RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY テレビを隠すDIY

39枚の部屋写真から22枚をセレクト
ishiikeさんの実例写真
コード隠し出来たーーーーー!!!! TV壁掛けにしてやり切った感あって 2週間くらい放置してましたが... 臨月入ったので子が生まれる前にと 急ピッチでコード隠し穴あけ工事しました✌︎ TVの上げ下げは流石に重たすぎて 無理だったので旦那に協力要請。 たぶんどのお宅よりガサツな穴あけ工事... コード通しで空けた直径5cmくらいの 穴(✖️4つ)から空気が入ってくるので 隙間風が寒くなければいいやと養生テープで 蓋したけどみなさんはどうしてるのかな? 壁に大きめの穴を空けた皆様教えて下さい! 右下がりだった壁掛け金具も トンカチ打って調整したのでスッキリ✌︎ Blu-rayレコーダー用のセンサーの穴は 目立つようで目立たない!笑
コード隠し出来たーーーーー!!!! TV壁掛けにしてやり切った感あって 2週間くらい放置してましたが... 臨月入ったので子が生まれる前にと 急ピッチでコード隠し穴あけ工事しました✌︎ TVの上げ下げは流石に重たすぎて 無理だったので旦那に協力要請。 たぶんどのお宅よりガサツな穴あけ工事... コード通しで空けた直径5cmくらいの 穴(✖️4つ)から空気が入ってくるので 隙間風が寒くなければいいやと養生テープで 蓋したけどみなさんはどうしてるのかな? 壁に大きめの穴を空けた皆様教えて下さい! 右下がりだった壁掛け金具も トンカチ打って調整したのでスッキリ✌︎ Blu-rayレコーダー用のセンサーの穴は 目立つようで目立たない!笑
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
七夕かざり 初挑戦です(ΦωΦ) 一昨日は足がつって起きましたが、 昨日はマットレスごとベッドから落ちました(ノω;`)゚・* どーして? 今日こそ 朝までぐっすり寝れますように!
七夕かざり 初挑戦です(ΦωΦ) 一昨日は足がつって起きましたが、 昨日はマットレスごとベッドから落ちました(ノω;`)゚・* どーして? 今日こそ 朝までぐっすり寝れますように!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Rumikoさんの実例写真
テレビにレースの布を掛けてみました✨
テレビにレースの布を掛けてみました✨
Rumiko
Rumiko
3LDK | 家族
aburaさんの実例写真
元々壁掛けTVでしたが、配線がどうも綺麗にまとまらないので隠してしまいました^ ^ 木口はまだ手を付けてなーい!!
元々壁掛けTVでしたが、配線がどうも綺麗にまとまらないので隠してしまいました^ ^ 木口はまだ手を付けてなーい!!
abura
abura
家族
toccoさんの実例写真
出窓に置いていたTVをどうしても目隠ししたくて…こんな物を作ってみました。下の扉は、あけるとDVDデッキが入ってます。 生活感を無くしたかったのですが… 離れて見てみるとなんだかちょっと違うような…www
出窓に置いていたTVをどうしても目隠ししたくて…こんな物を作ってみました。下の扉は、あけるとDVDデッキが入ってます。 生活感を無くしたかったのですが… 離れて見てみるとなんだかちょっと違うような…www
tocco
tocco
家族
kuniさんの実例写真
DIYで鏡製作 実はこれテレビが入ってます(笑) 最近流行りのスマートミラーならぬ スマートテレビ(笑)
DIYで鏡製作 実はこれテレビが入ってます(笑) 最近流行りのスマートミラーならぬ スマートテレビ(笑)
kuni
kuni
2LDK
asmaさんの実例写真
カレンダーのイベント参加用です! 何度も登場させているやつです(笑) もともと、テレビ隠し用に作りました。カレンダーをダイソーのボードに付けて、黒く塗ったダイソーの角材をフレームのように貼り付けました♪ ナチュラルカラーなので、大きさの割りに目立ちません♪
