DIY 梱包材

99枚の部屋写真から48枚をセレクト
megurinさんの実例写真
エコカラットセルフさんのモニター当選で 設置する際に出た梱包材料を再利用*✲゚* エコカラットからのエコ(笑) とりあえず、 コースターとテーブルマットと箱を さくっと作りました𓂃◌𓈒𓐍 まだ何枚かあるので 何作ろうか妄想中ꉂꉂ🤭
エコカラットセルフさんのモニター当選で 設置する際に出た梱包材料を再利用*✲゚* エコカラットからのエコ(笑) とりあえず、 コースターとテーブルマットと箱を さくっと作りました𓂃◌𓈒𓐍 まだ何枚かあるので 何作ろうか妄想中ꉂꉂ🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
stepmyxさんの実例写真
節約、リユース Amazonなどでの荷物に入ってるコレ、切り取ってゴミ集めに
節約、リユース Amazonなどでの荷物に入ってるコレ、切り取ってゴミ集めに
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチン横のお勝手入り口です。scopeさんの梱包材のおかげげでクリスマス仕様に✨
キッチン横のお勝手入り口です。scopeさんの梱包材のおかげげでクリスマス仕様に✨
yuki
yuki
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
カラーガラスの梱包材で、ラダー作り パート2 長ーい木材をカットして 私はノコギリ嫌いです😆いつもは木材買ったホームセンターでカットしてもらいます しかし今回は、梱包材の為シブシブ自分でカット🪚真っ直ぐに切れない😅 何とかカットして組み立てて、大好きなピスタチオグリーンでペイント ベランダに設置 ベランダの椅子もDIYでテーブルはペイントし直してだんだんピスタチオグリーンの物が増えてます😊
カラーガラスの梱包材で、ラダー作り パート2 長ーい木材をカットして 私はノコギリ嫌いです😆いつもは木材買ったホームセンターでカットしてもらいます しかし今回は、梱包材の為シブシブ自分でカット🪚真っ直ぐに切れない😅 何とかカットして組み立てて、大好きなピスタチオグリーンでペイント ベランダに設置 ベランダの椅子もDIYでテーブルはペイントし直してだんだんピスタチオグリーンの物が増えてます😊
Fumi
Fumi
家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
chacoさんの実例写真
昨日、リクシルさんよりイベントに参加した際の私の作品が丁寧に素敵に梱包されて、届きました。 感想までいただき恐縮です。 パッキングに使われていた大きなグレーのリボンとスタイリッシュなタイルを我が家に活かします。 ダイニングに吊るしたアイアンの鳥籠はシルエットが細く存在感がないので、ここにいますよ!をリボンで補い、目に留まるようになりました。 ヤコブセンの時計の下にタイルを敷いて、自分で織ったブルー系の沙織降りと組み合わせました。 リクシルさんありがとうございます🥰🥰🥰
昨日、リクシルさんよりイベントに参加した際の私の作品が丁寧に素敵に梱包されて、届きました。 感想までいただき恐縮です。 パッキングに使われていた大きなグレーのリボンとスタイリッシュなタイルを我が家に活かします。 ダイニングに吊るしたアイアンの鳥籠はシルエットが細く存在感がないので、ここにいますよ!をリボンで補い、目に留まるようになりました。 ヤコブセンの時計の下にタイルを敷いて、自分で織ったブルー系の沙織降りと組み合わせました。 リクシルさんありがとうございます🥰🥰🥰
chaco
chaco
家族
kiyohima229さんの実例写真
主人が造った龍🐲 梱包用のクッションを繋ぎ合わせたら龍になったそう😆我が家の龍神様です😁
主人が造った龍🐲 梱包用のクッションを繋ぎ合わせたら龍になったそう😆我が家の龍神様です😁
kiyohima229
kiyohima229
家族
jijiさんの実例写真
ピンポーンがなって、ポップなバッグで荷物が届きました。happyさんからです😆 師匠❗️と呼ばせていただいています😆 とても独創的なDIYやハンドメイドをされる方で、私がRCを始めて間もない頃、DIY初心者の私に色々アドバイスをくださいました。つたない紙粘土工作をいつも褒めてくれます😆😭 以前も筆のセットやアクリルガッシュを送っていたいたのですが、今回、なんと❗️金属ヘラのセットを送ってくださいました😆 そして‼️紙粘土猫を配送する時に大量に消費する梱包材も‼️実は、師匠に送ったら壊れてた……ってこともありまして……😅 助かります〜ありがとう、happy師匠😆
