DIY 遊ぶスペース

297枚の部屋写真から48枚をセレクト
evitenさんの実例写真
テーブルを内側にして、シルバニアのお家で遊ぶスペース☆ どの方向からも遊べてグゥーです( ´ ▽ ` )ノ♪
テーブルを内側にして、シルバニアのお家で遊ぶスペース☆ どの方向からも遊べてグゥーです( ´ ▽ ` )ノ♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
今日はおうちの6ヶ月点検でした🤗 和室の無垢カウンターを蜜蝋を使って綺麗に仕上げてもらいました🙌
今日はおうちの6ヶ月点検でした🤗 和室の無垢カウンターを蜜蝋を使って綺麗に仕上げてもらいました🙌
poa.t_h
poa.t_h
家族
tomo5さんの実例写真
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
平日は夕方帰宅してから寝るまでの数時間が唯一の家族団らんタイム。 と言っても帰宅後はスキップフロアで宿題をする上の子たちと、キッチンで家事をする私。 その間、末っ子がいつもさみしそうだったので、ダイニングとスキップの間の3畳ほどのスペースにベンチとラグを置き、みんなを近くに感じながら遊べるようにしました(*^^*) ベンチの下のカゴには、末っ子の〝旬〟のおもちゃを随時入れ替えています(о´∀`о)
平日は夕方帰宅してから寝るまでの数時間が唯一の家族団らんタイム。 と言っても帰宅後はスキップフロアで宿題をする上の子たちと、キッチンで家事をする私。 その間、末っ子がいつもさみしそうだったので、ダイニングとスキップの間の3畳ほどのスペースにベンチとラグを置き、みんなを近くに感じながら遊べるようにしました(*^^*) ベンチの下のカゴには、末っ子の〝旬〟のおもちゃを随時入れ替えています(о´∀`о)
Rin
Rin
Kenjiさんの実例写真
Kenji
Kenji
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
sasaeri
sasaeri
家族
emiさんの実例写真
1個のカラーボックスから2つのテーブルを作りました。 ただ横にしただけ。
1個のカラーボックスから2つのテーブルを作りました。 ただ横にしただけ。
emi
emi
3LDK | 家族
mari.mamaさんの実例写真
上の子が自分の部屋が欲しいけど、2階は嫌とのことで、押入れを部屋にしちゃいました。 下の方はおもちゃ置き場で、上は勉強したり、下の子に触られたくないおもちゃで遊ぶスペースです。 ディズニー大好きな娘の為に写真を立体的に貼ってみました。
上の子が自分の部屋が欲しいけど、2階は嫌とのことで、押入れを部屋にしちゃいました。 下の方はおもちゃ置き場で、上は勉強したり、下の子に触られたくないおもちゃで遊ぶスペースです。 ディズニー大好きな娘の為に写真を立体的に貼ってみました。
mari.mama
mari.mama
4LDK | 家族
quruliさんの実例写真
レゴ大好き息子にレゴテーブルを作りました✨
レゴ大好き息子にレゴテーブルを作りました✨
quruli
quruli
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
暑い〜のに元気に砂場遊び… お父さんはすぐにダウン😅 砂場の上も日よけ作ってあげないと黒こげになっちゃう(゚o゚;;
暑い〜のに元気に砂場遊び… お父さんはすぐにダウン😅 砂場の上も日よけ作ってあげないと黒こげになっちゃう(゚o゚;;
funapii
funapii
家族
yokopanさんの実例写真
側面にブロッテを貼り、よりレゴを楽しめるようにしてみました。
側面にブロッテを貼り、よりレゴを楽しめるようにしてみました。
yokopan
yokopan
家族
chakaさんの実例写真
完成(о´∀`о) 1番下の棚は子どもが座ってちょうどいい高さに。本だけじゃなく、おもちゃで遊ぶのにもよいコーナーに。 4段棚をつけ、上から3段めだけ棚の幅を狭くして子どもたちの頭がぶつからないように。 幅のある板は値段するので幅狭板を2枚繋げて棚を作りました(*´꒳`*)←指揮しただけ
完成(о´∀`о) 1番下の棚は子どもが座ってちょうどいい高さに。本だけじゃなく、おもちゃで遊ぶのにもよいコーナーに。 4段棚をつけ、上から3段めだけ棚の幅を狭くして子どもたちの頭がぶつからないように。 幅のある板は値段するので幅狭板を2枚繋げて棚を作りました(*´꒳`*)←指揮しただけ
chaka
chaka
Linentailさんの実例写真
リビングの子どもが遊ぶコーナーを模様替えしました! 子どものおもちゃが増えて遊ぶスペースが狭くなったので^_^ ティピーテントはコーナン で棒を買ってきて自作しました。
