー達が それぞれいろんな使い方をして 素敵に投稿してるので覗いてみてね なるほど!その使い方も便利!って かなり参考になりますよ♪
【ブレッドドロワー】 スタイリッシュでシンプルなデザイン 見た目よりもたくさん入る収納力 スゥ~と開閉がクセになる引き出し 本当にめっちゃ使えるので 試しに同じキッチン内の 違う場所にも置いてみました♪ L字キッチンのちょうど角の奥の所 左側はコンロにつながり 右側シンクにつながってるこの角の奥は ちょうどデッドスペースで モノが無ければ散らかるし あればあれで適当に置いて散らかるしで なかなか定まらない場所 ここにブレッドドロワーを置いても 右側に調理スペースもあるから 全然じゃまにならない♪ むしろ、調味料とかがっつり入れて めっちゃ効率よく料理できそう♪ 上にもいろいろ置けるし 引き出し下の隙間にも置けるし マグネットもつくし 引き出しのバーにかけたりもできるし 本当にめっちゃ便利♪ どんな場所でどんな使い方もできるって すっごい重要なポイントですよね♪ 山善アンバサダー達が それぞれいろんな使い方をして 素敵に投稿してるので覗いてみてね なるほど!その使い方も便利!って かなり参考になりますよ♪
reks
reks
家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 選んで良かったのは上吊り引き戸です。 わが家は廊下とトイレのドア以外は全て引き戸です。 当初引き戸にする考えはありませんでした。 よくよく考えたら普段部屋のドアは開けっぱなし。寝室に限ってはドアにすると開閉時にベッドに当たる可能性がありそれなら引き戸にということになり、全てのドアを引き戸にしました。 これが結果オーライ、ドアの後ろのデッドゾーンもないし閉めている状態でも壁と一体化して見えるのでスッキリ、そして上吊り引き戸なので床にレールの溝がないのも気に入っています。 1.2枚目は寝室の引き戸。 3枚目は洗面所から見たWICの引き戸が閉まっているところです。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 選んで良かったのは上吊り引き戸です。 わが家は廊下とトイレのドア以外は全て引き戸です。 当初引き戸にする考えはありませんでした。 よくよく考えたら普段部屋のドアは開けっぱなし。寝室に限ってはドアにすると開閉時にベッドに当たる可能性がありそれなら引き戸にということになり、全てのドアを引き戸にしました。 これが結果オーライ、ドアの後ろのデッドゾーンもないし閉めている状態でも壁と一体化して見えるのでスッキリ、そして上吊り引き戸なので床にレールの溝がないのも気に入っています。 1.2枚目は寝室の引き戸。 3枚目は洗面所から見たWICの引き戸が閉まっているところです。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
狭い洗面所のデッドスペース… 17センチくらい凹んだ壁部分にラブリコで壁面収納をDIY。 それまでは壁にタオルハンガーをつけてバスタオル掛けと床にランドリーバッグを置いているだけでしたが、ラブリコで収納力が格段にUP✨ 上から、見切れていますがシャンプーなどのストック、洗濯ネット、バスタオル、バスマット、体重計、ランドリーバッグとその下には見えませんがバスブーツも掛けています。 また奥のドアの開けてしまうとデッドスペースになる部分に、セリアのゴミ箱と、IKEAのドアに掛けるタオルハンガーをつけて濡れたバスタオルの一時掛けに。 ゴミ箱もバスタオルもドアの開閉には邪魔にならなかったので、デッドスペースフル活用です。
狭い洗面所のデッドスペース… 17センチくらい凹んだ壁部分にラブリコで壁面収納をDIY。 それまでは壁にタオルハンガーをつけてバスタオル掛けと床にランドリーバッグを置いているだけでしたが、ラブリコで収納力が格段にUP✨ 上から、見切れていますがシャンプーなどのストック、洗濯ネット、バスタオル、バスマット、体重計、ランドリーバッグとその下には見えませんがバスブーツも掛けています。 また奥のドアの開けてしまうとデッドスペースになる部分に、セリアのゴミ箱と、IKEAのドアに掛けるタオルハンガーをつけて濡れたバスタオルの一時掛けに。 ゴミ箱もバスタオルもドアの開閉には邪魔にならなかったので、デッドスペースフル活用です。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
Hannah
Hannah
家族
m.さんの実例写真
梁の裏に隠れてるので普段は存在感のない棚 我が家の収納って少ないのかな? ものが少ないと言う友人もいれば、ものが多いのに上手に見せる収納にしてる言う友人もいる ものが多いと言われた時は驚いたけど笑 自分では少なめタイプだと思っていました
梁の裏に隠れてるので普段は存在感のない棚 我が家の収納って少ないのかな? ものが少ないと言う友人もいれば、ものが多いのに上手に見せる収納にしてる言う友人もいる ものが多いと言われた時は驚いたけど笑 自分では少なめタイプだと思っていました
m.
