DIY 穴補修

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yahoo81さんの実例写真
モニターに選んでいただきありがとうございます! ヘンケルジャパンさんのロックタイトです。 接着剤はいままで100均の木工用ボンドと瞬間接着剤しか使ったことないので楽しみです😊 さっそく商品が届いたので、試しに使ってみようということで、ギターのジャックプレートのネジ穴修正をしました🎸 元々ジャックプレートを交換した際にネジ頭が折れてしまい、ネジを取り出す為に木を削ったりしてしまったので、「バカ穴」になっていました。 写真①  ・加工前のジャックプレート 写真② ・ロックタイト NO MORE NAILを使用 ・バカ穴の状態です(すでに加工済みに見えますが、それは前回の100均木工用ボンド) ・爪楊枝にNO MORE NAILを塗り付けて穴に差し込みます ・それから24時間放置します ・固まったらやすりで表面削って、再び穴を開けジャックプレートを取り付けます 写真③ ・加工後のジャックプレート ◆結果 ・ジャックプレートが斜めになってしまった❌  →加工前とは反対に…これは私の技術力不足… ・ロックタイトの選択を間違えた😱  →カチカチに固まると思ってましたが、カチカチにはなりませんでした。   今回のような穴埋め加工は瞬間接着剤の方が良かったかも… ただ、ネジ穴自体はしっかり埋まっており、以前よりもしっかりと取り付けできて満足です!
モニターに選んでいただきありがとうございます! ヘンケルジャパンさんのロックタイトです。 接着剤はいままで100均の木工用ボンドと瞬間接着剤しか使ったことないので楽しみです😊 さっそく商品が届いたので、試しに使ってみようということで、ギターのジャックプレートのネジ穴修正をしました🎸 元々ジャックプレートを交換した際にネジ頭が折れてしまい、ネジを取り出す為に木を削ったりしてしまったので、「バカ穴」になっていました。 写真①  ・加工前のジャックプレート 写真② ・ロックタイト NO MORE NAILを使用 ・バカ穴の状態です(すでに加工済みに見えますが、それは前回の100均木工用ボンド) ・爪楊枝にNO MORE NAILを塗り付けて穴に差し込みます ・それから24時間放置します ・固まったらやすりで表面削って、再び穴を開けジャックプレートを取り付けます 写真③ ・加工後のジャックプレート ◆結果 ・ジャックプレートが斜めになってしまった❌  →加工前とは反対に…これは私の技術力不足… ・ロックタイトの選択を間違えた😱  →カチカチに固まると思ってましたが、カチカチにはなりませんでした。   今回のような穴埋め加工は瞬間接着剤の方が良かったかも… ただ、ネジ穴自体はしっかり埋まっており、以前よりもしっかりと取り付けできて満足です!
