DIY 廃品

241枚の部屋写真から30枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
日本で最初に生まれたヒメフォーク 一般的なケーキフォークより小さめで、和菓子やデザートにも使いやすいサイズです。 𓊆柳宗理デザイン ヒメフォーク𓊇 3本の枝が短く、すくい根部分が広い独特の形をしています このフォルムが可愛い *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* ‎𓊆カトラリー置き‎𓊇 温かみのある木の素朴な質感とチークの優しい色味が、ステンレス素材のカトラリーをほっこり包み込んでくれます… ナンテな このカトラリー置きの正体─ 感の鋭い方はお気づきかな(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ はい、そうです。廃品使用です。 Answer⇒かまぼこの板 (σ* ゚ー゚)σ【かまぼこ板の豆知識】 かまぼこ板は、通称空板(からいた)と呼ばれているんですって! …だから何?w お粗末さまでした
日本で最初に生まれたヒメフォーク 一般的なケーキフォークより小さめで、和菓子やデザートにも使いやすいサイズです。 𓊆柳宗理デザイン ヒメフォーク𓊇 3本の枝が短く、すくい根部分が広い独特の形をしています このフォルムが可愛い *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* ‎𓊆カトラリー置き‎𓊇 温かみのある木の素朴な質感とチークの優しい色味が、ステンレス素材のカトラリーをほっこり包み込んでくれます… ナンテな このカトラリー置きの正体─ 感の鋭い方はお気づきかな(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ はい、そうです。廃品使用です。 Answer⇒かまぼこの板 (σ* ゚ー゚)σ【かまぼこ板の豆知識】 かまぼこ板は、通称空板(からいた)と呼ばれているんですって! …だから何?w お粗末さまでした
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
Shioさんの実例写真
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
Shio
Shio
2DK | カップル
mot-motさんの実例写真
ずっと使っているテーブルなんですがキャスターをケチって3つしか取り付けておらず、底板に足を乗せると思いっきりテーブルが傾きます。 なのでしようがなく一番使用頻度の高い場所のキャスター間に差し込むだけの脚を作りました。 作ったと言っても高さを合わせて木っ端を切った(3mmほど)だけですが… これで立ち上がったときの飲み物や汁物をこぼす失敗も激減するのではと思います。
ずっと使っているテーブルなんですがキャスターをケチって3つしか取り付けておらず、底板に足を乗せると思いっきりテーブルが傾きます。 なのでしようがなく一番使用頻度の高い場所のキャスター間に差し込むだけの脚を作りました。 作ったと言っても高さを合わせて木っ端を切った(3mmほど)だけですが… これで立ち上がったときの飲み物や汁物をこぼす失敗も激減するのではと思います。
mot-mot
mot-mot
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
両手鍋¥7,580
菜箸は沢山あると便利ですね
菜箸は沢山あると便利ですね
M
M
1LDK | シェア
Fujioさんの実例写真
まだ途中ですが
まだ途中ですが
Fujio
Fujio
tsutawarimasuさんの実例写真
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
onumanさんの実例写真
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
onuman
onuman
家族
kentamaさんの実例写真
鉄道廃品のプレートを取り付けました。
鉄道廃品のプレートを取り付けました。
kentama
kentama
3LDK | 家族
chiacco0915さんの実例写真
土間収納の目隠しカーテン完成! ①引っ越し当日、子供たちが収納棚をペンキ塗り ②翌日、パパさんが棚板取り付け ③一ヶ月後、私がカーテンを縫う ④そのまた数週間後、ステンシルをして完成。 家族みんな仕事が早いのに、私のせいで2ヶ月かかった!悩みすぎ!仕事遅すぎ! でも、自分でデザインした我が家のロゴと家族のイニシャルで、完全オリジナル!上手い下手はどうあれ、我が家らしさいっぱいで、満足な仕上がり!
土間収納の目隠しカーテン完成! ①引っ越し当日、子供たちが収納棚をペンキ塗り ②翌日、パパさんが棚板取り付け ③一ヶ月後、私がカーテンを縫う ④そのまた数週間後、ステンシルをして完成。 家族みんな仕事が早いのに、私のせいで2ヶ月かかった!悩みすぎ!仕事遅すぎ! でも、自分でデザインした我が家のロゴと家族のイニシャルで、完全オリジナル!上手い下手はどうあれ、我が家らしさいっぱいで、満足な仕上がり!
