DIY 配管カバー

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
Majyo_n_chiさんの実例写真
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
niko_0613さんの実例写真
エアコンの配管カバーって室内用高いのね・・・でもやっぱり取り付けなかったことを後悔し始めたので、アイビーのガーランドをぐるぐる巻いて隠してみた♡ まだシンプルなベッドルームなので緑だけ浮いてるかも?笑
エアコンの配管カバーって室内用高いのね・・・でもやっぱり取り付けなかったことを後悔し始めたので、アイビーのガーランドをぐるぐる巻いて隠してみた♡ まだシンプルなベッドルームなので緑だけ浮いてるかも?笑
niko_0613
niko_0613
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
エアコンの配管のカバー、こんなものなのに高いなぁと思ったけど、やってよかったなって今では思います⑅◡̈*
エアコンの配管のカバー、こんなものなのに高いなぁと思ったけど、やってよかったなって今では思います⑅◡̈*
hina
hina
hiroさんの実例写真
給湯器配管の発泡スチロールがノラ猫さんの爪研ぎにされちゃってました∑(゚Д゚) 配管保護カバーと防水テープ、さらに猫よけマットを2枚繋げて巻きました ノラ猫さん、うちで爪研がないでください^_^;
給湯器配管の発泡スチロールがノラ猫さんの爪研ぎにされちゃってました∑(゚Д゚) 配管保護カバーと防水テープ、さらに猫よけマットを2枚繋げて巻きました ノラ猫さん、うちで爪研がないでください^_^;
hiro
hiro
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
むき出しになっていたエアコンの配管ホースに劣化防止策として、カバーを付けました♪ ホームセンターで1000円程でゲットできてとても満足です(^O^)
むき出しになっていたエアコンの配管ホースに劣化防止策として、カバーを付けました♪ ホームセンターで1000円程でゲットできてとても満足です(^O^)
pooh
pooh
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
しつこく応募投稿失礼します😅 子供部屋のエアコンはリフォームが終わったすぐ後に知り合いの業者さんにから購入して安く工事してもらい、リビングのエアコンは真夏に急に壊れて家電量販店で購入しましたが取り付けまで最短で2週間かかりました🤪 https://roomclip.jp/photo/okJK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oku4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/okyX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social エアコンを3台一気に交換するお金をケチったばかりに、後から1台ずつ取り付けるには更にお金も手間もかかってしまいました😢 我が家は梁だらけなんですが、配管カバーは梁があるとパーツが増えるし、室外機のホースの長さが足りなかったり、本体サイズをワンサイズ小さい物に変えたらコンセントの交換(電圧の関係だったかな?)が必要になり予想外の出費がありました👛 そのまま使うことにした和室のエアコンは、配管カバーのビニールを張り替えて壁は粘土素材で埋めてカバーしてもらいました。 黄ばんだ昭和なフォルムがなんともレトロですが、白好きなので真っ白でハイスペックなTOSHIBAの大清快が欲しいです♡♡♡
しつこく応募投稿失礼します😅 子供部屋のエアコンはリフォームが終わったすぐ後に知り合いの業者さんにから購入して安く工事してもらい、リビングのエアコンは真夏に急に壊れて家電量販店で購入しましたが取り付けまで最短で2週間かかりました🤪 https://roomclip.jp/photo/okJK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oku4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/okyX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social エアコンを3台一気に交換するお金をケチったばかりに、後から1台ずつ取り付けるには更にお金も手間もかかってしまいました😢 我が家は梁だらけなんですが、配管カバーは梁があるとパーツが増えるし、室外機のホースの長さが足りなかったり、本体サイズをワンサイズ小さい物に変えたらコンセントの交換(電圧の関係だったかな?)が必要になり予想外の出費がありました👛 そのまま使うことにした和室のエアコンは、配管カバーのビニールを張り替えて壁は粘土素材で埋めてカバーしてもらいました。 黄ばんだ昭和なフォルムがなんともレトロですが、白好きなので真っ白でハイスペックなTOSHIBAの大清快が欲しいです♡♡♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
usagi1201さんの実例写真
