DIY 個室

522枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumereiさんの実例写真
玄関開けた正面の収納を、扉を外して隠れ家風に。 ディアウォールでパーテーションをDIY。
玄関開けた正面の収納を、扉を外して隠れ家風に。 ディアウォールでパーテーションをDIY。
yumerei
yumerei
4LDK | 家族
AoyamaHouseさんの実例写真
☆店舗として貸している個室☆ ベッドルームは普通なので、こっち載せときました(^^) 廃材を多用したため、1万円くらいでできました! ※家具は別途持込です
☆店舗として貸している個室☆ ベッドルームは普通なので、こっち載せときました(^^) 廃材を多用したため、1万円くらいでできました! ※家具は別途持込です
AoyamaHouse
AoyamaHouse
シェア
Xiaohaiさんの実例写真
有孔ボード、2×4材、ピラーブラケットを組み合わせてのベッドルームのパーテーション。
有孔ボード、2×4材、ピラーブラケットを組み合わせてのベッドルームのパーテーション。
Xiaohai
Xiaohai
1LDK | カップル
akiさんの実例写真
緊急事態宣言に伴い、在宅勤務中心になりました。 少しでも集中して家でも仕事ができるように、部屋の一角にデスクスペースを設けました(✻´ν`✻) 元々は押入があった場所です!
緊急事態宣言に伴い、在宅勤務中心になりました。 少しでも集中して家でも仕事ができるように、部屋の一角にデスクスペースを設けました(✻´ν`✻) 元々は押入があった場所です!
aki
aki
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
ディアウォールで長年パテーションのように空間を仕切っていました。ここに壁を設置して半個室のような場所をつくりたいなぁと思っています
ディアウォールで長年パテーションのように空間を仕切っていました。ここに壁を設置して半個室のような場所をつくりたいなぁと思っています
comiri
comiri
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
reks
reks
家族
mintcatさんの実例写真
押入れを改造してネコのお部屋を 作ってみました♪
押入れを改造してネコのお部屋を 作ってみました♪
mintcat
mintcat
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
子どもたち4人のための4段ベッドをDIYしました。 ベッド意外の機能として、勉強部屋・間仕切り・収納・更に屋根裏へとつながる秘密基地と色々なことに使っています。 この写真に写っている部分がベッドの1段目(1層目)と3段目(3層目)になっていて、 こちら側が女の子スペースで、反対側が男の子スペースとなっています。 主に2×4材で柱など作っていて、ベッドの半分(寝る時の足元部分)を下げ2段目・4段目を90度向きを変えているので(L字型)、頭の方のベッド半分は広い空間となっているため大人でも全く問題ない広さとなっています。 それぞれにカーテンをつけたので、個室的な空間にもなり、1・3段目は本棚と折りたたみのテーブルも DIYしたので、勉強したりすることもできます。 更に3段目からは、屋根裏(秘密基地 兼 収納)へはしごを(取り外し式)使って簡単に 上がることができるようになっています。 屋根裏は、天井高は低いですが約8畳分くらいのスペースを人が上がっても、物を収納しても 大丈夫なように大改造しました。
子どもたち4人のための4段ベッドをDIYしました。 ベッド意外の機能として、勉強部屋・間仕切り・収納・更に屋根裏へとつながる秘密基地と色々なことに使っています。 この写真に写っている部分がベッドの1段目(1層目)と3段目(3層目)になっていて、 こちら側が女の子スペースで、反対側が男の子スペースとなっています。 主に2×4材で柱など作っていて、ベッドの半分(寝る時の足元部分)を下げ2段目・4段目を90度向きを変えているので(L字型)、頭の方のベッド半分は広い空間となっているため大人でも全く問題ない広さとなっています。 それぞれにカーテンをつけたので、個室的な空間にもなり、1・3段目は本棚と折りたたみのテーブルも DIYしたので、勉強したりすることもできます。 更に3段目からは、屋根裏(秘密基地 兼 収納)へはしごを(取り外し式)使って簡単に 上がることができるようになっています。 屋根裏は、天井高は低いですが約8畳分くらいのスペースを人が上がっても、物を収納しても 大丈夫なように大改造しました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
息子部屋完成しました! マットレスが、分厚く、落ちる可能性があるので、主人が柵を高くしました…もっとかっこよく作って欲しかった🤣
息子部屋完成しました! マットレスが、分厚く、落ちる可能性があるので、主人が柵を高くしました…もっとかっこよく作って欲しかった🤣
ai
ai
家族
aiko.さんの実例写真
やっと有孔ボードを取り付けました❣ 上の方は風を通すため開けておくことに。 部屋数の問題でボードの向こう側を収納スペースにしていて… 向こう側が見えなくなったので次男の部屋が個室っぽくなりました! 左側の空いてるところに暖簾みたいなの付けたいな♡ 有孔ボードのところもいい感じに飾れたらいいな♡ スローペースですが…少しずつやっていきます(^_^;)!!