m.
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
箱階段の側面にあった12cm程の隙間。 後付けで飾り棚をはめこみました。 プラレール収納棚として、4年前 息子のために家族DIYしました。 今はプチブロックの作品や、 UFOキャッチャーの景品を 飾ってます!
箱階段の側面にあった12cm程の隙間。 後付けで飾り棚をはめこみました。 プラレール収納棚として、4年前 息子のために家族DIYしました。 今はプチブロックの作品や、 UFOキャッチャーの景品を 飾ってます!
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
take33さんの実例写真
ラブリコ で棚を作ることで押入れのデッドスペースにオフシーズンの布団を収納
ラブリコ で棚を作ることで押入れのデッドスペースにオフシーズンの布団を収納
take33
take33
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
洗濯機横のデッドスペースにストックの洗剤、柔軟剤を収納☆スッキリ☆ ゴミ箱コーナーに売られているニトリの分別引出しステーションがシンデレラフィットでした✨ 名前を忘れてしまいましたが、ダイソーで売られているこのバックもすごく使いやすくて、洗濯物入れにピッタリです✨
洗濯機横のデッドスペースにストックの洗剤、柔軟剤を収納☆スッキリ☆ ゴミ箱コーナーに売られているニトリの分別引出しステーションがシンデレラフィットでした✨ 名前を忘れてしまいましたが、ダイソーで売られているこのバックもすごく使いやすくて、洗濯物入れにピッタリです✨
M
M
家族
asaさんの実例写真
コの字キッチンにしたのでこれからを考えたい コの字キッチンは約6畳ほどになりました これからやることは犬、猫対策 ラン🐈‍⬛のアスレチックになっとりますw 板を買ってきて立ち入り🈲にしたいんだけど 1枚二枚目の画像 ゆったり一人通れるくらいにしたのにゆったり出来なくなってドアまで行けなさそう笑 ツーバイフォーと木材で上まで大工してもいいけど圧迫するやろなぁ まー考えます 3、4枚目 コの字にして汚台所が台所になってやっとデッドスペースを確保 たーな置いて、たーな置いてチェックの布で作ったガタガタの棚を隠してみた 棚の中にはまだなんもおいてませんが 忘れてなかったら明日くらいにドライシートとか掃除用品入れようか? プランター持ってきてハーブ育てたりネコ草? それともオス主のゴルフ関係でも置くか? まー忘れてなかったらねー あとは! もう9年は使っているゴミ箱に丸板乗せたサイドテーブル持ってきてドライフラワー設置 ラン🐈‍⬛が今年で3歳になるんだけど やっとドンガラガッシャンしなくなってきて ようやく好きな物があっちこっちに配置できて来てます とか書いてるけどさ? 最近巣作りハマってるみたいで畳んでたカーテンどっかから持ってきてフンフンしてたり 毛布持ってきて寝室の床の間で巣作り始めてさ? メス主困惑 あんた涼しいとこ探してたじゃん? 毛布暑くね?などとランに話しかけているメス主であります なんか脱線しすぎて何書いてんださ忘れたのでまたねーw
コの字キッチンにしたのでこれからを考えたい コの字キッチンは約6畳ほどになりました これからやることは犬、猫対策 ラン🐈‍⬛のアスレチックになっとりますw 板を買ってきて立ち入り🈲にしたいんだけど 1枚二枚目の画像 ゆったり一人通れるくらいにしたのにゆったり出来なくなってドアまで行けなさそう笑 ツーバイフォーと木材で上まで大工してもいいけど圧迫するやろなぁ まー考えます 3、4枚目 コの字にして汚台所が台所になってやっとデッドスペースを確保 たーな置いて、たーな置いてチェックの布で作ったガタガタの棚を隠してみた 棚の中にはまだなんもおいてませんが 忘れてなかったら明日くらいにドライシートとか掃除用品入れようか? プランター持ってきてハーブ育てたりネコ草? それともオス主のゴルフ関係でも置くか? まー忘れてなかったらねー あとは! もう9年は使っているゴミ箱に丸板乗せたサイドテーブル持ってきてドライフラワー設置 ラン🐈‍⬛が今年で3歳になるんだけど やっとドンガラガッシャンしなくなってきて ようやく好きな物があっちこっちに配置できて来てます とか書いてるけどさ? 