アクセントクロスのイベント参加です♪ 去年リフォームしたトイレ内です🚽 正面は棚もあり凹凸があるので入って右手にアクセントクロスを持ってきました✨ 薄いグリーンのように写ってますがグレーです😊 ボタニカル柄で気に入りました🥰 配管が気になるので主人にカバーを作ってもらいました☺️便器に向かって左手の棚です💁🏻 コの字型で裏は掃除道具が収納されています🧽🧤
アクセントクロスのイベント参加です♪ 去年リフォームしたトイレ内です🚽 正面は棚もあり凹凸があるので入って右手にアクセントクロスを持ってきました✨ 薄いグリーンのように写ってますがグレーです😊 ボタニカル柄で気に入りました🥰 配管が気になるので主人にカバーを作ってもらいました☺️便器に向かって左手の棚です💁🏻 コの字型で裏は掃除道具が収納されています🧽🧤
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
mさんの実例写真
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
m
m
kojyuさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
kojyu
kojyu
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
チューブカバーで配管に見せる配線コードの目隠し limiaにつくり方のってます。( ´ ▽ ` ) オシャレに見せる配線コード目隠し https://limia.jp/idea/101548/
チューブカバーで配管に見せる配線コードの目隠し limiaにつくり方のってます。( ´ ▽ ` ) オシャレに見せる配線コード目隠し https://limia.jp/idea/101548/
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 色々隠したいモノ ☺︎ ⁡ マンションには 建築基準法で義務づけられている通気口 ⁡ ウチのはサイズが大きくて 見栄えが悪いので 通気口隠しに全身鏡を置いてましたが クローゼットのある寝室に移動させたので、 バスケットトローリーに代役を務めてもらうコトに ⁡ ⁡ そして、 ずっと気になってた剥き出しのエアコンの配管 ⁡ 取り付け時、 カバーお願いしてたはずなのに テープのままで…(ノ_・。) ⁡ 園芸用のジュートを巻き巻きしてごまかしてみました 𖦹𖦹𖦹 ⁡ ⁡コンセントもフェイクグリーンで🌿🔌🌿
☺︎ 色々隠したいモノ ☺︎ ⁡ マンションには 建築基準法で義務づけられている通気口 ⁡ ウチのはサイズが大きくて 見栄えが悪いので 通気口隠しに全身鏡を置いてましたが クローゼットのある寝室に移動させたので、 バスケットトローリーに代役を務めてもらうコトに ⁡ ⁡ そして、 ずっと気になってた剥き出しのエアコンの配管 ⁡ 取り付け時、 カバーお願いしてたはずなのに テープのままで…(ノ_・。) ⁡ 園芸用のジュートを巻き巻きしてごまかしてみました 𖦹𖦹𖦹 ⁡ ⁡コンセントもフェイクグリーンで🌿🔌🌿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mainaiさんの実例写真
mainai
mainai
na_na_さんの実例写真
配管が見えないよう、カバーをつける途中。
配管が見えないよう、カバーをつける途中。
na_na_
na_na_
junhimeさんの実例写真
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
junhime
junhime
3LDK | 家族
noris_sfさんの実例写真
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
noris_sf
noris_sf
家族
fantasticさんの実例写真
エアコンの適切な使用を。 #配管カバーにこだわります。 #蛇みたいな剥き出しは残念
エアコンの適切な使用を。 #配管カバーにこだわります。 #蛇みたいな剥き出しは残念
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
SAIさんの実例写真
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
SAI
SAI
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
takaponjuceさんの実例写真
トイレの壁をターコイズブルーに塗って、ポップな空間に仕上げてみました。 手洗い場は、元々付いていた配管カバーを取り外して、配管むき出しからの、黒くアイアンペイントで加工DIYしました〜🤗
トイレの壁をターコイズブルーに塗って、ポップな空間に仕上げてみました。 手洗い場は、元々付いていた配管カバーを取り外して、配管むき出しからの、黒くアイアンペイントで加工DIYしました〜🤗
takaponjuce
takaponjuce
4LDK | 家族
ponpon67さんの実例写真
古い団地で隠したい場所上位に入る配管です。 洗面所横に夫が作ってくれました。 横板は突っ張り棒で固定、 配管カバーは一面がスライド式で外せます。
古い団地で隠したい場所上位に入る配管です。 洗面所横に夫が作ってくれました。 横板は突っ張り棒で固定、 配管カバーは一面がスライド式で外せます。
ponpon67
ponpon67
3DK