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
yumitakaさんの実例写真
壁に穴を開けてしまい 補修してから壁紙の下の方に 壁紙シールを貼りました。
壁に穴を開けてしまい 補修してから壁紙の下の方に 壁紙シールを貼りました。
yumitaka
yumitaka
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
tibaさんの実例写真
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
tiba
tiba
4LDK
ringonomiさんの実例写真
レンジフードの取り替えでまさかの天井穴が見えてしまうという大誤算😂が生じて、かれこれ1ヶ月。本日、天井穴の補修が無事完了しました〜🙌✨ さすがプロのお仕事👏 補強&石膏ボード貼り付け→パテ埋め→壁紙 レンジフードの奥に貼り付けてあった壁紙を移植して施工する方法を提案して下さった唯一の業者さん。1時間程度の作業でこんなに綺麗にしていただきました!お値段も良心的✨✨☺️ 頼んでよかったです❣️ before画像もよかったら見てね!⬇️ https://roomclip.jp/photo/OjiL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
レンジフードの取り替えでまさかの天井穴が見えてしまうという大誤算😂が生じて、かれこれ1ヶ月。本日、天井穴の補修が無事完了しました〜🙌✨ さすがプロのお仕事👏 補強&石膏ボード貼り付け→パテ埋め→壁紙 レンジフードの奥に貼り付けてあった壁紙を移植して施工する方法を提案して下さった唯一の業者さん。1時間程度の作業でこんなに綺麗にしていただきました!お値段も良心的✨✨☺️ 頼んでよかったです❣️ before画像もよかったら見てね!⬇️ https://roomclip.jp/photo/OjiL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ringonomi
ringonomi
Minteaさんの実例写真
ネジ穴の原状回復 エアコン一台は持ち込みしたので、業者さんに取り外しと新居に取り付けをお願いしました が! 外したらネジ穴の跡がすごくて〜∑(゚Д゚) 次に入居した人がエアコンつければ隠れる場所だけど、壁紙もボロボロで💧 できる限り補修してみました☆ ダイソーの「床・家具穴埋めウッドパテ」を筆で塗り込みました ペンキを凝縮したような硬いチューブで、白とベージュの他に濃いブラウンもあり。 アクリル絵の具で調整すれば、色んな色壁のリペアにも使えそうです〜 木工用ボンドを混ぜると伸びが良くなって筆で塗りやすい♪ 石膏ボードアンカーが埋め込まれてる穴以外は隠せましたぁ〜(*´◒`*)/
ネジ穴の原状回復 エアコン一台は持ち込みしたので、業者さんに取り外しと新居に取り付けをお願いしました が! 外したらネジ穴の跡がすごくて〜∑(゚Д゚) 次に入居した人がエアコンつければ隠れる場所だけど、壁紙もボロボロで💧 できる限り補修してみました☆ ダイソーの「床・家具穴埋めウッドパテ」を筆で塗り込みました ペンキを凝縮したような硬いチューブで、白とベージュの他に濃いブラウンもあり。 アクリル絵の具で調整すれば、色んな色壁のリペアにも使えそうです〜 木工用ボンドを混ぜると伸びが良くなって筆で塗りやすい♪ 石膏ボードアンカーが埋め込まれてる穴以外は隠せましたぁ〜(*´◒`*)/
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
renさんの実例写真
うちの歴史。 ドア・壁・扉の 穴、あな、アナ、ANA。 ①ドア:長男がリモコンをぶん投げた (なかなかのコントロール) ②壁:次男のグーパンチ (なかなかのパンチ力) ③扉:誰かが蹴飛ばした (なかなかのキック力) 直そうと思ったけど またやれると原辰徳(←古っw)なのでずっとホウチミン。 そろそろ直そっかなぁ〜と思ってますが、どうやって直せばいいんじゃ? ƪ(˘⌣˘)ʃ
うちの歴史。 ドア・壁・扉の 穴、あな、アナ、ANA。 ①ドア:長男がリモコンをぶん投げた (なかなかのコントロール) ②壁:次男のグーパンチ (なかなかのパンチ力) ③扉:誰かが蹴飛ばした (なかなかのキック力) 直そうと思ったけど またやれると原辰徳(←古っw)なのでずっとホウチミン。 そろそろ直そっかなぁ〜と思ってますが、どうやって直せばいいんじゃ? ƪ(˘⌣˘)ʃ
ren
ren
nomnom888さんの実例写真
次女のトレーナーワンピ。虫食いか引っかけたのか小さな穴を発見。色禿げるぐらいきてるけど刺繍で何とかなるんじゃと思い、提案するといいね!お願いって即答が。 刺繍なんてやった事ないからあわててググってやってみた。子供達はええやん!かわいいって言ってくれるけど。白熊のつもりがアルパカやん!ってなってる😆 教訓、何事にも初めてはある!続けると上手くなるはずさ。