最近巣作りハマってるみたいで畳んでたカーテンどっかから持ってきてフンフンしてたり 毛布持ってきて寝室の床の間で巣作り始めてさ? メス主困惑 あんた涼しいとこ探してたじゃん? 毛布暑くね?などとランに話しかけているメス主であります なんか脱線しすぎて何書いてんださ忘れたのでまたねーw
asa
asa
家族
sa91aさんの実例写真
sa91a
sa91a
家族
NOIRさんの実例写真
単身生活の頃から20年以上使っているdinos購入のゴミ箱。ファミリーには容量的に若干物足りないが、ホワイト×シルバーのカラーが主張せず、このフィット感で替えるに替えられず…。
単身生活の頃から20年以上使っているdinos購入のゴミ箱。ファミリーには容量的に若干物足りないが、ホワイト×シルバーのカラーが主張せず、このフィット感で替えるに替えられず…。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
入居前
入居前
aym
aym
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース リノベーションの投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

デッドスペース リノベーション

822枚の部屋写真から46枚をセレクト
showheyheyさんの実例写真
玄関土間の螺旋階段下のデッドスペースを納戸にDIYしました。
玄関土間の螺旋階段下のデッドスペースを納戸にDIYしました。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
khome2016さんの実例写真
アイアンのスケルトン階段の デッドスペースでシューズ棚♡
アイアンのスケルトン階段の デッドスペースでシューズ棚♡
khome2016
khome2016
家族
fuuuchan69さんの実例写真
2階リビングの我が家。 階段のすぐ脇、リビングダイニングの一角をカバン置場としております♪ 元々あったただの空間をあれこれ考えた末、ミニクローゼットにしました♪
2階リビングの我が家。 階段のすぐ脇、リビングダイニングの一角をカバン置場としております♪ 元々あったただの空間をあれこれ考えた末、ミニクローゼットにしました♪
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
sakuraさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,900
冷蔵庫の横の10センチ かなり収納出来て便利です! 冷蔵庫の色に合わせてスプレー缶で塗りました😊
冷蔵庫の横の10センチ かなり収納出来て便利です! 冷蔵庫の色に合わせてスプレー缶で塗りました😊
sakura
sakura
4LDK | 家族
mauloaさんの実例写真
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
mauloa
mauloa
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
人生初めてのサーキュレーター🌟 モダンデコさんの見た目デザイン色が好み♡ こんなに小さいのに風量調節が何段階ももあって ハイパワー送風で遠い場所まで風が届く! 扇風機みたいに涼しいし 首振りに360℃回転してすごい✨ 冷暖房の効率アップ⤴👏