aya_svさんの実例写真
のもすごい途中感w エアコンの配管を隠すべく奮闘しています。 セリアのメッシュフレームをタッカーで繋げて、配管カバーにセリアのステンレスフックを貼って引っ掛けています。フックは配管の色に塗ろうかなぁ。 ここからガーランド付けたり、フェイクグリーンで盛ったりする予定。 下に伸びた配管も上手く隠せるのか?! どうか見守ってください。
のもすごい途中感w エアコンの配管を隠すべく奮闘しています。 セリアのメッシュフレームをタッカーで繋げて、配管カバーにセリアのステンレスフックを貼って引っ掛けています。フックは配管の色に塗ろうかなぁ。 ここからガーランド付けたり、フェイクグリーンで盛ったりする予定。 下に伸びた配管も上手く隠せるのか?! どうか見守ってください。
aya_sv
aya_sv
3LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
shizukuさんの実例写真
shizuku
shizuku
3LDK
hinamamaさんの実例写真
さっそく、設置してみました♡ おぉ〜!!めっちゃかっこいい!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾なんか、お庭がグレードアップして見える(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 ライトの設置は簡単でした♡素人の旦那さんが20分程で設置。  ただ、コントローラーの設置場所に悩みました。なので、コントローラーの場所は変更出来る様に今の所エアコンの配管カバーにインシロックで固定してます。それは、また後日upします。
さっそく、設置してみました♡ おぉ〜!!めっちゃかっこいい!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾なんか、お庭がグレードアップして見える(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 ライトの設置は簡単でした♡素人の旦那さんが20分程で設置。  ただ、コントローラーの設置場所に悩みました。なので、コントローラーの場所は変更出来る様に今の所エアコンの配管カバーにインシロックで固定してます。それは、また後日upします。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
ikeyan
ikeyan
家族
もっと見る

DIY 配管カバーが気になるあなたにおすすめ

DIY 配管カバーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 配管カバー

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
Majyo_n_chiさんの実例写真
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
niko_0613さんの実例写真
エアコンの配管カバーって室内用高いのね・・・でもやっぱり取り付けなかったことを後悔し始めたので、アイビーのガーランドをぐるぐる巻いて隠してみた♡ まだシンプルなベッドルームなので緑だけ浮いてるかも?笑
エアコンの配管カバーって室内用高いのね・・・でもやっぱり取り付けなかったことを後悔し始めたので、アイビーのガーランドをぐるぐる巻いて隠してみた♡ まだシンプルなベッドルームなので緑だけ浮いてるかも?笑
niko_0613
niko_0613
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
エアコンの配管のカバー、こんなものなのに高いなぁと思ったけど、やってよかったなって今では思います⑅◡̈*
エアコンの配管のカバー、こんなものなのに高いなぁと思ったけど、やってよかったなって今では思います⑅◡̈*
hina
hina
hiroさんの実例写真
給湯器配管の発泡スチロールがノラ猫さんの爪研ぎにされちゃってました∑(゚Д゚) 配管保護カバーと防水テープ、さらに猫よけマットを2枚繋げて巻きました ノラ猫さん、うちで爪研がないでください^_^;
給湯器配管の発泡スチロールがノラ猫さんの爪研ぎにされちゃってました∑(゚Д゚) 配管保護カバーと防水テープ、さらに猫よけマットを2枚繋げて巻きました ノラ猫さん、うちで爪研がないでください^_^;
hiro
hiro
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
むき出しになっていたエアコンの配管ホースに劣化防止策として、カバーを付けました♪ ホームセンターで1000円程でゲットできてとても満足です(^O^)
むき出しになっていたエアコンの配管ホースに劣化防止策として、カバーを付けました♪ ホームセンターで1000円程でゲットできてとても満足です(^O^)
pooh
pooh
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