次女のトレーナーワンピ。虫食いか引っかけたのか小さな穴を発見。色禿げるぐらいきてるけど刺繍で何とかなるんじゃと思い、提案するといいね!お願いって即答が。 刺繍なんてやった事ないからあわててググってやってみた。子供達はええやん!かわいいって言ってくれるけど。白熊のつもりがアルパカやん!ってなってる😆 教訓、何事にも初めてはある!続けると上手くなるはずさ。
nomnom888
nomnom888
家族
yoshi0525さんの実例写真
壁の穴を補修しました。
壁の穴を補修しました。
yoshi0525
yoshi0525
mofu1203さんの実例写真
壁に空いた穴をダイソーの箱と補修材で再生 費用は200円❗
壁に空いた穴をダイソーの箱と補修材で再生 費用は200円❗
mofu1203
mofu1203
4LDK | 家族
nobuさんの実例写真
引き戸の 穴を板を貼りパテ埋めして補修しました。
引き戸の 穴を板を貼りパテ埋めして補修しました。
nobu
nobu
家族
akkさんの実例写真
はぁーーー、、、ダイニングの壁に穴、、、どーしよ、、、、。
はぁーーー、、、ダイニングの壁に穴、、、どーしよ、、、、。
akk
akk
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
まだ、新しいのに、 柱だったからかピンが刺さらず… 傷に…泣 ダイソーでピン穴埋めるの買ってきました ぱっと見は目立たなくなったかな(⌒-⌒; ) はぁー気をつけなければ…
まだ、新しいのに、 柱だったからかピンが刺さらず… 傷に…泣 ダイソーでピン穴埋めるの買ってきました ぱっと見は目立たなくなったかな(⌒-⌒; ) はぁー気をつけなければ…
yossii
yossii
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
Atta
Atta
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室のセルフリフォームをしています♪ 朝からを目を汚してすみません(>人<;) ********** 昭和のおしゃれアイテム、プリント合板(? ) 何年か前のエアコン交換により、コンセントの横にコンセントという、謎な仕上がりになっておりました(笑) 当時は、うん、別にー?って感じでしたが、セリフォをするにあたり ん?おかしくないか?と何年か越しに気がつく(笑) しかも、この穴の上からコンセントカバーが線を切った状態でつけられており、 ずーっと使えると思っていた バカな私。 壁をフラットにするため、ちょっと触ったら、ポロっと取れたーギャーーーー! ここの補修。 この穴の内側下部分に横に渡した木があったので釘を打とうと思ったら、 最強プリント合板に阻まれ、挫折。 倉庫に落ちてた木を穴半分ぐらいまでに両面テープ&木工用ボンドで内側から接着→しっかり乾かす。 これまた倉庫に落ちてた木を穴ぴったりに切って、ベニア板に木工用ボンドで接着。 しっかり乾いて、押しても奥に行かないことを確認し、ネットテープからのパテ埋めからのやすりがけしてフラットにしました♪ 穴の補修もなんとかクリアできました♪
築40年以上、6畳洋室のセルフリフォームをしています♪ 朝からを目を汚してすみません(>人<;) ********** 昭和のおしゃれアイテム、プリント合板(? ) 何年か前のエアコン交換により、コンセントの横にコンセントという、謎な仕上がりになっておりました(笑) 当時は、うん、別にー?って感じでしたが、セリフォをするにあたり ん?おかしくないか?と何年か越しに気がつく(笑) しかも、この穴の上からコンセントカバーが線を切った状態でつけられており、 ずーっと使えると思っていた バカな私。 壁をフラットにするため、ちょっと触ったら、ポロっと取れたーギャーーーー! ここの補修。 この穴の内側下部分に横に渡した木があったので釘を打とうと思ったら、 最強プリント合板に阻まれ、挫折。 倉庫に落ちてた木を穴半分ぐらいまでに両面テープ&木工用ボンドで内側から接着→しっかり乾かす。 これまた倉庫に落ちてた木を穴ぴったりに切って、ベニア板に木工用ボンドで接着。 しっかり乾いて、押しても奥に行かないことを確認し、ネットテープからのパテ埋めからのやすりがけしてフラットにしました♪ 穴の補修もなんとかクリアできました♪
minmin123
minmin123
hiyupan88さんの実例写真
最後の大掃除はジャバ* 大晦日の今日はゆっくりキレイなお風呂に入りたいのでジャバしました♡ 外したカウンターのネジ穴はコーキングして元のネジをし錆びないようグルーで埋めただけ。
最後の大掃除はジャバ* 大晦日の今日はゆっくりキレイなお風呂に入りたいのでジャバしました♡ 外したカウンターのネジ穴はコーキングして元のネジをし錆びないようグルーで埋めただけ。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ネジ穴補修 前に張り替えたダイニングの椅子。 今朝、旦那が座ろうとしたら、座面が外れて、座面と本体の間に指を挟みました(~_~;) ネジがバカになってて、外れてしまったもよう… ごめんね、旦那さん。・゜゜(ノД`) てなわけで、ネジ穴の補修を試みております。 ネットでググった方法。 ネジ穴に木工ボンドを付けた爪楊枝を差し込んで、穴を埋めるってやつです。 うまくいくといいなぁ(>_<)
