RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 雨戸

303枚の部屋写真から47枚をセレクト
nosweetsさんの実例写真
年中雨戸を締めている窓。 部屋から見える雨戸をぼやかす為に、目隠しシートを張り替えました♬
年中雨戸を締めている窓。 部屋から見える雨戸をぼやかす為に、目隠しシートを張り替えました♬
nosweets
nosweets
poohさんの実例写真
先週ケルヒャーで掃除した雨戸の戸袋。 ケルヒャーの威力が凄まじく汚れと一緒に塗料も吹き飛ばしたらしい。 というわけで今週は人生初のペンキ塗りしました! ビフォーアフター(一度塗り後) 最後は注ぎ方失敗して大惨事のペンキ缶。 何事も経験だ。
先週ケルヒャーで掃除した雨戸の戸袋。 ケルヒャーの威力が凄まじく汚れと一緒に塗料も吹き飛ばしたらしい。 というわけで今週は人生初のペンキ塗りしました! ビフォーアフター(一度塗り後) 最後は注ぎ方失敗して大惨事のペンキ缶。 何事も経験だ。
pooh
pooh
y.ebihara0811さんの実例写真
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
hikaさんの実例写真
北側にある和室の窓♪ 洋室化する時に一番はじめにDIYしました。 窓ガラスにセリアのガラスシートを貼って、障子の枠を白にペイントして、ダイソーのカフェカーテンを付けて、オール100均のフェイクグリーンたちを飾りました♪ お隣りさんから丸見えだったので、リメイクするまでは雨戸閉めっぱなしだったので、明るくなり気持ちもほっこりします♡
北側にある和室の窓♪ 洋室化する時に一番はじめにDIYしました。 窓ガラスにセリアのガラスシートを貼って、障子の枠を白にペイントして、ダイソーのカフェカーテンを付けて、オール100均のフェイクグリーンたちを飾りました♪ お隣りさんから丸見えだったので、リメイクするまでは雨戸閉めっぱなしだったので、明るくなり気持ちもほっこりします♡
hika
hika
4LDK | 家族
maibugakuさんの実例写真
窓まわりが寂しかったので雨戸を取付て、アクセントにしました。取り付ビスをセリアのアンティーク画鋲でかくしました。
窓まわりが寂しかったので雨戸を取付て、アクセントにしました。取り付ビスをセリアのアンティーク画鋲でかくしました。
maibugaku
maibugaku
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
reks
reks
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、リビング 家の中でも重要な四隅。 ここはしっかりと耐震補強をします。 アンカーボルトもつけ、柱が引っこ抜けないように。 雨戸入れの部分はベニヤ一枚なので合板に張替え。
住みながらセルフリフォーム、リビング 家の中でも重要な四隅。 ここはしっかりと耐震補強をします。 アンカーボルトもつけ、柱が引っこ抜けないように。 雨戸入れの部分はベニヤ一枚なので合板に張替え。
joriko
joriko
家族
shin0719さんの実例写真
木製雨戸をD IYしました😊
木製雨戸をD IYしました😊
shin0719
shin0719
rac_cyoさんの実例写真
おはようございます✨雨です。雨戸です✨
おはようございます✨雨です。雨戸です✨
rac_cyo
rac_cyo
2K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
出しっ放しのカップも、夏休み中は全く気になりません♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ 見慣れるってすごい♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
出しっ放しのカップも、夏休み中は全く気になりません♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ 見慣れるってすごい♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
ai.
ai.
家族
k.keikoさんの実例写真
左側の画像は縁側、右手前に見えるのはルーバー雨戸で中庭へ行けます。右奥にはトイレがあります。リフォーム前は無駄に広かったトイレの面積を半分にして、中庭から行ける物置を造りました(大工さんに造ってもらいました。まだ外壁はそのままですが・・) 右側の画像はその中庭にある物置です。この扉は廃材を使って主人と作りました!
左側の画像は縁側、右手前に見えるのはルーバー雨戸で中庭へ行けます。右奥にはトイレがあります。リフォーム前は無駄に広かったトイレの面積を半分にして、中庭から行ける物置を造りました(大工さんに造ってもらいました。まだ外壁はそのままですが・・) 右側の画像はその中庭にある物置です。この扉は廃材を使って主人と作りました!