カレンダーのイベント参加用です! 何度も登場させているやつです(笑) もともと、テレビ隠し用に作りました。カレンダーをダイソーのボードに付けて、黒く塗ったダイソーの角材をフレームのように貼り付けました♪ ナチュラルカラーなので、大きさの割りに目立ちません♪
asma
asma
3LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
犬の散歩中に近所のおばあさんと立ち話。 せっかく知り合いになったしと、お花をいただきました。 嬉しい。記念に。 春らしくしたくて買ったキャンドルホルダーと一緒に並べて春気分満喫です。 ダイニングのライトも黒から黄色のガラスにつけかえしてこれからの季節を思いきり楽しみたいです。
犬の散歩中に近所のおばあさんと立ち話。 せっかく知り合いになったしと、お花をいただきました。 嬉しい。記念に。 春らしくしたくて買ったキャンドルホルダーと一緒に並べて春気分満喫です。 ダイニングのライトも黒から黄色のガラスにつけかえしてこれからの季節を思いきり楽しみたいです。
Sakko
Sakko
家族
Rinaさんの実例写真
コンテスト参加です テレビ隠し作りました✌︎ テレビの台は元々あったものの扉を作り替えたり、外したりして、板を貼りペンキを塗りました
コンテスト参加です テレビ隠し作りました✌︎ テレビの台は元々あったものの扉を作り替えたり、外したりして、板を貼りペンキを塗りました
Rina
Rina
家族
you-riさんの実例写真
捨てようと思ってたバスタオル1枚を、テレビ隠しに使うことにしました(*^^*) 見にくいけど、ミニブックスタンドでタオル留めてます。
捨てようと思ってたバスタオル1枚を、テレビ隠しに使うことにしました(*^^*) 見にくいけど、ミニブックスタンドでタオル留めてます。
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
Mackyさんの実例写真
キッチン側からも撮ってみました! お気に入りの扇風機なので、移動してまたまた写り込ませました(o^^o) 笑 テーブルの前の赤いカーテン?の中にはテレビが入ってます! なんかテレビを隠したくて、パソコンやプリンター、書類の収納と共にDIYしました(^_^)v
キッチン側からも撮ってみました! お気に入りの扇風機なので、移動してまたまた写り込ませました(o^^o) 笑 テーブルの前の赤いカーテン?の中にはテレビが入ってます! なんかテレビを隠したくて、パソコンやプリンター、書類の収納と共にDIYしました(^_^)v
Macky
Macky
家族
torameru.mamaさんの実例写真
おはようございます。今からバイト行ってきます!!今日はバイト先作業です。頑張ります
おはようございます。今からバイト行ってきます!!今日はバイト先作業です。頑張ります
torameru.mama
torameru.mama
MOさんの実例写真
. . テレビコード隠しの クッションです♪ . ちなみにクッションの裏には コンセントがあります。 ロープは手作りのカーテンタッセルで ホームセンターでロープを 購入し買いました! . 賃貸だからかカーテンフックが ないのでクッションに置いています☺︎
. . テレビコード隠しの クッションです♪ . ちなみにクッションの裏には コンセントがあります。 ロープは手作りのカーテンタッセルで ホームセンターでロープを 購入し買いました! . 賃貸だからかカーテンフックが ないのでクッションに置いています☺︎
MO
MO
miu_endioさんの実例写真
テレビの裏コードを隠すカバーを作ってみました! 全部ダイソーですw これで子猫さんの侵入を防ぎたい。 使用材料は、ワイヤーネット、コルクボード、ステッカー、あとは結束バンドとグルーガンで貼り付けです!
テレビの裏コードを隠すカバーを作ってみました! 全部ダイソーですw これで子猫さんの侵入を防ぎたい。 使用材料は、ワイヤーネット、コルクボード、ステッカー、あとは結束バンドとグルーガンで貼り付けです!