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
1104さんの実例写真
廃船する船から出る廃品マリンランプ💡 知り合いが、出るたびに持って来てくれる✨ ありがたい☺️ 綺麗にして色塗り直して、電球変えればまだまだ使える(^^)
廃船する船から出る廃品マリンランプ💡 知り合いが、出るたびに持って来てくれる✨ ありがたい☺️ 綺麗にして色塗り直して、電球変えればまだまだ使える(^^)
1104
1104
家族
orionさんの実例写真
orion
orion
3LDK | 家族
myudalさんの実例写真
近所ホームセンターに捨ててあったパレット。無料で差し上げますの文字があったので軽めのものを頂きました。
近所ホームセンターに捨ててあったパレット。無料で差し上げますの文字があったので軽めのものを頂きました。
myudal
myudal
一人暮らし
jankenkenさんの実例写真
ベランダに放置され捨てられる運命だった木箱と ダイソーの時計を合体させて セリアの転写シール貼って作りました。
ベランダに放置され捨てられる運命だった木箱と ダイソーの時計を合体させて セリアの転写シール貼って作りました。
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
montomoさんの実例写真
美容室の不要品の椅子を息子が置いて行って 孫の授乳に便利ということで 居座ったけど 移動するのに持つとこなくて 掃除のたびにため息ものだったんで 取っ手を付けてみた。 トランク用みたいで ツルツルの側面にアクセントになって見た目も引き締まったと思う 冬場は合皮が冷たいので これまた 廃品のホットカーペットカバーで座面を作った。 廃品ぱっかりの我が家
美容室の不要品の椅子を息子が置いて行って 孫の授乳に便利ということで 居座ったけど 移動するのに持つとこなくて 掃除のたびにため息ものだったんで 取っ手を付けてみた。 トランク用みたいで ツルツルの側面にアクセントになって見た目も引き締まったと思う 冬場は合皮が冷たいので これまた 廃品のホットカーペットカバーで座面を作った。 廃品ぱっかりの我が家
montomo
montomo
一人暮らし
mimiishizawaさんの実例写真
☆本丸突入!第1弾・議長のカラーボックス編☆ カラーボックス横に3枚おろし 爆笑。 カタチ有るままノコギリでスライスしたところ。 さすがに手動故に右腕上腕二頭筋三頭筋共に悲鳴をあげとるし。 普段どんだけ鈍ってんのが良く分かり筋肉達に陳謝中。 普通に10cm幅の板買って組めば良いだろ?って⁇ 笑笑。 そうだな。 それも考えた。 が。 やりたかったのだよ。 オノレのイメージ通りに、な。 しかしウケる! 多分世の中探せばやった事ある人も居るのだろうが、 オノレのイメージ以外では初めて観た‼︎
☆本丸突入!第1弾・議長のカラーボックス編☆ カラーボックス横に3枚おろし 爆笑。 カタチ有るままノコギリでスライスしたところ。 さすがに手動故に右腕上腕二頭筋三頭筋共に悲鳴をあげとるし。 普段どんだけ鈍ってんのが良く分かり筋肉達に陳謝中。 普通に10cm幅の板買って組めば良いだろ?って⁇ 笑笑。 そうだな。 それも考えた。 が。 やりたかったのだよ。 オノレのイメージ通りに、な。 しかしウケる! 多分世の中探せばやった事ある人も居るのだろうが、 オノレのイメージ以外では初めて観た‼︎
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
93baseさんの実例写真
廃棄処分される物をいただいて自分流ランプとシェルフは端材で作り大好きなミニカー置いてます。
廃棄処分される物をいただいて自分流ランプとシェルフは端材で作り大好きなミニカー置いてます。
93base
93base
家族
nishihara-baseさんの実例写真
新作の水道管風デスクライトの完成 塩ビパイプの表面を120番のサンドペーパーで削り、プライマー(ミッチャクロン)を吹き付ける。 黒のラッカースプレーを下地に施した後、水道管のデコボコ感を演出する為にちぎったスポンジでアクリルペイントをポンポンと乗せて行く。 乾いた後に、色ムラが出る様に遠目にシルバーのラッカースプレーを吹き付ける 最後にパイプのエッジ部分をブラウンのアクリルペイントでエイジング塗装を施して出来上がり。 文字に起こすと簡単そうだけど、なかなか往生した作品。 電球用カバーを開くと、花が咲いた感じの可愛らしさもあり、また今回は廃品の気圧計を取り付ける事で、男前なインダストリアル感を演出してみた。
