RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ソープディスペンサー SARAYA

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
lemylemyさんの実例写真
イベント用に 洗面所のSARAYAのソープディスペンサー コロナの初期に購入して3年 オートディスペンサーは結構壊れたけど、これは丈夫(^_^)v 新しいSARAYAのディスペンサーに買い換えたい気持ちもありますが、センサー壊れるまで頑張って欲しいです!
イベント用に 洗面所のSARAYAのソープディスペンサー コロナの初期に購入して3年 オートディスペンサーは結構壊れたけど、これは丈夫(^_^)v 新しいSARAYAのディスペンサーに買い換えたい気持ちもありますが、センサー壊れるまで頑張って欲しいです!
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
サラヤウォシュボンオートソープディスペンサー を使ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ USB充電式なのですが、充電の持ちがかなり良いデス🌟 手洗い機会は多いけれど、半年とは言わずとも、数ヶ月は充電いらず。 中身はウォシュボン詰替用を使用しています。ハーブがほんのり香ります。
サラヤウォシュボンオートソープディスペンサー を使ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ USB充電式なのですが、充電の持ちがかなり良いデス🌟 手洗い機会は多いけれど、半年とは言わずとも、数ヶ月は充電いらず。 中身はウォシュボン詰替用を使用しています。ハーブがほんのり香ります。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
RSYさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーはSARAYAのWASH BON を使っています✨ キッチンに馴染むシルバーのフォルムと反応良く泡が出てくれるので💮です(*´∇`)♪ 手をかざすと指先にこんもりキレイに泡が出ます👋✨ 充電式で充電も数ヶ月もちます🔌 リビング側からもキッチンからもスッキリ見えるので気に入っています♡
我が家のソープディスペンサーはSARAYAのWASH BON を使っています✨ キッチンに馴染むシルバーのフォルムと反応良く泡が出てくれるので💮です(*´∇`)♪ 手をかざすと指先にこんもりキレイに泡が出ます👋✨ 充電式で充電も数ヶ月もちます🔌 リビング側からもキッチンからもスッキリ見えるので気に入っています♡
RSY
RSY
家族
Eriさんの実例写真
新しくソープディスペンサーをお出迎えしました😆🎵以前使っていたSARAYAは接触不良で駄目になってしまって┅。 ・以前と比べて、ボトルの下が完全に丸見えで残量が分かりやすい😲 ・電池🔋も上の部分にあるから水もかかりにくい😌 ・付属のボトルラベルが可愛い💠 ・色は白にしようと思ってたけど娘の『この色じゃないとイヤ』と言われ😅ペールアクアという色に❤😆でも可愛い色で満足な私(笑)
新しくソープディスペンサーをお出迎えしました😆🎵以前使っていたSARAYAは接触不良で駄目になってしまって┅。 ・以前と比べて、ボトルの下が完全に丸見えで残量が分かりやすい😲 ・電池🔋も上の部分にあるから水もかかりにくい😌 ・付属のボトルラベルが可愛い💠 ・色は白にしようと思ってたけど娘の『この色じゃないとイヤ』と言われ😅ペールアクアという色に❤😆でも可愛い色で満足な私(笑)
Eri
Eri
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ハンドソープ¥4,550
充電式の泡ソープディスペンサー 手をかざしてから泡が出るスピードが早く便利です。充電も長持ち。
充電式の泡ソープディスペンサー 手をかざしてから泡が出るスピードが早く便利です。充電も長持ち。
a
a
Emafuさんの実例写真
我が家のソープディスペンサー😊 洗面所の泡ハンドソープには SARAYAさんの『WASH BON』 のオートソープディスペンサー SARAYAさんは病院でも使われるので 清潔はもちろん、洗い上がりの感じも👍 オートソープディスペンサーでステンレス製なのもお気に入りです💕
我が家のソープディスペンサー😊 洗面所の泡ハンドソープには SARAYAさんの『WASH BON』 のオートソープディスペンサー SARAYAさんは病院でも使われるので 清潔はもちろん、洗い上がりの感じも👍 オートソープディスペンサーでステンレス製なのもお気に入りです💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
