DIY 無印冷蔵庫

54,613枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
K84Roomさんの実例写真
K84Room
K84Room
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
オープンラックに無印良品のケースを引き出しのように使う関係で、壁につけて設置したい しかしこの場所にはルーターがあってこの場所に壁にぴったりは無理だと思っていた ダイソーのモニターラックを縦に使うとルーターコーナーが隠せることを発見 隠すには1つでいいけど、3つ並べたらストッパーになって棚を壁にぴったりつけるのと同じ しかも、モニターラックの幅と棚の高さが偶然同じだった ついでに横のsalut!のサイドテーブルとも高さが同じ 本の背表紙隠しのブックエンドは縦に置いていたけど、ちょっと余ってしまうので横に置いてみたらぴったりだった シンデレラフィットが重なって見てて気持ちのいいコーナー
オープンラックに無印良品のケースを引き出しのように使う関係で、壁につけて設置したい しかしこの場所にはルーターがあってこの場所に壁にぴったりは無理だと思っていた ダイソーのモニターラックを縦に使うとルーターコーナーが隠せることを発見 隠すには1つでいいけど、3つ並べたらストッパーになって棚を壁にぴったりつけるのと同じ しかも、モニターラックの幅と棚の高さが偶然同じだった ついでに横のsalut!のサイドテーブルとも高さが同じ 本の背表紙隠しのブックエンドは縦に置いていたけど、ちょっと余ってしまうので横に置いてみたらぴったりだった シンデレラフィットが重なって見てて気持ちのいいコーナー
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
nononさんの実例写真
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
nonon
nonon
家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
後付のキャビネットをつけて食器棚の高さを出しました。狭いマンションキッチンはほんとに工夫が必要で、なんとなく、もっとほんとはこうしたい、の繰り返し。
後付のキャビネットをつけて食器棚の高さを出しました。狭いマンションキッチンはほんとに工夫が必要で、なんとなく、もっとほんとはこうしたい、の繰り返し。
yukkki0610
yukkki0610
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
waaataru_diyさんの実例写真
6畳ワンルーム 2ヶ月目
6畳ワンルーム 2ヶ月目
waaataru_diy
waaataru_diy
1K | 一人暮らし
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム 🌿 ❶ 無印良品で購入したボデガのグラス。 大きめだけど背が低いので氷を入れて飲むのに大き過ぎず程よいサイズ感が◎ 丈夫だけど重くもないところも気に入ってます。 全面強化ガラスなので食洗機や電子レンジOKなのも嬉しい! デザートやお料理でも活躍してくれそうです。 ❷ MOEVE FRAME ムーベのフレーム。 わが家はA4サイズ。ブラックと上段のグレー、玄関はナチュラルカラーを。 中のポストカードや絵は入れ替えて楽しめ何よりシンプルなデザインがお気に入りです。 ❸ BRITAの浄水ポット。 こちらは2台目。最初はライトグレーでお気に入りでしたが廃盤に。今はライトブルーを愛用中。 水出しのお茶を欠かさないので毎日フル活用です。 ❹ Francfrancフランフランのハンディファン。 数年前に購入した物ですが夏場はトイレに常備しています。なかなかの涼しさで快適です!
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム 🌿 ❶ 無印良品で購入したボデガのグラス。 大きめだけど背が低いので氷を入れて飲むのに大き過ぎず程よいサイズ感が◎ 丈夫だけど重くもないところも気に入ってます。 全面強化ガラスなので食洗機や電子レンジOKなのも嬉しい! デザートやお料理でも活躍してくれそうです。 ❷ MOEVE FRAME ムーベのフレーム。 わが家はA4サイズ。ブラックと上段のグレー、玄関はナチュラルカラーを。 中のポストカードや絵は入れ替えて楽しめ何よりシンプルなデザインがお気に入りです。 ❸ BRITAの浄水ポット。 こちらは2台目。最初はライトグレーでお気に入りでしたが廃盤に。今はライトブルーを愛用中。 水出しのお茶を欠かさないので毎日フル活用です。 ❹ Francfrancフランフランのハンディファン。 数年前に購入した物ですが夏場はトイレに常備しています。なかなかの涼しさで快適です!