miu_endio
miu_endio
4LDK
pannalさんの実例写真
カウンターキッチンの一角です。 開き戸の中身はテレビが入ってます。 テレビは家事をしながら見れるようにと主人が昔買ってくれた為キッチンの方を向いていて、ダイニングからはテレビの裏側とコンセントがぐちゃぐちゃ…それを隠す為に棚をDIYしました‼︎ キッチン側はまた後日載せますので良かったらまた見て下さいね♡
カウンターキッチンの一角です。 開き戸の中身はテレビが入ってます。 テレビは家事をしながら見れるようにと主人が昔買ってくれた為キッチンの方を向いていて、ダイニングからはテレビの裏側とコンセントがぐちゃぐちゃ…それを隠す為に棚をDIYしました‼︎ キッチン側はまた後日載せますので良かったらまた見て下さいね♡
pannal
pannal
家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . リビング押し入れ after テレビぴったり入りました♪ 今からここを白い壁紙をペタペタするか、 この木材感そのままにするか すっごく悩んでます、 (ただちょっとめんどくさい…笑) ちなみにウッドカーペットは白なので やっぱり白にするべきですね。 頑張ろーっと〜 段々片付いてきて市営感もなくなり 楽しくなってきました♪ ここに来た時はどうなるかと思ったけど とても良い空間になってきてます(^人^) . . . . .
. . . . . リビング押し入れ after テレビぴったり入りました♪ 今からここを白い壁紙をペタペタするか、 この木材感そのままにするか すっごく悩んでます、 (ただちょっとめんどくさい…笑) ちなみにウッドカーペットは白なので やっぱり白にするべきですね。 頑張ろーっと〜 段々片付いてきて市営感もなくなり 楽しくなってきました♪ ここに来た時はどうなるかと思ったけど とても良い空間になってきてます(^人^) . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
miemieさんの実例写真
テレビを隠したいけどどーにもならず、雑な作戦しか思いつかず…
テレビを隠したいけどどーにもならず、雑な作戦しか思いつかず…
miemie
miemie
家族
nachiさんの実例写真
朝はテレビを消して 音楽流して、、、。
朝はテレビを消して 音楽流して、、、。
nachi
nachi
3DK | 家族
MIKIさんの実例写真
新しいテレビが来たのでケーブル隠しの板を作り直しました。 家具から10cmほど出るぐらいにして厚みをつけてケーブルが出る部分は開けてって自己満足の世界…😆
新しいテレビが来たのでケーブル隠しの板を作り直しました。 家具から10cmほど出るぐらいにして厚みをつけてケーブルが出る部分は開けてって自己満足の世界…😆
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
harakazuさんの実例写真
harakazu
harakazu
家族
kyorinkoさんの実例写真
イケヒコさんのラグのモニター当選しました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ もう1週間も前に届いてたんだけど、DIYのイベントに必死すぎて←笑モニター投稿が遅くなっちゃいましたーーε-(´∀`; ) 今日から気合いを入れてモニター頑張りますっっ٩(^‿^)۶ 台風が去ったと思ったら急に秋の空気に変わって、おパンツ丸見えパジャマから長袖パジャマに着替えて、ペラッペラのタオルケットから肌掛け布団に衣替えq(q''∀`*) このタイミングでこのラグ(〃ʘ▿ʘ〃) サイコウに良いタイミング✨ 以前使ってたラグがわんこの糞尿まみれで新しいのを探してたんですq(q''∀`*) こちらのボリュームキルトラグは前からとっても気になってたものだったので当選通知に舞い上がり恋ダンスを踊りましたー←古っ😆 すっごい肉厚でフッカフカとは聞いてたけれども(´ー`) ほんとにフーーーッカフカッ✨ トランポリンの上を歩いてるような、マットレスの上を歩いてるような感じ←語彙力のなさ(ーー;) 想像以上のふわ心地に大満足です(´✪‿✪`) イケヒコさま RC運営の皆さま この度はモニターに選んで頂きありがとうございます(´◡`๑) 今日からヒコラーです(*´∇`*)