実は長いこと憧れていた、“オートソープディスペンサーを使う生活”✨ でも必需品じゃないしなぁ…と、使いやすい泡ポンプを求めて漂流していたのですが、、 若干潔癖かな?と思うくらい、こまめに真面目に手を洗う長男。 そしてなんでも自分でやりたいお年頃な次男。 もーーハンドソープ周りの荒れ具合がエゲツない‼️😱💨 しかも石鹸信者な我が夫。。 「液体でも、オートに入れたら詰まりそうじゃない?石鹸出してる会社のがあればいいけど…」と言われ。 探しまくったけど、見つからない…泣 そんな中、偶然「せっけん泡ハンドソープ入れてるけど使えてるよ☆」というブログ発見(⊙⊙)‼ 調べたら充電も長持ちで、かなりクチコミも良さそう♡ ということで、この夏WASH BONを導入しました✨ 中身は自己責任ですが💦 無添加せっけん泡のハンドソープ+ラヴィンツァラ精油 で、今のところ順調に使えています(*´˘`*)♡ とりあえず…ハンドソープ周りの荒れ具合が激減(⊙⊙)‼ 掃除が劇的にラクになり、土で汚れた手で触られて泥が…みたいなこともなくなり。。 いろんな意味で、確実にQOLが上がるアイテムになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨
実は長いこと憧れていた、“オートソープディスペンサーを使う生活”✨ でも必需品じゃないしなぁ…と、使いやすい泡ポンプを求めて漂流していたのですが、、 若干潔癖かな?と思うくらい、こまめに真面目に手を洗う長男。 そしてなんでも自分でやりたいお年頃な次男。 もーーハンドソープ周りの荒れ具合がエゲツない‼️😱💨 しかも石鹸信者な我が夫。。 「液体でも、オートに入れたら詰まりそうじゃない?石鹸出してる会社のがあればいいけど…」と言われ。 探しまくったけど、見つからない…泣 そんな中、偶然「せっけん泡ハンドソープ入れてるけど使えてるよ☆」というブログ発見(⊙⊙)‼ 調べたら充電も長持ちで、かなりクチコミも良さそう♡ ということで、この夏WASH BONを導入しました✨ 中身は自己責任ですが💦 無添加せっけん泡のハンドソープ+ラヴィンツァラ精油 で、今のところ順調に使えています(*´˘`*)♡ とりあえず…ハンドソープ周りの荒れ具合が激減(⊙⊙)‼ 掃除が劇的にラクになり、土で汚れた手で触られて泥が…みたいなこともなくなり。。 いろんな意味で、確実にQOLが上がるアイテムになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
オートディスペンサーにしてから2歳半の娘が1人で手洗い出来るようになりました♪
オートディスペンサーにしてから2歳半の娘が1人で手洗い出来るようになりました♪
runa
runa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
コロナウイルスが流行する前から使い始めてるので随分経ちますが、このオートソープディスペンサーを購入してから子供たちがちゃんと手洗いするクセが付いたのでよかった!! トイレ、キッチンにも同じものをセットしてフル活用してます。 場所を取るけど、お気に入りです(o^^o)
コロナウイルスが流行する前から使い始めてるので随分経ちますが、このオートソープディスペンサーを購入してから子供たちがちゃんと手洗いするクセが付いたのでよかった!! トイレ、キッチンにも同じものをセットしてフル活用してます。 場所を取るけど、お気に入りです(o^^o)
mi
mi
4LDK | 家族
RARAtomoさんの実例写真
2代目ソープディスペンサー。 この子の為にミニすのこDIY 小6息子 作
2代目ソープディスペンサー。 この子の為にミニすのこDIY 小6息子 作
RARAtomo
RARAtomo
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
SARAYAのハンドソープディスペンサーに替えました!手洗い場のも一緒に。 音がウィーンて言いますが。笑 触らずに泡が出るほうがいい、と息子に言われ、詰め替えもできるし、シンプルなデザインのものに! 使いやすくて大活躍してます。
SARAYAのハンドソープディスペンサーに替えました!手洗い場のも一緒に。 音がウィーンて言いますが。笑 触らずに泡が出るほうがいい、と息子に言われ、詰め替えもできるし、シンプルなデザインのものに! 使いやすくて大活躍してます。
yupin
yupin