ピンポーンがなって、ポップなバッグで荷物が届きました。happyさんからです😆 師匠❗️と呼ばせていただいています😆 とても独創的なDIYやハンドメイドをされる方で、私がRCを始めて間もない頃、DIY初心者の私に色々アドバイスをくださいました。つたない紙粘土工作をいつも褒めてくれます😆😭 以前も筆のセットやアクリルガッシュを送っていたいたのですが、今回、なんと❗️金属ヘラのセットを送ってくださいました😆 そして‼️紙粘土猫を配送する時に大量に消費する梱包材も‼️実は、師匠に送ったら壊れてた……ってこともありまして……😅 助かります〜ありがとう、happy師匠😆
jiji
jiji
家族
akimameさんの実例写真
週末から天候が荒れるという事で 最後の暖かな晴れの日の今日 ベランダにあった多肉を全て室内に運びました🪴 去年買った折り畳み式のアイアン棚 その周りにダイソーのテーブルクロス(透明)と梱包材のプチプチをガムテープで止めて 椿🐈‍⬛対策兼🪴温室にしてみました 1番上は椿の昼寝場所に🐈‍⬛💓
週末から天候が荒れるという事で 最後の暖かな晴れの日の今日 ベランダにあった多肉を全て室内に運びました🪴 去年買った折り畳み式のアイアン棚 その周りにダイソーのテーブルクロス(透明)と梱包材のプチプチをガムテープで止めて 椿🐈‍⬛対策兼🪴温室にしてみました 1番上は椿の昼寝場所に🐈‍⬛💓
akimame
akimame
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
FRAGMENTSさんの実例写真
余った梱包材で、今流行りのマイバック作ってみた。
余った梱包材で、今流行りのマイバック作ってみた。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
AAAICOさんの実例写真
引っ越しの梱包材の余りと針金で作りました。市販のものを真似て。引っ越したてで暇なんです。。笑
引っ越しの梱包材の余りと針金で作りました。市販のものを真似て。引っ越したてで暇なんです。。笑
AAAICO
AAAICO
2DK | 家族
onsix777さんの実例写真
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥42,999
ぴったりなサイズ感の台が見つけられずにいましたが、 先日モニターで当選したコレクションケースの 梱包材として入っていた発泡スチロールが なんと、ピッタリじゃないですか〜 ということで、 廃材利用の収納家具の天板乗せて プリンター下収納の出来上がりです。 高さも幅もちょうどよかったです。
ぴったりなサイズ感の台が見つけられずにいましたが、 先日モニターで当選したコレクションケースの 梱包材として入っていた発泡スチロールが なんと、ピッタリじゃないですか〜 ということで、 廃材利用の収納家具の天板乗せて プリンター下収納の出来上がりです。 高さも幅もちょうどよかったです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
新築時にこれは絶対に作ろうと思っていたダイニングのベンチ❣️ 30年前でまだDIYもしていなかったので主人が設計をして家具工房にお願いして作っていただきました☺️ 座る人数の融通が効くことと、何よりその収納力が魅力です😆💕🎶 ミシンに裁縫箱、大小ホットプレート、アイロンとアイロン台、空き箱に古新聞、紙袋に梱包材…❣️ 仕舞えば場所を取るもの全てがここに収まっています☺️ 義両親と同居していた頃は2人の義妹家族もみんな集まっていたのでこのベンチはかなり役に立ちました❣️
新築時にこれは絶対に作ろうと思っていたダイニングのベンチ❣️ 30年前でまだDIYもしていなかったので主人が設計をして家具工房にお願いして作っていただきました☺️ 座る人数の融通が効くことと、何よりその収納力が魅力です😆💕🎶 ミシンに裁縫箱、大小ホットプレート、アイロンとアイロン台、空き箱に古新聞、紙袋に梱包材…❣️ 仕舞えば場所を取るもの全てがここに収まっています☺️ 義両親と同居していた頃は2人の義妹家族もみんな集まっていたのでこのベンチはかなり役に立ちました❣️