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
寝室にミナペルホネンのうさぎさんのポスターを飾っています。 雑誌の付録でしたが、とっても可愛いくてお気に入り🐰ダイソーのフレームに入れてます。 ミナペルホネンのポストカードを重ねて A4サイズのフレーム(これもダイソー)に入れたものも1枚のポスターのように見えてお気に入りです🖼️ 3枚目▶︎次男と市のイベントに行き、手織りコースターを作りました。次男作ですが上手に出来てる👏1時間近く集中して頑張ってました👦 ママが使っていいよ!と言ってくれたので早速お気に入りコーナーで使ってます😚
寝室にミナペルホネンのうさぎさんのポスターを飾っています。 雑誌の付録でしたが、とっても可愛いくてお気に入り🐰ダイソーのフレームに入れてます。 ミナペルホネンのポストカードを重ねて A4サイズのフレーム(これもダイソー)に入れたものも1枚のポスターのように見えてお気に入りです🖼️ 3枚目▶︎次男と市のイベントに行き、手織りコースターを作りました。次男作ですが上手に出来てる👏1時間近く集中して頑張ってました👦 ママが使っていいよ!と言ってくれたので早速お気に入りコーナーで使ってます😚
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
リメイクのイベントに参加させて頂きます♪ 無印良品で買った飾り棚の色が夏前までナチュラルだったのですが、Seriaのメープルのニスに塗り替えてリメイクしました✨
リメイクのイベントに参加させて頂きます♪ 無印良品で買った飾り棚の色が夏前までナチュラルだったのですが、Seriaのメープルのニスに塗り替えてリメイクしました✨
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
doradoraさんの実例写真
doradora
doradora
reichelさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥41,470
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
reichel
reichel
2LDK | 家族
ant1040さんの実例写真
ant1040
ant1040
Anthuriumさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナーは、言わずもがな、無印良品のスタッキングシェルフと壁に付けられる家具棚を組み合わせたこのコーナー☝️ 大好きな観葉植物をメインにディスプレイしています🪴この場所は、観葉植物の生育に適しているようで、どの子も心地よさそうにしています☺️ アンスリウム、パキラ、アイビーの植え替えをして、鉢も替えました。あとアンスリウムを置く台を丸太にしました🪵 pic① 植え替え後 pic② 植え替え前 少し印象が変わったような、変わってないような😂 自己満足の世界でヨシとします🤣 ディスプレイコーナーは、見て癒され楽しめますし、何をどう配置しようと考える時間もまた楽しいですよね🎶
我が家のディスプレイコーナーは、言わずもがな、無印良品のスタッキングシェルフと壁に付けられる家具棚を組み合わせたこのコーナー☝️ 大好きな観葉植物をメインにディスプレイしています🪴この場所は、観葉植物の生育に適しているようで、どの子も心地よさそうにしています☺️ アンスリウム、パキラ、アイビーの植え替えをして、鉢も替えました。あとアンスリウムを置く台を丸太にしました🪵 pic① 植え替え後 pic② 植え替え前 少し印象が変わったような、変わってないような😂 自己満足の世界でヨシとします🤣 ディスプレイコーナーは、見て癒され楽しめますし、何をどう配置しようと考える時間もまた楽しいですよね🎶
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
umiohouseさんの実例写真
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
umiohouse
umiohouse
家族
colorさんの実例写真
キッチンカウンターになった棚。 思っていた以上にいいです。 早くパソコンデスクを買いたいけど、悩みすぎてなかなか決められない。
キッチンカウンターになった棚。 思っていた以上にいいです。 早くパソコンデスクを買いたいけど、悩みすぎてなかなか決められない。
color
color
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
勉強デスクと本棚を兼務しています。
勉強デスクと本棚を兼務しています。
takae2525
takae2525
3LDK
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
pinponmamさんの実例写真
イケアで購入した軽い鏡を 無印の壁に付けられる棚(長押)にのせて 100均のフックを逆さまにつけて 倒れないように、浮かせる技✨️ ここまでくると【技】 どうにかして床に置きたくない精神を貫きました!