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
ソープディスペンサーイベント用投稿です。 ソープディスペンサーはSARAYAのものです。非接触で自動で泡ハンドソープが出てきます。 泡タイプ、電池式ではなくて充電式、デザインがシンプルという条件で探していてこちらを選びました。
ソープディスペンサーイベント用投稿です。 ソープディスペンサーはSARAYAのものです。非接触で自動で泡ハンドソープが出てきます。 泡タイプ、電池式ではなくて充電式、デザインがシンプルという条件で探していてこちらを選びました。
wara
wara
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
オートソープディスペンサーはオシャレでお気に入りです☺️ 専用の液体石鹸推奨で、ややコスパ悪いですが、いい香りなので許容範囲♥️ チャイルドミラーが水はねしてすぐ汚れるので、タイルシールを貼るかどうかが、最近の悩みです🤨
オートソープディスペンサーはオシャレでお気に入りです☺️ 専用の液体石鹸推奨で、ややコスパ悪いですが、いい香りなので許容範囲♥️ チャイルドミラーが水はねしてすぐ汚れるので、タイルシールを貼るかどうかが、最近の悩みです🤨
A.I
A.I
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥2,068
大掃除は…はかどりません( *^艸^)
大掃除は…はかどりません( *^艸^)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
SARAYAの自動ソープディスペンサーとスリコのキッチンディッシュボトルをキャンドゥの大理石風珪藻土プレートの上に置きました! 自動ソープディスペンサーは 子供も少し手を伸ばせば 届いて反応してくれるので ラクラク♡喜んで手を洗ってくれるようになりました! キッチンディッシュボトルは スポンジ持って片手でワンプッシュで出てくるので、これまたラクチン♡食器洗いも苦じゃなくなる〜 珪藻土は 水をほんとに良く吸い取ってくれます!大理石風なのも可愛くて お気に入り♡ 今まで この辺は水浸しになりやすかったのに、この3点にしてから ビチャビチャ知らず★!お掃除もラクになりました!
SARAYAの自動ソープディスペンサーとスリコのキッチンディッシュボトルをキャンドゥの大理石風珪藻土プレートの上に置きました! 自動ソープディスペンサーは 子供も少し手を伸ばせば 届いて反応してくれるので ラクラク♡喜んで手を洗ってくれるようになりました! キッチンディッシュボトルは スポンジ持って片手でワンプッシュで出てくるので、これまたラクチン♡食器洗いも苦じゃなくなる〜 珪藻土は 水をほんとに良く吸い取ってくれます!大理石風なのも可愛くて お気に入り♡ 今まで この辺は水浸しになりやすかったのに、この3点にしてから ビチャビチャ知らず★!お掃除もラクになりました!
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
tae2020さんの実例写真
tae2020
tae2020
3LDK | 家族
1hime2taro_mamaさんの実例写真
プチバージョンUP(だいぶ前にw) コロナ禍になるちょっと前から ハンドソープを自動にしてましたが 料理で汚れた手でポンプ押さなくていいのが楽♪
プチバージョンUP(だいぶ前にw) コロナ禍になるちょっと前から ハンドソープを自動にしてましたが 料理で汚れた手でポンプ押さなくていいのが楽♪
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
モニター中の手指用消毒スプレーをこれからの季節に備えて洗面所にも置いてみました。このシンプルデザインがやっぱりどこに置いても馴染んでくれるので最高ですね◎ さらにSARAYAさんは「100万人の手洗いプロジェクト」にも参加されているらしく、こちらのハンドラボシリーズを使うだけでユニセフがウガンダで展開する「石鹸を使った正しい手洗い」の普及活動の支援活動に協力する事が出来るそうです。 実用的な上にインテリアを楽しみながら更にユニセフ支援の協力まで出来るなんて一石何鳥にもなる素敵な商品をモニターさせて貰えて光栄です。この度は選んで頂き本当にありがとうございました。
