DIY 余り木

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
隣の家の室外機を隠すのに、テーブルを作った余り木でフェンスを作りました。 隙間をもう少し詰めてやりたかったけど、あえて新しくお金はかけず…あるもので(節約) 暖かくなってツル系の植物が元気になったら、この隙間に這わせて隠そうかな🌱
隣の家の室外機を隠すのに、テーブルを作った余り木でフェンスを作りました。 隙間をもう少し詰めてやりたかったけど、あえて新しくお金はかけず…あるもので(節約) 暖かくなってツル系の植物が元気になったら、この隙間に這わせて隠そうかな🌱
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
Aのオブジェ余り木でDIY。 少し前に作ったものです! 大きいのが欲しくなり思いついたらスグ欲しくなる性格(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
Aのオブジェ余り木でDIY。 少し前に作ったものです! 大きいのが欲しくなり思いついたらスグ欲しくなる性格(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
achu
achu
家族
Miaさんの実例写真
ハンガーラックの下に物が置きにくかったので、うんていの廃材と棚の余り木を使って作ってみました。
ハンガーラックの下に物が置きにくかったので、うんていの廃材と棚の余り木を使って作ってみました。
Mia
Mia
3DK | 家族
ayu1983さんの実例写真
余り木でボード作ってみました。 ステンシルめんどくさいから手書き。 これもありかな?
余り木でボード作ってみました。 ステンシルめんどくさいから手書き。 これもありかな?
ayu1983
ayu1983
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
足ゎはめこみタイプ。でもやっぱり金具仕様に変えた方がいいかな〜 余り木で完成〜
足ゎはめこみタイプ。でもやっぱり金具仕様に変えた方がいいかな〜 余り木で完成〜
ohana0407
ohana0407
nekomajinさんの実例写真
この前作った棚の余り木で作ってみた (^^ゞ
この前作った棚の余り木で作ってみた (^^ゞ
nekomajin
nekomajin
2LDK
bambiさんの実例写真
余り木で作ってみました。ちょっとお店風?全て枯れないフェイクグリーンです(笑)
余り木で作ってみました。ちょっとお店風?全て枯れないフェイクグリーンです(笑)
bambi
bambi
家族
monkeymamaさんの実例写真
調味料ラックを作りました^ ^ スッキリ(o^^o)
調味料ラックを作りました^ ^ スッキリ(o^^o)
monkeymama
monkeymama
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
イベントに参加するために再投稿です♪ 調味料はすぐ取る出せるように、100キンの瓶に入れてます。 (ひじき、豆、昆布、砂糖、ごま、パン粉などなど) タオルかけ付きのシェルフは家を建てた時の余り木で作り、アンティーク塗装して作りました♪
イベントに参加するために再投稿です♪ 調味料はすぐ取る出せるように、100キンの瓶に入れてます。 (ひじき、豆、昆布、砂糖、ごま、パン粉などなど) タオルかけ付きのシェルフは家を建てた時の余り木で作り、アンティーク塗装して作りました♪
Mariko
Mariko
4DK | 家族
kuroさんの実例写真
旦那さんの部屋を 整理したときに不要になった大きな板 キッチンで使うことにしました。 食器棚、横幅に合わせてカット。 奥行きはを木材サイズを活かすことにしました。 少し高さが出てしまいましたが 収納スペース、作業スペースともに 拡充出来て満足。
旦那さんの部屋を 整理したときに不要になった大きな板 キッチンで使うことにしました。 食器棚、横幅に合わせてカット。 奥行きはを木材サイズを活かすことにしました。 少し高さが出てしまいましたが 収納スペース、作業スペースともに 拡充出来て満足。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kogumamaさんの実例写真
庭の木を手入れしたついでに、余り木でリースを作りました。月桂樹とユーカリのリースです。
庭の木を手入れしたついでに、余り木でリースを作りました。月桂樹とユーカリのリースです。