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
NSDさんの実例写真
滑らかに🤓 こんにちは☁️ スダレの取り付け部品 サッシに取り付けるタイプを購入して 取り付けたんだけど...🧐 「柄」が長いモノしか 合うのがなくて スダレの重さで 「柄」が下がってしまい サッシの縁を内側へ向けて 雨戸が閉まりにくくなっています😑 ヒドイ時は 外に出て開けています😅 そこで100円ショップの 固定ピンフックと ステンネジセットを購入して サッシに 直接取り付けることにしました🤔 サッシの穴あけが大変でしたが 負担がなく滑らかに 雨戸の開閉もラクチンです🤓
滑らかに🤓 こんにちは☁️ スダレの取り付け部品 サッシに取り付けるタイプを購入して 取り付けたんだけど...🧐 「柄」が長いモノしか 合うのがなくて スダレの重さで 「柄」が下がってしまい サッシの縁を内側へ向けて 雨戸が閉まりにくくなっています😑 ヒドイ時は 外に出て開けています😅 そこで100円ショップの 固定ピンフックと ステンネジセットを購入して サッシに 直接取り付けることにしました🤔 サッシの穴あけが大変でしたが 負担がなく滑らかに 雨戸の開閉もラクチンです🤓
NSD
NSD
kittyさんの実例写真
暑さ対策 ⚫︎南側の窓にサンシェード設置してます🪟 グリーン→オレンジストライプ→白→ベージュストライプに変えてきました🪟1枚目 ⚫︎夏はガラス食器で見た目に涼を☝️ インスタで見た夏のドライフルーツシュトーレン パイン🍍マンゴー🥭オレンジ🍊ナッツ🥜にアンゼリカ🟢入り🥖 毎年恒例の?雲☁️の青空ゼリー🩵2枚目 ⚫︎雨戸を1/2から1/3下ろして、南向き直射日光を防いでいます。かなり効きめあり🌞3枚目 ⚫︎エアコン風向きを考え、シーリングライトとサーキュレーターを回しています🌀🍃
暑さ対策 ⚫︎南側の窓にサンシェード設置してます🪟 グリーン→オレンジストライプ→白→ベージュストライプに変えてきました🪟1枚目 ⚫︎夏はガラス食器で見た目に涼を☝️ インスタで見た夏のドライフルーツシュトーレン パイン🍍マンゴー🥭オレンジ🍊ナッツ🥜にアンゼリカ🟢入り🥖 毎年恒例の?雲☁️の青空ゼリー🩵2枚目 ⚫︎雨戸を1/2から1/3下ろして、南向き直射日光を防いでいます。かなり効きめあり🌞3枚目 ⚫︎エアコン風向きを考え、シーリングライトとサーキュレーターを回しています🌀🍃
kitty
kitty
家族
haruiroさんの実例写真
雨戸の戸袋の所にディスプレイコーナーを作り、使わなくなったスコップやフライパン、丸ノコの刃などのJUNKをリメイクして飾っています🎵
雨戸の戸袋の所にディスプレイコーナーを作り、使わなくなったスコップやフライパン、丸ノコの刃などのJUNKをリメイクして飾っています🎵
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
完成 ではないのだが 左の窓さんに飾り雨戸内側編を 作ろうと昨日仕事の帰りに木材を 買ったのだけどアンポーンの私 半分の量しか買ってなかった( ';゚;ё;゚;) でも続行する私ってどうなんやろ( ༎ຶŎ༎ຶ )
完成 ではないのだが 左の窓さんに飾り雨戸内側編を 作ろうと昨日仕事の帰りに木材を 買ったのだけどアンポーンの私 半分の量しか買ってなかった( ';゚;ё;゚;) でも続行する私ってどうなんやろ( ༎ຶŎ༎ຶ )
500cinqu
500cinqu
家族
takaさんの実例写真
このところ突然雨が降るので雨戸を開けて行くか閉めて行くか悩みます。
このところ突然雨が降るので雨戸を開けて行くか閉めて行くか悩みます。
taka
taka
2LDK | 家族
nakahara0706さんの実例写真
nakahara0706
nakahara0706
4LDK | 家族
zumayanさんの実例写真
こちら、福岡のお家 外壁塗装、雨戸取替、屋根塗装しました。 家の中もクロスの張替えなど、2度目のリフォームです。 まだ少し先ですが、帰る準備始めました。 この雨戸、ルーバーになっており良すぎる陽当たりをやんわり遮ってくれ、良い感じになりました。
こちら、福岡のお家 外壁塗装、雨戸取替、屋根塗装しました。 家の中もクロスの張替えなど、2度目のリフォームです。 まだ少し先ですが、帰る準備始めました。 この雨戸、ルーバーになっており良すぎる陽当たりをやんわり遮ってくれ、良い感じになりました。