モニター中の手指用消毒スプレーをこれからの季節に備えて洗面所にも置いてみました。このシンプルデザインがやっぱりどこに置いても馴染んでくれるので最高ですね◎ さらにSARAYAさんは「100万人の手洗いプロジェクト」にも参加されているらしく、こちらのハンドラボシリーズを使うだけでユニセフがウガンダで展開する「石鹸を使った正しい手洗い」の普及活動の支援活動に協力する事が出来るそうです。 実用的な上にインテリアを楽しみながら更にユニセフ支援の協力まで出来るなんて一石何鳥にもなる素敵な商品をモニターさせて貰えて光栄です。この度は選んで頂き本当にありがとうございました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
lapis21さんの実例写真
ハンドソープ¥374
lapis21
lapis21
3LDK
luceさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーです。 子供でも使いやすいようにと、 コロナの前から電動を使ってます。 シンプルで泡の補充も簡単。 泡が出るところにあるマークがとてもかわいい❤︎
我が家のソープディスペンサーです。 子供でも使いやすいようにと、 コロナの前から電動を使ってます。 シンプルで泡の補充も簡単。 泡が出るところにあるマークがとてもかわいい❤︎
luce
luce
家族
rarirureroさんの実例写真
SARAYAのオートディスペンサーは ここ何年かに買ったものの日用品の中でも かなり満足度の高いアイテムの1つ。 オートなのがなんとも便利でラクチン。 2年前くらいから使ってますが、 もっと前から使ってたらよかったと思うほど。 たっぷり入れられるので詰め替え頻度も 少なく、1回の充電でかなりもちます。 毎日使ってますが2〜3ヶ月に1回充電する くらいかなぁという感じ。 手洗い習慣がより身について 助かってます。
SARAYAのオートディスペンサーは ここ何年かに買ったものの日用品の中でも かなり満足度の高いアイテムの1つ。 オートなのがなんとも便利でラクチン。 2年前くらいから使ってますが、 もっと前から使ってたらよかったと思うほど。 たっぷり入れられるので詰め替え頻度も 少なく、1回の充電でかなりもちます。 毎日使ってますが2〜3ヶ月に1回充電する くらいかなぁという感じ。 手洗い習慣がより身について 助かってます。
rarirurero
rarirurero
家族
kaiさんの実例写真
kai
kai
4LDK | 家族
もっと見る

ソープディスペンサー SARAYAの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソープディスペンサー SARAYA

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
lemylemyさんの実例写真
イベント用に 洗面所のSARAYAのソープディスペンサー コロナの初期に購入して3年 オートディスペンサーは結構壊れたけど、これは丈夫(^_^)v 新しいSARAYAのディスペンサーに買い換えたい気持ちもありますが、センサー壊れるまで頑張って欲しいです!
イベント用に 洗面所のSARAYAのソープディスペンサー コロナの初期に購入して3年 オートディスペンサーは結構壊れたけど、これは丈夫(^_^)v 新しいSARAYAのディスペンサーに買い換えたい気持ちもありますが、センサー壊れるまで頑張って欲しいです!
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
サラヤウォシュボンオートソープディスペンサー を使ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ USB充電式なのですが、充電の持ちがかなり良いデス🌟 手洗い機会は多いけれど、半年とは言わずとも、数ヶ月は充電いらず。 中身はウォシュボン詰替用を使用しています。ハーブがほんのり香ります。
サラヤウォシュボンオートソープディスペンサー を使ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ USB充電式なのですが、充電の持ちがかなり良いデス🌟 手洗い機会は多いけれど、半年とは言わずとも、数ヶ月は充電いらず。 中身はウォシュボン詰替用を使用しています。ハーブがほんのり香ります。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
RSYさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーはSARAYAのWASH BON を使っています✨ キッチンに馴染むシルバーのフォルムと反応良く泡が出てくれるので💮です(*´∇`)♪ 手をかざすと指先にこんもりキレイに泡が出ます👋✨ 充電式で充電も数ヶ月もちます🔌 リビング側からもキッチンからもスッキリ見えるので気に入っています♡
