RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 畳をフローリングにDIY

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
Shokoさんの実例写真
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
Shoko
Shoko
toridoriさんの実例写真
2畳分をフローリングに
2畳分をフローリングに
toridori
toridori
2DK
nabennuさんの実例写真
畳をフローリングに♡
畳をフローリングに♡
nabennu
nabennu
家族
BBWさんの実例写真
妻の実家の畳をフローリングに変更します。
妻の実家の畳をフローリングに変更します。
BBW
BBW
家族
mikiko7007さんの実例写真
まだ途中です。
まだ途中です。
mikiko7007
mikiko7007
家族
g.r.sさんの実例写真
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
hatsupoiiさんの実例写真
社宅の和部屋を少し洋室に。 ちょっと残ってるくらいが味わい深い
社宅の和部屋を少し洋室に。 ちょっと残ってるくらいが味わい深い
hatsupoii
hatsupoii
家族
chi-koさんの実例写真
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
chi-ko
chi-ko
家族
wakameさんの実例写真
畳からフローリングに。
畳からフローリングに。
wakame
wakame
4K
Tsuyoshiさんの実例写真
まずは畳をフローリングにするため、畳を剥いで下地を作りました
まずは畳をフローリングにするため、畳を剥いで下地を作りました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
賃貸住宅の畳をフローリングに変更。 お姉ちゃんの旦那さんが内装の仕事をしてるので日曜日で休みなのに頑張ってくれました😭これでダニともおさらばだ!!
賃貸住宅の畳をフローリングに変更。 お姉ちゃんの旦那さんが内装の仕事をしてるので日曜日で休みなのに頑張ってくれました😭これでダニともおさらばだ!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
sumisumiさんの実例写真
上手くでけた!今日中にベットと作りたいなー
上手くでけた!今日中にベットと作りたいなー
sumisumi
sumisumi
2DK | 一人暮らし
Akaneさんの実例写真
和室
和室
Akane
Akane
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
畳はがして 板を張る。 ついでにボロボロの襖も板を張る。
畳はがして 板を張る。 ついでにボロボロの襖も板を張る。
Chiaki
Chiaki
3LDK | 家族
Motofumiさんの実例写真
フローリング24畳完成‼︎ 一人で2日で出来ました✨
フローリング24畳完成‼︎ 一人で2日で出来ました✨
Motofumi
Motofumi
s0nさんの実例写真
根太貼り 長い木は車に積めないので、6尺の松材を42本購入
根太貼り 長い木は車に積めないので、6尺の松材を42本購入
s0n
s0n
家族
maimaiさんの実例写真
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
maimai
maimai
shige.yoshiさんの実例写真
一人でリフォーム2年前始めました。最初はリビングから畳みを出してフローリングに変えました。
一人でリフォーム2年前始めました。最初はリビングから畳みを出してフローリングに変えました。
shige.yoshi
shige.yoshi
4LDK
myu522_hさんの実例写真
畳をフローリングに変えてみました😅
畳をフローリングに変えてみました😅
myu522_h
myu522_h
家族
Emiさんの実例写真
なんとかここまで(^^;)端のとこ縦に切るのに苦戦中、、明後日引越しだからなんとかそれまでにやり遂げたい❗
なんとかここまで(^^;)端のとこ縦に切るのに苦戦中、、明後日引越しだからなんとかそれまでにやり遂げたい❗
Emi
Emi
3K
GoGoGoさんの実例写真
畳の和室から1×4材を並べてフローリングに 押し入れ奥まで小上がりにして 引き出し収納を作りました。
畳の和室から1×4材を並べてフローリングに 押し入れ奥まで小上がりにして 引き出し収納を作りました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
kokedamaさんの実例写真
初めての投稿。そして初めてのDIY。 近くで見たら雑なのがバレそうなので遠目からで!
初めての投稿。そして初めてのDIY。 近くで見たら雑なのがバレそうなので遠目からで!
kokedama
kokedama
2LDK | 一人暮らし
emaさんの実例写真
畳→フローリングに
畳→フローリングに
ema
ema
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
jun.co
jun.co
家族
もっと見る

DIY 畳をフローリングにDIYの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 畳をフローリングにDIY