やっと有孔ボードを取り付けました❣ 上の方は風を通すため開けておくことに。 部屋数の問題でボードの向こう側を収納スペースにしていて… 向こう側が見えなくなったので次男の部屋が個室っぽくなりました! 左側の空いてるところに暖簾みたいなの付けたいな♡ 有孔ボードのところもいい感じに飾れたらいいな♡ スローペースですが…少しずつやっていきます(^_^;)!!
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
ケーキをいっぺんに2つ焼いて冷やし中です♪ダイニングテーブルの私の席からの眺めです(*^^*)
ケーキをいっぺんに2つ焼いて冷やし中です♪ダイニングテーブルの私の席からの眺めです(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
やっと完成しました😊 妻の部屋化してる部屋クローゼット🥻✨ この際に物の見直しもしてこんな感じに 色々とこだわりました✋ 入り口の扉とクローゼットの扉の両方を開けた時にガシャっと扉同士があたらないようにしたり、間仕切りの位置とか色々…😊 収まりも良くて満足😌💓
やっと完成しました😊 妻の部屋化してる部屋クローゼット🥻✨ この際に物の見直しもしてこんな感じに 色々とこだわりました✋ 入り口の扉とクローゼットの扉の両方を開けた時にガシャっと扉同士があたらないようにしたり、間仕切りの位置とか色々…😊 収まりも良くて満足😌💓
usao
usao
3LDK
Ratanさんの実例写真
連続すいません(>_<)ロフトベッドの下です♪
連続すいません(>_<)ロフトベッドの下です♪
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
和室DIY ⸝⋆⸝⋆ おもちゃ部屋になっていた和室を、畳からフロアタイルにDIYして、おもちゃスペースは縮小▶︎兼キャンドル制作部屋に♡ 棚の位置なども変えて、今の生活スタイルに合わせた配置にしました🥰 おもちゃ部屋の奥で主役を張ってたIKEAのカラックスは、なんと部屋の真ん中に左付け! 奥にこっそりこもれるスペースを作ってみました♪ 息子や娘が絵本を読んでいたり、日中はずっと猫がだれかしら寝ています✨️
和室DIY ⸝⋆⸝⋆ おもちゃ部屋になっていた和室を、畳からフロアタイルにDIYして、おもちゃスペースは縮小▶︎兼キャンドル制作部屋に♡ 棚の位置なども変えて、今の生活スタイルに合わせた配置にしました🥰 おもちゃ部屋の奥で主役を張ってたIKEAのカラックスは、なんと部屋の真ん中に左付け! 奥にこっそりこもれるスペースを作ってみました♪ 息子や娘が絵本を読んでいたり、日中はずっと猫がだれかしら寝ています✨️
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オープンだったキッチンが今では個室空間になっちゃったね。狭くて暗いキッチンはホワイトインテリアで少しマシになっているかな~。
オープンだったキッチンが今では個室空間になっちゃったね。狭くて暗いキッチンはホワイトインテリアで少しマシになっているかな~。
tomo
tomo
3LDK | 家族
nonrinさんの実例写真
nonrin
nonrin
家族
aquaさんの実例写真
2023.05.12 先月、子供部屋を リフォームしました👬✨ ①工事中の様子 ②壁が入りました‼ ③リフォーム後 ④リフォーム後 兄弟で使っていた子供部屋でしたが、 中2長男が自室を要求(笑)しだしたので 遂にリフォームを決意💪 購入当初から2部屋に分けられるよう ドア、窓、収納は2つずつあった為、 リフォームもただ壁を入れるだけ☝️ 壁紙は兄弟それぞれに 好きなものを選んでもらいました😆 リフォーム日数 ☛ 1日 リフォーム費用 ☛ 約13万円 ライフスタイルの変化に合わせて 空間の使い方を自由に変えられる✨ そんなフレキシブルな間取りって とても大事ですね😊