yumiril
yumiril
家族
mochi2usagiさんの実例写真
ギャラリー風スポットライト完成💡 賃貸マンション備付けのダウンライトをスポットライト化に成功👏 ・E26口金延長アダプター ×2 ・LEDハロゲン電球 照射角度30° ・バーンドアパーツは電球が梱包されてた厚紙をチョキチョキして貼っただけ (チープさがバレるのであまり近くで見てはいけないw) 総材料費 1300円の低価格でいい感じに仕上がって満足😆
ギャラリー風スポットライト完成💡 賃貸マンション備付けのダウンライトをスポットライト化に成功👏 ・E26口金延長アダプター ×2 ・LEDハロゲン電球 照射角度30° ・バーンドアパーツは電球が梱包されてた厚紙をチョキチョキして貼っただけ (チープさがバレるのであまり近くで見てはいけないw) 総材料費 1300円の低価格でいい感じに仕上がって満足😆
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
作りたい気持ちが抑えられず マルシェを始めています マルシェ出店用に折りたたみ式の 台を作りました 上の天板は乗せるだけです 下の部分は3つ折りになります 右の天板は L字型にしました こちらも折りたためます 額などを並べられる棚も付け 強風で 前に倒れないよう 木の ストッパー付けました 全てコンパクトにはなりますが ナンダカンダで重いです 笑 マルシェは あらゆる物が次々と増えていき お片付けが追いつきません 泣きそうですー😂 趣味はお金も場所もかかります~🙌 期限を決めていつか卒業しなければ家は片付きそうにありません😂 ✨夢✨ 物が増えない新しい趣味をみつけたいです😍🙏✨✨✨ 物が増えないように小さなものを作り始めましたが 次々作ってしまい全然無理でした🤭 誰か助けて~🤣🙌お手上げ wwwです
作りたい気持ちが抑えられず マルシェを始めています マルシェ出店用に折りたたみ式の 台を作りました 上の天板は乗せるだけです 下の部分は3つ折りになります 右の天板は L字型にしました こちらも折りたためます 額などを並べられる棚も付け 強風で 前に倒れないよう 木の ストッパー付けました 全てコンパクトにはなりますが ナンダカンダで重いです 笑 マルシェは あらゆる物が次々と増えていき お片付けが追いつきません 泣きそうですー😂 趣味はお金も場所もかかります~🙌 期限を決めていつか卒業しなければ家は片付きそうにありません😂 ✨夢✨ 物が増えない新しい趣味をみつけたいです😍🙏✨✨✨ 物が増えないように小さなものを作り始めましたが 次々作ってしまい全然無理でした🤭 誰か助けて~🤣🙌お手上げ wwwです
mori_6_12
mori_6_12
家族
atriinさんの実例写真
THE 団地トイレ改造第1弾。 むき出しの突っ張り棒が嫌だったので、 珪藻土マットを買った時の梱包材を 切って被せて0円DIY。 上の箱も段ボールに白シートを。 まだいまいちパッとしないので タオルハンガーとトイレ用の絵を購入検討中。
THE 団地トイレ改造第1弾。 むき出しの突っ張り棒が嫌だったので、 珪藻土マットを買った時の梱包材を 切って被せて0円DIY。 上の箱も段ボールに白シートを。 まだいまいちパッとしないので タオルハンガーとトイレ用の絵を購入検討中。
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
miya
miya
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
連休で、溜まってしまいましたが、完成品は順次発送しますのでお待ちくださいませ。
連休で、溜まってしまいましたが、完成品は順次発送しますのでお待ちくださいませ。
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
二日前、多肉の箱につけた段ボールのトタン屋根風のpicにたくさんの優しいコメントありがとうございました! 調子にのって実はもう一枚屋根を作っておいたのですが、それを使って小人さん用のお家をつくりました!夏の自由工作っていう感覚で楽しかったです。 🎵 屋根は段ボール、下は以前も再利用したことある梱包材です。 2階にクレヨンで窓やドアを書きました。一階は倉庫?ドライフラワー入れてあります。だからハシゴで2階に上がる設定。☺️ 森の中にある感じがでていたら嬉しいです。ただし このうちは水に弱いので、グリーンに水やりするときには、違う場所に移動させます。🤣🤣