ネジ穴補修 前に張り替えたダイニングの椅子。 今朝、旦那が座ろうとしたら、座面が外れて、座面と本体の間に指を挟みました(~_~;) ネジがバカになってて、外れてしまったもよう… ごめんね、旦那さん。・゜゜(ノД`) てなわけで、ネジ穴の補修を試みております。 ネットでググった方法。 ネジ穴に木工ボンドを付けた爪楊枝を差し込んで、穴を埋めるってやつです。 うまくいくといいなぁ(>_<)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
megu75
megu75
4LDK | 家族
zeczecさんの実例写真
穴空いた障子をパネルにかえて、キャンバスに!
穴空いた障子をパネルにかえて、キャンバスに!
zeczec
zeczec
家族
chobiさんの実例写真
寝室の出窓周辺変えたので 次の課題。 家族がうっかり荷物をぶつけて 穴を空けてしまった キッチン入口ドア横の壁…(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 勢いづいてる間にがんばるぞー(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 【before】。
寝室の出窓周辺変えたので 次の課題。 家族がうっかり荷物をぶつけて 穴を空けてしまった キッチン入口ドア横の壁…(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 勢いづいてる間にがんばるぞー(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 【before】。
chobi
chobi
4LDK
Jinaさんの実例写真
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
Jina
Jina
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
息子夫婦部屋の壁の穴 まだ息子が独身の頃、ここにマットレスを置いて寝ていて、寝返りで膝が入ったらしい( ̄▽ ̄;) before画像とり忘れました 四角く切って板を当てます! いずれ壁紙も貼り替えてあげる予定
息子夫婦部屋の壁の穴 まだ息子が独身の頃、ここにマットレスを置いて寝ていて、寝返りで膝が入ったらしい( ̄▽ ̄;) before画像とり忘れました 四角く切って板を当てます! いずれ壁紙も貼り替えてあげる予定
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
障子リメイク。修理かな。 和紙折り紙を、様々な模様のお花に切り開いて貼っていくと、…。 穴あきを補修したテープの後が目立たなくなりました(^^♪
障子リメイク。修理かな。 和紙折り紙を、様々な模様のお花に切り開いて貼っていくと、…。 穴あきを補修したテープの後が目立たなくなりました(^^♪
tommy
tommy
もっと見る

DIY 穴補修が気になるあなたにおすすめ

DIY 穴補修の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 穴補修

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yahoo81さんの実例写真
モニターに選んでいただきありがとうございます! ヘンケルジャパンさんのロックタイトです。 接着剤はいままで100均の木工用ボンドと瞬間接着剤しか使ったことないので楽しみです😊 さっそく商品が届いたので、試しに使ってみようということで、ギターのジャックプレートのネジ穴修正をしました🎸 元々ジャックプレートを交換した際にネジ頭が折れてしまい、ネジを取り出す為に木を削ったりしてしまったので、「バカ穴」になっていました。 写真①  ・加工前のジャックプレート 写真② ・ロックタイト NO MORE NAILを使用 ・バカ穴の状態です(すでに加工済みに見えますが、それは前回の100均木工用ボンド) ・爪楊枝にNO MORE NAILを塗り付けて穴に差し込みます ・それから24時間放置します ・固まったらやすりで表面削って、再び穴を開けジャックプレートを取り付けます 写真③ ・加工後のジャックプレート ◆結果 ・ジャックプレートが斜めになってしまった❌  →加工前とは反対に…これは私の技術力不足… ・ロックタイトの選択を間違えた😱  →カチカチに固まると思ってましたが、カチカチにはなりませんでした。   今回のような穴埋め加工は瞬間接着剤の方が良かったかも… ただ、ネジ穴自体はしっかり埋まっており、以前よりもしっかりと取り付けできて満足です!
