シャンプー、トリートメント、ボディソープのボトル。 友達の意見を元にボトル吊り下げ。 S字フックとボトルはキャンドゥ。 ラベルはヨドバシカメラでめちゃくちゃ安く買ったDYMOでカチカチつくりました。 直置きしたくない派なので良い感じです。
お気に入り🌟 シャンプー、コンディショナー、ボディソープの ボトル系は吊るすの正解! ボトルの底に水垢ナシ。床の掃除が楽! 狭い賃貸のお風呂には助かっています🛁 洗顔を吊り下げるのもかなり楽ですね! ボトル系ぶら下げるものは IKEA 洗顔のクリップは今流行りの無印
シャンプー達はウニッコボトルに入れてます(*^^*)
生活感を出さないようにするのが理想♡モノトーン&シンプルが好き♡詰め替え用を買うことによって節約にもなーる♡
おはようございます😃朝起きてカーテンを開けたらまさかの大雪_φ( ̄ー ̄ )まだ降り続いております⛄️天気予報は当たると改めて実感してます、、、、 話は変わって、今までシャンプーやリンスを買ってきたら詰め替えボトルに入れ替えていましたが、どうしても、最近気になって、、、詰め替える前によく洗って乾かして使えばいいんですが、めんどくさいので買ってきたら袋ごといれられるボトルにしました‼︎まだ今使用中のものがあるので終わってからこちらを使います(^O^) つるさげタイプは私と娘用のシャンプー、リンスをいれて、もう一つは男子チームが使う予定です!あと、こちらもすごく気になっていた歯磨き粉などチューブをぎゅーってやるやつ←名前がよく分からないんですが😂こちらを買ってきました♬わさびや、からしなどのチューブもできるので活躍しそうです♬
カインズで、発見!? 多彩なデザインパッケージの中から10秒で着せ替え完了! つめかえ作業も不要「つめかえない」という新発想。 バスルームをあなたらしくカスタムして~だって♥️ということで、私は、こちらの柄をチョイス♥️ つめかえない という新発想 10秒でつけかえ完了! つめかえパックをつけかえるだけ。 ※ラクラクecoパック専用だって!! <4つの特長> 1.つめかえ作業不要!誰でもカンタン!10秒でつけかえ完了 2.独自開発のポンプで最後まで無駄なく使いきれる 3.底にヌメリがつきにくくいつもキレイ。 4.スリムボトルで浴室すっきり。
お風呂は棚など一切付けませんでした! 磁石でくっつくソープディスペンサーに お世話になっています 中のボトルを取り外せるので便利です◎ 楽天ルームに載せています😊