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
Shokoさんの実例写真
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
Shoko
Shoko
toridoriさんの実例写真
2畳分をフローリングに
2畳分をフローリングに
toridori
toridori
2DK
nabennuさんの実例写真
畳をフローリングに♡
畳をフローリングに♡
nabennu
nabennu
家族
BBWさんの実例写真
妻の実家の畳をフローリングに変更します。
妻の実家の畳をフローリングに変更します。
BBW
BBW
家族
mikiko7007さんの実例写真
まだ途中です。
まだ途中です。
mikiko7007
mikiko7007
家族
g.r.sさんの実例写真
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
hatsupoiiさんの実例写真
社宅の和部屋を少し洋室に。 ちょっと残ってるくらいが味わい深い
社宅の和部屋を少し洋室に。 ちょっと残ってるくらいが味わい深い
hatsupoii
hatsupoii
家族
chi-koさんの実例写真
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
chi-ko
chi-ko
家族
wakameさんの実例写真
畳からフローリングに。
畳からフローリングに。
wakame
wakame
4K
Tsuyoshiさんの実例写真
まずは畳をフローリングにするため、畳を剥いで下地を作りました
まずは畳をフローリングにするため、畳を剥いで下地を作りました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
賃貸住宅の畳をフローリングに変更。 お姉ちゃんの旦那さんが内装の仕事をしてるので日曜日で休みなのに頑張ってくれました😭これでダニともおさらばだ!!
賃貸住宅の畳をフローリングに変更。 お姉ちゃんの旦那さんが内装の仕事をしてるので日曜日で休みなのに頑張ってくれました😭これでダニともおさらばだ!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
sumisumiさんの実例写真
上手くでけた!今日中にベットと作りたいなー
上手くでけた!今日中にベットと作りたいなー
sumisumi
sumisumi
2DK | 一人暮らし
Akaneさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥18,231
和室
和室
Akane
Akane
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
畳はがして 板を張る。 ついでにボロボロの襖も板を張る。
畳はがして 板を張る。 ついでにボロボロの襖も板を張る。
Chiaki
Chiaki
3LDK | 家族
Motofumiさんの実例写真
フローリング24畳完成‼︎ 一人で2日で出来ました✨
フローリング24畳完成‼︎ 一人で2日で出来ました✨
Motofumi
Motofumi
s0nさんの実例写真
根太貼り 長い木は車に積めないので、6尺の松材を42本購入
根太貼り 長い木は車に積めないので、6尺の松材を42本購入
s0n
s0n
家族
maimaiさんの実例写真
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
maimai
maimai
shige.yoshiさんの実例写真
一人でリフォーム2年前始めました。最初はリビングから畳みを出してフローリングに変えました。
一人でリフォーム2年前始めました。最初はリビングから畳みを出してフローリングに変えました。
shige.yoshi
shige.yoshi
4LDK
myu522_hさんの実例写真
畳をフローリングに変えてみました😅
畳をフローリングに変えてみました😅
myu522_h
myu522_h
家族
Emiさんの実例写真
なんとかここまで(^^;)端のとこ縦に切るのに苦戦中、、明後日引越しだからなんとかそれまでにやり遂げたい❗
なんとかここまで(^^;)端のとこ縦に切るのに苦戦中、、明後日引越しだからなんとかそれまでにやり遂げたい❗
Emi
Emi
3K
GoGoGoさんの実例写真
畳の和室から1×4材を並べてフローリングに 押し入れ奥まで小上がりにして 引き出し収納を作りました。
畳の和室から1×4材を並べてフローリングに 押し入れ奥まで小上がりにして 引き出し収納を作りました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
kokedamaさんの実例写真
初めての投稿。そして初めてのDIY。 近くで見たら雑なのがバレそうなので遠目からで!
初めての投稿。そして初めてのDIY。 近くで見たら雑なのがバレそうなので遠目からで!
kokedama
kokedama
2LDK | 一人暮らし
emaさんの実例写真
畳→フローリングに
畳→フローリングに
ema
ema
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
jun.co
jun.co
家族
もっと見る

DIY 畳をフローリングにDIYの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