モニターに選んでいただきありがとうございます! ヘンケルジャパンさんのロックタイトです。 接着剤はいままで100均の木工用ボンドと瞬間接着剤しか使ったことないので楽しみです😊 さっそく商品が届いたので、試しに使ってみようということで、ギターのジャックプレートのネジ穴修正をしました🎸 元々ジャックプレートを交換した際にネジ頭が折れてしまい、ネジを取り出す為に木を削ったりしてしまったので、「バカ穴」になっていました。 写真①  ・加工前のジャックプレート 写真② ・ロックタイト NO MORE NAILを使用 ・バカ穴の状態です(すでに加工済みに見えますが、それは前回の100均木工用ボンド) ・爪楊枝にNO MORE NAILを塗り付けて穴に差し込みます ・それから24時間放置します ・固まったらやすりで表面削って、再び穴を開けジャックプレートを取り付けます 写真③ ・加工後のジャックプレート ◆結果 ・ジャックプレートが斜めになってしまった❌  →加工前とは反対に…これは私の技術力不足… ・ロックタイトの選択を間違えた😱  →カチカチに固まると思ってましたが、カチカチにはなりませんでした。   今回のような穴埋め加工は瞬間接着剤の方が良かったかも… ただ、ネジ穴自体はしっかり埋まっており、以前よりもしっかりと取り付けできて満足です!
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
yumitakaさんの実例写真
壁に穴を開けてしまい 補修してから壁紙の下の方に 壁紙シールを貼りました。
壁に穴を開けてしまい 補修してから壁紙の下の方に 壁紙シールを貼りました。
yumitaka
yumitaka
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
tibaさんの実例写真
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
tiba
tiba
4LDK
ringonomiさんの実例写真
レンジフードの取り替えでまさかの天井穴が見えてしまうという大誤算😂が生じて、かれこれ1ヶ月。本日、天井穴の補修が無事完了しました〜🙌✨ さすがプロのお仕事👏 補強&石膏ボード貼り付け→パテ埋め→壁紙 レンジフードの奥に貼り付けてあった壁紙を移植して施工する方法を提案して下さった唯一の業者さん。1時間程度の作業でこんなに綺麗にしていただきました!お値段も良心的✨✨☺️ 頼んでよかったです❣️ before画像もよかったら見てね!⬇️ https://roomclip.jp/photo/OjiL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
レンジフードの取り替えでまさかの天井穴が見えてしまうという大誤算😂が生じて、かれこれ1ヶ月。本日、天井穴の補修が無事完了しました〜🙌✨ さすがプロのお仕事👏 補強&石膏ボード貼り付け→パテ埋め→壁紙 レンジフードの奥に貼り付けてあった壁紙を移植して施工する方法を提案して下さった唯一の業者さん。1時間程度の作業でこんなに綺麗にしていただきました!お値段も良心的✨✨☺️ 頼んでよかったです❣️ before画像もよかったら見てね!⬇️ https://roomclip.jp/photo/OjiL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ringonomi
ringonomi
Minteaさんの実例写真
ネジ穴の原状回復 エアコン一台は持ち込みしたので、業者さんに取り外しと新居に取り付けをお願いしました が! 外したらネジ穴の跡がすごくて〜∑(゚Д゚) 次に入居した人がエアコンつければ隠れる場所だけど、壁紙もボロボロで💧 できる限り補修してみました☆ ダイソーの「床・家具穴埋めウッドパテ」を筆で塗り込みました ペンキを凝縮したような硬いチューブで、白とベージュの他に濃いブラウンもあり。 アクリル絵の具で調整すれば、色んな色壁のリペアにも使えそうです〜 木工用ボンドを混ぜると伸びが良くなって筆で塗りやすい♪ 石膏ボードアンカーが埋め込まれてる穴以外は隠せましたぁ〜(*´◒`*)/