イケヒコさんのラグのモニター当選しました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ もう1週間も前に届いてたんだけど、DIYのイベントに必死すぎて←笑モニター投稿が遅くなっちゃいましたーーε-(´∀`; ) 今日から気合いを入れてモニター頑張りますっっ٩(^‿^)۶ 台風が去ったと思ったら急に秋の空気に変わって、おパンツ丸見えパジャマから長袖パジャマに着替えて、ペラッペラのタオルケットから肌掛け布団に衣替えq(q''∀`*) このタイミングでこのラグ(〃ʘ▿ʘ〃) サイコウに良いタイミング✨ 以前使ってたラグがわんこの糞尿まみれで新しいのを探してたんですq(q''∀`*) こちらのボリュームキルトラグは前からとっても気になってたものだったので当選通知に舞い上がり恋ダンスを踊りましたー←古っ😆 すっごい肉厚でフッカフカとは聞いてたけれども(´ー`) ほんとにフーーーッカフカッ✨ トランポリンの上を歩いてるような、マットレスの上を歩いてるような感じ←語彙力のなさ(ーー;) 想像以上のふわ心地に大満足です(´✪‿✪`) イケヒコさま RC運営の皆さま この度はモニターに選んで頂きありがとうございます(´◡`๑) 今日からヒコラーです(*´∇`*)
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
我が家はずっとコロナさんの石油ストーブを愛用しています😊 これからの本格的な冬に、我が家を暖めてくれる欠かせない存在です😊いつもありがとうございます! 今はFF式を使っていますが、その前は約10年煙突式を使っていました。 まだ小さな子供もいるので、ストーブガードを設置しています。 そして我が家は、ストーブに灯油を供給するために、室内用の灯油タンクを設置していますが、DIYしたもので隠しています。 (テレビ台奥のものです)
我が家はずっとコロナさんの石油ストーブを愛用しています😊 これからの本格的な冬に、我が家を暖めてくれる欠かせない存在です😊いつもありがとうございます! 今はFF式を使っていますが、その前は約10年煙突式を使っていました。 まだ小さな子供もいるので、ストーブガードを設置しています。 そして我が家は、ストーブに灯油を供給するために、室内用の灯油タンクを設置していますが、DIYしたもので隠しています。 (テレビ台奥のものです)
miiho
miiho
2LDK | 家族

DIY テレビを隠すDIYのおすすめ商品

DIY テレビを隠すDIYが気になるあなたにおすすめ

DIY テレビを隠すDIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY テレビを隠すDIY

39枚の部屋写真から22枚をセレクト
ishiikeさんの実例写真
コード隠し出来たーーーーー!!!! TV壁掛けにしてやり切った感あって 2週間くらい放置してましたが... 臨月入ったので子が生まれる前にと 急ピッチでコード隠し穴あけ工事しました✌︎ TVの上げ下げは流石に重たすぎて 無理だったので旦那に協力要請。 たぶんどのお宅よりガサツな穴あけ工事... コード通しで空けた直径5cmくらいの 穴(✖️4つ)から空気が入ってくるので 隙間風が寒くなければいいやと養生テープで 蓋したけどみなさんはどうしてるのかな? 壁に大きめの穴を空けた皆様教えて下さい! 右下がりだった壁掛け金具も トンカチ打って調整したのでスッキリ✌︎ Blu-rayレコーダー用のセンサーの穴は 目立つようで目立たない!笑
コード隠し出来たーーーーー!!!! TV壁掛けにしてやり切った感あって 2週間くらい放置してましたが... 臨月入ったので子が生まれる前にと 急ピッチでコード隠し穴あけ工事しました✌︎ TVの上げ下げは流石に重たすぎて 無理だったので旦那に協力要請。 たぶんどのお宅よりガサツな穴あけ工事... コード通しで空けた直径5cmくらいの 穴(✖️4つ)から空気が入ってくるので 隙間風が寒くなければいいやと養生テープで 蓋したけどみなさんはどうしてるのかな? 壁に大きめの穴を空けた皆様教えて下さい! 右下がりだった壁掛け金具も トンカチ打って調整したのでスッキリ✌︎ Blu-rayレコーダー用のセンサーの穴は 目立つようで目立たない!笑
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
七夕かざり 初挑戦です(ΦωΦ) 一昨日は足がつって起きましたが、 昨日はマットレスごとベッドから落ちました(ノω;`)゚・* どーして? 今日こそ 朝までぐっすり寝れますように!