kogumama
kogumama
4LDK | 家族
Bambooさんの実例写真
余り木でキッチンにプチ棚を作りましたo(^o^)o
余り木でキッチンにプチ棚を作りましたo(^o^)o
Bamboo
Bamboo
chachamaruさんの実例写真
前に作った窓枠の飾りを変えました。
前に作った窓枠の飾りを変えました。
chachamaru
chachamaru
yoshiさんの実例写真
はしご作るつもりが、余り木が短く(⊙ꇴ⊙)
はしご作るつもりが、余り木が短く(⊙ꇴ⊙)
yoshi
yoshi
3DK | 家族
artloveさんの実例写真
ヒノキの余り木にビスをうちこんだだけの簡単、帽子掛です。100円ショップグッズでアクセントをつけています
ヒノキの余り木にビスをうちこんだだけの簡単、帽子掛です。100円ショップグッズでアクセントをつけています
artlove
artlove
2LDK | 家族
ANIMAL-Kさんの実例写真
セリア黒板消をリメイク 取っ手がショボいので余り木で溝を掘りはめ込み帯もレザーに仕上げました
セリア黒板消をリメイク 取っ手がショボいので余り木で溝を掘りはめ込み帯もレザーに仕上げました
ANIMAL-K
ANIMAL-K
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
ビカクシダの板付用の板のDIY 板1枚だとカビるし水の状態も見たいので板付と言うより網付 何か作った時の余り木を合わせてタッカーとボンドで組立、ニス塗りして、網留めて完成 よく杉板バーナーで焼いて防水カビ予防してるの見るけど建材の焼杉とは違うんですかね? 炭化層出来てる訳じゃないからカビが怖い… 私は文明の力を使います。
ビカクシダの板付用の板のDIY 板1枚だとカビるし水の状態も見たいので板付と言うより網付 何か作った時の余り木を合わせてタッカーとボンドで組立、ニス塗りして、網留めて完成 よく杉板バーナーで焼いて防水カビ予防してるの見るけど建材の焼杉とは違うんですかね? 炭化層出来てる訳じゃないからカビが怖い… 私は文明の力を使います。
risa
risa
1LDK | 家族
panさんの実例写真
余り木で作った棚・・5年目で飽きてきた´д` ;使い慣れて改造思考が回らない( ;´Д`)
余り木で作った棚・・5年目で飽きてきた´д` ;使い慣れて改造思考が回らない( ;´Д`)
pan
pan
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
足場板の余り木で作ったらかなりのどっしり感に。
足場板の余り木で作ったらかなりのどっしり感に。
choco
choco
3LDK | 家族
yupinさんの実例写真
早々ビニールプールの準備万端。 毎年出している期間、すぐ葉っぱや虫が浮かぶのが気になるので、 今年はあまりの網戸を縫って、余り木をつけて、ブロックを重しにして、ガードできるようにしてみました!
早々ビニールプールの準備万端。 毎年出している期間、すぐ葉っぱや虫が浮かぶのが気になるので、 今年はあまりの網戸を縫って、余り木をつけて、ブロックを重しにして、ガードできるようにしてみました!
yupin
yupin
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
子どもが学校の工作で使ったあまり木でツリーを作ってみました😌
子どもが学校の工作で使ったあまり木でツリーを作ってみました😌
chi-
chi-
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
aiai
aiai
家族
yo_ko315さんの実例写真
Coffeeメーカー置く棚がやっと完成(^ー^)ノ時間かかったけど、大満足 ♡♡♡
Coffeeメーカー置く棚がやっと完成(^ー^)ノ時間かかったけど、大満足 ♡♡♡
yo_ko315
yo_ko315
4DK | 家族
eri145さんの実例写真
トイレの収納棚。突っ張りの網棚を使用していましたが、見た目良く上から板をかぶせました。板は、ダイソーの工作木材と余り木で。
トイレの収納棚。突っ張りの網棚を使用していましたが、見た目良く上から板をかぶせました。板は、ダイソーの工作木材と余り木で。
eri145
eri145
bassさんの実例写真
デッキのフェンスを作った余りの木で、ベンチと机を作りました。 子供用なんですが、大人も座れるぐらいしっかりしています。 涼しくなったので、今日は息子とパパとランチしました。 長男は学校なので、帰宅したらここでおやつタイムかな?