ネジ穴の原状回復 エアコン一台は持ち込みしたので、業者さんに取り外しと新居に取り付けをお願いしました が! 外したらネジ穴の跡がすごくて〜∑(゚Д゚) 次に入居した人がエアコンつければ隠れる場所だけど、壁紙もボロボロで💧 できる限り補修してみました☆ ダイソーの「床・家具穴埋めウッドパテ」を筆で塗り込みました ペンキを凝縮したような硬いチューブで、白とベージュの他に濃いブラウンもあり。 アクリル絵の具で調整すれば、色んな色壁のリペアにも使えそうです〜 木工用ボンドを混ぜると伸びが良くなって筆で塗りやすい♪ 石膏ボードアンカーが埋め込まれてる穴以外は隠せましたぁ〜(*´◒`*)/
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
renさんの実例写真
うちの歴史。 ドア・壁・扉の 穴、あな、アナ、ANA。 ①ドア:長男がリモコンをぶん投げた (なかなかのコントロール) ②壁:次男のグーパンチ (なかなかのパンチ力) ③扉:誰かが蹴飛ばした (なかなかのキック力) 直そうと思ったけど またやれると原辰徳(←古っw)なのでずっとホウチミン。 そろそろ直そっかなぁ〜と思ってますが、どうやって直せばいいんじゃ? ƪ(˘⌣˘)ʃ
うちの歴史。 ドア・壁・扉の 穴、あな、アナ、ANA。 ①ドア:長男がリモコンをぶん投げた (なかなかのコントロール) ②壁:次男のグーパンチ (なかなかのパンチ力) ③扉:誰かが蹴飛ばした (なかなかのキック力) 直そうと思ったけど またやれると原辰徳(←古っw)なのでずっとホウチミン。 そろそろ直そっかなぁ〜と思ってますが、どうやって直せばいいんじゃ? ƪ(˘⌣˘)ʃ
ren
ren
nomnom888さんの実例写真
次女のトレーナーワンピ。虫食いか引っかけたのか小さな穴を発見。色禿げるぐらいきてるけど刺繍で何とかなるんじゃと思い、提案するといいね!お願いって即答が。 刺繍なんてやった事ないからあわててググってやってみた。子供達はええやん!かわいいって言ってくれるけど。白熊のつもりがアルパカやん!ってなってる😆 教訓、何事にも初めてはある!続けると上手くなるはずさ。
次女のトレーナーワンピ。虫食いか引っかけたのか小さな穴を発見。色禿げるぐらいきてるけど刺繍で何とかなるんじゃと思い、提案するといいね!お願いって即答が。 刺繍なんてやった事ないからあわててググってやってみた。子供達はええやん!かわいいって言ってくれるけど。白熊のつもりがアルパカやん!ってなってる😆 教訓、何事にも初めてはある!続けると上手くなるはずさ。
nomnom888
nomnom888
家族
yoshi0525さんの実例写真
壁の穴を補修しました。
壁の穴を補修しました。
yoshi0525
yoshi0525
mofu1203さんの実例写真
壁に空いた穴をダイソーの箱と補修材で再生 費用は200円❗
壁に空いた穴をダイソーの箱と補修材で再生 費用は200円❗
mofu1203
mofu1203
4LDK | 家族
nobuさんの実例写真
引き戸の 穴を板を貼りパテ埋めして補修しました。
引き戸の 穴を板を貼りパテ埋めして補修しました。
nobu
nobu
家族
akkさんの実例写真
はぁーーー、、、ダイニングの壁に穴、、、どーしよ、、、、。
はぁーーー、、、ダイニングの壁に穴、、、どーしよ、、、、。
akk
akk
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
まだ、新しいのに、 柱だったからかピンが刺さらず… 傷に…泣 ダイソーでピン穴埋めるの買ってきました ぱっと見は目立たなくなったかな(⌒-⌒; ) はぁー気をつけなければ…