新作の水道管風デスクライトの完成 塩ビパイプの表面を120番のサンドペーパーで削り、プライマー(ミッチャクロン)を吹き付ける。 黒のラッカースプレーを下地に施した後、水道管のデコボコ感を演出する為にちぎったスポンジでアクリルペイントをポンポンと乗せて行く。 乾いた後に、色ムラが出る様に遠目にシルバーのラッカースプレーを吹き付ける 最後にパイプのエッジ部分をブラウンのアクリルペイントでエイジング塗装を施して出来上がり。 文字に起こすと簡単そうだけど、なかなか往生した作品。 電球用カバーを開くと、花が咲いた感じの可愛らしさもあり、また今回は廃品の気圧計を取り付ける事で、男前なインダストリアル感を演出してみた。
nishihara-base
nishihara-base
ataさんの実例写真
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
ata
ata
4LDK
hide666さんの実例写真
知り合いのガソリンスタンドから、廃品の大型のキャビネットを貰い設置‼️
知り合いのガソリンスタンドから、廃品の大型のキャビネットを貰い設置‼️
hide666
hide666
家族
moeさんの実例写真
さん ご質問ありがとうございます😊 アイテムは椅子でしょうか?? この椅子は、廃品になっていた学校の椅子を義母が入手してくれて、その椅子をペイントリメイクしました♪
さん ご質問ありがとうございます😊 アイテムは椅子でしょうか?? この椅子は、廃品になっていた学校の椅子を義母が入手してくれて、その椅子をペイントリメイクしました♪
moe
moe
4LDK | 家族
yara_rbsoulさんの実例写真
チェーンラダーパーテーションをDIY!
チェーンラダーパーテーションをDIY!
yara_rbsoul
yara_rbsoul
2LDK
もっと見る

DIY 廃品の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 廃品

241枚の部屋写真から30枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
日本で最初に生まれたヒメフォーク 一般的なケーキフォークより小さめで、和菓子やデザートにも使いやすいサイズです。 𓊆柳宗理デザイン ヒメフォーク𓊇 3本の枝が短く、すくい根部分が広い独特の形をしています このフォルムが可愛い *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* ‎𓊆カトラリー置き‎𓊇 温かみのある木の素朴な質感とチークの優しい色味が、ステンレス素材のカトラリーをほっこり包み込んでくれます… ナンテな このカトラリー置きの正体─ 感の鋭い方はお気づきかな(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ はい、そうです。廃品使用です。 Answer⇒かまぼこの板 (σ* ゚ー゚)σ【かまぼこ板の豆知識】 かまぼこ板は、通称空板(からいた)と呼ばれているんですって! …だから何?w お粗末さまでした
日本で最初に生まれたヒメフォーク 一般的なケーキフォークより小さめで、和菓子やデザートにも使いやすいサイズです。 𓊆柳宗理デザイン ヒメフォーク𓊇 3本の枝が短く、すくい根部分が広い独特の形をしています このフォルムが可愛い *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* ‎𓊆カトラリー置き‎𓊇 温かみのある木の素朴な質感とチークの優しい色味が、ステンレス素材のカトラリーをほっこり包み込んでくれます… ナンテな このカトラリー置きの正体─ 感の鋭い方はお気づきかな(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ はい、そうです。廃品使用です。 Answer⇒かまぼこの板 (σ* ゚ー゚)σ【かまぼこ板の豆知識】 かまぼこ板は、通称空板(からいた)と呼ばれているんですって! …だから何?w お粗末さまでした
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
Shioさんの実例写真
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
Shio
Shio
2DK | カップル
mot-motさんの実例写真