七夕かざり 初挑戦です(ΦωΦ) 一昨日は足がつって起きましたが、 昨日はマットレスごとベッドから落ちました(ノω;`)゚・* どーして? 今日こそ 朝までぐっすり寝れますように!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Rumikoさんの実例写真
テレビにレースの布を掛けてみました✨
テレビにレースの布を掛けてみました✨
Rumiko
Rumiko
3LDK | 家族
aburaさんの実例写真
元々壁掛けTVでしたが、配線がどうも綺麗にまとまらないので隠してしまいました^ ^ 木口はまだ手を付けてなーい!!
元々壁掛けTVでしたが、配線がどうも綺麗にまとまらないので隠してしまいました^ ^ 木口はまだ手を付けてなーい!!
abura
abura
家族
toccoさんの実例写真
出窓に置いていたTVをどうしても目隠ししたくて…こんな物を作ってみました。下の扉は、あけるとDVDデッキが入ってます。 生活感を無くしたかったのですが… 離れて見てみるとなんだかちょっと違うような…www
出窓に置いていたTVをどうしても目隠ししたくて…こんな物を作ってみました。下の扉は、あけるとDVDデッキが入ってます。 生活感を無くしたかったのですが… 離れて見てみるとなんだかちょっと違うような…www
tocco
tocco
家族
kuniさんの実例写真
DIYで鏡製作 実はこれテレビが入ってます(笑) 最近流行りのスマートミラーならぬ スマートテレビ(笑)
DIYで鏡製作 実はこれテレビが入ってます(笑) 最近流行りのスマートミラーならぬ スマートテレビ(笑)
kuni
kuni
2LDK
asmaさんの実例写真
カレンダーのイベント参加用です! 何度も登場させているやつです(笑) もともと、テレビ隠し用に作りました。カレンダーをダイソーのボードに付けて、黒く塗ったダイソーの角材をフレームのように貼り付けました♪ ナチュラルカラーなので、大きさの割りに目立ちません♪
カレンダーのイベント参加用です! 何度も登場させているやつです(笑) もともと、テレビ隠し用に作りました。カレンダーをダイソーのボードに付けて、黒く塗ったダイソーの角材をフレームのように貼り付けました♪ ナチュラルカラーなので、大きさの割りに目立ちません♪
asma
asma
3LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
犬の散歩中に近所のおばあさんと立ち話。 せっかく知り合いになったしと、お花をいただきました。 嬉しい。記念に。 春らしくしたくて買ったキャンドルホルダーと一緒に並べて春気分満喫です。 ダイニングのライトも黒から黄色のガラスにつけかえしてこれからの季節を思いきり楽しみたいです。
犬の散歩中に近所のおばあさんと立ち話。 せっかく知り合いになったしと、お花をいただきました。 嬉しい。記念に。 春らしくしたくて買ったキャンドルホルダーと一緒に並べて春気分満喫です。 ダイニングのライトも黒から黄色のガラスにつけかえしてこれからの季節を思いきり楽しみたいです。
Sakko
Sakko
家族
Rinaさんの実例写真
コンテスト参加です テレビ隠し作りました✌︎ テレビの台は元々あったものの扉を作り替えたり、外したりして、板を貼りペンキを塗りました
コンテスト参加です テレビ隠し作りました✌︎ テレビの台は元々あったものの扉を作り替えたり、外したりして、板を貼りペンキを塗りました
Rina
Rina
家族
you-riさんの実例写真
捨てようと思ってたバスタオル1枚を、テレビ隠しに使うことにしました(*^^*) 見にくいけど、ミニブックスタンドでタオル留めてます。