リビングの子どもが遊ぶコーナーを模様替えしました! 子どものおもちゃが増えて遊ぶスペースが狭くなったので^_^ ティピーテントはコーナン で棒を買ってきて自作しました。
Linentail
Linentail
家族
walking123さんの実例写真
ヒーター¥4,980
子どもたち遊び場の小上がり和室… 山善ファンヒーターをつけたら、その前で黙々とお絵かき。 これで冬場にリビング床暖がオモチャで占領されることが防げそうです(^O^)作戦大成功‼︎
子どもたち遊び場の小上がり和室… 山善ファンヒーターをつけたら、その前で黙々とお絵かき。 これで冬場にリビング床暖がオモチャで占領されることが防げそうです(^O^)作戦大成功‼︎
walking123
walking123
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
namiriiinさんの実例写真
ソファ移動で気分転換! 広くなったけど、子供はソファの後ろのせっまいとこで遊んでるよ♡︎ 分かるなぁ♡︎(°´ ˘ `°)/
ソファ移動で気分転換! 広くなったけど、子供はソファの後ろのせっまいとこで遊んでるよ♡︎ 分かるなぁ♡︎(°´ ˘ `°)/
namiriiin
namiriiin
家族
srnさんの実例写真
手前にある緑のは、お手製のプレイテーブルです♫ 家にあったテーブルにマステ&両面テープを貼ってからニトリのジョイントマットをペタリ! 程よい芝感がお気に入りです( ´∀`)♫ コストもジョイントマット代と両面テープ代だけなので、1200円くらいとお財布に優しかったのも嬉しい♡ 一歳の息子も電車を走らせたりとお気に入りだったけど、自力でテーブルに上がるようになってしまったので、一時的に撤退( ;∀;)
手前にある緑のは、お手製のプレイテーブルです♫ 家にあったテーブルにマステ&両面テープを貼ってからニトリのジョイントマットをペタリ! 程よい芝感がお気に入りです( ´∀`)♫ コストもジョイントマット代と両面テープ代だけなので、1200円くらいとお財布に優しかったのも嬉しい♡ 一歳の息子も電車を走らせたりとお気に入りだったけど、自力でテーブルに上がるようになってしまったので、一時的に撤退( ;∀;)
srn
srn
2LDK | 家族
cocoaiさんの実例写真
ソファーの向きを変えて、子供と遊びながらくつろげるようにしました
ソファーの向きを変えて、子供と遊びながらくつろげるようにしました
cocoai
cocoai
3LDK | 家族
MEROさんの実例写真
・完成ー。 〜収納もあり、遊び心もあり、我が家のリビングがこれで完成しました。 まだまだやる事はあるかもしれないですが、とりあえずUーさん工務店はひと段落。 これからも妻の発注は尽きないだろうが・・・〜
・完成ー。 〜収納もあり、遊び心もあり、我が家のリビングがこれで完成しました。 まだまだやる事はあるかもしれないですが、とりあえずUーさん工務店はひと段落。 これからも妻の発注は尽きないだろうが・・・〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
ダイニングでごはんを食べる人が2人だけなので、カウンターにテーブルをくっつけてみました。 この方が子供が遊ぶには広くて良いかも。
ダイニングでごはんを食べる人が2人だけなので、カウンターにテーブルをくっつけてみました。 この方が子供が遊ぶには広くて良いかも。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その7です(*´∀`*) 有孔ボード、かもいフック、絵本棚などがここ一帯にあります(=´∀`) 右のドアがリビングに入るドアで左は階段の入り口です(^○^) 通路として使う為必然的にフリースペースにせざるを得ないので有孔ボードはこの場所に造作でつけました(*´∀`*) お勉強スペースと遊ぶスペース(リビングつながりの和室)を分けてたまには図鑑とか読んだりドリルをしてくれたらいいなぁと言う親のエゴでこのスペース活用です(*^▽^*) 階段の奥の踊り場は知育コーナーとして絵本棚が置いてあり、階段の入り口の横にも本が置いてあるのでDIY絵本棚以外からも絵本を持っていって読むことができるようにしました♡ 春から幼稚園なのでその内幼稚園グッズの収納も考えます(^○^) 多分この2畳のスペース+階段で全体的に狭いスペースを何とか活用出来ているのでは?と思っています(=´∀`)