イケアで購入した軽い鏡を 無印の壁に付けられる棚(長押)にのせて 100均のフックを逆さまにつけて 倒れないように、浮かせる技✨️ ここまでくると【技】 どうにかして床に置きたくない精神を貫きました!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
無印のキンモクセイの入浴剤良い匂い キレイキレイ常備し過ぎ
無印のキンモクセイの入浴剤良い匂い キレイキレイ常備し過ぎ
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
rilaさんの実例写真
秋デスクにしたいですね〰️
秋デスクにしたいですね〰️
rila
rila
もっと見る

DIY 無印冷蔵庫の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 無印冷蔵庫

54,613枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
K84Roomさんの実例写真
K84Room
K84Room
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
オープンラックに無印良品のケースを引き出しのように使う関係で、壁につけて設置したい しかしこの場所にはルーターがあってこの場所に壁にぴったりは無理だと思っていた ダイソーのモニターラックを縦に使うとルーターコーナーが隠せることを発見 隠すには1つでいいけど、3つ並べたらストッパーになって棚を壁にぴったりつけるのと同じ しかも、モニターラックの幅と棚の高さが偶然同じだった ついでに横のsalut!のサイドテーブルとも高さが同じ 本の背表紙隠しのブックエンドは縦に置いていたけど、ちょっと余ってしまうので横に置いてみたらぴったりだった シンデレラフィットが重なって見てて気持ちのいいコーナー
オープンラックに無印良品のケースを引き出しのように使う関係で、壁につけて設置したい しかしこの場所にはルーターがあってこの場所に壁にぴったりは無理だと思っていた ダイソーのモニターラックを縦に使うとルーターコーナーが隠せることを発見 隠すには1つでいいけど、3つ並べたらストッパーになって棚を壁にぴったりつけるのと同じ しかも、モニターラックの幅と棚の高さが偶然同じだった ついでに横のsalut!のサイドテーブルとも高さが同じ 本の背表紙隠しのブックエンドは縦に置いていたけど、ちょっと余ってしまうので横に置いてみたらぴったりだった シンデレラフィットが重なって見てて気持ちのいいコーナー
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
nononさんの実例写真
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
nonon
nonon
家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
後付のキャビネットをつけて食器棚の高さを出しました。狭いマンションキッチンはほんとに工夫が必要で、なんとなく、もっとほんとはこうしたい、の繰り返し。
後付のキャビネットをつけて食器棚の高さを出しました。狭いマンションキッチンはほんとに工夫が必要で、なんとなく、もっとほんとはこうしたい、の繰り返し。
yukkki0610
yukkki0610
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
waaataru_diyさんの実例写真
6畳ワンルーム 2ヶ月目
6畳ワンルーム 2ヶ月目
waaataru_diy
waaataru_diy
1K | 一人暮らし
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム 🌿 ❶ 無印良品で購入したボデガのグラス。 大きめだけど背が低いので氷を入れて飲むのに大き過ぎず程よいサイズ感が◎ 丈夫だけど重くもないところも気に入ってます。 全面強化ガラスなので食洗機や電子レンジOKなのも嬉しい! デザートやお料理でも活躍してくれそうです。 ❷ MOEVE FRAME ムーベのフレーム。 わが家はA4サイズ。ブラックと上段のグレー、玄関はナチュラルカラーを。 中のポストカードや絵は入れ替えて楽しめ何よりシンプルなデザインがお気に入りです。 ❸ BRITAの浄水ポット。 こちらは2台目。最初はライトグレーでお気に入りでしたが廃盤に。今はライトブルーを愛用中。 水出しのお茶を欠かさないので毎日フル活用です。 ❹ Francfrancフランフランのハンディファン。 数年前に購入した物ですが夏場はトイレに常備しています。なかなかの涼しさで快適です!
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム 🌿 ❶ 無印良品で購入したボデガのグラス。 大きめだけど背が低いので氷を入れて飲むのに大き過ぎず程よいサイズ感が◎ 丈夫だけど重くもないところも気に入ってます。 全面強化ガラスなので食洗機や電子レンジOKなのも嬉しい! デザートやお料理でも活躍してくれそうです。 ❷ MOEVE FRAME ムーベのフレーム。 わが家はA4サイズ。ブラックと上段のグレー、玄関はナチュラルカラーを。 中のポストカードや絵は入れ替えて楽しめ何よりシンプルなデザインがお気に入りです。 ❸ BRITAの浄水ポット。 こちらは2台目。最初はライトグレーでお気に入りでしたが廃盤に。今はライトブルーを愛用中。 水出しのお茶を欠かさないので毎日フル活用です。 ❹ Francfrancフランフランのハンディファン。 数年前に購入した物ですが夏場はトイレに常備しています。なかなかの涼しさで快適です!