2023.05.12 先月、子供部屋を リフォームしました👬✨ ①工事中の様子 ②壁が入りました‼ ③リフォーム後 ④リフォーム後 兄弟で使っていた子供部屋でしたが、 中2長男が自室を要求(笑)しだしたので 遂にリフォームを決意💪 購入当初から2部屋に分けられるよう ドア、窓、収納は2つずつあった為、 リフォームもただ壁を入れるだけ☝️ 壁紙は兄弟それぞれに 好きなものを選んでもらいました😆 リフォーム日数 ☛ 1日 リフォーム費用 ☛ 約13万円 ライフスタイルの変化に合わせて 空間の使い方を自由に変えられる✨ そんなフレキシブルな間取りって とても大事ですね😊
aqua
aqua
3LDK | 家族
popotan.0319さんの実例写真
受験生の娘。 ついにエアコンつけました。 今まで一緒に寝ていたけれど、自分の部屋が完成したので布団も移動してこの部屋で過ごすことが増えました。 トロファストを手放すか迷ったけれど、本棚として利用して、不足分は押し入れに収納で。 狭い部屋なので工夫が必要だなぁ
受験生の娘。 ついにエアコンつけました。 今まで一緒に寝ていたけれど、自分の部屋が完成したので布団も移動してこの部屋で過ごすことが増えました。 トロファストを手放すか迷ったけれど、本棚として利用して、不足分は押し入れに収納で。 狭い部屋なので工夫が必要だなぁ
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
Luracoさんの実例写真
Luraco
Luraco
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
個室カフェの中側‧˚₊*̥
個室カフェの中側‧˚₊*̥
ree
ree
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
息子部屋です。 3年前に貼った壁紙が昨年くらいからベロベロ剥がれてきて、随分と見ないふりをしていました💦 春から高校生になり、気持ちを切り替えてほしいなと、息子が学校の合宿に数日行っている間に新しい壁紙にしてみました。 マンガ本棚の中は自分で管理させてるので雑然としております。
息子部屋です。 3年前に貼った壁紙が昨年くらいからベロベロ剥がれてきて、随分と見ないふりをしていました💦 春から高校生になり、気持ちを切り替えてほしいなと、息子が学校の合宿に数日行っている間に新しい壁紙にしてみました。 マンガ本棚の中は自分で管理させてるので雑然としております。
Norico
Norico
3LDK | 家族
antyさんの実例写真
去年の夏、息子の簡易個室を作る為に10畳の部屋を2分割しました。 窓の関係もあったり、一つしかない天井照明問題もあり。 色々と考え、部屋割りをしました。 我が家は夏は週末にキャンプに行きたいので2日でカタチにだけしましたが、また暖かくなったら手を入れたいです。
去年の夏、息子の簡易個室を作る為に10畳の部屋を2分割しました。 窓の関係もあったり、一つしかない天井照明問題もあり。 色々と考え、部屋割りをしました。 我が家は夏は週末にキャンプに行きたいので2日でカタチにだけしましたが、また暖かくなったら手を入れたいです。
anty
anty
3LDK | 家族
harukokomamさんの実例写真
反対側からも゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜あとはいろいろ飾っていきたいな♡気に入らなかったふすまドア‥左側は固定して漆喰壁→本棚をつくって ワクワクできるようにちょっとしたパーテンションを設置しました♡しきられてちょっぴり個室ふうに♡
反対側からも゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜あとはいろいろ飾っていきたいな♡気に入らなかったふすまドア‥左側は固定して漆喰壁→本棚をつくって ワクワクできるようにちょっとしたパーテンションを設置しました♡しきられてちょっぴり個室ふうに♡