我が家のソープディスペンサーはSARAYAのWASH BON を使っています✨ キッチンに馴染むシルバーのフォルムと反応良く泡が出てくれるので💮です(*´∇`)♪ 手をかざすと指先にこんもりキレイに泡が出ます👋✨ 充電式で充電も数ヶ月もちます🔌 リビング側からもキッチンからもスッキリ見えるので気に入っています♡
RSY
RSY
家族
Eriさんの実例写真
新しくソープディスペンサーをお出迎えしました😆🎵以前使っていたSARAYAは接触不良で駄目になってしまって┅。 ・以前と比べて、ボトルの下が完全に丸見えで残量が分かりやすい😲 ・電池🔋も上の部分にあるから水もかかりにくい😌 ・付属のボトルラベルが可愛い💠 ・色は白にしようと思ってたけど娘の『この色じゃないとイヤ』と言われ😅ペールアクアという色に❤😆でも可愛い色で満足な私(笑)
新しくソープディスペンサーをお出迎えしました😆🎵以前使っていたSARAYAは接触不良で駄目になってしまって┅。 ・以前と比べて、ボトルの下が完全に丸見えで残量が分かりやすい😲 ・電池🔋も上の部分にあるから水もかかりにくい😌 ・付属のボトルラベルが可愛い💠 ・色は白にしようと思ってたけど娘の『この色じゃないとイヤ』と言われ😅ペールアクアという色に❤😆でも可愛い色で満足な私(笑)
Eri
Eri
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ハンドソープ¥4,550
充電式の泡ソープディスペンサー 手をかざしてから泡が出るスピードが早く便利です。充電も長持ち。
充電式の泡ソープディスペンサー 手をかざしてから泡が出るスピードが早く便利です。充電も長持ち。
a
a
Emafuさんの実例写真
我が家のソープディスペンサー😊 洗面所の泡ハンドソープには SARAYAさんの『WASH BON』 のオートソープディスペンサー SARAYAさんは病院でも使われるので 清潔はもちろん、洗い上がりの感じも👍 オートソープディスペンサーでステンレス製なのもお気に入りです💕
我が家のソープディスペンサー😊 洗面所の泡ハンドソープには SARAYAさんの『WASH BON』 のオートソープディスペンサー SARAYAさんは病院でも使われるので 清潔はもちろん、洗い上がりの感じも👍 オートソープディスペンサーでステンレス製なのもお気に入りです💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
実は長いこと憧れていた、“オートソープディスペンサーを使う生活”✨ でも必需品じゃないしなぁ…と、使いやすい泡ポンプを求めて漂流していたのですが、、 若干潔癖かな?と思うくらい、こまめに真面目に手を洗う長男。 そしてなんでも自分でやりたいお年頃な次男。 もーーハンドソープ周りの荒れ具合がエゲツない‼️😱💨 しかも石鹸信者な我が夫。。 「液体でも、オートに入れたら詰まりそうじゃない?石鹸出してる会社のがあればいいけど…」と言われ。 探しまくったけど、見つからない…泣 そんな中、偶然「せっけん泡ハンドソープ入れてるけど使えてるよ☆」というブログ発見(⊙⊙)‼ 調べたら充電も長持ちで、かなりクチコミも良さそう♡ ということで、この夏WASH BONを導入しました✨ 中身は自己責任ですが💦 無添加せっけん泡のハンドソープ+ラヴィンツァラ精油 で、今のところ順調に使えています(*´˘`*)♡ とりあえず…ハンドソープ周りの荒れ具合が激減(⊙⊙)‼ 掃除が劇的にラクになり、土で汚れた手で触られて泥が…みたいなこともなくなり。。 いろんな意味で、確実にQOLが上がるアイテムになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨
実は長いこと憧れていた、“オートソープディスペンサーを使う生活”✨ でも必需品じゃないしなぁ…と、使いやすい泡ポンプを求めて漂流していたのですが、、 若干潔癖かな?と思うくらい、こまめに真面目に手を洗う長男。 そしてなんでも自分でやりたいお年頃な次男。 もーーハンドソープ周りの荒れ具合がエゲツない‼️😱💨 しかも石鹸信者な我が夫。。 「液体でも、オートに入れたら詰まりそうじゃない?石鹸出してる会社のがあればいいけど…」と言われ。 探しまくったけど、見つからない…泣 そんな中、偶然「せっけん泡ハンドソープ入れてるけど使えてるよ☆」というブログ発見(⊙⊙)‼ 調べたら充電も長持ちで、かなりクチコミも良さそう♡ ということで、この夏WASH BONを導入しました✨ 中身は自己責任ですが💦 無添加せっけん泡のハンドソープ+ラヴィンツァラ精油 で、今のところ順調に使えています(*´˘`*)♡ とりあえず…ハンドソープ周りの荒れ具合が激減(⊙⊙)‼ 掃除が劇的にラクになり、土で汚れた手で触られて泥が…みたいなこともなくなり。。 いろんな意味で、確実にQOLが上がるアイテムになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