zumayan
zumayan
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
鎧戸シリーズ第二弾 2階の階段の窓の雨戸を作成しました😃✨
鎧戸シリーズ第二弾 2階の階段の窓の雨戸を作成しました😃✨
kominka_Life
kominka_Life
家族
keikoさんの実例写真
雨戸なのか、よくわからない引き戸があり、隙間風を塞いでみました。
雨戸なのか、よくわからない引き戸があり、隙間風を塞いでみました。
keiko
keiko
mostaさんの実例写真
自作の雨戸 隙間がちょっと広すぎるかな。
自作の雨戸 隙間がちょっと広すぎるかな。
mosta
mosta
家族
dolphin24さんの実例写真
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
dolphin24
dolphin24
sonoさんの実例写真
雨戸カバーの色ハゲが目立つので塗装しました。
雨戸カバーの色ハゲが目立つので塗装しました。
sono
sono
3LDK | 家族
73さんの実例写真
久しぶりに雨戸カバーの模様替えをしました(*^^*)急に思い付いて、家にあるものだけで飾ったので ちょっと寂しいかな?f(^ー^; でも雰囲気変わったので、満足です~(*^O^*)
久しぶりに雨戸カバーの模様替えをしました(*^^*)急に思い付いて、家にあるものだけで飾ったので ちょっと寂しいかな?f(^ー^; でも雰囲気変わったので、満足です~(*^O^*)
73
73
家族
もっと見る

DIY 雨戸の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 雨戸

303枚の部屋写真から47枚をセレクト
nosweetsさんの実例写真
年中雨戸を締めている窓。 部屋から見える雨戸をぼやかす為に、目隠しシートを張り替えました♬
年中雨戸を締めている窓。 部屋から見える雨戸をぼやかす為に、目隠しシートを張り替えました♬
nosweets
nosweets
poohさんの実例写真
先週ケルヒャーで掃除した雨戸の戸袋。 ケルヒャーの威力が凄まじく汚れと一緒に塗料も吹き飛ばしたらしい。 というわけで今週は人生初のペンキ塗りしました! ビフォーアフター(一度塗り後) 最後は注ぎ方失敗して大惨事のペンキ缶。 何事も経験だ。
先週ケルヒャーで掃除した雨戸の戸袋。 ケルヒャーの威力が凄まじく汚れと一緒に塗料も吹き飛ばしたらしい。 というわけで今週は人生初のペンキ塗りしました! ビフォーアフター(一度塗り後) 最後は注ぎ方失敗して大惨事のペンキ缶。 何事も経験だ。
pooh
pooh
y.ebihara0811さんの実例写真
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
hikaさんの実例写真
北側にある和室の窓♪ 洋室化する時に一番はじめにDIYしました。 窓ガラスにセリアのガラスシートを貼って、障子の枠を白にペイントして、ダイソーのカフェカーテンを付けて、オール100均のフェイクグリーンたちを飾りました♪ お隣りさんから丸見えだったので、リメイクするまでは雨戸閉めっぱなしだったので、明るくなり気持ちもほっこりします♡
北側にある和室の窓♪ 洋室化する時に一番はじめにDIYしました。 窓ガラスにセリアのガラスシートを貼って、障子の枠を白にペイントして、ダイソーのカフェカーテンを付けて、オール100均のフェイクグリーンたちを飾りました♪ お隣りさんから丸見えだったので、リメイクするまでは雨戸閉めっぱなしだったので、明るくなり気持ちもほっこりします♡
hika
hika
4LDK | 家族
maibugakuさんの実例写真
窓まわりが寂しかったので雨戸を取付て、アクセントにしました。取り付ビスをセリアのアンティーク画鋲でかくしました。
窓まわりが寂しかったので雨戸を取付て、アクセントにしました。取り付ビスをセリアのアンティーク画鋲でかくしました。
maibugaku
maibugaku
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
reks
reks