harukokomam
harukokomam
家族
aminchanさんの実例写真
DIYイベント用のpicです゚・*:.。❁ 家で一番大掛かりなDIYは、リビングとダイニングの間仕切りとして作った窓枠です♡ 元々は腰板のみで、その上は何も無い空間でした。 ダイニングをよりカフェっぽく、個室のようにしたかったので、セリアのフレームを表裏で24個使って窓枠を作りました(*^^*)♪♪ その上にはリップルボードを使って屋根風の飾りを作り、天井から吊るしました✧*。 リビングから見た時に、カフェの外観に見えるようなイメージです🍩☕∗*゚ この裏、ダイニング側には雑貨を飾ったり本棚を作って、カフェの窓際にいるような気分になれるようにしました゚・*:.。❁ 1番大変だったけど、1番お気に入りのDIYです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
DIYイベント用のpicです゚・*:.。❁ 家で一番大掛かりなDIYは、リビングとダイニングの間仕切りとして作った窓枠です♡ 元々は腰板のみで、その上は何も無い空間でした。 ダイニングをよりカフェっぽく、個室のようにしたかったので、セリアのフレームを表裏で24個使って窓枠を作りました(*^^*)♪♪ その上にはリップルボードを使って屋根風の飾りを作り、天井から吊るしました✧*。 リビングから見た時に、カフェの外観に見えるようなイメージです🍩☕∗*゚ この裏、ダイニング側には雑貨を飾ったり本棚を作って、カフェの窓際にいるような気分になれるようにしました゚・*:.。❁ 1番大変だったけど、1番お気に入りのDIYです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
aminchan
aminchan
家族
sasaさんの実例写真
ごちゃついてるけど好きなもので溢れる自分の部屋
ごちゃついてるけど好きなもので溢れる自分の部屋
sasa
sasa
一人暮らし
もっと見る

DIY 個室が気になるあなたにおすすめ

DIY 個室の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 個室

522枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumereiさんの実例写真
玄関開けた正面の収納を、扉を外して隠れ家風に。 ディアウォールでパーテーションをDIY。
玄関開けた正面の収納を、扉を外して隠れ家風に。 ディアウォールでパーテーションをDIY。
yumerei
yumerei
4LDK | 家族
AoyamaHouseさんの実例写真
☆店舗として貸している個室☆ ベッドルームは普通なので、こっち載せときました(^^) 廃材を多用したため、1万円くらいでできました! ※家具は別途持込です
☆店舗として貸している個室☆ ベッドルームは普通なので、こっち載せときました(^^) 廃材を多用したため、1万円くらいでできました! ※家具は別途持込です
AoyamaHouse
AoyamaHouse
シェア
Xiaohaiさんの実例写真
有孔ボード、2×4材、ピラーブラケットを組み合わせてのベッドルームのパーテーション。
有孔ボード、2×4材、ピラーブラケットを組み合わせてのベッドルームのパーテーション。
Xiaohai
Xiaohai
1LDK | カップル
akiさんの実例写真
緊急事態宣言に伴い、在宅勤務中心になりました。 少しでも集中して家でも仕事ができるように、部屋の一角にデスクスペースを設けました(✻´ν`✻) 元々は押入があった場所です!
緊急事態宣言に伴い、在宅勤務中心になりました。 少しでも集中して家でも仕事ができるように、部屋の一角にデスクスペースを設けました(✻´ν`✻) 元々は押入があった場所です!