狭小イベントに参加その7です(*´∀`*) 有孔ボード、かもいフック、絵本棚などがここ一帯にあります(=´∀`) 右のドアがリビングに入るドアで左は階段の入り口です(^○^) 通路として使う為必然的にフリースペースにせざるを得ないので有孔ボードはこの場所に造作でつけました(*´∀`*) お勉強スペースと遊ぶスペース(リビングつながりの和室)を分けてたまには図鑑とか読んだりドリルをしてくれたらいいなぁと言う親のエゴでこのスペース活用です(*^▽^*) 階段の奥の踊り場は知育コーナーとして絵本棚が置いてあり、階段の入り口の横にも本が置いてあるのでDIY絵本棚以外からも絵本を持っていって読むことができるようにしました♡ 春から幼稚園なのでその内幼稚園グッズの収納も考えます(^○^) 多分この2畳のスペース+階段で全体的に狭いスペースを何とか活用出来ているのでは?と思っています(=´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
ai_22さんの実例写真
子供部屋大改造!! ディアウォールで間仕切りの壁を 作りました✨
子供部屋大改造!! ディアウォールで間仕切りの壁を 作りました✨
ai_22
ai_22
2LDK | 家族
nakahara0706さんの実例写真
nakahara0706
nakahara0706
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
こどもと暮らすイベント♪ 真ん中に置いてたネルソンベンチをソファの右手に移動して、こどもが広く遊べるようにしましたー‼︎
こどもと暮らすイベント♪ 真ん中に置いてたネルソンベンチをソファの右手に移動して、こどもが広く遊べるようにしましたー‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
砂場の蓋をリニューアル。 次男から青とピンクって言われ こーなりました٩(๑´3`๑)۶ 今日。10歳になった長男が 3歳の頃に作ったから7年!! 今は次男と長女が遊んでます。
砂場の蓋をリニューアル。 次男から青とピンクって言われ こーなりました٩(๑´3`๑)۶ 今日。10歳になった長男が 3歳の頃に作ったから7年!! 今は次男と長女が遊んでます。
kana_cii
kana_cii
もっと見る

DIY 遊ぶスペースが気になるあなたにおすすめ

DIY 遊ぶスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 遊ぶスペース

297枚の部屋写真から48枚をセレクト
evitenさんの実例写真
テーブルを内側にして、シルバニアのお家で遊ぶスペース☆ どの方向からも遊べてグゥーです( ´ ▽ ` )ノ♪
テーブルを内側にして、シルバニアのお家で遊ぶスペース☆ どの方向からも遊べてグゥーです( ´ ▽ ` )ノ♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
今日はおうちの6ヶ月点検でした🤗 和室の無垢カウンターを蜜蝋を使って綺麗に仕上げてもらいました🙌
今日はおうちの6ヶ月点検でした🤗 和室の無垢カウンターを蜜蝋を使って綺麗に仕上げてもらいました🙌
poa.t_h
poa.t_h
家族
tomo5さんの実例写真
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
平日は夕方帰宅してから寝るまでの数時間が唯一の家族団らんタイム。 と言っても帰宅後はスキップフロアで宿題をする上の子たちと、キッチンで家事をする私。 その間、末っ子がいつもさみしそうだったので、ダイニングとスキップの間の3畳ほどのスペースにベンチとラグを置き、みんなを近くに感じながら遊べるようにしました(*^^*) ベンチの下のカゴには、末っ子の〝旬〟のおもちゃを随時入れ替えています(о´∀`о)
平日は夕方帰宅してから寝るまでの数時間が唯一の家族団らんタイム。 と言っても帰宅後はスキップフロアで宿題をする上の子たちと、キッチンで家事をする私。 その間、末っ子がいつもさみしそうだったので、ダイニングとスキップの間の3畳ほどのスペースにベンチとラグを置き、みんなを近くに感じながら遊べるようにしました(*^^*) ベンチの下のカゴには、末っ子の〝旬〟のおもちゃを随時入れ替えています(о´∀`о)
Rin
Rin
Kenjiさんの実例写真
Kenji
Kenji
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
お雛様飾りました♬ 子どものおもちゃがリビングからあまり見えないように配置を変えてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
sasaeri
sasaeri
家族
emiさんの実例写真
1個のカラーボックスから2つのテーブルを作りました。 ただ横にしただけ。
1個のカラーボックスから2つのテーブルを作りました。 ただ横にしただけ。