人生初めてのサーキュレーター🌟 モダンデコさんの見た目デザイン色が好み♡ こんなに小さいのに風量調節が何段階ももあって ハイパワー送風で遠い場所まで風が届く! 扇風機みたいに涼しいし 首振りに360℃回転してすごい✨ 冷暖房の効率アップ⤴👏
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
DIY🪚 サッと使えるようリビングに掃除グッズ🧼を収納しています。 掃除機を収納するとその高さまで可動棚が使えなかった。掃除機右側にデッドスペースがあったので白のカラー棚板、低発泡塩ビ板を使い元々の棚受けを利用して我が家の収納サイズの棚をDIYしましたʚ♥ɞ
DIY🪚 サッと使えるようリビングに掃除グッズ🧼を収納しています。 掃除機を収納するとその高さまで可動棚が使えなかった。掃除機右側にデッドスペースがあったので白のカラー棚板、低発泡塩ビ板を使い元々の棚受けを利用して我が家の収納サイズの棚をDIYしましたʚ♥ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
窓の上に本棚
窓の上に本棚
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
reksさんの実例写真
【ブレッドドロワー】 スタイリッシュでシンプルなデザイン 見た目よりもたくさん入る収納力 スゥ~と開閉がクセになる引き出し 本当にめっちゃ使えるので 試しに同じキッチン内の 違う場所にも置いてみました♪ L字キッチンのちょうど角の奥の所 左側はコンロにつながり 右側シンクにつながってるこの角の奥は ちょうどデッドスペースで モノが無ければ散らかるし あればあれで適当に置いて散らかるしで なかなか定まらない場所 ここにブレッドドロワーを置いても 右側に調理スペースもあるから 全然じゃまにならない♪ むしろ、調味料とかがっつり入れて めっちゃ効率よく料理できそう♪ 上にもいろいろ置けるし 引き出し下の隙間にも置けるし マグネットもつくし 引き出しのバーにかけたりもできるし 本当にめっちゃ便利♪ どんな場所でどんな使い方もできるって すっごい重要なポイントですよね♪ 山善アンバサダー達が それぞれいろんな使い方をして 素敵に投稿してるので覗いてみてね なるほど!その使い方も便利!って かなり参考になりますよ♪
【ブレッドドロワー】 スタイリッシュでシンプルなデザイン 見た目よりもたくさん入る収納力 スゥ~と開閉がクセになる引き出し 本当にめっちゃ使えるので 試しに同じキッチン内の 違う場所にも置いてみました♪ L字キッチンのちょうど角の奥の所 左側はコンロにつながり 右側シンクにつながってるこの角の奥は ちょうどデッドスペースで モノが無ければ散らかるし あればあれで適当に置いて散らかるしで なかなか定まらない場所 ここにブレッドドロワーを置いても 右側に調理スペースもあるから 全然じゃまにならない♪ むしろ、調味料とかがっつり入れて めっちゃ効率よく料理できそう♪ 上にもいろいろ置けるし 引き出し下の隙間にも置けるし マグネットもつくし 引き出しのバーにかけたりもできるし 本当にめっちゃ便利♪ どんな場所でどんな使い方もできるって すっごい重要なポイントですよね♪ 山善アンバサダー達が それぞれいろんな使い方をして 素敵に投稿してるので覗いてみてね なるほど!その使い方も便利!って かなり参考になりますよ♪
reks
reks