二日前、多肉の箱につけた段ボールのトタン屋根風のpicにたくさんの優しいコメントありがとうございました! 調子にのって実はもう一枚屋根を作っておいたのですが、それを使って小人さん用のお家をつくりました!夏の自由工作っていう感覚で楽しかったです。 🎵 屋根は段ボール、下は以前も再利用したことある梱包材です。 2階にクレヨンで窓やドアを書きました。一階は倉庫?ドライフラワー入れてあります。だからハシゴで2階に上がる設定。☺️ 森の中にある感じがでていたら嬉しいです。ただし このうちは水に弱いので、グリーンに水やりするときには、違う場所に移動させます。🤣🤣
mami
mami
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
iYASさんの実例写真
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
* 発送用の段ボール * 小さめの荷物を送る時に使う梱包材 lohacoというサイトで買うと ポイントやクーポンを使えて 正規品も気持ち安くゲット出来ます 柄も通常版より可愛いと思ってます𖧷 宅急便を安く送る為のアイテムを載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6XaBaJgX8V/?igshid=s7jx7ydovd71
* 発送用の段ボール * 小さめの荷物を送る時に使う梱包材 lohacoというサイトで買うと ポイントやクーポンを使えて 正規品も気持ち安くゲット出来ます 柄も通常版より可愛いと思ってます𖧷 宅急便を安く送る為のアイテムを載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6XaBaJgX8V/?igshid=s7jx7ydovd71
mizu
mizu
家族
もっと見る

DIY 梱包材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 梱包材

99枚の部屋写真から48枚をセレクト
megurinさんの実例写真
エコカラットセルフさんのモニター当選で 設置する際に出た梱包材料を再利用*✲゚* エコカラットからのエコ(笑) とりあえず、 コースターとテーブルマットと箱を さくっと作りました𓂃◌𓈒𓐍 まだ何枚かあるので 何作ろうか妄想中ꉂꉂ🤭
エコカラットセルフさんのモニター当選で 設置する際に出た梱包材料を再利用*✲゚* エコカラットからのエコ(笑) とりあえず、 コースターとテーブルマットと箱を さくっと作りました𓂃◌𓈒𓐍 まだ何枚かあるので 何作ろうか妄想中ꉂꉂ🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
stepmyxさんの実例写真
節約、リユース Amazonなどでの荷物に入ってるコレ、切り取ってゴミ集めに
節約、リユース Amazonなどでの荷物に入ってるコレ、切り取ってゴミ集めに
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチン横のお勝手入り口です。scopeさんの梱包材のおかげげでクリスマス仕様に✨
キッチン横のお勝手入り口です。scopeさんの梱包材のおかげげでクリスマス仕様に✨
yuki
yuki
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
カラーガラスの梱包材で、ラダー作り パート2 長ーい木材をカットして 私はノコギリ嫌いです😆いつもは木材買ったホームセンターでカットしてもらいます しかし今回は、梱包材の為シブシブ自分でカット🪚真っ直ぐに切れない😅 何とかカットして組み立てて、大好きなピスタチオグリーンでペイント ベランダに設置 ベランダの椅子もDIYでテーブルはペイントし直してだんだんピスタチオグリーンの物が増えてます😊
カラーガラスの梱包材で、ラダー作り パート2 長ーい木材をカットして 私はノコギリ嫌いです😆いつもは木材買ったホームセンターでカットしてもらいます しかし今回は、梱包材の為シブシブ自分でカット🪚真っ直ぐに切れない😅 何とかカットして組み立てて、大好きなピスタチオグリーンでペイント ベランダに設置 ベランダの椅子もDIYでテーブルはペイントし直してだんだんピスタチオグリーンの物が増えてます😊