emi
emi
3LDK | 家族
mari.mamaさんの実例写真
上の子が自分の部屋が欲しいけど、2階は嫌とのことで、押入れを部屋にしちゃいました。 下の方はおもちゃ置き場で、上は勉強したり、下の子に触られたくないおもちゃで遊ぶスペースです。 ディズニー大好きな娘の為に写真を立体的に貼ってみました。
上の子が自分の部屋が欲しいけど、2階は嫌とのことで、押入れを部屋にしちゃいました。 下の方はおもちゃ置き場で、上は勉強したり、下の子に触られたくないおもちゃで遊ぶスペースです。 ディズニー大好きな娘の為に写真を立体的に貼ってみました。
mari.mama
mari.mama
4LDK | 家族
quruliさんの実例写真
レゴ大好き息子にレゴテーブルを作りました✨
レゴ大好き息子にレゴテーブルを作りました✨
quruli
quruli
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
暑い〜のに元気に砂場遊び… お父さんはすぐにダウン😅 砂場の上も日よけ作ってあげないと黒こげになっちゃう(゚o゚;;
暑い〜のに元気に砂場遊び… お父さんはすぐにダウン😅 砂場の上も日よけ作ってあげないと黒こげになっちゃう(゚o゚;;
funapii
funapii
家族
yokopanさんの実例写真
側面にブロッテを貼り、よりレゴを楽しめるようにしてみました。
側面にブロッテを貼り、よりレゴを楽しめるようにしてみました。
yokopan
yokopan
家族
chakaさんの実例写真
棚受・棚柱¥2,407
完成(о´∀`о) 1番下の棚は子どもが座ってちょうどいい高さに。本だけじゃなく、おもちゃで遊ぶのにもよいコーナーに。 4段棚をつけ、上から3段めだけ棚の幅を狭くして子どもたちの頭がぶつからないように。 幅のある板は値段するので幅狭板を2枚繋げて棚を作りました(*´꒳`*)←指揮しただけ
完成(о´∀`о) 1番下の棚は子どもが座ってちょうどいい高さに。本だけじゃなく、おもちゃで遊ぶのにもよいコーナーに。 4段棚をつけ、上から3段めだけ棚の幅を狭くして子どもたちの頭がぶつからないように。 幅のある板は値段するので幅狭板を2枚繋げて棚を作りました(*´꒳`*)←指揮しただけ
chaka
chaka
Linentailさんの実例写真
リビングの子どもが遊ぶコーナーを模様替えしました! 子どものおもちゃが増えて遊ぶスペースが狭くなったので^_^ ティピーテントはコーナン で棒を買ってきて自作しました。
リビングの子どもが遊ぶコーナーを模様替えしました! 子どものおもちゃが増えて遊ぶスペースが狭くなったので^_^ ティピーテントはコーナン で棒を買ってきて自作しました。
Linentail
Linentail
家族
walking123さんの実例写真
子どもたち遊び場の小上がり和室… 山善ファンヒーターをつけたら、その前で黙々とお絵かき。 これで冬場にリビング床暖がオモチャで占領されることが防げそうです(^O^)作戦大成功‼︎
子どもたち遊び場の小上がり和室… 山善ファンヒーターをつけたら、その前で黙々とお絵かき。 これで冬場にリビング床暖がオモチャで占領されることが防げそうです(^O^)作戦大成功‼︎
walking123
walking123
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
namiriiinさんの実例写真
ソファ移動で気分転換! 広くなったけど、子供はソファの後ろのせっまいとこで遊んでるよ♡︎ 分かるなぁ♡︎(°´ ˘ `°)/
ソファ移動で気分転換! 広くなったけど、子供はソファの後ろのせっまいとこで遊んでるよ♡︎ 分かるなぁ♡︎(°´ ˘ `°)/
namiriiin
namiriiin
家族
srnさんの実例写真
手前にある緑のは、お手製のプレイテーブルです♫ 家にあったテーブルにマステ&両面テープを貼ってからニトリのジョイントマットをペタリ! 程よい芝感がお気に入りです( ´∀`)♫ コストもジョイントマット代と両面テープ代だけなので、1200円くらいとお財布に優しかったのも嬉しい♡ 一歳の息子も電車を走らせたりとお気に入りだったけど、自力でテーブルに上がるようになってしまったので、一時的に撤退( ;∀;)
手前にある緑のは、お手製のプレイテーブルです♫ 家にあったテーブルにマステ&両面テープを貼ってからニトリのジョイントマットをペタリ! 程よい芝感がお気に入りです( ´∀`)♫ コストもジョイントマット代と両面テープ代だけなので、1200円くらいとお財布に優しかったのも嬉しい♡ 一歳の息子も電車を走らせたりとお気に入りだったけど、自力でテーブルに上がるようになってしまったので、一時的に撤退( ;∀;)
srn
srn