aki
aki
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
ディアウォールで長年パテーションのように空間を仕切っていました。ここに壁を設置して半個室のような場所をつくりたいなぁと思っています
ディアウォールで長年パテーションのように空間を仕切っていました。ここに壁を設置して半個室のような場所をつくりたいなぁと思っています
comiri
comiri
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
reks
reks
家族
mintcatさんの実例写真
押入れを改造してネコのお部屋を 作ってみました♪
押入れを改造してネコのお部屋を 作ってみました♪
mintcat
mintcat
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
子どもたち4人のための4段ベッドをDIYしました。 ベッド意外の機能として、勉強部屋・間仕切り・収納・更に屋根裏へとつながる秘密基地と色々なことに使っています。 この写真に写っている部分がベッドの1段目(1層目)と3段目(3層目)になっていて、 こちら側が女の子スペースで、反対側が男の子スペースとなっています。 主に2×4材で柱など作っていて、ベッドの半分(寝る時の足元部分)を下げ2段目・4段目を90度向きを変えているので(L字型)、頭の方のベッド半分は広い空間となっているため大人でも全く問題ない広さとなっています。 それぞれにカーテンをつけたので、個室的な空間にもなり、1・3段目は本棚と折りたたみのテーブルも DIYしたので、勉強したりすることもできます。 更に3段目からは、屋根裏(秘密基地 兼 収納)へはしごを(取り外し式)使って簡単に 上がることができるようになっています。 屋根裏は、天井高は低いですが約8畳分くらいのスペースを人が上がっても、物を収納しても 大丈夫なように大改造しました。
子どもたち4人のための4段ベッドをDIYしました。 ベッド意外の機能として、勉強部屋・間仕切り・収納・更に屋根裏へとつながる秘密基地と色々なことに使っています。 この写真に写っている部分がベッドの1段目(1層目)と3段目(3層目)になっていて、 こちら側が女の子スペースで、反対側が男の子スペースとなっています。 主に2×4材で柱など作っていて、ベッドの半分(寝る時の足元部分)を下げ2段目・4段目を90度向きを変えているので(L字型)、頭の方のベッド半分は広い空間となっているため大人でも全く問題ない広さとなっています。 それぞれにカーテンをつけたので、個室的な空間にもなり、1・3段目は本棚と折りたたみのテーブルも DIYしたので、勉強したりすることもできます。 更に3段目からは、屋根裏(秘密基地 兼 収納)へはしごを(取り外し式)使って簡単に 上がることができるようになっています。 屋根裏は、天井高は低いですが約8畳分くらいのスペースを人が上がっても、物を収納しても 大丈夫なように大改造しました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
息子部屋完成しました! マットレスが、分厚く、落ちる可能性があるので、主人が柵を高くしました…もっとかっこよく作って欲しかった🤣
息子部屋完成しました! マットレスが、分厚く、落ちる可能性があるので、主人が柵を高くしました…もっとかっこよく作って欲しかった🤣
ai
ai
家族
aiko.さんの実例写真
やっと有孔ボードを取り付けました❣ 上の方は風を通すため開けておくことに。 部屋数の問題でボードの向こう側を収納スペースにしていて… 向こう側が見えなくなったので次男の部屋が個室っぽくなりました! 左側の空いてるところに暖簾みたいなの付けたいな♡ 有孔ボードのところもいい感じに飾れたらいいな♡ スローペースですが…少しずつやっていきます(^_^;)!!
やっと有孔ボードを取り付けました❣ 上の方は風を通すため開けておくことに。 部屋数の問題でボードの向こう側を収納スペースにしていて… 向こう側が見えなくなったので次男の部屋が個室っぽくなりました! 左側の空いてるところに暖簾みたいなの付けたいな♡ 有孔ボードのところもいい感じに飾れたらいいな♡ スローペースですが…少しずつやっていきます(^_^;)!!