ずっと使っているテーブルなんですがキャスターをケチって3つしか取り付けておらず、底板に足を乗せると思いっきりテーブルが傾きます。 なのでしようがなく一番使用頻度の高い場所のキャスター間に差し込むだけの脚を作りました。 作ったと言っても高さを合わせて木っ端を切った(3mmほど)だけですが… これで立ち上がったときの飲み物や汁物をこぼす失敗も激減するのではと思います。
ずっと使っているテーブルなんですがキャスターをケチって3つしか取り付けておらず、底板に足を乗せると思いっきりテーブルが傾きます。 なのでしようがなく一番使用頻度の高い場所のキャスター間に差し込むだけの脚を作りました。 作ったと言っても高さを合わせて木っ端を切った(3mmほど)だけですが… これで立ち上がったときの飲み物や汁物をこぼす失敗も激減するのではと思います。
mot-mot
mot-mot
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
両手鍋¥7,580
菜箸は沢山あると便利ですね
菜箸は沢山あると便利ですね
M
M
1LDK | シェア
Fujioさんの実例写真
まだ途中ですが
まだ途中ですが
Fujio
Fujio
tsutawarimasuさんの実例写真
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
onumanさんの実例写真
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
onuman
onuman
家族
kentamaさんの実例写真
鉄道廃品のプレートを取り付けました。
鉄道廃品のプレートを取り付けました。
kentama
kentama
3LDK | 家族
chiacco0915さんの実例写真
土間収納の目隠しカーテン完成! ①引っ越し当日、子供たちが収納棚をペンキ塗り ②翌日、パパさんが棚板取り付け ③一ヶ月後、私がカーテンを縫う ④そのまた数週間後、ステンシルをして完成。 家族みんな仕事が早いのに、私のせいで2ヶ月かかった!悩みすぎ!仕事遅すぎ! でも、自分でデザインした我が家のロゴと家族のイニシャルで、完全オリジナル!上手い下手はどうあれ、我が家らしさいっぱいで、満足な仕上がり!
土間収納の目隠しカーテン完成! ①引っ越し当日、子供たちが収納棚をペンキ塗り ②翌日、パパさんが棚板取り付け ③一ヶ月後、私がカーテンを縫う ④そのまた数週間後、ステンシルをして完成。 家族みんな仕事が早いのに、私のせいで2ヶ月かかった!悩みすぎ!仕事遅すぎ! でも、自分でデザインした我が家のロゴと家族のイニシャルで、完全オリジナル!上手い下手はどうあれ、我が家らしさいっぱいで、満足な仕上がり!
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
1104さんの実例写真
廃船する船から出る廃品マリンランプ💡 知り合いが、出るたびに持って来てくれる✨ ありがたい☺️ 綺麗にして色塗り直して、電球変えればまだまだ使える(^^)
廃船する船から出る廃品マリンランプ💡 知り合いが、出るたびに持って来てくれる✨ ありがたい☺️ 綺麗にして色塗り直して、電球変えればまだまだ使える(^^)
1104
1104
家族
orionさんの実例写真
orion
orion
3LDK | 家族
myudalさんの実例写真
近所ホームセンターに捨ててあったパレット。無料で差し上げますの文字があったので軽めのものを頂きました。
近所ホームセンターに捨ててあったパレット。無料で差し上げますの文字があったので軽めのものを頂きました。
myudal
myudal
一人暮らし
jankenkenさんの実例写真
ベランダに放置され捨てられる運命だった木箱と ダイソーの時計を合体させて セリアの転写シール貼って作りました。
ベランダに放置され捨てられる運命だった木箱と ダイソーの時計を合体させて セリアの転写シール貼って作りました。
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
montomoさんの実例写真
美容室の不要品の椅子を息子が置いて行って 孫の授乳に便利ということで 居座ったけど 移動するのに持つとこなくて 掃除のたびにため息ものだったんで 取っ手を付けてみた。 トランク用みたいで ツルツルの側面にアクセントになって見た目も引き締まったと思う 冬場は合皮が冷たいので これまた 廃品のホットカーペットカバーで座面を作った。 廃品ぱっかりの我が家