デッキのフェンスを作った余りの木で、ベンチと机を作りました。 子供用なんですが、大人も座れるぐらいしっかりしています。 涼しくなったので、今日は息子とパパとランチしました。 長男は学校なので、帰宅したらここでおやつタイムかな?
bass
bass
家族
beanzさんの実例写真
ディアウォール×有効ボードに 飾りたかったディズニーの時計を設置しました! ずっと前に中古屋で見つけて でも重たいから飾る場所なくて… でも壁には穴を開けたく無いし… と悩んでいたけど ディアウォールで作った支柱に 心置きなく穴を開け、 IKEAで買った棚受けに OSB合板の余り木を棚代わりにして セリアのアイアンバーで 落ちてこないようにガード♡ 残念ながら電池のストックがなくて 稼働してないので 時計の2個使い(^^;; 今日は長女の保護者会でお休みしてて 午前中は心置きなくDIY出来ました! ほんと幸せな時間。 あぁ、仕事辞めたくなっちゃったなぁ。
ディアウォール×有効ボードに 飾りたかったディズニーの時計を設置しました! ずっと前に中古屋で見つけて でも重たいから飾る場所なくて… でも壁には穴を開けたく無いし… と悩んでいたけど ディアウォールで作った支柱に 心置きなく穴を開け、 IKEAで買った棚受けに OSB合板の余り木を棚代わりにして セリアのアイアンバーで 落ちてこないようにガード♡ 残念ながら電池のストックがなくて 稼働してないので 時計の2個使い(^^;; 今日は長女の保護者会でお休みしてて 午前中は心置きなくDIY出来ました! ほんと幸せな時間。 あぁ、仕事辞めたくなっちゃったなぁ。
beanz
beanz
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 余り木の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 余り木

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
隣の家の室外機を隠すのに、テーブルを作った余り木でフェンスを作りました。 隙間をもう少し詰めてやりたかったけど、あえて新しくお金はかけず…あるもので(節約) 暖かくなってツル系の植物が元気になったら、この隙間に這わせて隠そうかな🌱
隣の家の室外機を隠すのに、テーブルを作った余り木でフェンスを作りました。 隙間をもう少し詰めてやりたかったけど、あえて新しくお金はかけず…あるもので(節約) 暖かくなってツル系の植物が元気になったら、この隙間に這わせて隠そうかな🌱
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
Aのオブジェ余り木でDIY。 少し前に作ったものです! 大きいのが欲しくなり思いついたらスグ欲しくなる性格(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
Aのオブジェ余り木でDIY。 少し前に作ったものです! 大きいのが欲しくなり思いついたらスグ欲しくなる性格(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
achu
achu
家族
Miaさんの実例写真
ハンガーラックの下に物が置きにくかったので、うんていの廃材と棚の余り木を使って作ってみました。
ハンガーラックの下に物が置きにくかったので、うんていの廃材と棚の余り木を使って作ってみました。
Mia
Mia
3DK | 家族
ayu1983さんの実例写真
余り木でボード作ってみました。 ステンシルめんどくさいから手書き。 これもありかな?
余り木でボード作ってみました。 ステンシルめんどくさいから手書き。 これもありかな?