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
ケーキをいっぺんに2つ焼いて冷やし中です♪ダイニングテーブルの私の席からの眺めです(*^^*)
ケーキをいっぺんに2つ焼いて冷やし中です♪ダイニングテーブルの私の席からの眺めです(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
やっと完成しました😊 妻の部屋化してる部屋クローゼット🥻✨ この際に物の見直しもしてこんな感じに 色々とこだわりました✋ 入り口の扉とクローゼットの扉の両方を開けた時にガシャっと扉同士があたらないようにしたり、間仕切りの位置とか色々…😊 収まりも良くて満足😌💓
やっと完成しました😊 妻の部屋化してる部屋クローゼット🥻✨ この際に物の見直しもしてこんな感じに 色々とこだわりました✋ 入り口の扉とクローゼットの扉の両方を開けた時にガシャっと扉同士があたらないようにしたり、間仕切りの位置とか色々…😊 収まりも良くて満足😌💓
usao
usao
3LDK
Ratanさんの実例写真
連続すいません(>_<)ロフトベッドの下です♪
連続すいません(>_<)ロフトベッドの下です♪
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
和室DIY ⸝⋆⸝⋆ おもちゃ部屋になっていた和室を、畳からフロアタイルにDIYして、おもちゃスペースは縮小▶︎兼キャンドル制作部屋に♡ 棚の位置なども変えて、今の生活スタイルに合わせた配置にしました🥰 おもちゃ部屋の奥で主役を張ってたIKEAのカラックスは、なんと部屋の真ん中に左付け! 奥にこっそりこもれるスペースを作ってみました♪ 息子や娘が絵本を読んでいたり、日中はずっと猫がだれかしら寝ています✨️
和室DIY ⸝⋆⸝⋆ おもちゃ部屋になっていた和室を、畳からフロアタイルにDIYして、おもちゃスペースは縮小▶︎兼キャンドル制作部屋に♡ 棚の位置なども変えて、今の生活スタイルに合わせた配置にしました🥰 おもちゃ部屋の奥で主役を張ってたIKEAのカラックスは、なんと部屋の真ん中に左付け! 奥にこっそりこもれるスペースを作ってみました♪ 息子や娘が絵本を読んでいたり、日中はずっと猫がだれかしら寝ています✨️
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オープンだったキッチンが今では個室空間になっちゃったね。狭くて暗いキッチンはホワイトインテリアで少しマシになっているかな~。
オープンだったキッチンが今では個室空間になっちゃったね。狭くて暗いキッチンはホワイトインテリアで少しマシになっているかな~。
tomo
tomo
3LDK | 家族
nonrinさんの実例写真
nonrin
nonrin
家族
aquaさんの実例写真
2023.05.12 先月、子供部屋を リフォームしました👬✨ ①工事中の様子 ②壁が入りました‼ ③リフォーム後 ④リフォーム後 兄弟で使っていた子供部屋でしたが、 中2長男が自室を要求(笑)しだしたので 遂にリフォームを決意💪 購入当初から2部屋に分けられるよう ドア、窓、収納は2つずつあった為、 リフォームもただ壁を入れるだけ☝️ 壁紙は兄弟それぞれに 好きなものを選んでもらいました😆 リフォーム日数 ☛ 1日 リフォーム費用 ☛ 約13万円 ライフスタイルの変化に合わせて 空間の使い方を自由に変えられる✨ そんなフレキシブルな間取りって とても大事ですね😊
2023.05.12 先月、子供部屋を リフォームしました👬✨ ①工事中の様子 ②壁が入りました‼ ③リフォーム後 ④リフォーム後 兄弟で使っていた子供部屋でしたが、 中2長男が自室を要求(笑)しだしたので 遂にリフォームを決意💪 購入当初から2部屋に分けられるよう ドア、窓、収納は2つずつあった為、 リフォームもただ壁を入れるだけ☝️ 壁紙は兄弟それぞれに 好きなものを選んでもらいました😆 リフォーム日数 ☛ 1日 リフォーム費用 ☛ 約13万円 ライフスタイルの変化に合わせて 空間の使い方を自由に変えられる✨ そんなフレキシブルな間取りって とても大事ですね😊
aqua
aqua
3LDK | 家族
popotan.0319さんの実例写真
受験生の娘。 ついにエアコンつけました。 今まで一緒に寝ていたけれど、自分の部屋が完成したので布団も移動してこの部屋で過ごすことが増えました。 トロファストを手放すか迷ったけれど、本棚として利用して、不足分は押し入れに収納で。 狭い部屋なので工夫が必要だなぁ
受験生の娘。 ついにエアコンつけました。 今まで一緒に寝ていたけれど、自分の部屋が完成したので布団も移動してこの部屋で過ごすことが増えました。 トロファストを手放すか迷ったけれど、本棚として利用して、不足分は押し入れに収納で。 狭い部屋なので工夫が必要だなぁ