Fumi
Fumi
家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
chacoさんの実例写真
昨日、リクシルさんよりイベントに参加した際の私の作品が丁寧に素敵に梱包されて、届きました。 感想までいただき恐縮です。 パッキングに使われていた大きなグレーのリボンとスタイリッシュなタイルを我が家に活かします。 ダイニングに吊るしたアイアンの鳥籠はシルエットが細く存在感がないので、ここにいますよ!をリボンで補い、目に留まるようになりました。 ヤコブセンの時計の下にタイルを敷いて、自分で織ったブルー系の沙織降りと組み合わせました。 リクシルさんありがとうございます🥰🥰🥰
昨日、リクシルさんよりイベントに参加した際の私の作品が丁寧に素敵に梱包されて、届きました。 感想までいただき恐縮です。 パッキングに使われていた大きなグレーのリボンとスタイリッシュなタイルを我が家に活かします。 ダイニングに吊るしたアイアンの鳥籠はシルエットが細く存在感がないので、ここにいますよ!をリボンで補い、目に留まるようになりました。 ヤコブセンの時計の下にタイルを敷いて、自分で織ったブルー系の沙織降りと組み合わせました。 リクシルさんありがとうございます🥰🥰🥰
chaco
chaco
家族
kiyohima229さんの実例写真
主人が造った龍🐲 梱包用のクッションを繋ぎ合わせたら龍になったそう😆我が家の龍神様です😁
主人が造った龍🐲 梱包用のクッションを繋ぎ合わせたら龍になったそう😆我が家の龍神様です😁
kiyohima229
kiyohima229
家族
jijiさんの実例写真
ピンポーンがなって、ポップなバッグで荷物が届きました。happyさんからです😆 師匠❗️と呼ばせていただいています😆 とても独創的なDIYやハンドメイドをされる方で、私がRCを始めて間もない頃、DIY初心者の私に色々アドバイスをくださいました。つたない紙粘土工作をいつも褒めてくれます😆😭 以前も筆のセットやアクリルガッシュを送っていたいたのですが、今回、なんと❗️金属ヘラのセットを送ってくださいました😆 そして‼️紙粘土猫を配送する時に大量に消費する梱包材も‼️実は、師匠に送ったら壊れてた……ってこともありまして……😅 助かります〜ありがとう、happy師匠😆
ピンポーンがなって、ポップなバッグで荷物が届きました。happyさんからです😆 師匠❗️と呼ばせていただいています😆 とても独創的なDIYやハンドメイドをされる方で、私がRCを始めて間もない頃、DIY初心者の私に色々アドバイスをくださいました。つたない紙粘土工作をいつも褒めてくれます😆😭 以前も筆のセットやアクリルガッシュを送っていたいたのですが、今回、なんと❗️金属ヘラのセットを送ってくださいました😆 そして‼️紙粘土猫を配送する時に大量に消費する梱包材も‼️実は、師匠に送ったら壊れてた……ってこともありまして……😅 助かります〜ありがとう、happy師匠😆
jiji
jiji
家族
akimameさんの実例写真
週末から天候が荒れるという事で 最後の暖かな晴れの日の今日 ベランダにあった多肉を全て室内に運びました🪴 去年買った折り畳み式のアイアン棚 その周りにダイソーのテーブルクロス(透明)と梱包材のプチプチをガムテープで止めて 椿🐈‍⬛対策兼🪴温室にしてみました 1番上は椿の昼寝場所に🐈‍⬛💓
週末から天候が荒れるという事で 最後の暖かな晴れの日の今日 ベランダにあった多肉を全て室内に運びました🪴 去年買った折り畳み式のアイアン棚 その周りにダイソーのテーブルクロス(透明)と梱包材のプチプチをガムテープで止めて 椿🐈‍⬛対策兼🪴温室にしてみました 1番上は椿の昼寝場所に🐈‍⬛💓
akimame
akimame
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
FRAGMENTSさんの実例写真
余った梱包材で、今流行りのマイバック作ってみた。
余った梱包材で、今流行りのマイバック作ってみた。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
AAAICOさんの実例写真
引っ越しの梱包材の余りと針金で作りました。市販のものを真似て。引っ越したてで暇なんです。。笑