捨てようと思ってたバスタオル1枚を、テレビ隠しに使うことにしました(*^^*) 見にくいけど、ミニブックスタンドでタオル留めてます。
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
Mackyさんの実例写真
キッチン側からも撮ってみました! お気に入りの扇風機なので、移動してまたまた写り込ませました(o^^o) 笑 テーブルの前の赤いカーテン?の中にはテレビが入ってます! なんかテレビを隠したくて、パソコンやプリンター、書類の収納と共にDIYしました(^_^)v
キッチン側からも撮ってみました! お気に入りの扇風機なので、移動してまたまた写り込ませました(o^^o) 笑 テーブルの前の赤いカーテン?の中にはテレビが入ってます! なんかテレビを隠したくて、パソコンやプリンター、書類の収納と共にDIYしました(^_^)v
Macky
Macky
家族
torameru.mamaさんの実例写真
おはようございます。今からバイト行ってきます!!今日はバイト先作業です。頑張ります
おはようございます。今からバイト行ってきます!!今日はバイト先作業です。頑張ります
torameru.mama
torameru.mama
MOさんの実例写真
. . テレビコード隠しの クッションです♪ . ちなみにクッションの裏には コンセントがあります。 ロープは手作りのカーテンタッセルで ホームセンターでロープを 購入し買いました! . 賃貸だからかカーテンフックが ないのでクッションに置いています☺︎
. . テレビコード隠しの クッションです♪ . ちなみにクッションの裏には コンセントがあります。 ロープは手作りのカーテンタッセルで ホームセンターでロープを 購入し買いました! . 賃貸だからかカーテンフックが ないのでクッションに置いています☺︎
MO
MO
miu_endioさんの実例写真
テレビの裏コードを隠すカバーを作ってみました! 全部ダイソーですw これで子猫さんの侵入を防ぎたい。 使用材料は、ワイヤーネット、コルクボード、ステッカー、あとは結束バンドとグルーガンで貼り付けです!
テレビの裏コードを隠すカバーを作ってみました! 全部ダイソーですw これで子猫さんの侵入を防ぎたい。 使用材料は、ワイヤーネット、コルクボード、ステッカー、あとは結束バンドとグルーガンで貼り付けです!
miu_endio
miu_endio
4LDK
pannalさんの実例写真
カウンターキッチンの一角です。 開き戸の中身はテレビが入ってます。 テレビは家事をしながら見れるようにと主人が昔買ってくれた為キッチンの方を向いていて、ダイニングからはテレビの裏側とコンセントがぐちゃぐちゃ…それを隠す為に棚をDIYしました‼︎ キッチン側はまた後日載せますので良かったらまた見て下さいね♡
カウンターキッチンの一角です。 開き戸の中身はテレビが入ってます。 テレビは家事をしながら見れるようにと主人が昔買ってくれた為キッチンの方を向いていて、ダイニングからはテレビの裏側とコンセントがぐちゃぐちゃ…それを隠す為に棚をDIYしました‼︎ キッチン側はまた後日載せますので良かったらまた見て下さいね♡
pannal
pannal
家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . リビング押し入れ after テレビぴったり入りました♪ 今からここを白い壁紙をペタペタするか、 この木材感そのままにするか すっごく悩んでます、 (ただちょっとめんどくさい…笑) ちなみにウッドカーペットは白なので やっぱり白にするべきですね。 頑張ろーっと〜 段々片付いてきて市営感もなくなり 楽しくなってきました♪ ここに来た時はどうなるかと思ったけど とても良い空間になってきてます(^人^) . . . . .