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、リビング 家の中でも重要な四隅。 ここはしっかりと耐震補強をします。 アンカーボルトもつけ、柱が引っこ抜けないように。 雨戸入れの部分はベニヤ一枚なので合板に張替え。
住みながらセルフリフォーム、リビング 家の中でも重要な四隅。 ここはしっかりと耐震補強をします。 アンカーボルトもつけ、柱が引っこ抜けないように。 雨戸入れの部分はベニヤ一枚なので合板に張替え。
joriko
joriko
家族
shin0719さんの実例写真
木製雨戸をD IYしました😊
木製雨戸をD IYしました😊
shin0719
shin0719
rac_cyoさんの実例写真
おはようございます✨雨です。雨戸です✨
おはようございます✨雨です。雨戸です✨
rac_cyo
rac_cyo
2K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
出しっ放しのカップも、夏休み中は全く気になりません♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ 見慣れるってすごい♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
出しっ放しのカップも、夏休み中は全く気になりません♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ 見慣れるってすごい♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
ai.
ai.
家族
k.keikoさんの実例写真
左側の画像は縁側、右手前に見えるのはルーバー雨戸で中庭へ行けます。右奥にはトイレがあります。リフォーム前は無駄に広かったトイレの面積を半分にして、中庭から行ける物置を造りました(大工さんに造ってもらいました。まだ外壁はそのままですが・・) 右側の画像はその中庭にある物置です。この扉は廃材を使って主人と作りました!
左側の画像は縁側、右手前に見えるのはルーバー雨戸で中庭へ行けます。右奥にはトイレがあります。リフォーム前は無駄に広かったトイレの面積を半分にして、中庭から行ける物置を造りました(大工さんに造ってもらいました。まだ外壁はそのままですが・・) 右側の画像はその中庭にある物置です。この扉は廃材を使って主人と作りました!
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
NSDさんの実例写真
滑らかに🤓 こんにちは☁️ スダレの取り付け部品 サッシに取り付けるタイプを購入して 取り付けたんだけど...🧐 「柄」が長いモノしか 合うのがなくて スダレの重さで 「柄」が下がってしまい サッシの縁を内側へ向けて 雨戸が閉まりにくくなっています😑 ヒドイ時は 外に出て開けています😅 そこで100円ショップの 固定ピンフックと ステンネジセットを購入して サッシに 直接取り付けることにしました🤔 サッシの穴あけが大変でしたが 負担がなく滑らかに 雨戸の開閉もラクチンです🤓
滑らかに🤓 こんにちは☁️ スダレの取り付け部品 サッシに取り付けるタイプを購入して 取り付けたんだけど...🧐 「柄」が長いモノしか 合うのがなくて スダレの重さで 「柄」が下がってしまい サッシの縁を内側へ向けて 雨戸が閉まりにくくなっています😑 ヒドイ時は 外に出て開けています😅 そこで100円ショップの 固定ピンフックと ステンネジセットを購入して サッシに 直接取り付けることにしました🤔 サッシの穴あけが大変でしたが 負担がなく滑らかに 雨戸の開閉もラクチンです🤓
NSD
NSD
kittyさんの実例写真
暑さ対策 ⚫︎南側の窓にサンシェード設置してます🪟 グリーン→オレンジストライプ→白→ベージュストライプに変えてきました🪟1枚目 ⚫︎夏はガラス食器で見た目に涼を☝️ インスタで見た夏のドライフルーツシュトーレン パイン🍍マンゴー🥭オレンジ🍊ナッツ🥜にアンゼリカ🟢入り🥖 毎年恒例の?雲☁️の青空ゼリー🩵2枚目 ⚫︎雨戸を1/2から1/3下ろして、南向き直射日光を防いでいます。かなり効きめあり🌞3枚目 ⚫︎エアコン風向きを考え、シーリングライトとサーキュレーターを回しています🌀🍃
