DIY ネオンワイヤー

14枚の部屋写真から4枚をセレクト
GINさんの実例写真
ネオンワイヤーを使いFacebookで見たのを作ってみました✨キーはマグネットでぶら下げる形です。
ネオンワイヤーを使いFacebookで見たのを作ってみました✨キーはマグネットでぶら下げる形です。
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
フラミンゴブームに選んでいた (一枚前の写真)ので 前々から欲しかった フランフランのネオン管っぽく 光るフラミンゴを作ってみた〜♬ チューブが細くて、ちょっと 雰囲気違うけど、まあヨシとするか(笑)
フラミンゴブームに選んでいた (一枚前の写真)ので 前々から欲しかった フランフランのネオン管っぽく 光るフラミンゴを作ってみた〜♬ チューブが細くて、ちょっと 雰囲気違うけど、まあヨシとするか(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
okameさんの実例写真
ネオンワイヤーを買ったので文字を作ってみたらめっちゃ可愛い💖
ネオンワイヤーを買ったので文字を作ってみたらめっちゃ可愛い💖
okame
okame
2DK | 一人暮らし
annさんの実例写真
ずっと気になっていた、有機EL照明。 買ってねむらせていたのですが、思いついたので早速作ってみました♡ キャンドゥのペグボードをペイントして、ダボを文字のアウトラインに沿ってざっくりと配置、打ち込みます。 そのダボを柱に有機ELのケーブルを巻き付けたり、折り返したりして文字にしました(*´▽`)ノ 壁にかけられる様に、三角吊り金具を取り付けて、プッシュピンで壁にかけました。:+((*´艸`))+:。 あとはフェイクグリーンでコードを隠したり、飾り付けをしてこの写真の様に。。。 この有機ELは、 常時点灯 点滅 早い点滅 の三パターンに点灯できます♪ これで材料は1200円ちょっとで揃うのでとても破格かも!!?!!(๑º ロ º๑)!!
ずっと気になっていた、有機EL照明。 買ってねむらせていたのですが、思いついたので早速作ってみました♡ キャンドゥのペグボードをペイントして、ダボを文字のアウトラインに沿ってざっくりと配置、打ち込みます。 そのダボを柱に有機ELのケーブルを巻き付けたり、折り返したりして文字にしました(*´▽`)ノ 壁にかけられる様に、三角吊り金具を取り付けて、プッシュピンで壁にかけました。:+((*´艸`))+:。 あとはフェイクグリーンでコードを隠したり、飾り付けをしてこの写真の様に。。。 この有機ELは、 常時点灯 点滅 早い点滅 の三パターンに点灯できます♪ これで材料は1200円ちょっとで揃うのでとても破格かも!!?!!(๑º ロ º๑)!!
ann
ann
家族

DIY ネオンワイヤーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ネオンワイヤー

14枚の部屋写真から4枚をセレクト
GINさんの実例写真
ネオンワイヤーを使いFacebookで見たのを作ってみました✨キーはマグネットでぶら下げる形です。
ネオンワイヤーを使いFacebookで見たのを作ってみました✨キーはマグネットでぶら下げる形です。
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
フラミンゴブームに選んでいた (一枚前の写真)ので 前々から欲しかった フランフランのネオン管っぽく 光るフラミンゴを作ってみた〜♬ チューブが細くて、ちょっと 雰囲気違うけど、まあヨシとするか(笑)
フラミンゴブームに選んでいた (一枚前の写真)ので 前々から欲しかった フランフランのネオン管っぽく 光るフラミンゴを作ってみた〜♬ チューブが細くて、ちょっと 雰囲気違うけど、まあヨシとするか(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
okameさんの実例写真
ネオンワイヤーを買ったので文字を作ってみたらめっちゃ可愛い💖
ネオンワイヤーを買ったので文字を作ってみたらめっちゃ可愛い💖
okame
okame
2DK | 一人暮らし
annさんの実例写真
ずっと気になっていた、有機EL照明。 買ってねむらせていたのですが、思いついたので早速作ってみました♡ キャンドゥのペグボードをペイントして、ダボを文字のアウトラインに沿ってざっくりと配置、打ち込みます。 そのダボを柱に有機ELのケーブルを巻き付けたり、折り返したりして文字にしました(*´▽`)ノ 壁にかけられる様に、三角吊り金具を取り付けて、プッシュピンで壁にかけました。:+((*´艸`))+:。 あとはフェイクグリーンでコードを隠したり、飾り付けをしてこの写真の様に。。。 この有機ELは、 常時点灯 点滅 早い点滅 の三パターンに点灯できます♪ これで材料は1200円ちょっとで揃うのでとても破格かも!!?!!(๑º ロ º๑)!!
ずっと気になっていた、有機EL照明。 買ってねむらせていたのですが、思いついたので早速作ってみました♡ キャンドゥのペグボードをペイントして、ダボを文字のアウトラインに沿ってざっくりと配置、打ち込みます。 そのダボを柱に有機ELのケーブルを巻き付けたり、折り返したりして文字にしました(*´▽`)ノ 壁にかけられる様に、三角吊り金具を取り付けて、プッシュピンで壁にかけました。:+((*´艸`))+:。 あとはフェイクグリーンでコードを隠したり、飾り付けをしてこの写真の様に。。。 この有機ELは、 常時点灯 点滅 早い点滅 の三パターンに点灯できます♪ これで材料は1200円ちょっとで揃うのでとても破格かも!!?!!(๑º ロ º๑)!!
ann
ann
家族

DIY ネオンワイヤーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