引っ越しの梱包材の余りと針金で作りました。市販のものを真似て。引っ越したてで暇なんです。。笑
AAAICO
AAAICO
2DK | 家族
onsix777さんの実例写真
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ぴったりなサイズ感の台が見つけられずにいましたが、 先日モニターで当選したコレクションケースの 梱包材として入っていた発泡スチロールが なんと、ピッタリじゃないですか〜 ということで、 廃材利用の収納家具の天板乗せて プリンター下収納の出来上がりです。 高さも幅もちょうどよかったです。
ぴったりなサイズ感の台が見つけられずにいましたが、 先日モニターで当選したコレクションケースの 梱包材として入っていた発泡スチロールが なんと、ピッタリじゃないですか〜 ということで、 廃材利用の収納家具の天板乗せて プリンター下収納の出来上がりです。 高さも幅もちょうどよかったです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
新築時にこれは絶対に作ろうと思っていたダイニングのベンチ❣️ 30年前でまだDIYもしていなかったので主人が設計をして家具工房にお願いして作っていただきました☺️ 座る人数の融通が効くことと、何よりその収納力が魅力です😆💕🎶 ミシンに裁縫箱、大小ホットプレート、アイロンとアイロン台、空き箱に古新聞、紙袋に梱包材…❣️ 仕舞えば場所を取るもの全てがここに収まっています☺️ 義両親と同居していた頃は2人の義妹家族もみんな集まっていたのでこのベンチはかなり役に立ちました❣️
新築時にこれは絶対に作ろうと思っていたダイニングのベンチ❣️ 30年前でまだDIYもしていなかったので主人が設計をして家具工房にお願いして作っていただきました☺️ 座る人数の融通が効くことと、何よりその収納力が魅力です😆💕🎶 ミシンに裁縫箱、大小ホットプレート、アイロンとアイロン台、空き箱に古新聞、紙袋に梱包材…❣️ 仕舞えば場所を取るもの全てがここに収まっています☺️ 義両親と同居していた頃は2人の義妹家族もみんな集まっていたのでこのベンチはかなり役に立ちました❣️
yumiril
yumiril
家族
mochi2usagiさんの実例写真
ギャラリー風スポットライト完成💡 賃貸マンション備付けのダウンライトをスポットライト化に成功👏 ・E26口金延長アダプター ×2 ・LEDハロゲン電球 照射角度30° ・バーンドアパーツは電球が梱包されてた厚紙をチョキチョキして貼っただけ (チープさがバレるのであまり近くで見てはいけないw) 総材料費 1300円の低価格でいい感じに仕上がって満足😆
ギャラリー風スポットライト完成💡 賃貸マンション備付けのダウンライトをスポットライト化に成功👏 ・E26口金延長アダプター ×2 ・LEDハロゲン電球 照射角度30° ・バーンドアパーツは電球が梱包されてた厚紙をチョキチョキして貼っただけ (チープさがバレるのであまり近くで見てはいけないw) 総材料費 1300円の低価格でいい感じに仕上がって満足😆
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
作りたい気持ちが抑えられず マルシェを始めています マルシェ出店用に折りたたみ式の 台を作りました 上の天板は乗せるだけです 下の部分は3つ折りになります 右の天板は L字型にしました こちらも折りたためます 額などを並べられる棚も付け 強風で 前に倒れないよう 木の ストッパー付けました 全てコンパクトにはなりますが ナンダカンダで重いです 笑 マルシェは あらゆる物が次々と増えていき お片付けが追いつきません 泣きそうですー😂 趣味はお金も場所もかかります~🙌 期限を決めていつか卒業しなければ家は片付きそうにありません😂 ✨夢✨ 物が増えない新しい趣味をみつけたいです😍🙏✨✨✨ 物が増えないように小さなものを作り始めましたが 次々作ってしまい全然無理でした🤭 誰か助けて~🤣🙌お手上げ wwwです