暑さ対策 ⚫︎南側の窓にサンシェード設置してます🪟 グリーン→オレンジストライプ→白→ベージュストライプに変えてきました🪟1枚目 ⚫︎夏はガラス食器で見た目に涼を☝️ インスタで見た夏のドライフルーツシュトーレン パイン🍍マンゴー🥭オレンジ🍊ナッツ🥜にアンゼリカ🟢入り🥖 毎年恒例の?雲☁️の青空ゼリー🩵2枚目 ⚫︎雨戸を1/2から1/3下ろして、南向き直射日光を防いでいます。かなり効きめあり🌞3枚目 ⚫︎エアコン風向きを考え、シーリングライトとサーキュレーターを回しています🌀🍃
kitty
kitty
家族
haruiroさんの実例写真
雨戸の戸袋の所にディスプレイコーナーを作り、使わなくなったスコップやフライパン、丸ノコの刃などのJUNKをリメイクして飾っています🎵
雨戸の戸袋の所にディスプレイコーナーを作り、使わなくなったスコップやフライパン、丸ノコの刃などのJUNKをリメイクして飾っています🎵
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
完成 ではないのだが 左の窓さんに飾り雨戸内側編を 作ろうと昨日仕事の帰りに木材を 買ったのだけどアンポーンの私 半分の量しか買ってなかった( ';゚;ё;゚;) でも続行する私ってどうなんやろ( ༎ຶŎ༎ຶ )
完成 ではないのだが 左の窓さんに飾り雨戸内側編を 作ろうと昨日仕事の帰りに木材を 買ったのだけどアンポーンの私 半分の量しか買ってなかった( ';゚;ё;゚;) でも続行する私ってどうなんやろ( ༎ຶŎ༎ຶ )
500cinqu
500cinqu
家族
takaさんの実例写真
このところ突然雨が降るので雨戸を開けて行くか閉めて行くか悩みます。
このところ突然雨が降るので雨戸を開けて行くか閉めて行くか悩みます。
taka
taka
2LDK | 家族
nakahara0706さんの実例写真
nakahara0706
nakahara0706
4LDK | 家族
zumayanさんの実例写真
こちら、福岡のお家 外壁塗装、雨戸取替、屋根塗装しました。 家の中もクロスの張替えなど、2度目のリフォームです。 まだ少し先ですが、帰る準備始めました。 この雨戸、ルーバーになっており良すぎる陽当たりをやんわり遮ってくれ、良い感じになりました。
こちら、福岡のお家 外壁塗装、雨戸取替、屋根塗装しました。 家の中もクロスの張替えなど、2度目のリフォームです。 まだ少し先ですが、帰る準備始めました。 この雨戸、ルーバーになっており良すぎる陽当たりをやんわり遮ってくれ、良い感じになりました。
zumayan
zumayan
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
鎧戸シリーズ第二弾 2階の階段の窓の雨戸を作成しました😃✨
鎧戸シリーズ第二弾 2階の階段の窓の雨戸を作成しました😃✨
kominka_Life
kominka_Life
家族
keikoさんの実例写真
雨戸なのか、よくわからない引き戸があり、隙間風を塞いでみました。
雨戸なのか、よくわからない引き戸があり、隙間風を塞いでみました。
keiko
keiko
mostaさんの実例写真
自作の雨戸 隙間がちょっと広すぎるかな。
自作の雨戸 隙間がちょっと広すぎるかな。
mosta
mosta
家族
dolphin24さんの実例写真
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
dolphin24
dolphin24
sonoさんの実例写真
雨戸カバーの色ハゲが目立つので塗装しました。
雨戸カバーの色ハゲが目立つので塗装しました。
sono
sono
3LDK | 家族
73さんの実例写真
久しぶりに雨戸カバーの模様替えをしました(*^^*)急に思い付いて、家にあるものだけで飾ったので ちょっと寂しいかな?f(^ー^; でも雰囲気変わったので、満足です~(*^O^*)
久しぶりに雨戸カバーの模様替えをしました(*^^*)急に思い付いて、家にあるものだけで飾ったので ちょっと寂しいかな?f(^ー^; でも雰囲気変わったので、満足です~(*^O^*)
73
73
家族
もっと見る

DIY 雨戸の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