家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 選んで良かったのは上吊り引き戸です。 わが家は廊下とトイレのドア以外は全て引き戸です。 当初引き戸にする考えはありませんでした。 よくよく考えたら普段部屋のドアは開けっぱなし。寝室に限ってはドアにすると開閉時にベッドに当たる可能性がありそれなら引き戸にということになり、全てのドアを引き戸にしました。 これが結果オーライ、ドアの後ろのデッドゾーンもないし閉めている状態でも壁と一体化して見えるのでスッキリ、そして上吊り引き戸なので床にレールの溝がないのも気に入っています。 1.2枚目は寝室の引き戸。 3枚目は洗面所から見たWICの引き戸が閉まっているところです。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 選んで良かったのは上吊り引き戸です。 わが家は廊下とトイレのドア以外は全て引き戸です。 当初引き戸にする考えはありませんでした。 よくよく考えたら普段部屋のドアは開けっぱなし。寝室に限ってはドアにすると開閉時にベッドに当たる可能性がありそれなら引き戸にということになり、全てのドアを引き戸にしました。 これが結果オーライ、ドアの後ろのデッドゾーンもないし閉めている状態でも壁と一体化して見えるのでスッキリ、そして上吊り引き戸なので床にレールの溝がないのも気に入っています。 1.2枚目は寝室の引き戸。 3枚目は洗面所から見たWICの引き戸が閉まっているところです。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥110
狭い洗面所のデッドスペース… 17センチくらい凹んだ壁部分にラブリコで壁面収納をDIY。 それまでは壁にタオルハンガーをつけてバスタオル掛けと床にランドリーバッグを置いているだけでしたが、ラブリコで収納力が格段にUP✨ 上から、見切れていますがシャンプーなどのストック、洗濯ネット、バスタオル、バスマット、体重計、ランドリーバッグとその下には見えませんがバスブーツも掛けています。 また奥のドアの開けてしまうとデッドスペースになる部分に、セリアのゴミ箱と、IKEAのドアに掛けるタオルハンガーをつけて濡れたバスタオルの一時掛けに。 ゴミ箱もバスタオルもドアの開閉には邪魔にならなかったので、デッドスペースフル活用です。
狭い洗面所のデッドスペース… 17センチくらい凹んだ壁部分にラブリコで壁面収納をDIY。 それまでは壁にタオルハンガーをつけてバスタオル掛けと床にランドリーバッグを置いているだけでしたが、ラブリコで収納力が格段にUP✨ 上から、見切れていますがシャンプーなどのストック、洗濯ネット、バスタオル、バスマット、体重計、ランドリーバッグとその下には見えませんがバスブーツも掛けています。 また奥のドアの開けてしまうとデッドスペースになる部分に、セリアのゴミ箱と、IKEAのドアに掛けるタオルハンガーをつけて濡れたバスタオルの一時掛けに。 ゴミ箱もバスタオルもドアの開閉には邪魔にならなかったので、デッドスペースフル活用です。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
Hannah
Hannah
家族
m.さんの実例写真
梁の裏に隠れてるので普段は存在感のない棚 我が家の収納って少ないのかな? ものが少ないと言う友人もいれば、ものが多いのに上手に見せる収納にしてる言う友人もいる ものが多いと言われた時は驚いたけど笑 自分では少なめタイプだと思っていました
梁の裏に隠れてるので普段は存在感のない棚 我が家の収納って少ないのかな? ものが少ないと言う友人もいれば、ものが多いのに上手に見せる収納にしてる言う友人もいる ものが多いと言われた時は驚いたけど笑 自分では少なめタイプだと思っていました
m.
m.
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
箱階段の側面にあった12cm程の隙間。 後付けで飾り棚をはめこみました。 プラレール収納棚として、4年前 息子のために家族DIYしました。 今はプチブロックの作品や、 UFOキャッチャーの景品を 飾ってます!
箱階段の側面にあった12cm程の隙間。 後付けで飾り棚をはめこみました。 プラレール収納棚として、4年前 息子のために家族DIYしました。 今はプチブロックの作品や、 UFOキャッチャーの景品を 飾ってます!
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
take33さんの実例写真
ラブリコ で棚を作ることで押入れのデッドスペースにオフシーズンの布団を収納
ラブリコ で棚を作ることで押入れのデッドスペースにオフシーズンの布団を収納
take33
take33
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
洗濯機横のデッドスペースにストックの洗剤、柔軟剤を収納☆スッキリ☆ ゴミ箱コーナーに売られているニトリの分別引出しステーションがシンデレラフィットでした✨ 名前を忘れてしまいましたが、ダイソーで売られているこのバックもすごく使いやすくて、洗濯物入れにピッタリです✨
洗濯機横のデッドスペースにストックの洗剤、柔軟剤を収納☆スッキリ☆ ゴミ箱コーナーに売られているニトリの分別引出しステーションがシンデレラフィットでした✨ 名前を忘れてしまいましたが、ダイソーで売られているこのバックもすごく使いやすくて、洗濯物入れにピッタリです✨
M
M
家族
asaさんの実例写真
コの字キッチンにしたのでこれからを考えたい コの字キッチンは約6畳ほどになりました これからやることは犬、猫対策 ラン🐈‍⬛のアスレチックになっとりますw 板を買ってきて立ち入り🈲にしたいんだけど 1枚二枚目の画像 ゆったり一人通れるくらいにしたのにゆったり出来なくなってドアまで行けなさそう笑 ツーバイフォーと木材で上まで大工してもいいけど圧迫するやろなぁ まー考えます 3、4枚目 コの字にして汚台所が台所になってやっとデッドスペースを確保 たーな置いて、たーな置いてチェックの布で作ったガタガタの棚を隠してみた 棚の中にはまだなんもおいてませんが 忘れてなかったら明日くらいにドライシートとか掃除用品入れようか? プランター持ってきてハーブ育てたりネコ草? それともオス主のゴルフ関係でも置くか? まー忘れてなかったらねー あとは! もう9年は使っているゴミ箱に丸板乗せたサイドテーブル持ってきてドライフラワー設置 ラン🐈‍⬛が今年で3歳になるんだけど やっとドンガラガッシャンしなくなってきて ようやく好きな物があっちこっちに配置できて来てます とか書いてるけどさ? 最近巣作りハマってるみたいで畳んでたカーテンどっかから持ってきてフンフンしてたり 毛布持ってきて寝室の床の間で巣作り始めてさ? メス主困惑 あんた涼しいとこ探してたじゃん? 毛布暑くね?などとランに話しかけているメス主であります なんか脱線しすぎて何書いてんださ忘れたのでまたねーw
コの字キッチンにしたのでこれからを考えたい コの字キッチンは約6畳ほどになりました これからやることは犬、猫対策 ラン🐈‍⬛のアスレチックになっとりますw 板を買ってきて立ち入り🈲にしたいんだけど 1枚二枚目の画像 ゆったり一人通れるくらいにしたのにゆったり出来なくなってドアまで行けなさそう笑 ツーバイフォーと木材で上まで大工してもいいけど圧迫するやろなぁ まー考えます 3、4枚目 コの字にして汚台所が台所になってやっとデッドスペースを確保 たーな置いて、たーな置いてチェックの布で作ったガタガタの棚を隠してみた 棚の中にはまだなんもおいてませんが 忘れてなかったら明日くらいにドライシートとか掃除用品入れようか? プランター持ってきてハーブ育てたりネコ草? それともオス主のゴルフ関係でも置くか? まー忘れてなかったらねー あとは! もう9年は使っているゴミ箱に丸板乗せたサイドテーブル持ってきてドライフラワー設置 ラン🐈‍⬛が今年で3歳になるんだけど やっとドンガラガッシャンしなくなってきて ようやく好きな物があっちこっちに配置できて来てます とか書いてるけどさ? 最近巣作りハマってるみたいで畳んでたカーテンどっかから持ってきてフンフンしてたり 毛布持ってきて寝室の床の間で巣作り始めてさ? メス主困惑 あんた涼しいとこ探してたじゃん? 毛布暑くね?などとランに話しかけているメス主であります なんか脱線しすぎて何書いてんださ忘れたのでまたねーw
asa
asa
家族
sa91aさんの実例写真
sa91a
sa91a
家族
NOIRさんの実例写真
単身生活の頃から20年以上使っているdinos購入のゴミ箱。ファミリーには容量的に若干物足りないが、ホワイト×シルバーのカラーが主張せず、このフィット感で替えるに替えられず…。
単身生活の頃から20年以上使っているdinos購入のゴミ箱。ファミリーには容量的に若干物足りないが、ホワイト×シルバーのカラーが主張せず、このフィット感で替えるに替えられず…。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
入居前
入居前
aym
aym
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース リノベーションの投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