まだ、新しいのに、 柱だったからかピンが刺さらず… 傷に…泣 ダイソーでピン穴埋めるの買ってきました ぱっと見は目立たなくなったかな(⌒-⌒; ) はぁー気をつけなければ…
yossii
yossii
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
Atta
Atta
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室のセルフリフォームをしています♪ 朝からを目を汚してすみません(>人<;) ********** 昭和のおしゃれアイテム、プリント合板(? ) 何年か前のエアコン交換により、コンセントの横にコンセントという、謎な仕上がりになっておりました(笑) 当時は、うん、別にー?って感じでしたが、セリフォをするにあたり ん?おかしくないか?と何年か越しに気がつく(笑) しかも、この穴の上からコンセントカバーが線を切った状態でつけられており、 ずーっと使えると思っていた バカな私。 壁をフラットにするため、ちょっと触ったら、ポロっと取れたーギャーーーー! ここの補修。 この穴の内側下部分に横に渡した木があったので釘を打とうと思ったら、 最強プリント合板に阻まれ、挫折。 倉庫に落ちてた木を穴半分ぐらいまでに両面テープ&木工用ボンドで内側から接着→しっかり乾かす。 これまた倉庫に落ちてた木を穴ぴったりに切って、ベニア板に木工用ボンドで接着。 しっかり乾いて、押しても奥に行かないことを確認し、ネットテープからのパテ埋めからのやすりがけしてフラットにしました♪ 穴の補修もなんとかクリアできました♪
築40年以上、6畳洋室のセルフリフォームをしています♪ 朝からを目を汚してすみません(>人<;) ********** 昭和のおしゃれアイテム、プリント合板(? ) 何年か前のエアコン交換により、コンセントの横にコンセントという、謎な仕上がりになっておりました(笑) 当時は、うん、別にー?って感じでしたが、セリフォをするにあたり ん?おかしくないか?と何年か越しに気がつく(笑) しかも、この穴の上からコンセントカバーが線を切った状態でつけられており、 ずーっと使えると思っていた バカな私。 壁をフラットにするため、ちょっと触ったら、ポロっと取れたーギャーーーー! ここの補修。 この穴の内側下部分に横に渡した木があったので釘を打とうと思ったら、 最強プリント合板に阻まれ、挫折。 倉庫に落ちてた木を穴半分ぐらいまでに両面テープ&木工用ボンドで内側から接着→しっかり乾かす。 これまた倉庫に落ちてた木を穴ぴったりに切って、ベニア板に木工用ボンドで接着。 しっかり乾いて、押しても奥に行かないことを確認し、ネットテープからのパテ埋めからのやすりがけしてフラットにしました♪ 穴の補修もなんとかクリアできました♪
minmin123
minmin123
hiyupan88さんの実例写真
最後の大掃除はジャバ* 大晦日の今日はゆっくりキレイなお風呂に入りたいのでジャバしました♡ 外したカウンターのネジ穴はコーキングして元のネジをし錆びないようグルーで埋めただけ。
最後の大掃除はジャバ* 大晦日の今日はゆっくりキレイなお風呂に入りたいのでジャバしました♡ 外したカウンターのネジ穴はコーキングして元のネジをし錆びないようグルーで埋めただけ。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ネジ穴補修 前に張り替えたダイニングの椅子。 今朝、旦那が座ろうとしたら、座面が外れて、座面と本体の間に指を挟みました(~_~;) ネジがバカになってて、外れてしまったもよう… ごめんね、旦那さん。・゜゜(ノД`) てなわけで、ネジ穴の補修を試みております。 ネットでググった方法。 ネジ穴に木工ボンドを付けた爪楊枝を差し込んで、穴を埋めるってやつです。 うまくいくといいなぁ(>_<)