ayu1983
ayu1983
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
足ゎはめこみタイプ。でもやっぱり金具仕様に変えた方がいいかな〜 余り木で完成〜
足ゎはめこみタイプ。でもやっぱり金具仕様に変えた方がいいかな〜 余り木で完成〜
ohana0407
ohana0407
nekomajinさんの実例写真
この前作った棚の余り木で作ってみた (^^ゞ
この前作った棚の余り木で作ってみた (^^ゞ
nekomajin
nekomajin
2LDK
bambiさんの実例写真
余り木で作ってみました。ちょっとお店風?全て枯れないフェイクグリーンです(笑)
余り木で作ってみました。ちょっとお店風?全て枯れないフェイクグリーンです(笑)
bambi
bambi
家族
monkeymamaさんの実例写真
調味料ラックを作りました^ ^ スッキリ(o^^o)
調味料ラックを作りました^ ^ スッキリ(o^^o)
monkeymama
monkeymama
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
イベントに参加するために再投稿です♪ 調味料はすぐ取る出せるように、100キンの瓶に入れてます。 (ひじき、豆、昆布、砂糖、ごま、パン粉などなど) タオルかけ付きのシェルフは家を建てた時の余り木で作り、アンティーク塗装して作りました♪
イベントに参加するために再投稿です♪ 調味料はすぐ取る出せるように、100キンの瓶に入れてます。 (ひじき、豆、昆布、砂糖、ごま、パン粉などなど) タオルかけ付きのシェルフは家を建てた時の余り木で作り、アンティーク塗装して作りました♪
Mariko
Mariko
4DK | 家族
kuroさんの実例写真
旦那さんの部屋を 整理したときに不要になった大きな板 キッチンで使うことにしました。 食器棚、横幅に合わせてカット。 奥行きはを木材サイズを活かすことにしました。 少し高さが出てしまいましたが 収納スペース、作業スペースともに 拡充出来て満足。
旦那さんの部屋を 整理したときに不要になった大きな板 キッチンで使うことにしました。 食器棚、横幅に合わせてカット。 奥行きはを木材サイズを活かすことにしました。 少し高さが出てしまいましたが 収納スペース、作業スペースともに 拡充出来て満足。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kogumamaさんの実例写真
庭の木を手入れしたついでに、余り木でリースを作りました。月桂樹とユーカリのリースです。
庭の木を手入れしたついでに、余り木でリースを作りました。月桂樹とユーカリのリースです。
kogumama
kogumama
4LDK | 家族
Bambooさんの実例写真
余り木でキッチンにプチ棚を作りましたo(^o^)o
余り木でキッチンにプチ棚を作りましたo(^o^)o
Bamboo
Bamboo
chachamaruさんの実例写真
前に作った窓枠の飾りを変えました。
前に作った窓枠の飾りを変えました。
chachamaru
chachamaru
yoshiさんの実例写真
はしご作るつもりが、余り木が短く(⊙ꇴ⊙)
はしご作るつもりが、余り木が短く(⊙ꇴ⊙)
yoshi
yoshi
3DK | 家族
artloveさんの実例写真
ヒノキの余り木にビスをうちこんだだけの簡単、帽子掛です。100円ショップグッズでアクセントをつけています
ヒノキの余り木にビスをうちこんだだけの簡単、帽子掛です。100円ショップグッズでアクセントをつけています
artlove
artlove
2LDK | 家族
ANIMAL-Kさんの実例写真
セリア黒板消をリメイク 取っ手がショボいので余り木で溝を掘りはめ込み帯もレザーに仕上げました
セリア黒板消をリメイク 取っ手がショボいので余り木で溝を掘りはめ込み帯もレザーに仕上げました
ANIMAL-K
ANIMAL-K
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
ビカクシダの板付用の板のDIY 板1枚だとカビるし水の状態も見たいので板付と言うより網付 何か作った時の余り木を合わせてタッカーとボンドで組立、ニス塗りして、網留めて完成 よく杉板バーナーで焼いて防水カビ予防してるの見るけど建材の焼杉とは違うんですかね? 炭化層出来てる訳じゃないからカビが怖い… 私は文明の力を使います。
ビカクシダの板付用の板のDIY 板1枚だとカビるし水の状態も見たいので板付と言うより網付 何か作った時の余り木を合わせてタッカーとボンドで組立、ニス塗りして、網留めて完成 よく杉板バーナーで焼いて防水カビ予防してるの見るけど建材の焼杉とは違うんですかね? 炭化層出来てる訳じゃないからカビが怖い… 私は文明の力を使います。
risa
risa
1LDK | 家族
panさんの実例写真
余り木で作った棚・・5年目で飽きてきた´д` ;使い慣れて改造思考が回らない( ;´Д`)
余り木で作った棚・・5年目で飽きてきた´д` ;使い慣れて改造思考が回らない( ;´Д`)
pan
pan
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
足場板の余り木で作ったらかなりのどっしり感に。
足場板の余り木で作ったらかなりのどっしり感に。
choco
choco
3LDK | 家族
yupinさんの実例写真
早々ビニールプールの準備万端。 毎年出している期間、すぐ葉っぱや虫が浮かぶのが気になるので、 今年はあまりの網戸を縫って、余り木をつけて、ブロックを重しにして、ガードできるようにしてみました!