. . . . . リビング押し入れ after テレビぴったり入りました♪ 今からここを白い壁紙をペタペタするか、 この木材感そのままにするか すっごく悩んでます、 (ただちょっとめんどくさい…笑) ちなみにウッドカーペットは白なので やっぱり白にするべきですね。 頑張ろーっと〜 段々片付いてきて市営感もなくなり 楽しくなってきました♪ ここに来た時はどうなるかと思ったけど とても良い空間になってきてます(^人^) . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
miemieさんの実例写真
テレビを隠したいけどどーにもならず、雑な作戦しか思いつかず…
テレビを隠したいけどどーにもならず、雑な作戦しか思いつかず…
miemie
miemie
家族
nachiさんの実例写真
朝はテレビを消して 音楽流して、、、。
朝はテレビを消して 音楽流して、、、。
nachi
nachi
3DK | 家族
MIKIさんの実例写真
新しいテレビが来たのでケーブル隠しの板を作り直しました。 家具から10cmほど出るぐらいにして厚みをつけてケーブルが出る部分は開けてって自己満足の世界…😆
新しいテレビが来たのでケーブル隠しの板を作り直しました。 家具から10cmほど出るぐらいにして厚みをつけてケーブルが出る部分は開けてって自己満足の世界…😆
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
harakazuさんの実例写真
harakazu
harakazu
家族
kyorinkoさんの実例写真
イケヒコさんのラグのモニター当選しました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ もう1週間も前に届いてたんだけど、DIYのイベントに必死すぎて←笑モニター投稿が遅くなっちゃいましたーーε-(´∀`; ) 今日から気合いを入れてモニター頑張りますっっ٩(^‿^)۶ 台風が去ったと思ったら急に秋の空気に変わって、おパンツ丸見えパジャマから長袖パジャマに着替えて、ペラッペラのタオルケットから肌掛け布団に衣替えq(q''∀`*) このタイミングでこのラグ(〃ʘ▿ʘ〃) サイコウに良いタイミング✨ 以前使ってたラグがわんこの糞尿まみれで新しいのを探してたんですq(q''∀`*) こちらのボリュームキルトラグは前からとっても気になってたものだったので当選通知に舞い上がり恋ダンスを踊りましたー←古っ😆 すっごい肉厚でフッカフカとは聞いてたけれども(´ー`) ほんとにフーーーッカフカッ✨ トランポリンの上を歩いてるような、マットレスの上を歩いてるような感じ←語彙力のなさ(ーー;) 想像以上のふわ心地に大満足です(´✪‿✪`) イケヒコさま RC運営の皆さま この度はモニターに選んで頂きありがとうございます(´◡`๑) 今日からヒコラーです(*´∇`*)
イケヒコさんのラグのモニター当選しました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ もう1週間も前に届いてたんだけど、DIYのイベントに必死すぎて←笑モニター投稿が遅くなっちゃいましたーーε-(´∀`; ) 今日から気合いを入れてモニター頑張りますっっ٩(^‿^)۶ 台風が去ったと思ったら急に秋の空気に変わって、おパンツ丸見えパジャマから長袖パジャマに着替えて、ペラッペラのタオルケットから肌掛け布団に衣替えq(q''∀`*) このタイミングでこのラグ(〃ʘ▿ʘ〃) サイコウに良いタイミング✨ 以前使ってたラグがわんこの糞尿まみれで新しいのを探してたんですq(q''∀`*) こちらのボリュームキルトラグは前からとっても気になってたものだったので当選通知に舞い上がり恋ダンスを踊りましたー←古っ😆 すっごい肉厚でフッカフカとは聞いてたけれども(´ー`) ほんとにフーーーッカフカッ✨ トランポリンの上を歩いてるような、マットレスの上を歩いてるような感じ←語彙力のなさ(ーー;) 想像以上のふわ心地に大満足です(´✪‿✪`) イケヒコさま RC運営の皆さま この度はモニターに選んで頂きありがとうございます(´◡`๑) 今日からヒコラーです(*´∇`*)
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
我が家はずっとコロナさんの石油ストーブを愛用しています😊 これからの本格的な冬に、我が家を暖めてくれる欠かせない存在です😊いつもありがとうございます! 今はFF式を使っていますが、その前は約10年煙突式を使っていました。 まだ小さな子供もいるので、ストーブガードを設置しています。 そして我が家は、ストーブに灯油を供給するために、室内用の灯油タンクを設置していますが、DIYしたもので隠しています。 (テレビ台奥のものです)
我が家はずっとコロナさんの石油ストーブを愛用しています😊 これからの本格的な冬に、我が家を暖めてくれる欠かせない存在です😊いつもありがとうございます! 今はFF式を使っていますが、その前は約10年煙突式を使っていました。 まだ小さな子供もいるので、ストーブガードを設置しています。 そして我が家は、ストーブに灯油を供給するために、室内用の灯油タンクを設置していますが、DIYしたもので隠しています。 (テレビ台奥のものです)
miiho
miiho
2LDK | 家族

DIY テレビを隠すDIYのおすすめ商品

DIY テレビを隠すDIYが気になるあなたにおすすめ

DIY テレビを隠すDIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