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
寝室にミナペルホネンのうさぎさんのポスターを飾っています。 雑誌の付録でしたが、とっても可愛いくてお気に入り🐰ダイソーのフレームに入れてます。 ミナペルホネンのポストカードを重ねて A4サイズのフレーム(これもダイソー)に入れたものも1枚のポスターのように見えてお気に入りです🖼️ 3枚目▶︎次男と市のイベントに行き、手織りコースターを作りました。次男作ですが上手に出来てる👏1時間近く集中して頑張ってました👦 ママが使っていいよ!と言ってくれたので早速お気に入りコーナーで使ってます😚
寝室にミナペルホネンのうさぎさんのポスターを飾っています。 雑誌の付録でしたが、とっても可愛いくてお気に入り🐰ダイソーのフレームに入れてます。 ミナペルホネンのポストカードを重ねて A4サイズのフレーム(これもダイソー)に入れたものも1枚のポスターのように見えてお気に入りです🖼️ 3枚目▶︎次男と市のイベントに行き、手織りコースターを作りました。次男作ですが上手に出来てる👏1時間近く集中して頑張ってました👦 ママが使っていいよ!と言ってくれたので早速お気に入りコーナーで使ってます😚
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
リメイクのイベントに参加させて頂きます♪ 無印良品で買った飾り棚の色が夏前までナチュラルだったのですが、Seriaのメープルのニスに塗り替えてリメイクしました✨
リメイクのイベントに参加させて頂きます♪ 無印良品で買った飾り棚の色が夏前までナチュラルだったのですが、Seriaのメープルのニスに塗り替えてリメイクしました✨
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
doradoraさんの実例写真
doradora
doradora
reichelさんの実例写真
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
reichel
reichel
2LDK | 家族
ant1040さんの実例写真
ant1040
ant1040
Anthuriumさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナーは、言わずもがな、無印良品のスタッキングシェルフと壁に付けられる家具棚を組み合わせたこのコーナー☝️ 大好きな観葉植物をメインにディスプレイしています🪴この場所は、観葉植物の生育に適しているようで、どの子も心地よさそうにしています☺️ アンスリウム、パキラ、アイビーの植え替えをして、鉢も替えました。あとアンスリウムを置く台を丸太にしました🪵 pic① 植え替え後 pic② 植え替え前 少し印象が変わったような、変わってないような😂 自己満足の世界でヨシとします🤣 ディスプレイコーナーは、見て癒され楽しめますし、何をどう配置しようと考える時間もまた楽しいですよね🎶
我が家のディスプレイコーナーは、言わずもがな、無印良品のスタッキングシェルフと壁に付けられる家具棚を組み合わせたこのコーナー☝️ 大好きな観葉植物をメインにディスプレイしています🪴この場所は、観葉植物の生育に適しているようで、どの子も心地よさそうにしています☺️ アンスリウム、パキラ、アイビーの植え替えをして、鉢も替えました。あとアンスリウムを置く台を丸太にしました🪵 pic① 植え替え後 pic② 植え替え前 少し印象が変わったような、変わってないような😂 自己満足の世界でヨシとします🤣 ディスプレイコーナーは、見て癒され楽しめますし、何をどう配置しようと考える時間もまた楽しいですよね🎶
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
umiohouseさんの実例写真
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
umiohouse
umiohouse
家族
colorさんの実例写真
キッチンカウンターになった棚。 思っていた以上にいいです。 早くパソコンデスクを買いたいけど、悩みすぎてなかなか決められない。
キッチンカウンターになった棚。 思っていた以上にいいです。 早くパソコンデスクを買いたいけど、悩みすぎてなかなか決められない。
color
color
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
勉強デスクと本棚を兼務しています。
勉強デスクと本棚を兼務しています。
takae2525
takae2525
3LDK
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
pinponmamさんの実例写真
イケアで購入した軽い鏡を 無印の壁に付けられる棚(長押)にのせて 100均のフックを逆さまにつけて 倒れないように、浮かせる技✨️ ここまでくると【技】 どうにかして床に置きたくない精神を貫きました!
イケアで購入した軽い鏡を 無印の壁に付けられる棚(長押)にのせて 100均のフックを逆さまにつけて 倒れないように、浮かせる技✨️ ここまでくると【技】 どうにかして床に置きたくない精神を貫きました!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
無印のキンモクセイの入浴剤良い匂い キレイキレイ常備し過ぎ
無印のキンモクセイの入浴剤良い匂い キレイキレイ常備し過ぎ
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
rilaさんの実例写真
秋デスクにしたいですね〰️
秋デスクにしたいですね〰️
rila
rila
もっと見る

DIY 無印冷蔵庫の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