早々ビニールプールの準備万端。 毎年出している期間、すぐ葉っぱや虫が浮かぶのが気になるので、 今年はあまりの網戸を縫って、余り木をつけて、ブロックを重しにして、ガードできるようにしてみました!
yupin
yupin
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
子どもが学校の工作で使ったあまり木でツリーを作ってみました😌
子どもが学校の工作で使ったあまり木でツリーを作ってみました😌
chi-
chi-
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
aiai
aiai
家族
yo_ko315さんの実例写真
Coffeeメーカー置く棚がやっと完成(^ー^)ノ時間かかったけど、大満足 ♡♡♡
Coffeeメーカー置く棚がやっと完成(^ー^)ノ時間かかったけど、大満足 ♡♡♡
yo_ko315
yo_ko315
4DK | 家族
eri145さんの実例写真
トイレの収納棚。突っ張りの網棚を使用していましたが、見た目良く上から板をかぶせました。板は、ダイソーの工作木材と余り木で。
トイレの収納棚。突っ張りの網棚を使用していましたが、見た目良く上から板をかぶせました。板は、ダイソーの工作木材と余り木で。
eri145
eri145
bassさんの実例写真
デッキのフェンスを作った余りの木で、ベンチと机を作りました。 子供用なんですが、大人も座れるぐらいしっかりしています。 涼しくなったので、今日は息子とパパとランチしました。 長男は学校なので、帰宅したらここでおやつタイムかな?
デッキのフェンスを作った余りの木で、ベンチと机を作りました。 子供用なんですが、大人も座れるぐらいしっかりしています。 涼しくなったので、今日は息子とパパとランチしました。 長男は学校なので、帰宅したらここでおやつタイムかな?
bass
bass
家族
beanzさんの実例写真
ディアウォール×有効ボードに 飾りたかったディズニーの時計を設置しました! ずっと前に中古屋で見つけて でも重たいから飾る場所なくて… でも壁には穴を開けたく無いし… と悩んでいたけど ディアウォールで作った支柱に 心置きなく穴を開け、 IKEAで買った棚受けに OSB合板の余り木を棚代わりにして セリアのアイアンバーで 落ちてこないようにガード♡ 残念ながら電池のストックがなくて 稼働してないので 時計の2個使い(^^;; 今日は長女の保護者会でお休みしてて 午前中は心置きなくDIY出来ました! ほんと幸せな時間。 あぁ、仕事辞めたくなっちゃったなぁ。
ディアウォール×有効ボードに 飾りたかったディズニーの時計を設置しました! ずっと前に中古屋で見つけて でも重たいから飾る場所なくて… でも壁には穴を開けたく無いし… と悩んでいたけど ディアウォールで作った支柱に 心置きなく穴を開け、 IKEAで買った棚受けに OSB合板の余り木を棚代わりにして セリアのアイアンバーで 落ちてこないようにガード♡ 残念ながら電池のストックがなくて 稼働してないので 時計の2個使い(^^;; 今日は長女の保護者会でお休みしてて 午前中は心置きなくDIY出来ました! ほんと幸せな時間。 あぁ、仕事辞めたくなっちゃったなぁ。
beanz
beanz
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 余り木の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