2LDK | 家族
cocoaiさんの実例写真
ソファーの向きを変えて、子供と遊びながらくつろげるようにしました
ソファーの向きを変えて、子供と遊びながらくつろげるようにしました
cocoai
cocoai
3LDK | 家族
MEROさんの実例写真
・完成ー。 〜収納もあり、遊び心もあり、我が家のリビングがこれで完成しました。 まだまだやる事はあるかもしれないですが、とりあえずUーさん工務店はひと段落。 これからも妻の発注は尽きないだろうが・・・〜
・完成ー。 〜収納もあり、遊び心もあり、我が家のリビングがこれで完成しました。 まだまだやる事はあるかもしれないですが、とりあえずUーさん工務店はひと段落。 これからも妻の発注は尽きないだろうが・・・〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
ダイニングでごはんを食べる人が2人だけなので、カウンターにテーブルをくっつけてみました。 この方が子供が遊ぶには広くて良いかも。
ダイニングでごはんを食べる人が2人だけなので、カウンターにテーブルをくっつけてみました。 この方が子供が遊ぶには広くて良いかも。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その7です(*´∀`*) 有孔ボード、かもいフック、絵本棚などがここ一帯にあります(=´∀`) 右のドアがリビングに入るドアで左は階段の入り口です(^○^) 通路として使う為必然的にフリースペースにせざるを得ないので有孔ボードはこの場所に造作でつけました(*´∀`*) お勉強スペースと遊ぶスペース(リビングつながりの和室)を分けてたまには図鑑とか読んだりドリルをしてくれたらいいなぁと言う親のエゴでこのスペース活用です(*^▽^*) 階段の奥の踊り場は知育コーナーとして絵本棚が置いてあり、階段の入り口の横にも本が置いてあるのでDIY絵本棚以外からも絵本を持っていって読むことができるようにしました♡ 春から幼稚園なのでその内幼稚園グッズの収納も考えます(^○^) 多分この2畳のスペース+階段で全体的に狭いスペースを何とか活用出来ているのでは?と思っています(=´∀`)
狭小イベントに参加その7です(*´∀`*) 有孔ボード、かもいフック、絵本棚などがここ一帯にあります(=´∀`) 右のドアがリビングに入るドアで左は階段の入り口です(^○^) 通路として使う為必然的にフリースペースにせざるを得ないので有孔ボードはこの場所に造作でつけました(*´∀`*) お勉強スペースと遊ぶスペース(リビングつながりの和室)を分けてたまには図鑑とか読んだりドリルをしてくれたらいいなぁと言う親のエゴでこのスペース活用です(*^▽^*) 階段の奥の踊り場は知育コーナーとして絵本棚が置いてあり、階段の入り口の横にも本が置いてあるのでDIY絵本棚以外からも絵本を持っていって読むことができるようにしました♡ 春から幼稚園なのでその内幼稚園グッズの収納も考えます(^○^) 多分この2畳のスペース+階段で全体的に狭いスペースを何とか活用出来ているのでは?と思っています(=´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
ai_22さんの実例写真
子供部屋大改造!! ディアウォールで間仕切りの壁を 作りました✨
子供部屋大改造!! ディアウォールで間仕切りの壁を 作りました✨
ai_22
ai_22
2LDK | 家族
nakahara0706さんの実例写真
nakahara0706
nakahara0706
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
こどもと暮らすイベント♪ 真ん中に置いてたネルソンベンチをソファの右手に移動して、こどもが広く遊べるようにしましたー‼︎
こどもと暮らすイベント♪ 真ん中に置いてたネルソンベンチをソファの右手に移動して、こどもが広く遊べるようにしましたー‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
砂場の蓋をリニューアル。 次男から青とピンクって言われ こーなりました٩(๑´3`๑)۶ 今日。10歳になった長男が 3歳の頃に作ったから7年!! 今は次男と長女が遊んでます。
砂場の蓋をリニューアル。 次男から青とピンクって言われ こーなりました٩(๑´3`๑)۶ 今日。10歳になった長男が 3歳の頃に作ったから7年!! 今は次男と長女が遊んでます。
kana_cii
kana_cii
もっと見る

DIY 遊ぶスペースが気になるあなたにおすすめ

DIY 遊ぶスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