しつこく応募投稿失礼します😅 子供部屋のエアコンはリフォームが終わったすぐ後に知り合いの業者さんにから購入して安く工事してもらい、リビングのエアコンは真夏に急に壊れて家電量販店で購入しましたが取り付けまで最短で2週間かかりました🤪 https://roomclip.jp/photo/okJK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oku4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/okyX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social エアコンを3台一気に交換するお金をケチったばかりに、後から1台ずつ取り付けるには更にお金も手間もかかってしまいました😢 我が家は梁だらけなんですが、配管カバーは梁があるとパーツが増えるし、室外機のホースの長さが足りなかったり、本体サイズをワンサイズ小さい物に変えたらコンセントの交換(電圧の関係だったかな?)が必要になり予想外の出費がありました👛 そのまま使うことにした和室のエアコンは、配管カバーのビニールを張り替えて壁は粘土素材で埋めてカバーしてもらいました。 黄ばんだ昭和なフォルムがなんともレトロですが、白好きなので真っ白でハイスペックなTOSHIBAの大清快が欲しいです♡♡♡
しつこく応募投稿失礼します😅 子供部屋のエアコンはリフォームが終わったすぐ後に知り合いの業者さんにから購入して安く工事してもらい、リビングのエアコンは真夏に急に壊れて家電量販店で購入しましたが取り付けまで最短で2週間かかりました🤪 https://roomclip.jp/photo/okJK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oku4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/okyX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social エアコンを3台一気に交換するお金をケチったばかりに、後から1台ずつ取り付けるには更にお金も手間もかかってしまいました😢 我が家は梁だらけなんですが、配管カバーは梁があるとパーツが増えるし、室外機のホースの長さが足りなかったり、本体サイズをワンサイズ小さい物に変えたらコンセントの交換(電圧の関係だったかな?)が必要になり予想外の出費がありました👛 そのまま使うことにした和室のエアコンは、配管カバーのビニールを張り替えて壁は粘土素材で埋めてカバーしてもらいました。 黄ばんだ昭和なフォルムがなんともレトロですが、白好きなので真っ白でハイスペックなTOSHIBAの大清快が欲しいです♡♡♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
usagi1201さんの実例写真
アクセントクロスのイベント参加です♪ 去年リフォームしたトイレ内です🚽 正面は棚もあり凹凸があるので入って右手にアクセントクロスを持ってきました✨ 薄いグリーンのように写ってますがグレーです😊 ボタニカル柄で気に入りました🥰 配管が気になるので主人にカバーを作ってもらいました☺️便器に向かって左手の棚です💁🏻 コの字型で裏は掃除道具が収納されています🧽🧤
アクセントクロスのイベント参加です♪ 去年リフォームしたトイレ内です🚽 正面は棚もあり凹凸があるので入って右手にアクセントクロスを持ってきました✨ 薄いグリーンのように写ってますがグレーです😊 ボタニカル柄で気に入りました🥰 配管が気になるので主人にカバーを作ってもらいました☺️便器に向かって左手の棚です💁🏻 コの字型で裏は掃除道具が収納されています🧽🧤
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
mさんの実例写真
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
m
m
kojyuさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
kojyu
kojyu
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
チューブカバーで配管に見せる配線コードの目隠し limiaにつくり方のってます。( ´ ▽ ` ) オシャレに見せる配線コード目隠し https://limia.jp/idea/101548/
チューブカバーで配管に見せる配線コードの目隠し limiaにつくり方のってます。( ´ ▽ ` ) オシャレに見せる配線コード目隠し https://limia.jp/idea/101548/
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 色々隠したいモノ ☺︎ ⁡ マンションには 建築基準法で義務づけられている通気口 ⁡ ウチのはサイズが大きくて 見栄えが悪いので 通気口隠しに全身鏡を置いてましたが クローゼットのある寝室に移動させたので、 バスケットトローリーに代役を務めてもらうコトに ⁡ ⁡ そして、 ずっと気になってた剥き出しのエアコンの配管 ⁡ 取り付け時、 カバーお願いしてたはずなのに テープのままで…(ノ_・。) ⁡ 園芸用のジュートを巻き巻きしてごまかしてみました 𖦹𖦹𖦹 ⁡ ⁡コンセントもフェイクグリーンで🌿🔌🌿