美容室の不要品の椅子を息子が置いて行って 孫の授乳に便利ということで 居座ったけど 移動するのに持つとこなくて 掃除のたびにため息ものだったんで 取っ手を付けてみた。 トランク用みたいで ツルツルの側面にアクセントになって見た目も引き締まったと思う 冬場は合皮が冷たいので これまた 廃品のホットカーペットカバーで座面を作った。 廃品ぱっかりの我が家
montomo
montomo
一人暮らし
mimiishizawaさんの実例写真
☆本丸突入!第1弾・議長のカラーボックス編☆ カラーボックス横に3枚おろし 爆笑。 カタチ有るままノコギリでスライスしたところ。 さすがに手動故に右腕上腕二頭筋三頭筋共に悲鳴をあげとるし。 普段どんだけ鈍ってんのが良く分かり筋肉達に陳謝中。 普通に10cm幅の板買って組めば良いだろ?って⁇ 笑笑。 そうだな。 それも考えた。 が。 やりたかったのだよ。 オノレのイメージ通りに、な。 しかしウケる! 多分世の中探せばやった事ある人も居るのだろうが、 オノレのイメージ以外では初めて観た‼︎
☆本丸突入!第1弾・議長のカラーボックス編☆ カラーボックス横に3枚おろし 爆笑。 カタチ有るままノコギリでスライスしたところ。 さすがに手動故に右腕上腕二頭筋三頭筋共に悲鳴をあげとるし。 普段どんだけ鈍ってんのが良く分かり筋肉達に陳謝中。 普通に10cm幅の板買って組めば良いだろ?って⁇ 笑笑。 そうだな。 それも考えた。 が。 やりたかったのだよ。 オノレのイメージ通りに、な。 しかしウケる! 多分世の中探せばやった事ある人も居るのだろうが、 オノレのイメージ以外では初めて観た‼︎
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
93baseさんの実例写真
廃棄処分される物をいただいて自分流ランプとシェルフは端材で作り大好きなミニカー置いてます。
廃棄処分される物をいただいて自分流ランプとシェルフは端材で作り大好きなミニカー置いてます。
93base
93base
家族
nishihara-baseさんの実例写真
新作の水道管風デスクライトの完成 塩ビパイプの表面を120番のサンドペーパーで削り、プライマー(ミッチャクロン)を吹き付ける。 黒のラッカースプレーを下地に施した後、水道管のデコボコ感を演出する為にちぎったスポンジでアクリルペイントをポンポンと乗せて行く。 乾いた後に、色ムラが出る様に遠目にシルバーのラッカースプレーを吹き付ける 最後にパイプのエッジ部分をブラウンのアクリルペイントでエイジング塗装を施して出来上がり。 文字に起こすと簡単そうだけど、なかなか往生した作品。 電球用カバーを開くと、花が咲いた感じの可愛らしさもあり、また今回は廃品の気圧計を取り付ける事で、男前なインダストリアル感を演出してみた。
新作の水道管風デスクライトの完成 塩ビパイプの表面を120番のサンドペーパーで削り、プライマー(ミッチャクロン)を吹き付ける。 黒のラッカースプレーを下地に施した後、水道管のデコボコ感を演出する為にちぎったスポンジでアクリルペイントをポンポンと乗せて行く。 乾いた後に、色ムラが出る様に遠目にシルバーのラッカースプレーを吹き付ける 最後にパイプのエッジ部分をブラウンのアクリルペイントでエイジング塗装を施して出来上がり。 文字に起こすと簡単そうだけど、なかなか往生した作品。 電球用カバーを開くと、花が咲いた感じの可愛らしさもあり、また今回は廃品の気圧計を取り付ける事で、男前なインダストリアル感を演出してみた。
nishihara-base
nishihara-base
ataさんの実例写真
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
ata
ata
4LDK
hide666さんの実例写真
知り合いのガソリンスタンドから、廃品の大型のキャビネットを貰い設置‼️
知り合いのガソリンスタンドから、廃品の大型のキャビネットを貰い設置‼️
hide666
hide666
家族
moeさんの実例写真
さん ご質問ありがとうございます😊 アイテムは椅子でしょうか?? この椅子は、廃品になっていた学校の椅子を義母が入手してくれて、その椅子をペイントリメイクしました♪
さん ご質問ありがとうございます😊 アイテムは椅子でしょうか?? この椅子は、廃品になっていた学校の椅子を義母が入手してくれて、その椅子をペイントリメイクしました♪
moe
moe
4LDK | 家族
yara_rbsoulさんの実例写真
チェーンラダーパーテーションをDIY!
チェーンラダーパーテーションをDIY!
yara_rbsoul
yara_rbsoul
2LDK
もっと見る

DIY 廃品の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