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
Luracoさんの実例写真
Luraco
Luraco
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
個室カフェの中側‧˚₊*̥
個室カフェの中側‧˚₊*̥
ree
ree
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
息子部屋です。 3年前に貼った壁紙が昨年くらいからベロベロ剥がれてきて、随分と見ないふりをしていました💦 春から高校生になり、気持ちを切り替えてほしいなと、息子が学校の合宿に数日行っている間に新しい壁紙にしてみました。 マンガ本棚の中は自分で管理させてるので雑然としております。
息子部屋です。 3年前に貼った壁紙が昨年くらいからベロベロ剥がれてきて、随分と見ないふりをしていました💦 春から高校生になり、気持ちを切り替えてほしいなと、息子が学校の合宿に数日行っている間に新しい壁紙にしてみました。 マンガ本棚の中は自分で管理させてるので雑然としております。
Norico
Norico
3LDK | 家族
antyさんの実例写真
去年の夏、息子の簡易個室を作る為に10畳の部屋を2分割しました。 窓の関係もあったり、一つしかない天井照明問題もあり。 色々と考え、部屋割りをしました。 我が家は夏は週末にキャンプに行きたいので2日でカタチにだけしましたが、また暖かくなったら手を入れたいです。
去年の夏、息子の簡易個室を作る為に10畳の部屋を2分割しました。 窓の関係もあったり、一つしかない天井照明問題もあり。 色々と考え、部屋割りをしました。 我が家は夏は週末にキャンプに行きたいので2日でカタチにだけしましたが、また暖かくなったら手を入れたいです。
anty
anty
3LDK | 家族
harukokomamさんの実例写真
反対側からも゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜あとはいろいろ飾っていきたいな♡気に入らなかったふすまドア‥左側は固定して漆喰壁→本棚をつくって ワクワクできるようにちょっとしたパーテンションを設置しました♡しきられてちょっぴり個室ふうに♡
反対側からも゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜あとはいろいろ飾っていきたいな♡気に入らなかったふすまドア‥左側は固定して漆喰壁→本棚をつくって ワクワクできるようにちょっとしたパーテンションを設置しました♡しきられてちょっぴり個室ふうに♡
harukokomam
harukokomam
家族
aminchanさんの実例写真
DIYイベント用のpicです゚・*:.。❁ 家で一番大掛かりなDIYは、リビングとダイニングの間仕切りとして作った窓枠です♡ 元々は腰板のみで、その上は何も無い空間でした。 ダイニングをよりカフェっぽく、個室のようにしたかったので、セリアのフレームを表裏で24個使って窓枠を作りました(*^^*)♪♪ その上にはリップルボードを使って屋根風の飾りを作り、天井から吊るしました✧*。 リビングから見た時に、カフェの外観に見えるようなイメージです🍩☕∗*゚ この裏、ダイニング側には雑貨を飾ったり本棚を作って、カフェの窓際にいるような気分になれるようにしました゚・*:.。❁ 1番大変だったけど、1番お気に入りのDIYです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
DIYイベント用のpicです゚・*:.。❁ 家で一番大掛かりなDIYは、リビングとダイニングの間仕切りとして作った窓枠です♡ 元々は腰板のみで、その上は何も無い空間でした。 ダイニングをよりカフェっぽく、個室のようにしたかったので、セリアのフレームを表裏で24個使って窓枠を作りました(*^^*)♪♪ その上にはリップルボードを使って屋根風の飾りを作り、天井から吊るしました✧*。 リビングから見た時に、カフェの外観に見えるようなイメージです🍩☕∗*゚ この裏、ダイニング側には雑貨を飾ったり本棚を作って、カフェの窓際にいるような気分になれるようにしました゚・*:.。❁ 1番大変だったけど、1番お気に入りのDIYです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
aminchan
aminchan
家族
sasaさんの実例写真
ごちゃついてるけど好きなもので溢れる自分の部屋
ごちゃついてるけど好きなもので溢れる自分の部屋
sasa
sasa
一人暮らし
もっと見る

DIY 個室が気になるあなたにおすすめ

DIY 個室の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