☺︎ 色々隠したいモノ ☺︎ ⁡ マンションには 建築基準法で義務づけられている通気口 ⁡ ウチのはサイズが大きくて 見栄えが悪いので 通気口隠しに全身鏡を置いてましたが クローゼットのある寝室に移動させたので、 バスケットトローリーに代役を務めてもらうコトに ⁡ ⁡ そして、 ずっと気になってた剥き出しのエアコンの配管 ⁡ 取り付け時、 カバーお願いしてたはずなのに テープのままで…(ノ_・。) ⁡ 園芸用のジュートを巻き巻きしてごまかしてみました 𖦹𖦹𖦹 ⁡ ⁡コンセントもフェイクグリーンで🌿🔌🌿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mainaiさんの実例写真
mainai
mainai
na_na_さんの実例写真
配管が見えないよう、カバーをつける途中。
配管が見えないよう、カバーをつける途中。
na_na_
na_na_
junhimeさんの実例写真
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
junhime
junhime
3LDK | 家族
noris_sfさんの実例写真
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
noris_sf
noris_sf
家族
fantasticさんの実例写真
エアコンの適切な使用を。 #配管カバーにこだわります。 #蛇みたいな剥き出しは残念
エアコンの適切な使用を。 #配管カバーにこだわります。 #蛇みたいな剥き出しは残念
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
SAIさんの実例写真
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
SAI
SAI
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
takaponjuceさんの実例写真
トイレの壁をターコイズブルーに塗って、ポップな空間に仕上げてみました。 手洗い場は、元々付いていた配管カバーを取り外して、配管むき出しからの、黒くアイアンペイントで加工DIYしました〜🤗
トイレの壁をターコイズブルーに塗って、ポップな空間に仕上げてみました。 手洗い場は、元々付いていた配管カバーを取り外して、配管むき出しからの、黒くアイアンペイントで加工DIYしました〜🤗
takaponjuce
takaponjuce
4LDK | 家族
ponpon67さんの実例写真
古い団地で隠したい場所上位に入る配管です。 洗面所横に夫が作ってくれました。 横板は突っ張り棒で固定、 配管カバーは一面がスライド式で外せます。
古い団地で隠したい場所上位に入る配管です。 洗面所横に夫が作ってくれました。 横板は突っ張り棒で固定、 配管カバーは一面がスライド式で外せます。
ponpon67
ponpon67
3DK
aya_svさんの実例写真
のもすごい途中感w エアコンの配管を隠すべく奮闘しています。 セリアのメッシュフレームをタッカーで繋げて、配管カバーにセリアのステンレスフックを貼って引っ掛けています。フックは配管の色に塗ろうかなぁ。 ここからガーランド付けたり、フェイクグリーンで盛ったりする予定。 下に伸びた配管も上手く隠せるのか?! どうか見守ってください。
のもすごい途中感w エアコンの配管を隠すべく奮闘しています。 セリアのメッシュフレームをタッカーで繋げて、配管カバーにセリアのステンレスフックを貼って引っ掛けています。フックは配管の色に塗ろうかなぁ。 ここからガーランド付けたり、フェイクグリーンで盛ったりする予定。 下に伸びた配管も上手く隠せるのか?! どうか見守ってください。
aya_sv
aya_sv
3LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
shizukuさんの実例写真
shizuku
shizuku
3LDK
hinamamaさんの実例写真
さっそく、設置してみました♡ おぉ〜!!めっちゃかっこいい!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾なんか、お庭がグレードアップして見える(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 ライトの設置は簡単でした♡素人の旦那さんが20分程で設置。  ただ、コントローラーの設置場所に悩みました。なので、コントローラーの場所は変更出来る様に今の所エアコンの配管カバーにインシロックで固定してます。それは、また後日upします。
さっそく、設置してみました♡ おぉ〜!!めっちゃかっこいい!!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾なんか、お庭がグレードアップして見える(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 ライトの設置は簡単でした♡素人の旦那さんが20分程で設置。  ただ、コントローラーの設置場所に悩みました。なので、コントローラーの場所は変更出来る様に今の所エアコンの配管カバーにインシロックで固定してます。それは、また後日upします。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
ikeyan
ikeyan
家族
もっと見る

DIY 配管カバーが気になるあなたにおすすめ

DIY 配管カバーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