作りたい気持ちが抑えられず マルシェを始めています マルシェ出店用に折りたたみ式の 台を作りました 上の天板は乗せるだけです 下の部分は3つ折りになります 右の天板は L字型にしました こちらも折りたためます 額などを並べられる棚も付け 強風で 前に倒れないよう 木の ストッパー付けました 全てコンパクトにはなりますが ナンダカンダで重いです 笑 マルシェは あらゆる物が次々と増えていき お片付けが追いつきません 泣きそうですー😂 趣味はお金も場所もかかります~🙌 期限を決めていつか卒業しなければ家は片付きそうにありません😂 ✨夢✨ 物が増えない新しい趣味をみつけたいです😍🙏✨✨✨ 物が増えないように小さなものを作り始めましたが 次々作ってしまい全然無理でした🤭 誰か助けて~🤣🙌お手上げ wwwです
mori_6_12
mori_6_12
家族
atriinさんの実例写真
THE 団地トイレ改造第1弾。 むき出しの突っ張り棒が嫌だったので、 珪藻土マットを買った時の梱包材を 切って被せて0円DIY。 上の箱も段ボールに白シートを。 まだいまいちパッとしないので タオルハンガーとトイレ用の絵を購入検討中。
THE 団地トイレ改造第1弾。 むき出しの突っ張り棒が嫌だったので、 珪藻土マットを買った時の梱包材を 切って被せて0円DIY。 上の箱も段ボールに白シートを。 まだいまいちパッとしないので タオルハンガーとトイレ用の絵を購入検討中。
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
miya
miya
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
連休で、溜まってしまいましたが、完成品は順次発送しますのでお待ちくださいませ。
連休で、溜まってしまいましたが、完成品は順次発送しますのでお待ちくださいませ。
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
二日前、多肉の箱につけた段ボールのトタン屋根風のpicにたくさんの優しいコメントありがとうございました! 調子にのって実はもう一枚屋根を作っておいたのですが、それを使って小人さん用のお家をつくりました!夏の自由工作っていう感覚で楽しかったです。 🎵 屋根は段ボール、下は以前も再利用したことある梱包材です。 2階にクレヨンで窓やドアを書きました。一階は倉庫?ドライフラワー入れてあります。だからハシゴで2階に上がる設定。☺️ 森の中にある感じがでていたら嬉しいです。ただし このうちは水に弱いので、グリーンに水やりするときには、違う場所に移動させます。🤣🤣
二日前、多肉の箱につけた段ボールのトタン屋根風のpicにたくさんの優しいコメントありがとうございました! 調子にのって実はもう一枚屋根を作っておいたのですが、それを使って小人さん用のお家をつくりました!夏の自由工作っていう感覚で楽しかったです。 🎵 屋根は段ボール、下は以前も再利用したことある梱包材です。 2階にクレヨンで窓やドアを書きました。一階は倉庫?ドライフラワー入れてあります。だからハシゴで2階に上がる設定。☺️ 森の中にある感じがでていたら嬉しいです。ただし このうちは水に弱いので、グリーンに水やりするときには、違う場所に移動させます。🤣🤣
mami
mami
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
iYASさんの実例写真
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
* 発送用の段ボール * 小さめの荷物を送る時に使う梱包材 lohacoというサイトで買うと ポイントやクーポンを使えて 正規品も気持ち安くゲット出来ます 柄も通常版より可愛いと思ってます𖧷 宅急便を安く送る為のアイテムを載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6XaBaJgX8V/?igshid=s7jx7ydovd71
* 発送用の段ボール * 小さめの荷物を送る時に使う梱包材 lohacoというサイトで買うと ポイントやクーポンを使えて 正規品も気持ち安くゲット出来ます 柄も通常版より可愛いと思ってます𖧷 宅急便を安く送る為のアイテムを載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6XaBaJgX8V/?igshid=s7jx7ydovd71
mizu
mizu
家族
もっと見る

DIY 梱包材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