ネジ穴補修 前に張り替えたダイニングの椅子。 今朝、旦那が座ろうとしたら、座面が外れて、座面と本体の間に指を挟みました(~_~;) ネジがバカになってて、外れてしまったもよう… ごめんね、旦那さん。・゜゜(ノД`) てなわけで、ネジ穴の補修を試みております。 ネットでググった方法。 ネジ穴に木工ボンドを付けた爪楊枝を差し込んで、穴を埋めるってやつです。 うまくいくといいなぁ(>_<)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
引越しに向けて『長年住んだアパートを少しでも綺麗に大作戦!!』STARTです🦄 赤ちゃんゲートを設置していた時に出来た壁の穴にシールタイプの補修クロスをただ貼っていたのですが、端っこからボロボロ剥がれて来たので①一旦補修クロスを全部剥がし、②綺麗にカッターで元のクロスを四角く型どって剥がし…③同じ大きさに切った新しい補修クロスを④微調整しながら貼ったら完成!!!👏 若干目の荒さと色味が違うものの、ほとんど目立たなくなりました😳🙌ばんざーい💕 この調子であと何ヶ所かやりまーす🎵 是非お試し下さい❤️
megu75
megu75
4LDK | 家族
zeczecさんの実例写真
穴空いた障子をパネルにかえて、キャンバスに!
穴空いた障子をパネルにかえて、キャンバスに!
zeczec
zeczec
家族
chobiさんの実例写真
寝室の出窓周辺変えたので 次の課題。 家族がうっかり荷物をぶつけて 穴を空けてしまった キッチン入口ドア横の壁…(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 勢いづいてる間にがんばるぞー(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 【before】。
寝室の出窓周辺変えたので 次の課題。 家族がうっかり荷物をぶつけて 穴を空けてしまった キッチン入口ドア横の壁…(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 勢いづいてる間にがんばるぞー(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 【before】。
chobi
chobi
4LDK
Jinaさんの実例写真
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
Jina
Jina
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
息子夫婦部屋の壁の穴 まだ息子が独身の頃、ここにマットレスを置いて寝ていて、寝返りで膝が入ったらしい( ̄▽ ̄;) before画像とり忘れました 四角く切って板を当てます! いずれ壁紙も貼り替えてあげる予定
息子夫婦部屋の壁の穴 まだ息子が独身の頃、ここにマットレスを置いて寝ていて、寝返りで膝が入ったらしい( ̄▽ ̄;) before画像とり忘れました 四角く切って板を当てます! いずれ壁紙も貼り替えてあげる予定
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
障子リメイク。修理かな。 和紙折り紙を、様々な模様のお花に切り開いて貼っていくと、…。 穴あきを補修したテープの後が目立たなくなりました(^^♪
障子リメイク。修理かな。 和紙折り紙を、様々な模様のお花に切り開いて貼っていくと、…。 穴あきを補修したテープの後が目立たなくなりました(^^♪
tommy
tommy
もっと見る

DIY 穴補修が気になるあなたにおすすめ

DIY 穴補修の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