オートディスペンサーにしてから2歳半の娘が1人で手洗い出来るようになりました♪
オートディスペンサーにしてから2歳半の娘が1人で手洗い出来るようになりました♪
runa
runa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
コロナウイルスが流行する前から使い始めてるので随分経ちますが、このオートソープディスペンサーを購入してから子供たちがちゃんと手洗いするクセが付いたのでよかった!! トイレ、キッチンにも同じものをセットしてフル活用してます。 場所を取るけど、お気に入りです(o^^o)
コロナウイルスが流行する前から使い始めてるので随分経ちますが、このオートソープディスペンサーを購入してから子供たちがちゃんと手洗いするクセが付いたのでよかった!! トイレ、キッチンにも同じものをセットしてフル活用してます。 場所を取るけど、お気に入りです(o^^o)
mi
mi
4LDK | 家族
RARAtomoさんの実例写真
2代目ソープディスペンサー。 この子の為にミニすのこDIY 小6息子 作
2代目ソープディスペンサー。 この子の為にミニすのこDIY 小6息子 作
RARAtomo
RARAtomo
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
SARAYAのハンドソープディスペンサーに替えました!手洗い場のも一緒に。 音がウィーンて言いますが。笑 触らずに泡が出るほうがいい、と息子に言われ、詰め替えもできるし、シンプルなデザインのものに! 使いやすくて大活躍してます。
SARAYAのハンドソープディスペンサーに替えました!手洗い場のも一緒に。 音がウィーンて言いますが。笑 触らずに泡が出るほうがいい、と息子に言われ、詰め替えもできるし、シンプルなデザインのものに! 使いやすくて大活躍してます。
yupin
yupin
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
ソープディスペンサーイベント用投稿です。 ソープディスペンサーはSARAYAのものです。非接触で自動で泡ハンドソープが出てきます。 泡タイプ、電池式ではなくて充電式、デザインがシンプルという条件で探していてこちらを選びました。
ソープディスペンサーイベント用投稿です。 ソープディスペンサーはSARAYAのものです。非接触で自動で泡ハンドソープが出てきます。 泡タイプ、電池式ではなくて充電式、デザインがシンプルという条件で探していてこちらを選びました。
wara
wara
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
ハンドソープ¥3,210
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
オートソープディスペンサーはオシャレでお気に入りです☺️ 専用の液体石鹸推奨で、ややコスパ悪いですが、いい香りなので許容範囲♥️ チャイルドミラーが水はねしてすぐ汚れるので、タイルシールを貼るかどうかが、最近の悩みです🤨
オートソープディスペンサーはオシャレでお気に入りです☺️ 専用の液体石鹸推奨で、ややコスパ悪いですが、いい香りなので許容範囲♥️ チャイルドミラーが水はねしてすぐ汚れるので、タイルシールを貼るかどうかが、最近の悩みです🤨
A.I
A.I
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
大掃除は…はかどりません( *^艸^)
大掃除は…はかどりません( *^艸^)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
SARAYAの自動ソープディスペンサーとスリコのキッチンディッシュボトルをキャンドゥの大理石風珪藻土プレートの上に置きました! 自動ソープディスペンサーは 子供も少し手を伸ばせば 届いて反応してくれるので ラクラク♡喜んで手を洗ってくれるようになりました! キッチンディッシュボトルは スポンジ持って片手でワンプッシュで出てくるので、これまたラクチン♡食器洗いも苦じゃなくなる〜 珪藻土は 水をほんとに良く吸い取ってくれます!大理石風なのも可愛くて お気に入り♡ 今まで この辺は水浸しになりやすかったのに、この3点にしてから ビチャビチャ知らず★!お掃除もラクになりました!
SARAYAの自動ソープディスペンサーとスリコのキッチンディッシュボトルをキャンドゥの大理石風珪藻土プレートの上に置きました! 自動ソープディスペンサーは 子供も少し手を伸ばせば 届いて反応してくれるので ラクラク♡喜んで手を洗ってくれるようになりました! キッチンディッシュボトルは スポンジ持って片手でワンプッシュで出てくるので、これまたラクチン♡食器洗いも苦じゃなくなる〜 珪藻土は 水をほんとに良く吸い取ってくれます!大理石風なのも可愛くて お気に入り♡ 今まで この辺は水浸しになりやすかったのに、この3点にしてから ビチャビチャ知らず★!お掃除もラクになりました!
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
tae2020さんの実例写真
tae2020
tae2020
3LDK | 家族
1hime2taro_mamaさんの実例写真
プチバージョンUP(だいぶ前にw) コロナ禍になるちょっと前から ハンドソープを自動にしてましたが 料理で汚れた手でポンプ押さなくていいのが楽♪
プチバージョンUP(だいぶ前にw) コロナ禍になるちょっと前から ハンドソープを自動にしてましたが 料理で汚れた手でポンプ押さなくていいのが楽♪
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
モニター中の手指用消毒スプレーをこれからの季節に備えて洗面所にも置いてみました。このシンプルデザインがやっぱりどこに置いても馴染んでくれるので最高ですね◎ さらにSARAYAさんは「100万人の手洗いプロジェクト」にも参加されているらしく、こちらのハンドラボシリーズを使うだけでユニセフがウガンダで展開する「石鹸を使った正しい手洗い」の普及活動の支援活動に協力する事が出来るそうです。 実用的な上にインテリアを楽しみながら更にユニセフ支援の協力まで出来るなんて一石何鳥にもなる素敵な商品をモニターさせて貰えて光栄です。この度は選んで頂き本当にありがとうございました。
モニター中の手指用消毒スプレーをこれからの季節に備えて洗面所にも置いてみました。このシンプルデザインがやっぱりどこに置いても馴染んでくれるので最高ですね◎ さらにSARAYAさんは「100万人の手洗いプロジェクト」にも参加されているらしく、こちらのハンドラボシリーズを使うだけでユニセフがウガンダで展開する「石鹸を使った正しい手洗い」の普及活動の支援活動に協力する事が出来るそうです。 実用的な上にインテリアを楽しみながら更にユニセフ支援の協力まで出来るなんて一石何鳥にもなる素敵な商品をモニターさせて貰えて光栄です。この度は選んで頂き本当にありがとうございました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
lapis21さんの実例写真
ハンドソープ¥374
lapis21
lapis21
3LDK
luceさんの実例写真
我が家のソープディスペンサーです。 子供でも使いやすいようにと、 コロナの前から電動を使ってます。 シンプルで泡の補充も簡単。 泡が出るところにあるマークがとてもかわいい❤︎
我が家のソープディスペンサーです。 子供でも使いやすいようにと、 コロナの前から電動を使ってます。 シンプルで泡の補充も簡単。 泡が出るところにあるマークがとてもかわいい❤︎
luce
luce
家族
rarirureroさんの実例写真
SARAYAのオートディスペンサーは ここ何年かに買ったものの日用品の中でも かなり満足度の高いアイテムの1つ。 オートなのがなんとも便利でラクチン。 2年前くらいから使ってますが、 もっと前から使ってたらよかったと思うほど。 たっぷり入れられるので詰め替え頻度も 少なく、1回の充電でかなりもちます。 毎日使ってますが2〜3ヶ月に1回充電する くらいかなぁという感じ。 手洗い習慣がより身について 助かってます。
SARAYAのオートディスペンサーは ここ何年かに買ったものの日用品の中でも かなり満足度の高いアイテムの1つ。 オートなのがなんとも便利でラクチン。 2年前くらいから使ってますが、 もっと前から使ってたらよかったと思うほど。 たっぷり入れられるので詰め替え頻度も 少なく、1回の充電でかなりもちます。 毎日使ってますが2〜3ヶ月に1回充電する くらいかなぁという感じ。 手洗い習慣がより身について 助かってます。
rarirurero
rarirurero
家族
kaiさんの実例写真
kai
kai
4LDK | 家族
もっと見る

ソープディスペンサー SARAYAの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